ブックマーク / diamond.jp (129)

  • 「日本の生産性は先進国で最下位」を素直に受け止めない人が多いのはなぜか

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本の生産性は先進国で最下位」を素直に受け止めない人が多いのはなぜか
    okemos
    okemos 2018/12/28
  • サウジ、女性活動家に拷問か 初めて浮上する疑惑 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン

    サウジアラビアの公安当局者は、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子への批判を封じる政府のキャンペーンを実施する過程で、女性の権利を主張する活動家らを拘束し、拷問を加えてきた。事情を知る複数の関係者が明らかにした。キャンペーンは先月に起きた反体制派記者ジャマル・カショギ氏殺害より前に始まっていた。サウジ王室の顧問2人や活動家らによると、今年サウジ当局に拘束された女性権利活動家18人のうち少なくとも8人が拷問され、そのうち少なくとも4人は電気ショックを与えられたり、むち打ちを受けたりした。こうした主張について、ある当局者は「サウジアラビア王国の司法制度は拷問の実行を看過せず、促進せず、容認もしない」と述べた。

    サウジ、女性活動家に拷問か 初めて浮上する疑惑 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン
    okemos
    okemos 2018/11/23
  • AKB48の武藤十夢が投資した「スクロール」の株価が2倍に! 一方の中西智代梨は株価低迷&低PER銘柄で一発逆転を狙う! ~第32回 ダメ株で一発逆転!~

    十夢 「スクロール」の業績は、長期で見るとダメダメですよね。 山 4年前には、営業損失を出していたくらいです。しかし、経営者が変わり、M&Aによって業績を伸ばす経営方針に。最近、その成果が出始めているんです。 智代梨 でも、ちょっと良くなってきたぐらいなんですよね。それに比べて、「ZOZO」はずっと優秀なのに、短期では「スクロール」の株価が好調なのはどうして? 山 予想以上の好業績を発表して、低かった評価が突然変わったからなんです。 十夢 月次売上高を見ると、去年8月から、売上高の伸び率が良くなってますね。 山 上方修正を発表する可能性もあります。つまり、昨年までは下方修正をするダメな企業だったのに、普通の企業になった。その変化の幅が大きいほど、株価は上昇するんです。 十夢 「スクロール」は利益の伸びがずっと「ZOZO」に負けていたのに、今期は大きく勝ってる! 山 それが、直近1年

    AKB48の武藤十夢が投資した「スクロール」の株価が2倍に! 一方の中西智代梨は株価低迷&低PER銘柄で一発逆転を狙う! ~第32回 ダメ株で一発逆転!~
    okemos
    okemos 2018/11/11
  • 新在留資格、低賃金の外国人労働者目当ては「排外主義の温床」になる | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    1963年広島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修了(学術博士)。金沢大学法学類教授。専門は政治・法思想史、ドイツ思想史、ドイツ文学。著者に『今こそアーレントを読み直す』(講談社)『集中講義!日の現代思想』(NHK出版)『カール・シュミット入門講義』(作品社)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 新たな在留資格を作って、建設や農業、介護などの業種で外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法の改正案が、24日から始まった臨時国会に提出される。 事実上の「移民受け入れ」という見方もある。 人手不足に悩む経済界の事情が背景にあるが、ゆがんだ排外主義が生まれることはないのか。 建設、介護など14業種で検討 家族の帯同も可能に 政府は10月

    新在留資格、低賃金の外国人労働者目当ては「排外主義の温床」になる | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    okemos
    okemos 2018/10/30
  • 安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
    okemos
    okemos 2018/10/25
  • 中国で「日本の高校野球」に熱中・感動する人続出の理由 (ダイヤモンド・オンライン)

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 今年の夏、中国ではかつてないほど日の高校野球と甲子園大会が注目されたのをご存じだろうか。日の高校生が自分の青春を野球にかけて一途(いちず)に戦う様子に、野球のルールさえ知らない多くの中

    中国で「日本の高校野球」に熱中・感動する人続出の理由 (ダイヤモンド・オンライン)
    okemos
    okemos 2018/09/28
  • 川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 未来を先取りしたい企業たちが今、数学の世界にどっと押し寄せている。ポケットマネーで数学のイベントを開き、社内で数学の勉強会を開催。さらに家庭教師を雇って学ぶほど数学にのめり込んでいるカドカワの川上量生社長に『週刊ダイヤモンド』6月30日号の第1特集「必修 使える!数学」に合わせて、なぜ数学を学ぶのか、直撃して聞いた。(『週刊ダイヤモンド』編集部 大矢博之、ライター・奥田由意) ──数学の勉強を今も続けている理由は何でしょうか。 単純に面白いから、というとそれまでですが、「この世とは何か」という、世界の秘密を知りたいという欲求からです。 例えば、「時間・空間とは何か」という問いに、僕は

    川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
    okemos
    okemos 2018/06/27
  • 日本の携帯が中国で負けた、誰も言わない本当の理由 | 谷崎光の中国ウラ・オモテ | ダイヤモンド・オンライン

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住18年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。ツイッターアカウント:@tanizakihikari 谷崎光の中国ウラ・オモテ 中国経済の発展は想像以上に目覚ましい。特にこの5年がすさまじく、一般の日人が中国に対して考えていること、想像していることは“遠い過去

    日本の携帯が中国で負けた、誰も言わない本当の理由 | 谷崎光の中国ウラ・オモテ | ダイヤモンド・オンライン
    okemos
    okemos 2018/05/17
  • 「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算
    okemos
    okemos 2018/02/15
  • えっ!たった「1文字」の違いで、大クレームに発展!

