タグ

ブックマーク / sidnanba.hatenablog.com (4)

  • 原ヘルスのバブルスター - 60歳からの自分いじり

    これはやっぱり買わざるをえないでしょう、読まざるをえないでしょう コメントせざるをえないでしょう、原宏之著『バブル文化論』慶應義塾大学出版会。 161p「《おたく》は90年代的なインターネット的なコミュニケーション形式を感覚的に先取りしていた者たちである。同時に、「個性的」であることを(否定的・社会圧力的に)選択した者たちでもあるだろう。《渋谷系》は、インターネット前夜のアナログ・人的ネットワークの頂点で、終焉を見ずに「現在」の信を保持しながら祝祭に参加できた者たち、「定番」を(商業・消費者的に)好んだ者たちである」 渋カジ(族)のことを、斎藤環の「渋谷系(自分探し系)/原宿系(ひきこもり系)」にのっかり 「渋谷系」と言ってしまうことの問題はさておき、言いたいことはよくわかります。 ただし、80年代論としては、こので取り上げられている事例よりは、 たしか99年にNHKがETV特集として放

    原ヘルスのバブルスター - 60歳からの自分いじり
  • TOO MUCHと加賀美さん - 60歳からの自分いじり

    TOO MUCHつながりで、NHKアーカイブでやってた 『現代の映像:ツーマッチ 自由広場の若者たち』を観る。 東京・深大寺にまだあんな自然が残ってたんだなぁ、 というところで野外ロックコンサート(たしか1970年)。 雨が降ってたとこと、コンサート後のゴミの散乱具合が、ウッドストック。 でも、シンナー吸いながらのオーディエンスには、なんだかなぁ。 それから、肝心のミュージシャンたちが、誰だか確認できず‥。 また、調べてみます。あぁ、これから授業だ、フーテン族についての。

    TOO MUCHと加賀美さん - 60歳からの自分いじり
    onanieCEO
    onanieCEO 2006/05/02
    「あぁ、これから授業だ、フーテン族についての。」毎度、何気ない記述がツボにはまるわ~
  • アイツバトン - 60歳からの自分いじり

    ミクシィの方で、バトンというものを回されたのですが‥。 ずっと何だかよくわからなかったけど ミクシィの仕組みが、最近ようやく部分的にですが判明してきました。 (未だその必要性がよくわからず) 今日1限の授業で、大学1年生に対し、マンソン・ファミリーの話をしました。 (よく晴れた、さわやかな4月の朝に、フレッシュマンに向って) ピーター・バーガーのの紹介という口実で。なので、マンソン記念初バトン! ☆アイツの名前を教えてください。 チャールズ・マンソン ☆ぶッちゃけアイツとはどういう関係?? 昔から気になる人 ☆アイツを色で例えると?? 緋色 ☆アイツを四文字熟語で例えると?? 極悪非道 ☆アイツの良い所一つ教えて?? カリスマ性 ☆アイツの嫌な所一つ教えて?? カリスマ性 ☆アイツに唄わせたい唄は?? へルター・スケルター ☆アイツと遊びに行くならどこ?? ディズニーランド ☆アイツと一

    アイツバトン - 60歳からの自分いじり
    onanieCEO
    onanieCEO 2006/04/26
    「もう年齢が年齢なので、個人的には、携帯電話のこと考えてるよりも、マンソン・ファミリーのこと考えてる方が楽しいです。」。相変わらずおもろいわぁ
  • 【61年生2】あさま山荘の陰で - 60歳からの自分いじり

    唐突にブログを始めた第二に引き金は、 北田暁大・野上元・水溜真由美編『カルチュラル・ポリティクス1960/70』せりか書房 を目にしたことでした。70年代以降生まれの60年代論・70年代論… こちらは、1971年生まれの秀俊たちから、ヨワイさらにプラス10ですもんねぇ。 (ちなみに61年生まれは、桜玉吉・中井貴一・いとうせいこう(敬称略)etc.) 一読して、たいへん面白かったし、とくに違和感はなかったのですが、 野上元氏の「あさま山荘事件と「戦争」の変容」に触発されて思ったことを、今日は一つ。 テーマは、「なぜ戦後60年回顧番組は鉄球ばかりを映すのか」というか 「連続ビル爆破関連映像はなぜ不在なのか」ということです。 あさま山荘事件…。そりゃ、大きな出来事でした。たしかに、鉄球は絵になります。 視聴率x%ということで、メディア史的、メディア論的には、重要な考察の対象でしょう。 それに続く

    【61年生2】あさま山荘の陰で - 60歳からの自分いじり
    onanieCEO
    onanieCEO 2006/01/01
    たしかに三菱重工ビル爆破事件は知られていない
  • 1