2013年9月30日のブックマーク (20件)

  • 日本のマンガが海外展開するための問題点 by 藤本由香里

    由香里 日帰国 @honeyhoney13 昨日までぎりぎりいっぱいのところで仕事をしていたので(まだ終わってないけど)、気になりながらまったくレスできないでいた、竹熊さんの提起している、「日マンガは5~10年以内に左開き横書きの『世界標準』に移行すべき」という提案に対して、いくつか考えを示しておきたいと思います。 藤由香里 日帰国 @honeyhoney13 この問題に対して、togetterなどを拾い読みすると、的を得た発言もたくさんあります。http://t.co/gz3TbEFUfU いくつか拾いたいところですが、その時間もないので、要点だけ。基的に、先週申し上げた通り「基、全員が」移行すべきという提案には賛成しません。 藤由香里 日帰国 @honeyhoney13 理由は、世界中のマンガ市場をすべて合わせたより日1国のマンガ市場が同等か大きい。なのに、国によ

    日本のマンガが海外展開するための問題点 by 藤本由香里
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 好戦的発言を繰り返す下級将官は出世できない 解放軍軍人の強硬発言の真意~中国株式会社の研究(199) | JBpress (ジェイビープレス)

    のメディアも人民解放軍関係者の対日強硬発言には強い関心があるようだ。この種の好戦的発言は過去数年間だけでもかなりの量に上る。稿ではごく最近報じられた例のみをいくつかご紹介したい。 ●国家安全政策委員会副秘書長の彭光謙少将は、中国メディアで「日が曳光弾を1発でも撃てば、それは開戦の一発を意味する。中国はただちに反撃し2発目を撃たせない」と述べた(2013年1月14日) ●軍事科学学会副秘書長の羅援少将は、「私たちは戦争を全く恐れていない。一衣帯水と言われる中日関係を一衣帯血にしないように日政府に警告する」と発言した。(同年1月15日) ●軍事科学院の任海泉副院長は、「第2次大戦の教訓を顧みない人が、戦後の国際構図に挑んでいる」「ファシスト国家が付けた戦火が多くの地域に燃え広がった」「オーストラリアのダーウィンにも爆弾が落とされた」などと述べた。(2012年10月29日、於メルボルン

    好戦的発言を繰り返す下級将官は出世できない 解放軍軍人の強硬発言の真意~中国株式会社の研究(199) | JBpress (ジェイビープレス)
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 手塚治虫らの「締め切り美談」とかって、常識で見ると結構どんびきじゃね?という話

    「九州まで逃げた」「締め切り間際で最初から描き直した」「編集者が印刷所を止めた」「それでも最後は間に合わせた」…手塚治虫らに代表される大物漫画家の、締め切りにまつわる”伝説”は、バックステージ漫画「ブラックジャック創作秘話」が人気作となり、ドラマ化もされて再度注目されています。 だが…常識的な目で見るとどうなの?という議論です。

    手塚治虫らの「締め切り美談」とかって、常識で見ると結構どんびきじゃね?という話
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 新世代サービス「WiMAX 2+」の強みと弱み

    UQコミュニケーションズの野坂章雄社長と、KDDIの田中孝司社長。WiMAX 2+端末1号機は、800MHz帯のau 4G LTEネットワークもプラス1055円/月で利用できる。『「UQ×au」を体現する新サービスも、2日後(10月2日)に発表する予定』(KDDIの田中社長) 2.5GHz帯BWAでモバイルデータ通信サービスを展開するUQコミュニケーションズは9月30日、新世代のモバイルデータ通信サービス「WiMAX 2+」を2013年10月31日に開始すると発表した。 速報:「WiMAX 2+」10月31日開始──2年間速度制限なし、auのLTEも併用可能 WiMAX 2+は、2013年7月29日に2.5GHz帯新周波数追加割当を受け、合計50MHz幅(既存の30MHz幅+追加の20MHz幅)で展開する高速モバイルデータ通信サービス。サービス開始当初は最大110Mbpsにて、既存WiMA

