ブックマーク / mainichi.jp (286)

  • 「異例の言葉、挑戦にひかれた」 話し方のプロが見た眞子さん会見 | 毎日新聞

    記者会見の終わりに目を合わせる小室圭さんと眞子さん=東京都千代田区で、26日午後2時11分(代表撮影) 「過去の女性皇族の結婚会見では見たことのない、異例な内容が随所に盛り込まれていました。お二人の挑戦に引き込まれました」。小室眞子さん(30)と圭さん(30)が結婚を報告した26日の記者会見について、スピーチライターの千葉佳織さん(27)はこう評価する。自民党総裁選候補らの演説を分析してきた千葉さんは、特に会見の最後の眞子さんの言葉が印象的だったという。「話し方のプロ」から見た、会見の隠れたポイントを聞いた。【木許はるみ/デジタル報道センター】 ――お二人の会見の冒頭について、どう感じましたか。 ◆お二人の気が伝わってきて、スピーチライターとしてとても心を動かされました。最初に驚いたのは、眞子さんの次の言葉でした。 「日、みなさまにお伝えしたいことがあるため、このような場を設けました。

    「異例の言葉、挑戦にひかれた」 話し方のプロが見た眞子さん会見 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/10/29
    “スピーチライターの千葉佳織さん”すごい。
  • 特集ワイド:マイナーからメジャーへ スポーツで人生豊かにする手助けを タレント・日本フェンシング協会会長 武井壮さん | 毎日新聞

    東京五輪フェンシング男子エペ団体決勝で優勝を決めて喜ぶ日の選手と武井壮会長(右端)ら=幕張メッセBホールで7月30日、宮間俊樹撮影 新型コロナウイルス下で東京オリンピックが開催された今年は、スポーツの意義が問われている。「スポーツは経済活動の一環で、特別な存在ではない」「多くの人から求められなければ、スポーツに社会的な価値はない」。こう言い放つのは、陸上十種競技の元日王者でタレントの武井壮さん(48)だ。 まずは武井さんに真意を確かめた。「スポーツは世の中の人が見て、興味を寄せ、社会に必要とされて初めて社会的な価値が生まれる。そこでビジネスが成立し、お金を稼ぐこともできる。逆に人から求められなければ、友達と私的にテレビゲームをするのと何ら変わらないただの遊びです」 そして、スポーツの社会的価値を体現する存在として、米大リーグの大谷翔平選手を挙げる。「大谷選手は今、多くの人に夢を届けてい

    特集ワイド:マイナーからメジャーへ スポーツで人生豊かにする手助けを タレント・日本フェンシング協会会長 武井壮さん | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/10/03
  • 眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞

    宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さまが「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)の状態にあると発表し、診断した精神科医の秋山剛・NTT東日関東病院品質保証室長の文書を明らかにした。全文は以下の通り。(原文まま) 【「複雑性PTSD」の診断】 眞子内親王殿下は、ご結婚に関する、ご自身とご家族及びお相手とお相手のご家族に対する誹謗中傷と感じられるできごとを、長期にわたり反復的に体験された結果、「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)と診断される状態になっておられます。 PTSDでは、強い恐怖を感じるトラウマの体験のために、トラウマを想起させる出来事の回避、何らかのきっかけによるトラウマの再体験、些細な刺激で強い脅威を感じるといった症状が起こります。

    眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/10/02
    無理もない。天皇家はそろそろ京都に帰ってもらって負担を減らしてあげてほしい
  • 眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞

    宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)が小室圭さん(29)と今月26日に結婚すると発表するとともに、眞子さまが複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態になっていることを明らかにした。 会見には秋山剛・NTT東日関東病院品質保証室長が同席。秋山室長は眞子さまについて「自分自身と家族、結婚相手と家族に対する、誹謗(ひ…

    眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/10/01
    秋篠宮家でこれなんだから、これから先はさらに地獄かもしれない。皇室は思ったより早く持続不可能になってしまった。
  • 子どもの腰に悪い? 脱・体育座り、広がるか PTA巻き込む中学校 | 毎日新聞

    カバーを装着したパイプ椅子に座る生徒=山口県下関市豊北町の市立豊北中学校で2021年6月29日午後3時12分、大坪菜々美撮影 山口県下関市の市立豊北中学校(生徒109人)が生徒に体育座りを極力させない取り組みを進めている。体育の授業や集会などでは当たり前になっている座り方だが、専門家からは「座骨にストレスがかかる」など健康面の問題も指摘されている。PTAも巻き込んだ「脱・体育座り」に生徒たちの反応も上々だ。 きっかけは矢田部敏夫校長が4月ごろ、体育館で開かれた生徒会などで体育座りをしている生徒のつらそうな表情を目にしたことだった。生徒会や講演会、月1回の全校集会――。体育座りをする機会は月1~2回とはいえ、長い時は1時間に及ぶ。矢田部校長を含め教職員も体育座りをしていることもあり「無理な姿勢を長時間続けることは生徒の健康に関わる」と判断した。 対応を協議した教職員らは、入学式や卒業式など特

