再生紙は実はエコじゃないという表現は、微妙に間違っているという話 ホーム > 紙袋と環境問題のコラム > 2019年 > 12月 > 27日 > 再生紙は実はエコじゃないという表現は、微妙に間違っているという話 chapter2 再生紙は実はエコじゃないという表現は、微妙に間違っているという話 2000年の前半頃から、製紙メーカーは「再生紙を作るためには新品の紙を作るよりも二酸化炭素排出量が増える」と言っています。古紙リサイクルはよいことだと思い込んでいた世間はびっくりしました。しかし、これは再生紙がよくないということではありません。 再生紙を作る方が環境負荷が高いとされる理由古紙を再び使える古紙パルプにするためには、大きな労力がかかります。 古紙のリサイクル工程は日本製紙グループがサイトで紹介しています。 古紙から再生可能な再生パルプを作るには、繊維を一度ばらばらにほぐす必要があります。