    新世代サービス「WiMAX 2+」の強みと弱み
    okemos
    okemos 2013/09/30
    「最終的に1Gbps超(2017年目標)」 wimaxって1Gまで狙ってるのか。凄いな。
  • 数十の企業の内定者一覧がfacebookでダダ漏れな件 | ぱろすけのメモ帳

    こんばんは。明日は多くの企業で内定式が行われますね。先ほど Facebook を開いたところ、おすすめグループとして某社の内定者交流ページが現れました。複数の友人がその企業への就職を決めていたからでしょう。しかし、その交流者グループを開いてみて驚きました。グループのメンバ一覧が公開されていたのです。おそらく管理者は、設定を「非公開のグループ(投稿内容などが非公開)」にして満足し、「秘密のグループ(存在とメンバも非公開)」に設定することを忘れたのでしょう。これってなんだかマズい気がしますね。こういう内定者グループが他にもないかと、「内定」「内々定」でグループ検索を行ってみました。結果は皆様でご覧ください。あの有名企業の内定者一覧が丸見えです。「内定」での検索結果、「内々定」での検索結果。どうなんでしょうね、これは。内定者の氏名が公開されることは、企業にとっては直接的なダメージはない気もします

    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 東芝が陥った、「選択と集中」の誤算〜主力事業・原発と半導体のハイリスクが露呈

    「選択と集中」とは、自社が得意とする事業分野を明確にして、そこに経営資源を集中的に投下する一方、弱小事業は他企業に売却するか廃止などをすることだ。 この「選択と集中」には2つのリスクがある。1つは、当たり外れが大きいということだ。特定分野に特化するということは、外部環境の変化に大きく左右されることがある。一発当たれば儲けは大きいが、ハイリスク・ハイリターンの戦略なのである。 2つ目は短期決戦型である点だ。長期的な視野に立った経営には向いていない。儲かっている事業だけやって、儲からない事業は切り捨てるわけだから、4~5年のスパンで業績を向上させるのには適している。だが、特定の事業だけで長期的に高収益を維持するのは至難の業だ。将来儲かるかもしれない新規事業の芽を摘み、縮小均衡に陥る危険を、常にはらんでいる。 東芝のケースで見るとわかりやすい。 「選択と集中」を推進した西田厚聰社長(当時、現会長

    東芝が陥った、「選択と集中」の誤算〜主力事業・原発と半導体のハイリスクが露呈
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 「お前は悪い奴だ!」人質になっていた4歳の男の子、テロリストに立ち向かう。⇒チョコレートもらって釈放される(ケニア)

    「お前は悪い奴だ!」人質になっていた4歳の男の子、テロリストに立ち向かう。⇒チョコレートもらって釈放される(ケニア) 記事の文にスキップ ケニアの首都、ナイロビにあるショッピングモール「ウエストゲート」で、今月21日朝、テロリストによる襲撃事件が発生した。十数人の武装集団が銃を乱射、多くの犠牲者をだした。武装集団は多くの人質を取り、建物内に立てこもっていた。 そんな中、人質となっていた4歳の英国人少年が、テロリストに向かって”おまえは悪い奴だ、俺たちをここから出せ。”と抗議。緊張した空気が流れる中、テロリストはその少年にチョコレートバーを渡し、家族と共に開放したという。 無事生還を果たした少年の伯父、アレックス・クーツがイギリス紙のインタビューに応じた。彼の母親が大腿部を撃たれたことに気づいた幼いエリオット・プライアは、銃を持ったその男に対し、”あんたは悪い奴だ。僕たちをここから出せ!”

