タグ

2009年12月11日のブックマーク (10件)

  • 米ウェンディーズ、日本の全71店舗を閉鎖へ - MSN産経ニュース

    米国のファストフード3位のウェンディーズ・アービーズ・グループは11日、国内外大手のゼンショー傘下の「日ウェンディーズ」とのフランチャイズ契約が今年12月末で切れるのを機に、日国内の全71店を閉鎖すると発表した。 日ウェンディーズの撤退はゼンショーが10日に発表しており、他社への売却か解散の方向で調整するとしていた。 米ウェンディーズシニア・バイスプレジデントのアンディ・スケハン氏は「今後、新たなパートナーと日でのフランチャイズ展開を目指したい」との声明を発表している。

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
  • 「兄はアメーバ」邦夫氏が首相に辞任を促す - 社会 - SANSPO.COM

    自民党の鳩山邦夫元総務相は11日午前、党役職の辞表を提出したのを受けて、党部で記者団の取材に応じ、「兄(の鳩山由紀夫首相)は刑事事件だが、私は事件ではない。贈与と判断されたら贈与税を払うという言い方は男らしくない。一国の指導者はもっとけじめをつけて、潔く振る舞わなくちゃ」と述べ、政治資金管理団体の偽装献金問題への首相の対応を批判するとともに、首相を辞任するよう求めた。 また、「私は竹を割った性格だが、兄はアメーバだから、なかなかうまく動いていく」と、皮肉を込めて表現した。

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    「僕はTypePad。」
  • 恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫 - MSN産経ニュース

    今年の世相を表すひと文字は「新」−。財団法人・日漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「新」が選ばれ、清水寺(京都市東山区)で11日、森清範(せいはん)貫主(かんす)が縦約1・5メートル、横約1・3メートルの和紙に、「新」の文字を大きく揮毫(きごう)した。 「今年の漢字」は毎年この時期に発表する恒例行事。同協会の前理事長親子をめぐる不正取引事件で一時は存続も危ぶまれたが、寺側の協力で、15回目となる今年も実施された。                 ◇ なお、過去の「今年の漢字」は以下の通り。

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    『2位は「薬」で1万184票』
  • 被告「デンシンボウ」 裁判官「何て言ってるんですか?」 傍聴席「なんで分からないんだろう(ヒソヒソ)」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    被告「デンシンボウ」 裁判官「何て言ってるんですか?」 傍聴席「なんで分からないんだろう(ヒソヒソ)」 1 名前: ドラフト(関東地方):2009/12/11(金) 01:30:31.14 ID:0S3b6nko ?PLT 「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす 岐阜地裁の裁判員裁判で9日、男性裁判官(29)が、被告が使った「デンシンボウ」という方言が理解できずに、問いただす場面があった。判決後の記者会見に応じた裁判員2人は「もちろん知っている。転勤に次ぐ転勤で知らなかったんでしょう。こちらの方言ですから」と裁判官を気遣った。司法大観によると、裁判官は九州出身。 「デンシンボウ(電信棒)を殴った」。被告の男(27)は、裁判官からストレス解消の手段を 問われ、こう答えた。「何て言ってるんですか。もっと大きい声で」と、けげんな顔を見せる 裁判官。「電信棒」。被告が繰り返し答えると

    被告「デンシンボウ」 裁判官「何て言ってるんですか?」 傍聴席「なんで分からないんだろう(ヒソヒソ)」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    意訳→「あの裁判官、電柱も見たことない田舎ものなんじゃろか?」
  • 「ネトゲ廃人」増殖中 - 雑誌記事:@niftyニュース

    不思議な社会現象 「ネトゲ廃人」増殖中 (週刊朝日 2009年12月18日号配信掲載) 2009年12月9日(水)配信 6ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次のページ ゲームで人が死ぬ──そんな嘘みたいな話が現実になった。近年、「ネットゲーム」にはまり込み健全な生活ができなくなった“ネトゲ廃人”が増えているという。中国韓国では連続プレーによる「過労死」が報告され、国内でも批判が過熱するものの、ネットゲーム人口は増殖する一方だ。彼らはなぜ現実世界を捨て、ゲームに生きるのか。ネトゲ廃人たちの声に耳を傾けてみよう。 「おれがいないとみんな死んじゃうから、おれと飲みたいなら家に来てよ」 半年前に仕事を辞めたという記者の旧友(27)は、電話越しにそう言った。 言われたとおり東京都新宿区内にあるワンルームのアパートを訪れると、コンビニのポリ袋や出

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    『冒頭の友人は酒が回るにつれ、こんな話をした。以前勤めていた会社で同僚を好きになったが、その彼女から「気持ち悪い」「化け物」などと言われ、仕事を辞めることにしたのだという。』
  • プログラミング言語Cについて知ろう

