記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cru
    Cru デフレ放置政策と、デフレ不況下での労働規制緩和政策が引き起こした労働者の買いたたき、労働運動の低迷や労働運動への嫌悪。これらが拡大させてきた事だね

    2019/12/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 生産性上げろとか色々な諸問題については重要だと思うが、この統計については、統計、指標を取り始めて以来、ずっと最下位という雑な基準の統計で何を知れというのか。論点先取という詭弁でもそれは変わらん

    2019/01/26 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「高品質低価格」実現の裏には 労働者の賃金の低さがある

    2019/01/26 リンク

    その他
    cybo
    cybo マクロ経済, 特に完全雇用の達成と維持が重要という話. 実際, 非正規の賃金が上がり始めた結果, サービス業でも省力化投資が伸び, 低生産性の象徴である24時間営業も縮小しつつあるなど, 幾分マシな動きが出ている.

    2019/01/08 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan わかったから金くれ

    2019/01/08 リンク

    その他
    diet55
    diet55 藤田孝典氏よりもこの記事の方が一発で納得。「つまり、どんなに効率良く働こうが、どんなに高品質なものを生み出そうが、『低賃金』で働かされている時点で、『日本の労働者は生産性が低い』ということになるのだ」

    2019/01/07 リンク

    その他
    elm200
    elm200 ほんとこれな。日本人の一人一人が胸に手をあてて反省する必要あり。学校が極めて不効率な形で運営され教師が過労死しそうになっているところから改める必要があるのではないか。若者にとって誤った手本になる。

    2019/01/06 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 生産性という経済学用語が一般人が認識している意味と違っているというのが問題/モノヅクリ的視点でいたらそりゃ生産性の意味をはき違える/単位時間あたりに生み出す財貨なんだから労働収益率あたりの意味が近いはず

    2019/01/03 リンク

    その他
    umeten
    umeten 低対価の低賃金が、その「結果」として最低の「生産性」に直結するというオハナシ。小泉-竹中-安倍ライン下において「生産性の向上」があり得ない訳がハッキリわかった、得心がいった。

    2019/01/02 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura “「職人のプライドとか、おもてなしの心という生産性で測れないところ」//こういう「ふわっとした話」によって労働者に罪悪感を植え付けていることが、パワハラやブラック企業という問題につながっている現実”

    2018/12/31 リンク

    その他
    junkfoodboy01
    junkfoodboy01 下町ロケットで定時で帰る人が揶揄されその実は「病気の娘の介護の為」ってエピソード。こんなのが大人気なんだからやっぱりこの国は狂ってるよ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan もう自力改善は無理だろう。

    2018/12/28 リンク

    その他
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki システムの問題を個人の努力とか資質の問題にする点。真面目に故にルール守ること重視して何故そのルールが有るのか疑問に思わずルールを変え作る視点が少ない点。何を言ったかより誰が言ったかが重視される風土。

    2018/12/28 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m バブルの時期でさえ最下位を抜け出す事が出来てなかったんだが、Japan as No.1って何だったんだ?

    2018/12/28 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ぶっちゃけ、購買力の低下も、格差の拡大も、だいたい低賃金労働問題に帰結するよなあ、と。

    2018/12/28 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya  日本のサービス業は、参入障壁が低い分 常に 供給>需要 の状態が続いているからよね・・ 市場原理に忠実ともいえるんだけど。。

    2018/12/28 リンク

    その他
    n_makoto
    n_makoto 自分たちが「安くて良いもの」を選ぶように、経営者も「安くて良い労働者」を選ぶ。労働者としての自分の価値をどう上げてくか、なんじゃないかなあ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 建設業を除く製造業は生産性高い。第三次産業が足を引っ張っている。第三次産業を他国並みにすれば日本の労働力人口は確保できるのか。つまり、対価を払い質をあきらめろと。

    2018/12/28 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 薄っぺらいビジネスメソッドを広めて生産性低下を牽引してるあなた方が言いますか感

    2018/12/28 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 一般人からして材料費で制作物買おうとしたりするし。休日多くて給料多くて価格も高くてそれでも売れるのが生産性高いのよね

    2018/12/28 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo “「もっと効率良く!」「もっと労働時間を短く!」という取り組みは残念ながら、生産性向上には大きく寄与しない。…こんなトンチンカンな方法を続けているから、47年間も生産性が低いままなのだ。”

    2018/12/28 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 途中まで読んだけど、知ってる知ってるって気分。でもね、少なくとも、私が死ぬまでは、だれがどんなに叫んでも、日本がどこかの国に統治されない限り、日本はきっと変わらないあきらめ感、極まりない。

    2018/12/28 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 労働集約型企業が日本に多いから(利益率が高い企業は外資)っつー話。政府ではなく、失敗に不寛容でリスク禁避な社会、ひいては国民性のせいで、リスキーだが当たれば利益率の高い起業が少なかった故。

    2018/12/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 正常性バイアス。

    2018/12/28 リンク

    その他
    megane1972
    megane1972 「先進国の定義は『生産性が相対的に自国以上の国』なので、どの国から見ても、自国の生産性は先進国最下位なんだよ」っていうデマを思いついた。

    2018/12/28 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 逆に言えばオンリーアップサイドだぜじゅるる

    2018/12/28 リンク

    その他
    hello-you
    hello-you 生産性は労働者の努力や能率アップではなくて、労働の対価を上げることなんだな

    2018/12/28 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 モノやメシは安くて高品質だからそら海外旅行先にはいいよなあ…(´・ω・`)

    2018/12/28 リンク

    その他
    poi_nichijo
    poi_nichijo “50年間、生産性を上げることができなかった先進国”筆者はずっと50年間日本の生産性が上がってないとでも思ってんの?相対的に順位が上がってないだけであって、下がり続けてるわけではないでしょ

    2018/12/28 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 社会以前に論旨と筆者が狂ってる、雑過ぎ考察。労働生産性は生産性とイコールじゃなく、今の図体と資本効率の方が大問題で、システムじゃなく欲。おちんぎん上げてぇ!もおかしい。何しても稼げちゃうゾ、が正しい道

    2018/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本の生産性は先進国で最下位」を素直に受け止めない人が多いのはなぜか

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクショ...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2019/12/04 Cru
    • isgk2019/04/07 isgk
    • babelap2019/02/15 babelap
    • ken-ne862019/02/14 ken-ne86
    • sopadelima2019/02/14 sopadelima
    • s-feng2019/02/14 s-feng
    • konjackun2019/01/26 konjackun
    • TakamoriTarou2019/01/26 TakamoriTarou
    • kechack2019/01/26 kechack
    • cybo2019/01/08 cybo
    • kabutomutsu2019/01/08 kabutomutsu
    • chambersan2019/01/08 chambersan
    • diet552019/01/07 diet55
    • tsubasanano2019/01/06 tsubasanano
    • suta02019/01/06 suta0
    • elm2002019/01/06 elm200
    • mirinha20kara2019/01/06 mirinha20kara
    • naga_sawa2019/01/03 naga_sawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事