    子どもの腰に悪い? 脱・体育座り、広がるか PTA巻き込む中学校 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/09/14
    各々好きな姿勢で座らせればいいのに…
  • 特集ワイド:コロナ対策「失敗」に学ぶ 畑村洋太郎・東大名誉教授 病床不足厳格に検証を 「慣れ」で情報伝わらない危険性 | 毎日新聞

    での新型コロナウイルスによる死者数は8月末に1万6000人を超えた。国の対策は後手後手で、大都市を中心に病床は逼迫(ひっぱく)し、「自宅療養」を強いられた一部の感染者が入院できないまま死亡して見つかるケースが報じられている。失敗の原因を究明して次に生かす「失敗学」を提唱したあの人は、どう見ているのだろうか。東京大名誉教授の畑村洋太郎さん(80)を訪ねた。 「コロナ感染者の病床が足りていない現状は極めて危機的です。危機管理が機能していないことが露呈しているわけで、国の将来を左右しかねない深刻な失敗と捉え、改善しないとだめです。この国はどうしてしまったのでしょうか」。温厚な畑村さんが熱っぽく語り始めた。 横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で集団感染が判明したのは2020年2月のことだ。「このウイルスには極めて高い感染力があって、感染すれば死に至りうることを、私たちは、

    特集ワイド:コロナ対策「失敗」に学ぶ 畑村洋太郎・東大名誉教授 病床不足厳格に検証を 「慣れ」で情報伝わらない危険性 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/09/09
  • 首都圏4都県、8月に自宅療養中38人死亡 大阪は今夏1人に抑制 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大した8月、東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏4都県で自宅療養中に死亡した感染者が38人に上った。4都県の自宅療養者は9月に入っても5万人を超えており、こうした人々の体調の把握が課題だ。 毎日新聞が4都県や保健所の設置市に取材した。内訳は東京24人▽埼玉5人▽千葉6人▽神奈川3人。年代は50代が9人と最多。40代と60代は各6人だった。20、30代でも死者が確認された。 軽症者の体調急変事例もあった。都内の30代男性は自宅療養中、連絡が取れなくなり、家族が8月6日に男性宅を訪ねたところ、死亡していた。前日まで保健所が健康観察を続け、特段の異常はなかったという。

    首都圏4都県、8月に自宅療養中38人死亡 大阪は今夏1人に抑制 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/09/07
  • 女性天皇・女系天皇を認めなければ皇室は存続できない | | 小宮山洋子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    安定的な皇位継承案を議論する政府の有識者会議(座長:清家篤元慶応義塾長)は、6月末に、皇族確保策について、女性皇族の婚姻後の皇籍維持と、旧宮家(旧皇族)の男系男子と現皇族による養子縁組の2案を軸とした「今後の整理の方向性」をまとめました。 これは、当初の目的とはほど遠く、弥縫(びほう)策としか思えないものです。男系男子を強力に主張する保守派への配慮もあって、民主党の野田政権の時に打ち出された女性宮家の創設すら、見送られたとのこと。踏み込めば意見は絶対にまとまらないと、官邸筋(誰?)が強調した、とのこと。各種の世論調査をみても、多くの人が、女性天皇にも、女系天皇にも賛成しています。 日は、超少子化社会になっています。皇室だけが例外というわけにはいきません。天皇陛下の次の世代の男性皇族は、悠仁(ひさひと)さま1人だけです。その結…

    女性天皇・女系天皇を認めなければ皇室は存続できない | | 小宮山洋子 | 毎日新聞「政治プレミア」
    onionskin
    onionskin 2021/09/06
    もうそろそろタイムリミットなので、ここを逃せば滅びるしかない。それも国民の選択だとしたらしょうがないね。
  • ワクチン2回接種後の制限緩和、専門家間で賛否 分科会の提言案判明 | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(尾身茂会長)が検討してきた、新型コロナのワクチンを2回接種した人の移動や行動に関する制限緩和の提言案が判明した。接種歴もしくは陰性の検査結果を提示すれば、「人に感染させるリスクが低い」として大規模イベントや会への参加を容認する内容が含まれる。分科会を3日に開いて議論するが、内容や公表時期に批判的な専門家もいて、原案通り了承されるかは見通せない。 接種済みの人への制限緩和を巡っては、経済活動の再開を目指す日経済団体連合会などが要望。尾身氏ら分科会メンバーを中心に提言内容の検討を進めてきた。

