タグ

マルチブートとmbmに関するokishima_kのブックマーク (3)

  • MBMを用いたデュアルブート

    案の定ブログの更新が止まってしまった。 書くことは多かったものの、どれ書いたらいいやらレポート多いやらで暇がなかっただけ。 そんなことは置いといて、現在使用しているPCでは、WinとUbuntuのデュアルブートをしている。 Linux初心者の人にとって、Winの環境は崩したくないが、 だからといって仮想環境をしたことがある人は重いからHDDにインストールしたいと思っているだろう。 デュアルブートに関してぐぐってみるとわかるが、grub(Linux標準ブートローダ)もしくは、Win標準のブートローダを用いてデュアルブートすることが多い。 これらのブートローダは、確かにわかりやすく簡単に(解説ページの多さ、わかりやすさ的に)デュアルブート環境を作ることはできるが、ではいざ消すとなったらどうするだろうか・・・といった問題もある。 特に初心者の方は、使ってみた結果Winでいいやとなったり、いろいろ

    MBMを用いたデュアルブート
  • UbuntuのGrubとMBMを共存させる方法

    ブートローダのGrubとMBMを共存させる方法を書き記しておきます。 UbuntuにはブートローダにGrubが標準搭載されています。しかし、デフォルト起動OSの切り替え手段がテキストベースなので、頻繁に切り替えたいときに不便です。代替手段として、MBMのようなサードパーティ製ローダを好んで使用している人もいるのではないでしょうか。そこで次のような構成を想定した手順を示します。 hda(ドライブ1):MBM/Windows hdb(ドライブ2):Grub/Ubuntu 通常は、Ubuntuのインストール時にGrubの保存先を訊かれますので、上記構成であれば、hdbを指定して下さい。 もし、上手くいかずエラーがでるようなら、Grubの保存先を初期設定にしたままインストールを済ませてしまいましょう。その後、インストールに使用したライブCDのUbuntuを起動し、そこからGrubのインストール作業

    UbuntuのGrubとMBMを共存させる方法
  • Tips: MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツール - disklessfun’s Wiki*

    Googleも今のところWikiのページを正確に解析できません。(メニューと文を区別しないから) ページ毎に取り上げている内容に多少の関連があったりするので余計に検索エンジンが間違えるようです。 当サイトの場合、今ご覧になられているページとは別のページにお探しの情報が含まれていることが多々あります。 検索結果が指すページに望みの情報が見つからない場合、このすぐ下にある(↓)検索フォームを使ってみて下さい。 (さらに言えば)まさしくこのページがビンゴだと思わない限り、検索フォームを使うことを推奨します。 また、殆どのページ最下部には凍結状態でも書き込みがおこなえるフォームを備えています。 それと、もっと[Ctrl]+[F]を使いましょう。

    Tips: MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツール - disklessfun’s Wiki*
  • 1