2014年7月26日のブックマーク (20件)

  • 米国人の算術の駄目さ加減を示した最も顕著な事例 - himaginary’s diary

    Economist's Viewがこちらのブログ経由でElizabeth Green*1のNYTマガジン記事の以下の一節を孫引きしている。 One of the most vivid arithmetic failings displayed by Americans occurred in the early 1980s, when the A&W restaurant chain released a new hamburger to rival the McDonald’s Quarter Pounder. With a third-pound of beef, the A&W burger had more meat than the Quarter Pounder; in taste tests, customers preferred A&W’s burger. And it

    米国人の算術の駄目さ加減を示した最も顕著な事例 - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2014/07/26
    一般的なアメリカ人の数学のダメさを舐めてはいけない。
  • シカゴ学派が忘れたもの - himaginary’s diary

    以前一部を紹介したニューヨーカー誌のジョン・キャシディのシカゴ経済学者への一連のインタビューから、ジェームズ・ヘックマンの話をこちらのブログが改めて引用している(H/T ノアピニオン氏)。 以下はその引用部の冒頭(イタリック体はインタビュアー)。 What about the rational-expectations hypothesis, the other big theory associated with modern Chicago? How does that stack up now? I could tell you a story about my friend and colleague Milton Friedman. In the nineteen-seventies, we were sitting in the Ph.D. oral examination o

    シカゴ学派が忘れたもの - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • 東京国際映画祭観客賞受賞 キム・ギドクが南北統一を願って描いた異色の感動作公開 : 映画ニュース - 映画.com

    「レッド・ファミリー」ポスター画像(C)2013 KIM Ki-duk Film. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 韓国の鬼才キム・ギドクがエグゼクティブプロデューサー、脚、編集を務め、第26回東京国際映画祭観客賞を受賞した映画「RED FAMILY」が邦題「レッド・ファミリー」として10月4日公開することが決定、このほどポスタービジュアルがお披露目された。 キム監督が南北統一の思いを込めた脚を、新人監督イ・ジュヒョンに託した。北朝鮮工作員によって構成された幸せそうな擬似家族と、家庭内のケンカが絶えないその隣人の韓国人家族。対照的な2つの家族の交流をコミカルかつスリリングに描き、現在の朝鮮半島における問題を浮き彫りにした異色の感動作だ。 ポスターは、「隣の芝生は、赤い」というユーモラスなコピーに、青と赤に区切られた背景に4人の家族の姿が映し出されて

    東京国際映画祭観客賞受賞 キム・ギドクが南北統一を願って描いた異色の感動作公開 : 映画ニュース - 映画.com
    okemos
    okemos 2014/07/26
    キム・ギドク作品か。
  • 済美・安楽、涙の3回戦敗退もスカウトはホッ (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    24日の全国高校野球選手権愛媛大会での3回戦で、プロ注目の最速157キロ右腕、安楽智大投手(3年)擁する済美が東温に1−4で敗退した。 「当に悔しい。自分に甘さがあった。自分の力不足で負けてしまって申し訳ないです」 安楽の目から悔し涙がこぼれた。3回までは4者連続を含む6三振を奪うなど完璧に抑えたが、5回に「初球から狙われると思わなかった」というスクイズで先制を許し、6回にも適時打で失点。9回に2の適時打で2点を奪われ万事休した。直球の最速は148キロ。126球で11奪三振と能力の高さを見せたが、勝負どころで制球が甘くなり、痛打を浴びた。 複数の球団が最高評価の「特A」にランク付けしている、今秋ドラフトの目玉の夏が早すぎる終わりを迎えたが、スカウト陣からは「むしろホッとした」と安堵のため息がもれている。 「上甲監督は練習試合から投げさせまくっていたからね。人には気の毒だけど、

    済美・安楽、涙の3回戦敗退もスカウトはホッ (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • Godzilla in His Many Incarnations - NYTimes.com

    After 60 years of crushing, fighting and roaring, Godzilla shows no signs of stopping. The oversize lizard that has attracted generations of fans returns Friday in a film that harks back to the creature’s roots. The filmmakers behind the latest iteration mainly used the 1954 original, from Toho Studios, as a template for fleshing out the monster’s looks and the movie’s narrative. Gareth Edwards, w

    Godzilla in His Many Incarnations - NYTimes.com
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • 伊藤博文は明治時代のトップヲタだった!? 快著『幻の近代アイドル史』を栗原裕一郎が読み解く