    ワクチン2回接種後の制限緩和、専門家間で賛否 分科会の提言案判明 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/09/03
    未来のためには必要だよ。発動条件付きで検討してくれれば。
  • 首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞

    菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14~16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。

    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/09/01
    安倍菅路線の集大成。爆発してくれ。
  • ブルーインパルス、カラースモーク不適正噴射 パラ開会日、車に粒子 | 毎日新聞

    東京パラリンピック開会式当日に都心上空を飛行する航空自衛隊のブルーインパルス=東京都新宿区の防衛省で2021年8月24日午後2時11分、吉田航太撮影 東京パラリンピックの開会日に東京都心を飛行した航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を巡り、空自は30日、入間基地(埼玉県)に着陸する直前に3色のカラースモークを不適正に噴射していたと発表した。 不適正な噴射を実施したのは開会日の24日、都心を飛行した6機の周辺を飛んでいた予備機3機。この日のカラースモークは、高度300メートル以上で使う予定だった。だが…

    ブルーインパルス、カラースモーク不適正噴射 パラ開会日、車に粒子 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/08/30
    ぇえ「少なくとも基地周辺の車300台程度に付着したとみられる。水や洗剤では落とせず、塗料の塗り直しが必要になる。健康や環境への影響は「問題ないレベル」と説明している。」
  • 「東京五輪へ波風立てないでほしい」 専門家提言に「圧力」電話 | 毎日新聞

    記者会見する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=東京都千代田区で2021年8月12日午後4時50分、宮間俊樹撮影 東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の専門家らが6月にまとめたリスク評価の提言を巡り、政府・与党から専門家に対して「圧力」があったことが浮かび上がってきた。提言を巡る政府と専門家の水面下の駆け引きを検証した。【原田啓之、金秀蓮】 「先生、提言に名前を連ねるのは、やめたほうがいいですよ」。厚生労働省に新型コロナ対策を助言する「アドバイザリーボード(AB)」の専門家メンバーの一人に6月初旬、自民党国会議員から電話があった。提言作成は4月に始まっていた。議員は「五輪の開催はもう決まっている。波風を立てないでほしい」と続けた。「何を言ってるんだと思ったが、ぐっとこらえた」。電話を受けた専門家は毎日新聞の取材にこう振り返った。

    「東京五輪へ波風立てないでほしい」 専門家提言に「圧力」電話 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/08/19
  • 公立高校の男女比問題 8年前に廃止した大阪で起きたこと | 毎日新聞

    大阪府立旭高校の館2階の女子トイレの前に掲げられた張り紙。冬場には廊下まで行列ができることもあるという=大阪市旭区で2021年6月22日午後3時25分、大久保昂撮影 全国の都道府県立高校で唯一、男女別に入試の定員を設けている東京都立高校。男子に比べて女子の方が合格ラインが高い傾向にある実態を、毎日新聞が都教育委員会の内部資料に基づいて報じたこともあり、見直しを求める声が高まっている。実は9年前まで似たような制度を導入していた地域がある。東京に次いで高校生が多い大阪だ。なぜ廃止に至ったのか。その後、何が起きたのか。東京の制度の今後のあり方を考えるヒントを求め、西に向かった。【東京社会部/大久保昂】 3人に2人が女子になった府立旭高普通科 「間隔を空けて並びましょう!」 6月22日に訪れた大阪府立旭高校(大阪市旭区)館2階の女子トイレの前には、こんな張り紙が掲げられていた。 大阪では、新型

    公立高校の男女比問題 8年前に廃止した大阪で起きたこと | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/07/14
    良い記事。懸念されるトップ校も最大で男子59.5%でそこまで差は開いていない。
  • 安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。具体的には共産党や5月の社説で中止を求めた朝日新聞を挙げた。 安倍氏は五輪の意義について、「(日人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日がオリンピッ…

    安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/07/03
    まあほんと日本の劣化の象徴だよな。アメリカは揺り戻しが出来たけど。
  • 麻生氏、記者に詰め寄る 赤木ファイル「重複省いた」発言を問われ | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」の公開をめぐり、麻生太郎財務相は29日の閣議後記者会見で「赤木さんの出されたファイルをそのまま出した」と強調し、25日の記者会見で「オーバーラップ(重複)しているものは省いている」と述べた発言について、報道機関の受け止め方が間違っていると主張した。 麻生氏の25日の発言については、記者会見の直後に事務方が「言い間違いがあった」と訂正していた。財務省が意図的にファイルの内容を選別したと受け止められる事態を懸念して訂正したという。

    麻生氏、記者に詰め寄る 赤木ファイル「重複省いた」発言を問われ | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/06/30
  • 自認する性別のトイレ使用禁止は違憲 生徒側の勝訴確定 米最高裁 | 毎日新聞