    ホスピタリティー・マナー研究所・代表。幼少期よりCA(客室乗務員)に憧れ、8回目の試験で念願のCAに合格。ANA(全日空)のCAとして12年間勤務する。トータルフライトタイムは8585.8時間(地球370周分)。在職中に、「社内留学制度」に合格し、西オーストラリアに留学。現地学生とともに「ホスピタリティー」を学ぶ。ANA退社後は、ホスピタリティー・マナー講師、CS(顧客満足度)向上コンサルタントとして活動。関西人ならではのユーモラスな講義で、過去最多の年は、年間登壇回数200回以上。総受講者数は、2万人以上。リピート率は97%に達し、1年後の研修も決まっている。「礼法講師」資格、「日メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー」資格も持ち、「笑顔と思いやりからはじまるマナー」を、「3つのK(行動・気づき・心)」ですぐに行動化できることを目的とした人財育成を行う。「新入社員研修」「 管理職研

    えっ!たった「1文字」の違いで、大クレームに発展!
    okemos
    okemos 2018/01/13
    これがホントならこういう虚栄心の塊なんだか、承認欲求の肥溜まりなんだかみたいな客まで相手にしなきゃならないんだから、サービス業は大変だ。
  • 中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | 谷崎光の中国ウラ・オモテ | ダイヤモンド・オンライン

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住17年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。ツイッターアカウント:@tanizakihikari 谷崎光の中国ウラ・オモテ 中国経済の発展は想像以上に目覚ましい。特にこの5年がすさまじく、一般の日人が中国に対して考えていること、想像していることは“遠い過去

    中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | 谷崎光の中国ウラ・オモテ | ダイヤモンド・オンライン
    okemos
    okemos 2017/12/12
  • なぜいま、明治維新に埋められた「江戸」を掘り起こすのか?

    三流の維新 一流の江戸 ベストセラー『明治維新という過ち』『官賊と幕臣たち』『大西郷という虚像』の異色作家が放つ新境地!文明を動かす3要因は「人口」「資源」「技術」だが、最も強い影響力があるのが人口!「人口と経済」で読み解く江戸250年~明治維新の誰も教えてくれなかった真実!いま、なぜ世界は江戸に向かうのか?人類史に例を見ない250年にも及ぶ長期平和を維持した江戸。その裏には「江戸システム」という持続可能な資源循環システムが息づいていた。一元主義的な西欧資主義が破綻しつつあるいま、世界が江戸の多様性に注目。「2020年東京オリンピック以降のグランドデザインは江戸にある」と断言する著者が、一の長い時間軸を引いて史実を忠実に検証。明治維新政府に全否定され、土深く埋まったままの江戸を掘りおこし、引き継ぐべきDNAを時代の空気と共に初解明する。 バックナンバー一覧 いよいよ年末が迫り、徳川家康

    なぜいま、明治維新に埋められた「江戸」を掘り起こすのか?
    okemos
    okemos 2016/12/24
  • 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート 『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズや映画『シン・ゴジラ』を手掛けてきた庵野秀明監督には、映像作家という一面の他に、映像企画製作会社カラー代表取締役社長としての顔がある。このたび、カラーの会社設立10周年を迎え、2016年11月23日(祝)から8日間、東京・ラフォーレミュージアム原宿で初の企画展覧会を開催することになった。日を代表するアニメスタジオを誕生させた庵野監督が初めて会社経営について語った。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 10年間「大丈夫」だった カラーを知ってもらいたい ──株式会社カラーが設立して10周年を迎えました。初めての企画展覧会を開くことになりましたが、その理由

    庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
    okemos
    okemos 2016/11/16
    ちゃんとコスト感覚のあるクリエーターって素晴らしいな。
  • 日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった

    統計データ分析家。元立教大学大学院ビジネスデザイン研究科兼任講師。1951年生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。同大学院単位取得済修了。(財)国民経済研究協会研究部長、常務理事を歴任。現在、アルファ社会科学(株)主席研究員。インターネット上で「社会実情データ図録」サイトを主宰。 川裕の社会実情データ・エッセイ 連載では、統計データの動きを独自に整理、グラフ化することによって、意外な社会の動きやわが国の状況を追って行きたいと考えている。もっとも堅苦しいものではなく、趣味的な個人の嗜好も含めたざっくばらんなものとしたい。体系的な思想というよりエッセイ形式で人間習俗(モラル)を観察したモラリストの伝統に連なれればと考え、連載タイトルにエッセイという用語を含めた。 バックナンバー一覧 世界のすべての国と比較 やはり日の高齢化率は世界一 年齢別人口は大きく年少人口(0~14歳)、生産年齢人

