タグ

2012年5月27日のブックマーク (11件)

  • 「脳の右側で描け」のワークショップで自画像を描いたよ

    こんにちは。GWはいかがでしたか? 僕は例の「5日間で絵が超上手くなる」ワークショップに参加してきました。 以下、詳細のレポートです。 ------------------------- 僕が受けたのは、「アート&ブレイン」の5日間連続のワークショップです。 まず、このワークショップについて、簡単に説明しますね。 小鳥ピヨピヨの人気記事の1つ、「「脳の右側で描け」のワークショップ」。 この記事内で紹介した書籍「脳の右側で描け」を書いたエドワーズ博士が、 日で唯一公認しているのが、この「アート&ブレイン」です。 アート&ブレインは、エドワーズ博士の愛弟子である斉藤由江先生が主催/運営してます。 活動の主体は、「5デイ」と呼ばれる、年に3~4回開催されるワークショップです。 このワークショップで、受講生は、「脳の右側で描け」で紹介されているメソッドを5日間連続で学び、 5日目に自画像を描き、

    「脳の右側で描け」のワークショップで自画像を描いたよ
  • 女「ねぇ、アドレス教えてよ」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しが深夜にお送りします : 2012/04/19(木) 23:23:41 ID:oWj2gUXE 女「飲み会いこうよ」 男「飲み会?」 女「うん。このゼミのみんなで」 男「あー、教授とかもくるんだ?」 女「教授は来れないんだって。奥さんがうるさいらしいよ」 男「あ、そうなんだ」 女「だから来てよ」 男「だからって何さ」 2 :以下、名無しが深夜にお送りします : 2012/04/19(木) 23:25:18 ID:oWj2gUXE 女「教授苦手なんでしょ?」 男「……よくわかったね」 女「あれだけ言い寄られてれば、さすがにね」 男「あはは、困るよね。でも、飲み会は遠慮しておくよ」 女「なんで」 男「一人だけ年上ってのもさ」 女「だれも気にしてないって。わたしなんかタメ口きいてるし」 男「……いや、それはまぁ、いいんだけど」 3 :以下、名無しが深夜にお送りします : 2

  • TEDを使ってリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つの能力を全て高める英語学習方法~お勧めの教材(TED動画)リスト付き~ 

    【TEDの学習方法】目次 (1)100回以上繰り返し聞ける動画を探しましょう ⇒ (2)英文原稿を読み込む(精読する)。日語に翻訳された原稿がある場合は先にそちらの原稿を読み込む。 ⇒ (3)TEDの音声ファイルを聴きこみ、そして音読しましょう。 ⇒ (4)移動時間中にTEDの音声ファイルを聴きこみましょう。目標として100回以上の聴きこみを目指しましょう。 ⇒ (5)マンツーマン授業のオンライン英会話で自分の理解度を確認してもらう。~文朗読による発音チェック⇒要約による英作文能力向上⇒フリートーク・ディスカッション~ 【連絡】この記事にまとめた学習法を実践する語学学校、サウスピークを創りました  http://souspeak.com/ 続きを読む

    TEDを使ってリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つの能力を全て高める英語学習方法~お勧めの教材(TED動画)リスト付き~ 
  • 97冊から選りすぐり→外国語学習の成功者たちがやったことまとめ

    『私はこうして◯◯語をマスターした』というは腐るほど存在する。 しかし、言語学習の研究者によれば、北米では研究者が複数の学習成功者の体験を収集し分析することはあっても、個人の学習履歴を人が書籍にまとめることはほとんどない。 ヨーロッパではロンブー・カトーの記録などいくつか例はあるが、毎年複数冊が出版される日のような盛況には程遠いという。 大量の語学学習成功者は、他にはない貴重なデータ群であると言える。 竹内理(2003)は、この種の著作120冊のうち97冊を入手し、普通の語学学習者の参考となる体験を得られるよう下記の7つの条件を満たすものを選び出し、著作のみでは情報の不足する場合については他の出版物、経歴表、人への確認などで補完することで学習記録のデータを集め分析した。 最終的に分析対象となったのは69冊、のべ185名(うち16名は重複)となり、対象言語は英語(101名)を筆頭に

