タグ

引っ越しに関するonigirifaceのブックマーク (5)

  • 【口コミ・評判】「引越しのサカイ」で引っ越ししました

    先日「引っ越しのサカイ(サカイ引越センター)」で同じマンション内へ引っ越ししました。いやぁ、想像以上になかなか大変でした。 実際引越しをしてみて、どういう流れだったのか、感想を含めてご紹介します。 2日前に引っ越しの時間変更となる 引っ越し日が近づくにつれて、毎日確認の電話がかかってきます。一つは引っ越し業者から、もう一つはエアコン取り取り外し&取付け業者からです。 我が家の引っ越しは2便以降のコースにしていたので、1便(朝8時からの引っ越し)の予約があれば次の便になります。 次の便は15時までにスタートすることでしたが、平日の夏(閑散期)の引っ越しということで、2便だったとしても14時までにはスタートする内容で契約をしました。 2日前あたりまでは予約が無かったので1便になりそうでしたが、前日に1便が入ったようで、2便になることがわかります。 しかも、1便がかなり長距離引っ越しらしく、14

    【口コミ・評判】「引越しのサカイ」で引っ越ししました
    onigiriface
    onigiriface 2015/07/16
    更新→「引越しのサカイ(サカイ引越センター)」で引っ越ししました。実際に引越しした流れや感想。
  • 引っ越し料金の目安。家族・単身(一人暮し)より荷物の量で決定

    同じマンションの別の階に引っ越しすることになりました。その時に引っ越し業者の方と話をしたことで、引っ越しの料金についてわかったことがあります。 家族の人数、単身(一人暮し)というよりは、その家にある荷物の量で料金が決定します。 今回はわかった範囲で引っ越し料金の目安についてまとめてみることにしました。 1.荷物の量と引っ越し作業員の人数 引っ越しの家具や荷物を見て、引っ越し作業員が何人必要かというのが決まりました。 我が家は3人家族(4歳児含む)です。3人家族にしては家具が結構多いので、作業員が男性3人になりました。荷物の量によってあるスタッフの人数が決定し、基料金がわかってきます。 単身者(一人暮らし)の場合は荷物が少ないので、より安くなります。2LDKや3LDKだから料金が異なるというよりは、家具や荷物の量で料金が変わってくるのでしょう。 2.トラックの大きさと台数 次にトラックの大

    引っ越し料金の目安。家族・単身(一人暮し)より荷物の量で決定
    onigiriface
    onigiriface 2015/07/07
    [更新]引っ越し料金の目安。家族・単身(一人暮し)より荷物の量で決定するよ。荷物の量と引っ越し作業員の人数、トラックの大きさと台数、らくらくコースなど、6つの条件から。
  • 収納場所が無い時は、天馬FITSと無印良品の引出し式収納ケースが活躍

    今住んでいるマンションには和室の押し入れと洋室の小さな収納場所の2箇所にしか物を入れることができません。 そういう収納場所が少ない家や部屋で活躍するのが、プラスチックの引き出し型「収納ケース」です。 我が家はプラスチック収納ケースの2メーカーを使っています。収納サイズも豊富で、縦や横にピッタリと並べたり積み重ねたりすることもできるので、その家の物入れにあわせることが可能です。 そんなプラスチックの引き出し型の収納ケース「フィッツ(天馬)」と「MUJI(無印良品)」の2種類がシンプルで使いやすいのでご紹介します。 1.フィッツ(FITS)収納ケース 結婚する時に実家にあったのを持ってきたのが「フィッツ(FITS)」の収納ケースです。もう10年以上も前から実家にあったものが、今でも現役で活躍中。タフで変形もしないので助かっています。品質へのこだわりがよくわかります。 以前に購入したものは、販売

    収納場所が無い時は、天馬FITSと無印良品の引出し式収納ケースが活躍
    onigiriface
    onigiriface 2015/07/05
    [更新]収納場所が無い時は、天馬の「FITS(フィッツ)」と「無印良品(MUJI)」のプラスチック(ポリプロピレン)引出し式収納ケースが活躍。
  • 同じマンションや団地に引越しする場合の費用・敷金について

    同じマンション内の別の階に引っ越しすることになりました。色々あるのですが部屋数が少ないのが理由の一つです。 現在、僕がブログを書いている部屋は子供部屋とリビングも兼ねているという、どうやってもブログを書いたり、子供が遊んだりする環境にないというのがあったからです。子供を遊ばせるために一部屋増やしたいなと。 以前にこういう記事も書いたことがあります。子供が生まれる前後には引っ越しをおすすめします▼ 【関連】子供が歩き出すまでにしておきたかったこと。部屋数と間取り、引っ越しの話 もちろん上で書いた以外にも理由があります。それについてはまた後日書けたらなと思います。 そこで気になるのが、普通の引っ越しの場合と、同じマンションや団地内に引っ越しをする場合とでは金額は同じなのか、それとも異なるかということです。 先日、引っ越し業者の方に見積もりを出していただき、それがはっきりしたので具体的にご紹介し

    同じマンションや団地に引越しする場合の費用・敷金について
    onigiriface
    onigiriface 2015/07/04
    [更新]同じマンションや団地に引越しする場合の費用・敷金について。一般の引っ越しの場合と比較。家具が多すぎる為、今回は引っ越し業者に依頼しました。
  • 子供が歩き出すまでにしておきたかったこと。部屋数と間取り、引っ越しの話

    子供が歩き出すまでにしておきたかったことは幾つかあります。その中で今でも思うのは「引っ越し」です。 厳密に言いますと引っ越しというよりは「部屋数」と「部屋の間取り」が重要なわけです。 子供が1歳で立って歩き始めてから3歳半ばの今でも引き続き感じている「部屋数」と「部屋の間取り」の重要性について、反省も含めて書いてみました。 部屋は最低もう一部屋必要 これは「自分の部屋が欲しい」とかそういう意味ではありません。共通して使える場所がもう一つあればOKです。 もう一部屋無いと結構四苦八苦する場面が出てきます。 うちは2DKで親子あわせて3人家族。それだけ聞くと標準的に見えますが、実際はそうではありません。 間取りの詳細を書いておきますと、ダイニングキッチンと寝室、そしてリビングです。 寝室はベッドで埋まっているため、子供の遊び場としては機能しません。つまり残ったもう一部屋にパソコンがあり、ソファ

    子供が歩き出すまでにしておきたかったこと。部屋数と間取り、引っ越しの話
    onigiriface
    onigiriface 2014/11/20
    [更新]子供が歩き始めるまでにしておきたかったこと。部屋数と間取り、引っ越しの話。 …
  • 1