    日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった
    okemos
    okemos 2016/08/31
  • 韓国車1、3位でトヨタ4位!米新車品質調査の要因

    J.D. パワー Ranking&Analysis 30年近くに渡り、日企業の顧客満足度の実態と変遷を見てきたJ.D.パワー。アメリカでは自動車業界をはじめとして顧客満足度調査が全米の注目を集め、その信頼度は群を抜いている。そんなJ.Dパワーの最新顧客満足度ランキングを同社アナリストの分析とともに紹介。日の消費者が当に知りたい商品、サービスの真実をお伝えする。 バックナンバー一覧 J.D. パワーは6月22日に、「2016年米国自動車初期品質調査(Initial Quality Study、略称IQS)」の結果を発表しました。この調査は、2016年型の新車を購入もしくはリース契約をした8万人以上のユーザーを対象に、購入/リース後90日間での新車の品質を調べた調査で、今年で30回目となります。 ランキング対象となった33ブランド中、韓国系ブランドの起亜が初めて1位になったことで、大

    韓国車1、3位でトヨタ4位!米新車品質調査の要因
    okemos
    okemos 2016/07/23
    隔世の感ってやつなんですかね、こういうのは。韓国系もそうだけど、アメ車も壊れなくなったなぁ。
  • SNH48が導いた中国のアイドルブーム、経済悪化も一因!?

    「彼女ががんばっている姿を見ると、自分も勉強がんばろうという気持ちになるし、ファイトが湧いてきます。すごく前向きになれるんですよ」 毎週末、上海市内の小劇場で行われるアイドルのコンサートに出かける陳くん(20歳)はごく普通の大学生。他の中国人同様、高校までは勉強一筋の生活を送ってきたが、大学生になって、やっと夢中になれるものを見つけた。 中国初の現役学生アイドルグループ「Idol School」(アイドルスクール)のコンサートに行くことだ。東京・秋葉原のAKB48劇場のように少人数のコンサートなので、いつも好きなアイドルを真近で見ることができる。ワクワクドキドキして、胸がときめくのだという。 「こんな経験、生まれて初めて。とてもうれしいんです」といって顔をほころばせる。 上海で最も勢いがあるアイドルグループは 今年1月に正式デビューした「Idol School」 「Idol School」

    SNH48が導いた中国のアイドルブーム、経済悪化も一因!?
    okemos
    okemos 2016/06/02
    中国のアイドルの話ならSNHの運営について調べてくれないかなぁ。あそこ、中国国内のいろんな都市に姉妹グループを作ってるが、どうも秋元の縛りから自由っぽい。AKSとはどういう関係になってるんだろう?
  • 被災地の引きこもりが部屋、家を出るケースが多数!震災を機に家族団欒が復活した理由

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    okemos
    okemos 2016/04/16
  • ブラックバイト認定で業界危機、塾講師不足の深刻

    データで読み解くニッポン 今の日の姿はデータから読み解ける――。そのコンセプトの下、この連載では様々なデータから日の今を探ります。 バックナンバー一覧 もう10年以上前のことだが、私は大手予備校で個別指導講師のバイトをしていた。そのときは「事前準備の時間が必要なことを踏まえて」と釘を差されたが、時給は2000円を超えていたので、実に“おいしい”バイトであった。しかし、それから時代は変わり、どうやら状況は変わりつつあるらしい。 大手予備校閉鎖の裏で 急増する塾講師の新規求人数 2014年夏、予備校業界最大手の代々木ゼミナールが、全国27ヵ所の校舎のうち、20ヵ所を閉校すると発表した。大量閉鎖の理由に挙げられていたのは少子化と浪人生の減少。現役合格を目指す人が増え、浪人生が減れば、それだけ予備校の出番は少なくなる。 代々木ゼミナールのニュースが大々的に報じられたので、塾業界では求人も低迷し

    ブラックバイト認定で業界危機、塾講師不足の深刻
    okemos
    okemos 2016/02/06
  • 一流企業のマネジャーが明かす、学歴重視の新卒採用をやめられない理由

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 日に巣う「学歴病」の正体 今の日には、「学歴」を基に個人を評価することが「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わらずに人々の中に根付いている。 たとえば日企業の中には、採用において人事が学生に学歴を聞かない、社員の配属、人事評価、昇格、あるいは左遷や降格に際しては仕事における個人の能力や成果のみを参考にする、という考え方が広まっている。しかし実際には、学

    一流企業のマネジャーが明かす、学歴重視の新卒採用をやめられない理由
    okemos
    okemos 2016/02/01
    なんか、えっらいぶっちゃけたような事を書いてるけど、これほんとに採用担当者が語った事なの?面白いけど...
  • 独り暮らしの「生活保護の障害者」が直面する八方塞がり

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 前回は

    独り暮らしの「生活保護の障害者」が直面する八方塞がり
    okemos
    okemos 2016/01/15