タグ

2010年2月3日のブックマーク (7件)

  • 「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz

    国立大学二次試験の願書提出期限まであと約一週間。「東大は世界を担う知の拠点」などと現総長は謳(うた)っているが、そこで立ち止まってしまう学生も多いという。入学後に脱落する人と飛躍する人。その違いはどこにあるのか。 東大理系─── テストが出来るだけなら、入らないほうが安全 次元が違う人たち 「研究において最高のパワーは、東大理系の学生たち。世界で最も優秀な集団です。これほど基礎学力を持ち、当たり外れのない集団は世界でも他にはない」 量子コンピュータの研究で世界最先端と言われ、ノーベル賞候補の一人に挙げられている、東京大学工学部・古澤明教授の言葉だ。 ならば東大理系出身者によって、続々と世界最先端の研究や技術開発がなされているかと思いきや、思い浮かべてみても、意外と浮かんでこない。 確かに東大OBには、政官財のリーダーたちがずらりと名を連ねる。しかし国を動かす官僚にしても、採用時は文系理系で

    「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz
    ones-inch
    ones-inch 2010/02/03
    大学内学力格差ってのは本当に深刻。東大に限った話じゃない。
  • ケインズの乗数理論(Theory of Multiplier)がどうしようもなくしょぼいことのサルでもわかる説明 : 金融日記

    国会で菅副総理兼財務大臣が「乗数」についての質問にぜんぜん応えられなくてしどろもどろになってしまい、方々からものすごくdisられているようです。 この話題はネットではすでに消化されてしまい旬が過ぎてしまったようですが、今日は経済学の勉強ということでこの乗数理論(Theory of Multiplier)をじっくり学びましょう。 僕はこのケインズの乗数理論が日をこのような苦境に追いやったのではないかと思っており、大変に危険なものだと認識しています。 さて、乗数(Multiplier)です。 政府が公共事業をしてG円使うとしましょう。 そうするとこの公共事業を受注した会社にはG円の売り上げが発生します。 この時点で当たり前ですがGDPはG円増えます。 ところが話はこれで終わりません。 このG円はこの土建屋の社長のボーナスになったり、取引先の社員の給料になったりと必ず誰かの所得になるからです。

    ケインズの乗数理論(Theory of Multiplier)がどうしようもなくしょぼいことのサルでもわかる説明 : 金融日記
    ones-inch
    ones-inch 2010/02/03
    なんとまぁ懐かしい…。国債発行って底の抜けた桶に水を注ぎ込むって感じなんだよね。
  • 乗数効果を知らない財務相 : 池田信夫 blog

    2010年01月27日12:25 カテゴリ法/政治 乗数効果を知らない財務相 きのうの参議院予算委員会でこういう問答が行なわれた(ネット中継2:00~) 菅財務相「1兆円の予算を使って1兆円の効果しかない公共事業はだめだ」 林芳正(自民党)「では子ども手当の乗数効果はどれぐらいか」 長厚労相「子ども手当は実質GDPを0.2%押し上げるが、乗数効果はわからない」 林「GDPの増分を財政支出で割れば乗数効果は出るだろう」 仙谷国家戦略担当相「1以上であることは間違いない。幼保一体化すれば・・・(ヤジで意味不明)」 (中断。3分後に再開) 菅「子ども手当の消費性向は0.7程度。定額給付金は0.3ぐらいだった」 林「消費性向と乗数効果の違いを説明してください」 (中断。3分後に再開) 菅「乗数効果の詳細な計算はまだしていない」 林「計算すればわかるだろう。消費性向と乗数効果の関係は?」 菅「1兆

    乗数効果を知らない財務相 : 池田信夫 blog
    ones-inch
    ones-inch 2010/02/03
    まぁ理論だけで世の中上手く回るんだったら、それに越した事は無いんだが。それでも知っててほしい最低限のラインはクリアしてほしいわな、財務大臣って立場上は。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:世界一周してきたから写真うpする

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/02(火) 23:49:15.24 ID:GM3qWhzG0 暇なので写真あげてこうと思う。眠くなるまで。 ストーンヘンジ。思ったほどじゃなかった。 アビーロード。渡る方向逆。 キレイなお姉さん。※撮影許可もらったよ

  • 『アンヴィル~』DVD遂に発売決定!

    お待たせしました!世界中のメタル・ファンが涙した、Anvil 感動のドキュメンタリーが遂にDVD化!! 1年位前からメタル・マニアの間で『アンヴィルのドキュメンタリーがヤバいらしい!』との噂が流れ始め、『予告編を見ただけで泣いた!!』というファンが続出し『何とか日でDVD化出来ないか!』『単館での劇場公開を!』の声がメタル・ファンだけではなく一般の映画ファンを巻き込み大きな動きとなり、公開と同時に大ヒット!公開規模は全国へ拡がり、劇場では号泣するメタル・ヘッズとすすり泣く一般のお客さんが入り混じる異様な光景を生み出し、公開途中からDVDの発売が熱望されていた話題のドキュメンタリー『アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~』が遂に発売決定!! 81年デビュー、アグレッシブ且つユニークなパフォーマンスで人気を得て、3rdアルバム『Forged in Fire』が発売された83年には単独で来日、

    ones-inch
    ones-inch 2010/02/03
    買う!
  • iTunesでPerfumeのアルバム無断配信

    Perfumeのアルバム「GAME」が、レコード会社の徳間ジャパンコミュニケーションズに無許諾でiTunes Storeで有料配信されていることが2月1日までに分かった。徳間ジャパンは「違法にアップロードされた音源で、弊社とは一切関係がありません」とWebサイトで注意を呼び掛けている。 配信されているのは、2008年4月発売のアルバム「GAME」に収録されている12曲のうち、「ポリリズム」を除いた11曲で、各150円。配信元が「Tukuma Japan Communications」(徳間(トクマ)ではなく「ツクマ」)となっているほか、楽曲名や説明文がすべて英語表記など不審な点があり、ユーザーの間で「無許諾配信では」と話題になっていた。楽曲は2月1日午前11時現在も購入できる状態だ。

    iTunesでPerfumeのアルバム無断配信
    ones-inch
    ones-inch 2010/02/03
    Perfumeだから気付いたけど、もっとマイナーなアーティストだったら気付かれないでそのままって事態もあり得るねぇ。
  • 訃報:北森鴻さん48歳=ミステリー作家 - 毎日jp(毎日新聞)

    北森鴻さん48歳(きたもり・こう<名・新道研治=しんどう・けんじ>ミステリー作家)25日、心不全のため死去。葬儀は26日午前11時、山口県宇部市中野開作403のやすらぎ会館。喪主は父利夫(としお)さん。 山口市在住。95年「狂乱廿四孝」で鮎川哲也賞を受賞しデビュー。99年「花の下にて春死なむ」で日推理作家協会賞を受賞。

    ones-inch
    ones-inch 2010/02/03
    これで冬狐堂・蓮丈那智シリーズも読めなくなってしまうのか…。作家としてはまさにこれから!という時期だけに、この若さで亡くなってしまうとは本当に残念。合掌。