タグ

2009年5月31日のブックマーク (7件)

  • インスタントラーメンの美味しい食べ方。:アルファルファモザイク

    ■レス紹介サイト >1から>>3までがallコンマ00のレジェンドスレッド">>>1から>>3までがallコンマ00のレジェン...

  • asahi.com(朝日新聞社):リコール署名「誰が集めた」 安土町選管、住民に照会 - 社会

    滋賀県安土町選管が、津村孝司町長の解職請求(リコール)に向けて住民団体が提出した署名の効力を確認する作業として、署名した住民に対し、署名を集めにきた人の名前を尋ねる文書を郵送した。住民団体は「活動を抑えるのが目的ではないか」と憤っている。  文書は29日付で、三つの質問の最初で「署名を集めに来られた方はどなたですか」と聞き、名前を知っている場合は個人名を、知らない場合は性別とおよその年齢を記すよう求めている。ほかに、署名が町長の解職を求めるためのものであると説明を受けたかと、署名簿の表紙や町長解職請求の要旨を見たかを尋ね、6月3日必着で返送するよう求めている。  署名は、隣接の近江八幡市との合併に反対する「急ぐな合併・守ろう安土みんなの会」が町選管に提出。リコールに必要な有権者の3分の1(3291人)を上回る4209人分が集まった。町選管が有効と判断すれば、町長のリコールの是非を問う住民投

  • 「tsudaる」技術 導入編 | にっき (n-yoshi@laresjp)

    2009-05-31(日) 13:54(UTC +0900) p Tweet 昨夜のウチに @tsuda が「Twitter を用いた現場からの直接テキスト中継」について発言しております。 なるほどという内容ですので、ここでまとめてご紹介。 なお、タイトルの『tsudaる技術』というのは、 津田大介は『tsudaる技術』というを書くべきではないだろうか からの引用です。 2009/05/31 04:32:35 cite 真面目な話、twitter中継はかなり技術論として落とし込める部分はある。例えば話者の冒頭の枕的話は8割方カットしていい、とか、発言終わりの方の「要するにこういうことが言いたいわけです」みたいな部分を外さないようにするとか、特定の言葉が出てきたらそのパラグラフは無視していいとか。 2009/05/31 04:37:32 cite 元々10年以上物書きをやっていて、その半分

    oldfish
    oldfish 2009/05/31
  • asahi.com(朝日新聞社):ここでは堂々と、「喫煙カフェ」盛況 - 社会

    喫煙カフェ「CAFE TOBACCO」の店内=東京・新橋、細川卓撮影  31日は世界禁煙デー。広がる禁煙の動きのかげで、肩身の狭いスモーカーに照準を合わせた「喫煙カフェ」が都内に出店し、愛煙家たちの安らぎの場として盛況だ。  先月、東京・JR新橋駅前にオープンした「CAFE TOBACCO」。有楽町店に続く2号店で、入り口には「お子様連れの方や、20歳未満の方はご遠慮頂ければ幸いです」と張り出されている。  1階から3階までの44席はすべて喫煙席。平日の昼時は近くに勤める会社員を中心にほぼ満席という。すみ分けの場所を作ることで、店は「禁煙とは逆の道に商機があると考えた」という。  5台の空気清浄機を設置しているため、ほとんど煙は漂っていない。会社の休憩時間に訪れた男性(42)は「街の喫煙スペースがどんどん狭くなっているので、こういう場所があればありがたい」と喜ぶ。

    oldfish
    oldfish 2009/05/31
  • ページがありません

    oldfish
    oldfish 2009/05/31
  • EFF、「デジタル時代の」著作権教育プログラムを配付 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、EFFの「Teaching Copyright」という記事を翻訳したものである。 原典:Teaching Copyright 著者:Electronic Frontier Foundation ライセンス:CC by デジタル時代における法的権利や責任に関しては、たくさんの誤った情報が流布しています。 特に、若者たちと共有されている情報がそうである場合、混乱を引き起こすことにもなりかねません。子供たちは無数の情報ソースから、新たなテクノロジーの使用が極めて危険な行為であるといったメッセージに晒されています。たとえ数多くの合法的なダウンロードが存在していたとしても、音楽をダウンロードすることは自転車泥棒であるかのように表

    oldfish
    oldfish 2009/05/31
  • 米国:教育機関に広がりを見せる向著作権プロパガンダ | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Pro-Copyright Propaganda Enters US Classrooms」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Pro-Copyright Propaganda Enters US Classrooms 著者:Ernesto 日付:April , 2009 ライセンス:CC by-sa 向著作権ロビイストとアンチパイラシー団体は、若者世代の心を操るために必要なものについての明確な考えがある.MPAAはLA Boy Scoutに「著作権を尊重するためのメリットパッチ」を提供し、現在、Copyright Allianceは今日の若者たちに著作権

    oldfish
    oldfish 2009/05/31