    アイドルの起源をどこに求めるかというのはなかなか難問である。「アイドルとは何か」という問いと同様に、何を条件とするかによって答えが変わってくるからだ。1971年の南沙織をアイドル第一号とするのが定説になっているけれど、これにしても仮説がいつしか定着したというだけの話であって、それ以前から「アイドル」という言葉は使われていたし、アイドル的な存在というのもいた。 南沙織=アイドル第一号説の論拠はいくつかあるのだが、一番大きいのは「テレビ(の普及)」だ。つまりメディアにより作られる虚像(とその質)に要点があるということで、映画、ラジオ、レコード……とメディアの変遷を遡っていくと、アイドル的な存在の元祖は、「カチューシャの唄」でポピュラーソング初のヒットを放った松井須磨子に行き着く。「カチューシャの唄」が大流行したのは1914年。ちょうど100年前のことだ。 だが、ということは、メディアという縛り

    伊藤博文は明治時代のトップヲタだった!? 快著『幻の近代アイドル史』を栗原裕一郎が読み解く
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • 「アニメ・カント・博士課程無職」の組み合わせは犯罪と関係がある

    カント愛した元院生、存在感薄く 岡山・女児監禁容疑者:朝日新聞デジタル 監禁事件の犯人が、阪大大学院博士課程でカントを中心とした倫理学を専攻していたという報道があり、 当初の報道では「アニメ好き」に焦点が当てられていたこともあり、 ネット上では「カント好きだと犯罪者になるとか報道しないのかね」といった皮肉が多く見られた。 確かに、何か単体のものが犯罪と結びつくという短絡的な発想は戒めなければならない。 「アニメ好き」だろうが「カント好き」だろうが「無職」だろうが、それらを犯罪と結びつける報道はあってはならないだろう。 しかし、現実的に何か複数のものの組み合わせというのが、犯罪と密接な関係を持っているということは認めるべきではないだろうか。 この犯人の場合であれば、「カントなどの倫理学・哲学専攻」の「博士課程に行くも論文かけず、就職失敗」した一方で、「美少女アニメの愛好」という趣味を持つ人物

    「アニメ・カント・博士課程無職」の組み合わせは犯罪と関係がある
    okemos
    okemos 2014/07/26
    政治的に正しくない気はするが、やっぱり面白いね。
  • 豊臣軍撤退後の朝鮮半島における明国軍駐留問題 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    1598年十一月、朝鮮半島から日軍は完全に撤退し、豊臣秀吉の朝鮮出兵(「文禄・慶長の役(壬辰倭乱・丁酉倭乱)」)は完全に失敗に終わった。日軍撤退後の戦後処理で朝鮮半島において懸案となったのが明国軍駐留問題であった。以下、中野等著「文禄・慶長の役 (戦争の日史16)」を参考にしつつ、簡単にまとめ。 ※以下西暦記述。1598年=日:慶長三年、朝鮮:宣祖三十一年、明:万暦二十六年 大きな被害を出して撤退を余儀なくされ講和締結が最優先課題となっていた豊臣政権だが、秀吉死後の集団指導体制に移行してもなお、外交上は強気な姿勢を崩していなかった。李氏朝鮮政府に対し講和条件として戦時中と同様の朝鮮の王子・廷臣の日派遣を提示し、日来訪があれば朝鮮人捕虜の解放、もし受け入れられなければ朝鮮再侵攻を伝えてくる。もちろん、当時の国内情勢を見れば、関ヶ原へと至る政権崩壊の過程にあり再侵攻の余裕など全く無

    okemos
    okemos 2014/07/26
  • 危険ドラッグ、製造工程明らかに 密造工場を摘発 石川:朝日新聞デジタル

    石川県七尾市内の危険ドラッグ密造工場が東海北陸厚生局麻薬取締部に摘発された事件で、押収された薬物や機材から、危険ドラッグの製造方法が明らかになった。同部は麻薬密輸容疑で逮捕した同市の映像クリエーター岡田実(43)、東京都稲城市の音楽プロデューサー趙顕夫(48)の両容疑者を麻薬取締法違反(製造)の疑いでも立件する方針。 岡田容疑者が「約1年前から製造を始めた」と供述している密造工場は、石川県七尾市能登島にある木造2階建ての納屋。同部は6月下旬、この工場を捜索し、薬物や機材など約500点を押収した。 工場には電気と水道があり、内部は二つの部屋に仕切られていた。

    危険ドラッグ、製造工程明らかに 密造工場を摘発 石川:朝日新聞デジタル
    okemos
    okemos 2014/07/26
    犯人たちの自称する職業が、映像クリエーターとか音楽プロデューサーとかって、なんかいかにもで笑っちゃうな(笑)
  • クルーズ船での性的暴行「よくある」出来事、米公聴会で明らかに