    米連邦最高裁は28日、女性として生まれ、自認する性別が男性のトランスジェンダーの元高校生が学校で男性用トイレの使用を禁止されたのは憲法違反と訴えていた訴訟で、元高校生側の訴えを認める判断を示した。最高裁は違法性を認めた高裁判決を支持。判断理由は明らかにしていないが、今後、公共施設内でのトランスジェンダーへの対応にも影響しそうだ。 訴訟は2015年、南部バージニア州の高校生だったガビン・グリムさんが郡教育委員会を相手に起こした。グリムさんは在学中、男性と自認していることを高校側に伝え、当初は男性用トイレの使用が認められていた。だが在校生の保護者から…

    自認する性別のトイレ使用禁止は違憲 生徒側の勝訴確定 米最高裁 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/06/29
    おそらく今世紀中にはジェンダーレスなトイレが主流になる
  • 宮内庁長官「陛下は五輪開催を懸念と拝察」 感染拡大防止を要請 | 毎日新聞

    宮内庁の西村泰彦長官は24日の定例記者会見で、天皇陛下が名誉総裁を務めている東京オリンピック・パラリンピックについて、「国民の間に不安の声がある中、陛下は開催が(新型コロナウイルスの)感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している」と述べた。その上で、大会組織委員会などの関係機関に対して「連携して感染防止に万全を期していただきたい」と…

    宮内庁長官「陛下は五輪開催を懸念と拝察」 感染拡大防止を要請 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/06/24
    すごい、そしてやばい。フィクションだと思ってた事態がやってきた。この国は本当に壊れてしまうかもしれない。
  • 住民税に地域差はある?「東京の負担は重い」は本当か | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」

    住民税の「税額決定通知書」が届く時期だ。住民税の課税は、自治体が条例で定めるため、制度上、税率を独自に設定することが可能だ。そのためか「東京など大都市は住民税が高い」と思い込んでいる人は意外に多い。住民税の地域差はどのぐらいあるのだろうか。 法制度上は「課税自主権」 住民税は、道府県民税(東京都は都民税)と市町村民税(東京23区は特別区民税)とがある。個人に課税する「個人住民税」には、所得に応じて税額を決める「所得割」と所得が多い人も少ない人も一律の「均等割」の二つがある。 地方税法は、自治体が条例をつくるうえで課税の基準となる「標準税率」を定めている。 まず、所得割の標準税率は道府県民税が4%、市町村民税が6%だ。政令指定都市は道府県からの税源移譲で2018年度から道府県民税2%、市民税8%になった。 均等割の標準税率は、年額で道府県民税1500円、市町村民税3500円。来それぞれ10

    住民税に地域差はある?「東京の負担は重い」は本当か | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」
    onionskin
    onionskin 2021/06/23
  • どう見る新幹線の運転士離席 専門家「遅延にもう少し寛容に」 | 毎日新聞

    時速約150キロで走行中の東海道新幹線で5月、男性運転士(36)がトイレを我慢できずに約3分間運転席を離れた。JR東海の規定ではこのケースは指令所に連絡して列車を止める必要があったが、運転士は「止めて遅らせたくなかった」という。東海道新幹線の1列車当たりの平均遅延は12秒(2019年度)。定時運行が当然とされる中で起きた今回の問題。JR東海や、列車の運転経験がある人たちはどう受け止めたのか。【酒井志帆、佐久間一輝】 今回の問題は5月16日午前7時33分、東京発新大阪行きの「ひかり633号」で起きた。JR東海によると、朝の点呼時、運転士に体調の異変はなく、乗務前にトイレも済ませていた。 運転士が腹痛を感じたのは、同7時51分に新横浜を出て次の停車駅・小田原へ向かう途中のことだった。…

    どう見る新幹線の運転士離席 専門家「遅延にもう少し寛容に」 | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/06/14
  • 都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く | 毎日新聞

    東京都立高校の普通科の一般入試は、募集定員を男女に分けて設定しているため性別によって合格ラインが異なる。都教委は毎年30~40校を対象に是正措置を講じているものの、2015~20年に実施した入試では、対象校の約8割で女子の合格ラインが最終的に高かったことが、都教委の内部資料で判明した。1000点満点で最大243点上回るケースや、男子の合格最低点を上回った女子20人が不合格とされた事例もあった。 毎日新聞の調べでは、都立高は全国の都道府県立高校で唯一、男女別の定員があり、各校とも都内の公立中学の卒業生の男女比に応じて決まる。合否は中学校が提出する内申点(300点満点)と、国数英理社の筆記試験(700点満点)の合計で決めるが、合格ラインは男女で異なる。

    都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く | 毎日新聞
    onionskin
    onionskin 2021/05/26
    難しいよねこれ。今の時点で一律対応すると上位校で男子が多くなりすぎるだろうし。東京以外はそうなってないのだろうか。