    「お前は悪い奴だ!」人質になっていた4歳の男の子、テロリストに立ち向かう。⇒チョコレートもらって釈放される(ケニア)
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 水木しげるのアメコミ『ロケットマン』と『プラスチックマン』 - 漫棚通信ブログ版

    今では手塚治虫『新寶島』や漫画少年版『ジャングル大帝』を普通に読めてしまうわけで、こういう時代がほんとに来るとは思わなかった。一般的なマンガ読者にとっては、これらの有名でかつ半ば封印された作品は読みたくても読めなかった時期があまりに長くて、実際のところあきらめてましたからね。 で、水木しげる。 デビュー作の貸マンガ『ロケットマン』(1958年)や同年の『プラスチックマン』がアメコミを下敷きにしているのは有名で、とくにこの二作は読んでみたいと思ってました。ただし過去の復刻は少部数で入手困難。2010年には小学館クリエイティブが『ロケットマン』を一般書籍として復刻、これは現在でも入手可能ですが、4200円+税とちょっとお高いでした。 そこへ今回の「水木しげる漫画大全集」の刊行開始。今月はついに出た。 ●『水木しげる漫画大全集 貸漫画集(1)ロケットマン他』(2013年講談社、2100円+

    水木しげるのアメコミ『ロケットマン』と『プラスチックマン』 - 漫棚通信ブログ版
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • あまりにもアメリカ的な『スーパーマン』史 - 漫棚通信ブログ版

    昨年から年にかけてアメコミ史に関連する書物がつぎつぎと翻訳されてます。 ●デヴィッド・ハジュー『有害コミック撲滅! アメリカを変えた50年代「悪書」狩り』(小野耕世/中山ゆかり訳、2012年岩波書店、4800円+税、amazon) ●グラント・モリソン『スーパーゴッズ アメリカン・コミックスの超神たち』(中沢俊介訳、2013年小学館集英社プロダクション、3800円+税、amazon) 前者はアメリカン・コミックスにおける1950年代表現規制史について書かれた。当時の出版状況や人名がむちゃ詳しい。 後者はクリエイターだけでなく作品内容についても細かく記された格的なアメコミ史。ただし扱ってるのはスーパーヒーローものだけ、という相当に「濃い」です。 で、三冊目がこれ。 ●ラリー・タイ『スーパーマン 正義と真実、そして星条旗と共に生きた75年』(久美薫訳、2013年現代書館、4000円+税

    あまりにもアメリカ的な『スーパーマン』史 - 漫棚通信ブログ版
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 六本木ヒルズ特区で解雇自由にしたら・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    労務屋さんがこんなエントリを書いておられたのですが・・・、 http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20130924#p1(六木ヒルズ特区のすすめ) ・・・最後に私の意見を書きますと、やり方は十分考える必要がありそうですが、やってみる価値は十分にあると思いますし、たぶん厚労省にとっても悪い話にはならないだろうとも思っています。 私は以前「六木ヒルズ特区」をやれ、と提案したことがあります。意外にもこのブログではまだ書いていないようですが、いくつかのセミナーなどでしゃべりましたのでご記憶の方もいるかと思います。国家戦略特区は範囲が広すぎるので、それこそ六木ヒルズとか、広くても臨海副都心のあるエリアとかに限定して、大幅に労働規制を緩和するわけです。もちろん規制緩和が適用されるのは新規に特区内で雇用された人に限ります(それをやらないと特区に転勤させて首切りとかいうのが出て

    六本木ヒルズ特区で解雇自由にしたら・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • Joe's Labo : 外資がクビに出来る理由(メルマガ)

    2012年07月25日20:10 by jyoshige 外資がクビに出来る理由(メルマガ) カテゴリwork よく、ビジネスマンから以下のような質問を受ける。 「どうして外資系企業って、同じ日の労基法が適用されているはずなのにクビに出来るの?」 当の外資系企業で働くビジネスマンからもされるし、大学の先生からされることもある。 実はこの問題は、法律でズバっと線引きできる話ではなく、アナログチックでかなり ウェットなテーマだ。会社と争おうかと考えている外資社員はもちろん、将来的に そちらへの転職を視野に入れている若手ビジネスマンにとっても参考となるはずだ。 というわけで、簡単にまとめておこう。 ・クビ切りが認められるのは、外資の給与形態と日の給与形態の違いによる 筆者がいつも言っているように、一般的な日企業の給与体系と世界標準のそれとは 大きく異なる。日の給与は職能給と呼ばれ、勤続年

    okemos
    okemos 2013/09/30
    結局、日本は解雇規制で云々って、法律の問題ではなくて日本の(大)企業の組織のあり方だということですわな。
  • 小泉進次郎氏を復興大臣政務官に起用へ|日テレNEWS NNN