    米ニュージャージー(New Jersey)州ベイヨン(Bayonne)に帰港した、クルーズ船(2014年1月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Andrew Burton 【7月25日 AFP】米国に寄港するクルーズ船内では、性的暴行が「よくありがちな」出来事となっている――運航会社が宣伝するような楽しく、陽気なイメージとはかけ離れた船旅の実態が、23日の米上院委員会で明らかにされた。 同日開かれた上院の商業科学運輸委員会の公聴会には性的暴行の被害者を含め複数の証人が出席した。同委員会はクルーズ船の乗客の権利を強化するための法整備を検討している。 カリブ海(Caribbean)でのクリスマス・クルーズで性的暴行を受けた10代の自閉症の少女の弁護士で非営利団体(NPO)「全米犯罪被害者センター(National Center for Victims of Crim

    クルーズ船での性的暴行「よくある」出来事、米公聴会で明らかに
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • 地方のお父さん・お母さんはなぜガラケーなのか?地方ライターが推察してみた - 週刊アスキー

    都市部と比べ、地方のガラケー率が高いことは言うまでもないでしょう。特に地方に住む中高年層のガラケー率は、都市部とは比べものにならないほどです。故郷に住むお父さん・お母さんに「スマホにしたら?」とすすめても、断固拒否されたという人は多いのではないでしょうか。 今のご時世、スマホで連絡をするのは、LINEやFacebookといったアプリを利用したほうがラクだったりします。人によっては「両親のためだけにキャリアメールを使っている……」なんて人もいるのではないでしょうか。 リサーチ会社のMM総研による発表だと、2014年3月末の携帯電話契約数は1億4413万件で人口普及率113.4%。そのうちスマホ契約数は、5734万件で端末契約数の47.0%。まだまだガラケーの人気は根強いです。ですが、都内に居るときは、あまりガラケーを見かけません。それとは逆に、地方ではガラケーをよく見かけます。しかも中高年層

    地方のお父さん・お母さんはなぜガラケーなのか?地方ライターが推察してみた - 週刊アスキー
    okemos
    okemos 2014/07/26
    最後の節、なんでガラケーで良いと言っている人達にスマホをどう売り込むかという話になるの?メーカーでもないのに、なぜガラケーよりもスマホが良いから替えるべきという発想になるんだろう?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    okemos
    okemos 2014/07/26
    まあ人間開発指数とか、色々難しいだろうしケチはつけられるだろうけど、でも購買力平価で見た一人あたりGDPも日本と韓国はほぼ同レベルだし、もはや目立ったレベルの差はないという事だよ。
  • 「育児は女性」母孤立 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日の朝日新聞が、1面左側と2面全面を使って、シングルマザーの問題を取り上げています。 http://www.asahi.com/articles/ASG7Q132CG7PUHBI023.html 急な仕事で子どもを預けないといけない。ひとり親で収入は少なく、頼れる人も限られている。一体どうすれば良いのか。 3月、インターネットで見つけたベビーシッターに預けた男の子が、遺体で見つかるという痛ましい事件が起きた。横浜市の山田龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)は取材に「助けてあげられなかった。ごめんねってしか、言えないです」と語った。・・・ すでにネット上でも大きな反響があるようなので、ここでは記事の最後に載っているJILPT研究員の周燕飛さんのコメントを: ネットシッター事件の背景には、働きに出ざるを得ない母子家庭の困窮と、保育サービスの不足がある。 日のシングルマザーの就業率は極め

    「育児は女性」母孤立 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • Amazon.co.jp: 日本は大東亜戦争に勝っていた (TTS新書): 川本山水: 本

    Amazon.co.jp: 日本は大東亜戦争に勝っていた (TTS新書): 川本山水: 本
    okemos
    okemos 2014/07/26
    「第2次世界大戦で勝ったのは日本一国のみであり、アメリカとソ連も負けていたことが「戦争勝利の定義」を検証することで証明された」って、凄いね、やれやれ。
  • 原爆:投下の日「煙幕」…八幡製鉄所の元従業員が証言 - 毎日新聞

    okemos
    okemos 2014/07/26
  • 処女厨の気持ちがわかった

    30代半ばの男。 数ヶ月前に仕事の関係で出会った同年代の女性と交際中。 この歳になって初めて気で女性に惚れた。これが恋愛のチカラか。そりゃ皆夢中になるわな。 これまで付き合った女性のことも好きだと思っていたが、どこか冷めていたというか、比較的冷静だった。今思うと。 同時に今、とても苦しい。 彼女は元カレとのセックス話をする。それがツライ。 聞いて辛くなった話ワースト3を挙げてみる。 1位:処女を失ったときの話 2位:一回り上の年代のおっさんに遊ばれ毎日やっていた話 3位:元カレと何度か生でやったときの話 人に悪気はないのはわかっているし、年齢からすれば普通の経験だろう。 それに自分でも驚きなのが、以前付き合っていた彼女から元カレの話を聞いても何とも思わなかったのに、今の彼女に対しては辛く感じるという点。 前の彼女も好きだった。 じゃあ今の彼女との違いは何か? それは 「結婚相手と見なし