    プログラミング言語の基となる「C」。正しい文法や作法を身に付けよう。Cには確かに学ぶだけの価値がある(編集部) プログラミング言語Cは開発の仕事に役立つ人気のあるプログラミング言語です。 この連載では、Cでのソフトウェア開発をこれから始めようという方や、使った経験はあるが勉強し直したいという方のために、基をきちんと押さえながら勉強できるような解説をしていきます。 なるべく正しい文法や作法を身に付けていただくためにJIS規格を基に解説しますが、それだけにこだわらず実際の開発で役に立つことを分かりやすくお伝えしていきます。 Cの成り立ちと規格 まずは、Cの成り立ちと規格について知っておきましょう。ちょっと堅苦しい感じがするかもしれませんが、歴史を知っているとなぜこういう書き方をするのか、こういった機能があるのかといったことが分かります。また、規格を知っているとプログラミングをしていて何か

    プログラミング言語Cについて知ろう
  • 大企業就職率:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    クリスマスまでにURLが変更になると思う多分。 http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    豊田工業大学の安定感がすごい。今の時代確実に就職したいなら、大企業にパイプをもつ工業大学か。
  • asahi.com(朝日新聞社):「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす - 社会

    岐阜地裁の裁判員裁判で9日、男性裁判官(29)が、被告が使った「デンシンボウ」という方言が理解できずに、問いただす場面があった。判決後の記者会見に応じた裁判員2人は「もちろん知っている。転勤に次ぐ転勤で知らなかったんでしょう。こちらの方言ですから」と裁判官を気遣った。司法大観によると、裁判官は九州出身。  「デンシンボウ(電信棒)を殴った」。被告の男(27)は、裁判官からストレス解消の手段を問われ、こう答えた。  「何て言ってるんですか。もっと大きい声で」と、けげんな顔を見せる裁判官。  「電信棒」。被告が繰り返し答えると、裁判官は大声で「電柱のこと?」と念押し。  傍聴席からは「なんで分からないんだろう」と、ひそひそ話す声が聞こえた。  岐阜大の山田敏弘准教授(日語学)によると、「電信棒」は東海・関西地方などで使われている方言だという。(贄川俊)

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    スネークマンショー的な展開だったのだろうか
  • asahi.com(朝日新聞社):「ニホンガリーダーシップヲ」 COP15で宇宙人デモ - 国際

    が温暖化防止でリーダーシップをとるように、宇宙人の格好で訴える国際NGOメンバー=10日、コペンハーゲン、山口写す  【コペンハーゲン=山口智久】国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)で10日、宇宙人に扮した国際環境NGO「アバーズ」のメンバーが、途上国の温暖化対策に対する日の資金援助額を増やすように求めて会場内を練り歩き、注目を集めた。途上国支援策「鳩山イニシアチブ」が11日の閣僚委員会で固まるのを前に、「日がリーダーシップを示すチャンスだ」と訴えた。  温暖化で滅んだ「惑星B」の住人が、温暖化を防ぐためには「気候基金」が必要と訴えるため地球に来たという設定。鳩山由紀夫首相がその基金を創設できると聞き、「ハトヤマはドコデスカ」と歩き回っていた。  COP15での政治合意に向けて、2012年までの途上国支援が焦点になっている。日は3年間で計92億ドルの拠出を表明しており、

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    「宇宙人」で定着していた
  • aサロン_科学面にようこそ_仕分け受け、科学界に新たな動き

    仕分け受け、科学界に新たな動き  [09/12/11] 東京科学グループ・佐々木英輔、安田朋起、佐藤久恵 行政刷新会議の「事業仕分け」をきっかけに、科学技術政策や研究者組織のあり方を考え直そうとする動きが科学界の内部で出てきた。国に予算を要求するだけでは社会の理解が得られにくい。自ら予算を優先順位付けする仕組みや、社会とのネットワークを築けないか。そんな議論が始まった。 主要学会の代表者が並んだ記者会見=4日、東京大で 「政権が代わっただけでこれだけ右往左往するのは間違っている。予算や政策に真剣に取り組めるアイデアを我々で考えていかなければ」「科学を進めるには、社会の理解と政府の支援を引き出せる新しいしくみが必要だ」 4日、東京大郷キャンパス内にある講堂で開かれた記者会見と討論会には、20近い学会の代表者が顔をそろえた。短時間の議論で予算縮減が決まった仕分けの衝撃が、これだけ多くの学会を

    okoppe8
    okoppe8 2009/12/11
    「たとえば、教育を改革する審議会のメンバーには教育を悪くしてきた人たちが並ぶ。日本のシステムはたいていそう。」