    安倍首相は30日、副大臣と政務官の人事を行う。小泉進次郎氏は復興大臣政務官への起用が内定した。 安倍首相は、来年の通常国会終了まで内閣改造は行わない一方、副大臣と政務官は今回、大幅に入れ替える方針で、自民党青年局長の小泉進次郎氏が内閣府大臣政務官と兼務の復興大臣政務官に起用されることがこれまでに内定した。また、安倍首相の実の弟である岸信夫衆院議員を外務副大臣に起用することなどが固まっている。 一方で、東日大震災の復興やTPP(=環太平洋経済連携協定)の担当者については継続性を重視し、留任させる方針。30日夕方の臨時閣議で最終的に決定し、30日夜には新体制がスタートする。

    小泉進次郎氏を復興大臣政務官に起用へ|日テレNEWS NNN
    okemos
    okemos 2013/09/30
    嫌な人事だな。
  • ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官の陰謀論(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2008年11月、アパグループが主催する懸賞論文への応募作の内容が問題となり、田母神俊雄航空幕僚長が更迭、退官することになった騒動は記憶に新しい。航空自衛隊の現職トップが、政府見解と大きく異なる歴史観の論文を明らかにしたのが物議を醸した訳だが、その「論文」内容のお粗末さは目に余るものがあった。 田母神論文で参考文献として挙げられた『盧溝橋事件の研究』の著者で現代史家の秦郁彦は、田母神論文における自著の恣意的な引用に不快感を表明し、総論として「論文というより感想文に近いが全体として稚拙と評ざるをえない。結論はさておき、根拠となる事実関係が誤認だらけで論理性もない」と酷評し、著書『陰謀史観』でも、田母神元空幕長の歴史観を陰謀論と認定している。後に防衛大臣となる森敏拓殖大学大学院教授も「あの程度の歴史認識では、複雑な国際環境下での国家防衛を全うできない」と批判するなど、論文の程度の低さや事実関

    ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官の陰謀論(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2013/09/30
    「自衛隊の陰謀論者の多くに共通しているのは、一貫した被害者意識だ」 これは自衛隊だけじゃなくて、世界中の陰謀論者の共通点では。アメリカの陰謀論者もメディアは左派に支配されていて云々だし。
  • 質問です。低所得層をなぜ助けなければならないんですか?~映画『エリジウム』 - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ■エリジウム (監督:ニール・ブロムカンプ 2013年アメリカ映画) 《トピ》 低所得層をなぜ助けなければならないんですか? 政府関係の責任者を務める50代女です。 最近貧民地区の低所得者層の人間たちが私の管理する地区に不法侵入して特別医療を受けさせろ、と言ってききません。 しかし特別医療は私の管理する地区に住まわれている資産家の皆さんの貴重な投資によって成り立っており、低所得者が使うためのものでは断じてありません。 そもそも不衛生極まりない貧民地区に住みつき、毎日たいした努力もせずに低所得に甘んじ、それで健康を害したからって、そんなもの自己責任ですよね? 自分の生き方がだらしないから、いざとなったときに自分を助けられない、それって自業自得じゃありませんか? 自己責任でしかない、自業自得の病気に罹った低所得者を、資産を維持するため日々努力を惜しまない私たちが、なぜわざわざ助ける必要があると

    質問です。低所得層をなぜ助けなければならないんですか?~映画『エリジウム』 - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    okemos
    okemos 2013/09/30
    #sfjpn
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    okemos
    okemos 2013/09/30
  • 政党支持率 共産2位、6%で民主抜く 日経世論調査 - 日本経済新聞

    世論調査の政党支持率で、共産党が前月に比べて2ポイント増の6%と自民党の55%に次いで2位に浮上した。2001年2月以来の高支持率だ。民主党は同2ポイント減の5%で、1997年9月と並ぶ結党以来最低を記録。日維新の会も同1ポイント減の3%に落ち込み、両党の低迷が共産党