    処女厨の気持ちがわかった
    okemos
    okemos 2014/07/26
    これ、過去の話をするその彼女に問題があるよな。なんでわざわざ今の彼に、昔こんな事をしていたとか話すんだろ。
  • オールスターで考えるメディア論。もっとちゃんと「野球」が観たい!(鷲田康)

    もっとちゃんと「野球」が観たい。 望むことは、ただそれだけだと痛感した。 前回のこのコラムでオールスター戦に出場する選手に「もっと真剣勝負を観せて欲しい!」と願いを書かせてもらった。 そういう意味では今年のオールスター戦は2試合とも、選手の頑張りが随所に観られて、充実感のあるものだったと感じられた。 ここ数年は「オールスターの希少性を大事にするためにも1試合だけにすべきではないか」という意見が、選手側からも、またファンの間でも高まっている。ただ、NPBにとっては数少ない主催試合で、貴重な収入源でもある。中味が薄くなるという反対意見があろうが、なかなか試合数減に踏み切れないのはある意味、致し方ないと理解できるところだ(だから現状でいいという意味ではないが……)。 セパ両監督の起用法が、2試合制に意味を与えていた。 しかし、今年に限って言えばパ・リーグの伊東勤監督(ロッテ)とセ・リーグの原辰徳

    オールスターで考えるメディア論。もっとちゃんと「野球」が観たい!(鷲田康)
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • イタリアスポーツ界に歴史的な変化? スポンサーになるならサッカーよりも自転車レース! | Cyclist

    FIFAワールドカップブラジル大会が閉幕し、ツール・ド・フランスが終盤にさしかかっています。絶対的な力を見せつけている28歳のイタリア人選手、ヴィンチェンツォ・ニバリ(アスタナ プロチーム)効果で、イタリアでツール・ド・フランスの平均視聴率は連日30%を超えています(Auditel調べ)。まさにニバリフィーバーが起こっています。 しかし自転車レース観戦が盛り上がっている裏で、イタリアスポーツ界で大きな騒ぎが起きています。100年以上の歴史を誇る2つのサッカーチーム、2013-14シーズンは2部にあたるセリエBに所属していたACシエナとACパドヴァが消えることになりました。両チームとも経営陣が来シーズンのリーグ登録に必要な資金を集めることができず、チームが消滅するという残念な結果になりました。サッカーはイタリアの「国技」と呼ばれているだけあって、多くのサッカーファンにとってショッキングなニュ

    イタリアスポーツ界に歴史的な変化? スポンサーになるならサッカーよりも自転車レース! | Cyclist
    okemos
    okemos 2014/07/26
  • Goodbye to the Republican Wave? (Published 2014)

    okemos
    okemos 2014/07/26
    2014年中間選挙は、改選議席数は民主党の方が多いし伝統的に中間では与党が負ける事などから共和党の勝利と見られていたのに、あれ、そうなってないぞというコラム。その理由は、結局、共和党が不人気なんだよね。
  • 中国を変える?「SNH48」初の総選挙 「投票による達成感」中国の若者を突き動かす+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】人気アイドルグループ「AKB48」の海外姉妹ユニットとして中国で昨年デビューした「SNH48」が26日、拠地の上海で開くコンサートで「第1回総選挙」の開票イベントを行う。現在のメンバー40人(日人2人を含む)全員が立候補。5月20日から始まった投票で、中国国内のファンらがすでに計20万票近くを投じたという。若者たちは「投票」が持つ意味を、実感し始めている。 悪化が続く日中関係とは裏腹に、中国の若者の間に日のポップカルチャー人気は高まる一方。なかでもSNH48の総選挙が熱を帯びるのは、6月に日で行われたAKB48総選挙で、中国からの投票が結果を左右したとみられるからだ。 中国紙、新京報によると1位になった渡辺麻友さんが得た約16万票のうち、約3万6千票を中国のファンが投票した。2位に下がった指原莉乃さんにも中国から約1万8千票が入ったものの、同紙は“中国票”の差が渡

    中国を変える?「SNH48」初の総選挙 「投票による達成感」中国の若者を突き動かす+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    okemos
    okemos 2014/07/26
    いかにも産経って感じだけど、まあなんであれ、SNHの総選挙が盛り上がったら良いなと。