    97冊から選りすぐり→外国語学習の成功者たちがやったことまとめ
  • 太陽投影板の自作…完成! - 天文台の中から

    01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. // 03 電子レンジの中でふたつのものを同時に温める、というのが来の役割。 そんなダイソー・アイデアグッズ「まとめてレンジトレー」がこんなんなりました。 完成した太陽投影板です。 トレー105円×2、支柱や細かい部品は廃材等、作業場に転がっていた材料(ゴミ?)、 プラスチックプライマーや黒、白のスプレー塗料、エポキシパテは新たに購入。 結局、3000円弱で出来てしまいました。 基、プラスチック製という事で、どうしても歪み、しなりが起きやすいため、 全体を支える遮光板の方にはリブを後付けして強度を確保しています。 更に、横からの覗き込み防止のためのカバーを取り付けました。 これは50枚組みDVD用のケースを利用。 セミ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 太陽投影板を自作してみる

    やっぱり日は大きく観察した方が面白いってことで、 太陽投影板を作ってみました。 普通の望遠鏡でも双眼鏡でも良いんですが、 ずいぶん昔にフリーマーケットで格安で入手した6cm屈折望遠鏡を使う事にしました。 接眼レンズから太陽の像を板の上に投影します。 像の直径は10cm位にしたいので、棒の長さで調整します。 望遠鏡の倍率は高すぎるとケラれるので40倍前後が良いようです。 板は手で支えても良いんですが、疲れるので棒で支持します。 鏡筒側はダンボールで棒のステーを作ってみましたが、 ちょっと剛性不足みたいなんで後で補強します。 あと、日よけの板も追加する必要があるんですが、 ちょっと小技を思いついたので、後でつくります。 危ないから、ファインダーは外しました。 くれぐれも接眼レンズを直接目で覗かないように!

    太陽投影板を自作してみる
  • 日食観測準備その2(太陽投影板の自作) - 日食観測

  • book3

    難しいことなんか知らなくたって望遠鏡は作れるけど,基は光学.少しは知っ ておきたい. でも,普通の光学書は完全に数式の世界...シッポを巻いて逃げ出したいとこ ろだけど,やさしく書いた もあります. ありがたい. 図解入門 よくわかる 最新レンズの基と仕組み 桑 嶋幹 著 秀和システム 第3刷 2006年 1400円(税別)  基礎的なことから,レンズの製作方法,応用機器,はては最新の回折レンズに至るまで書かれた守備範囲の広いです。 基的に読みやすく,分りやすいですが,図解と式を併用した部分だけは,学校を出て月日が経った頭には,正直ちょっと難しかった・・・。 各収差の補正方法に簡単に触れており,興味深い。 天文アマチュアのための 新版「屈折望遠鏡光学入門」吉田正太郎著 誠文堂新光社 初版 2005年 2800円(税別) 絶版が惜しまれていた旧著をベースにした待望

  • LECTURE

  • 名探偵もびっくり!? 「蝶ネクタイ型変声機を作ってみた」がニコ動に

    事件が解決した時のために」――「蝶ネクタイ型変声機」を作って、ニコニコ動画で公開しているユーザーがいる。見た目は子ども、頭脳は大人のあの名探偵もびっくり(?)の仕上がりだ。 赤い蝶ネクタイの裏側に変声機を搭載した。左側のボタンで起動し、右側のボタンで音声を8種類から選択。ネクタイに向かって話すと、ネクタイにつないだ外部スピーカーから声が出る仕組みになっている。 動画では「俺は高校生探偵、工藤新一」「黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した」といったせりふの合成音声をリアルタイムに別の声に変化させる様子を披露している。 ジャクリーン(ハンドルネーム)さんが公開した。市販の小型変声機を使い、3週間かけて製作したという。かかった費用は1600円とお手頃で、実際に蝶ネクタイとしても着用できる。 ジャクリーンさんはこれまでにも、「体が小さくなったときのために」と「腕時計型麻酔銃」を製作し、ニコニコ

    名探偵もびっくり!? 「蝶ネクタイ型変声機を作ってみた」がニコ動に