    政党支持率 共産2位、6%で民主抜く 日経世論調査 - 日本経済新聞
    okemos
    okemos 2013/09/30
    共産2位とはいえ6%で、1位の自民が55%?なにこの格差?
  • ファッショナブルな若き保守派中国人の台頭とその転落=四月網問題で分かったこと : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■ファッショナブルな若き保守派中国人の台頭とその凋落=四月網問題で分かったこと■ Chang sha / *** Fanch The System !!! *** 中国保守系ニュース・コミュニティサイトの四月網の創設者と従業員が経営権をめぐり対立している。従業員側は創設者の饒謹は四月網をい物にしたと辛辣に批判し、給与保全を求めて裁判所に訴えたという。ファッショナブルな中国の保守として世界を驚かせた“四月青年”たちはどこへ向かうのだろうか? ■2008年、若きファッショナブル保守の誕生 Anti-CNNという言葉に聞き覚えはないだろうか?2008年、それなりに世界的な話題となった中国のサイトだ。 北京五輪が8月に控えたこの年、チベットの騒乱、北京五輪聖火リレーと“海外メディアの偏向的中国バッシング”が続くなか、その抗議運動の中心となったウェブサイトだ。同年4月に抗議活動はピークに達し、中国

    okemos
    okemos 2013/09/30
    この文章での「リベラル」はヨーロッパ的な右のものなのか?
  • 各国歴史教科書、を比較したスタンフォード大学研究、を紹介した読売新聞記事、を紹介したZAKZAK記事、を紹介した2ちゃんねるスレッド、をまとめたブログ、というソースロンダリング - 法華狼の日記

    米研究機関が「歴史は日では『ヒストリー』だが韓国は『ファンタジー』中国は『プロパガンダ』」とコメントしたというスレッドを、2ちゃんねるまとめブログ「アルファルファモザイク」が転載していた。 はてなブックマーク - 米研究機関「歴史は日では『ヒストリー』だが韓国は『ファンタジー』中国は『プロパガンダ』」 歴史は日では「ヒストリー」だが、中国では「プロパガンダ」、韓国では「ファンタジー」であるという話がある。 5年前に米スタンフォード大学の研究グループが米国、台湾を加えた各国の歴史教科書を比較研究して得た結論だ(読売新聞2008年12月16日付)。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130926/dms1309260733003-n1.htm 情報源として示されている記事は読売新聞…

    各国歴史教科書、を比較したスタンフォード大学研究、を紹介した読売新聞記事、を紹介したZAKZAK記事、を紹介した2ちゃんねるスレッド、をまとめたブログ、というソースロンダリング - 法華狼の日記
    okemos
    okemos 2013/09/30
    あの手のまとめサイトを読む人達って、日本は正しくて中韓が間違っているという幻想に酔いたいだけなんだろうか?それとも本気でそんな幻想を信じてるんだろうか?自覚的に酔いたいだけならまだ良いのだが。
  • 安倍外交、国連総会で孤立際立つ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安倍外交、国連総会で孤立際立つ - ライブドアニュース
    okemos
    okemos 2013/09/30
    いや、これは単にオバマが内政で忙しかったからだろ。だって、政府が閉鎖されるかどうかの瀬戸際なんだよ?
  • 自分も昔ライブインマジックとかライブゲートとかよく行ってたけど、 まあ..

    自分も昔ライブインマジックとかライブゲートとかよく行ってたけど、 まあ女の子はほぼ一般人曲はカラオケダンスも適当運営も適当でそういう世界なんだよね。 だからAKB劇場ができてはじめて見に行ったときは衝撃的だった。 時間を守ってオリジナル曲でダンスもそれなりでちゃんと舞台装置も動作して特効も出てってのは、 地下アイドル業界のレベルとはかけ離れてた。 腐っても秋元康だなと思ったわ。

    自分も昔ライブインマジックとかライブゲートとかよく行ってたけど、 まあ..
    okemos
    okemos 2013/09/30
    AKBは果たして地下アイドルだったのかな?最初から自前の劇場を持ってたし、曲もオリジナルだったなんて地下アイドル、他にいるの?というか、アイドル全般でもAKB以前にいたんだろう?