タグ

cssに関するonkのブックマーク (54)

  • aruko.net

    This domain may be for sale!

    onk
    onk 2007/02/22
    スキン可愛い>< / アーカイブをサイドバーで常に見せる必要は無いやね.
  • *{ margin : 0 } はもう古い!? | Emotional Web

    This domain may be for sale!

    onk
    onk 2007/02/22
    「「それぞれの要素を“意識して”コントロール」するようになったことで、みんなが「“なんとなく”リセット」をやらなくなっていった」
  • The Web KANZAKI presentation - 人間・コンピュータ双方にわかりやすい表現

    日のテーマ はじめに:WWW - HTML - ブラウザ 人間が理解しやすい文書とHTML 意味構造を視覚的に表現する ウェブの特質と分かりやすいドキュメント コンピュータを活用した情報共有を目指す WWWの情報を考える出発点 さまざまな環境の利用者がいること 環境、機種の違いを超えた情報共有を目指しスタート 文字ブラウザ、音声ブラウザ、携帯端末なども存在 ユーザー主導型システムであること 作者が利用者の行動をコントロールすることはできない 同じソフト(ブラウザ)でも、基文字サイズ、ウィンドウサイズなどは利用者が任意に設定 HTMLを“処理”するのはコンピュータ 人間はコンピュータの“処理結果”を読む コンピュータは人間ほど融通が利かない コンピュータは大量の情報を処理できる HTMLの要素とタグ HTMLの要素 要素(Element):HTML文書を構成するパーツ 要素タイプ:h1、

    onk
    onk 2007/02/13
    今でも余裕で通用するなぁ(笑) ここから入ると良いんじゃね.
  • 一行あたりの文字数を制限するリキッドレイアウト - 2xup.org

    2006-12-20T02:12:30+09:00 今回のリニューアルでは、これまで px で指定していたコンテンツの幅の値の単位を % と指定変更。 いわゆる liquid (リキッド) レイアウトというものにしました。ユーザが閲覧しているブラウザの幅に合わせてコンテンツの幅も変化します。 div#container { width: 80%; } px で指定していたコンテンツの幅を、% での指定に変更し、リキッドレイアウトに変更したものの、ウィンドウサイズの 80% の幅という指定ですので、ウィンドウサイズを広げればいくらでも大きくなります (もちろん小さくもなります)。それでも問題ないのですが、できればコンテンツの幅に最大幅と最小幅を指定し、小さくなりすぎてレイアウトが崩れるような事もなく、一行あたりの文字数を目で追える程度の幅をキープできればと考え、いろいろ試してみました。 fl

    onk
    onk 2007/02/06
    elastic レイアウトのすすめ.
  • CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記

    CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記
    onk
    onk 2007/02/02
    margin, padding は全称セレクタでやるべき設定. / color 指定して background-color 指定しないってありえなくね? / body で左右に padding 設けて,800px 以下に収めた方がブログは読みやすいです.サイドバーは下~の方に放置.
  • [を] CSSで角を丸くする

    CSSで角を丸くする 2005-03-18-4 [Tips] Nifty Corners: rounded corners without images <http://pro.html.it/esempio/nifty/> (via Hatena::Bookmark) 画像なしでコーナーを丸くする方法。IEでもFFでもOK。かなり使えそう。 example: あいうえお <style> #wakuwaku {background: #f8f;width:6em;} #wakuwaku p {margin:0 0 0 0;text-align:center} .rtop, .rbottom{display:block;background: #FFF} .rtop *, .rbottom *{display: block; height: 1px; overflow: hidd

    onk
    onk 2007/02/01
    そいやこんなのあったな.今のスタイルには角丸は似合わないから今度変更するときに試すー.
  • tech.nitoyon.com@hatena - はてブのCSSをカスタマイズしてみた

    hatena毎日使っているのにデフォルトのスタイルのままになっていた「はてなブックマーク」の CSS を変えました。こんな感じです。 b:id:nitoyon「はてブ」の何となく分かりにくい部分を、分かりやすく見せることを目標に作ってみました。以下では、今回のデザインでこだわった「タイトル部分のアイコン」と「コメントのふきだし」について簡単に説明してみたいと思います。 タイトル部分のアイコンまずは、タイトル部分。デフォルトのタイトル部分のアイコンや数字の羅列は意味が分かりにくいですよね。マウスを乗せたらツールチップで説明が表示されるのですが、なんか直感的じゃない。この部分の数字の意味を分からずにはてブを使ってるひとも多いのでは…。 なので、画像を書き換えて分かりやすくしてみました。RSS の青くてかっこ悪いアイコンも、オレンジ色のおしゃれなやつに。いろんな人にお気に入りにいれてほしいので、

    onk
    onk 2007/01/27
    あ,すごい.アバター分かりやすい><
  • CSS でよく使う装飾定義をコンポーネントとしてまとめる

    2007-01-26T01:26:38+09:00 北村曉さんよりコンポーネントにまとめる際、それを或る一つのclass名に集約するという方向性についてご指摘いただきました。この記事をご覧いただく際、是非参照してください。 CSSでよく使う装飾定義をclass名でまとめることについて(徒書) また、いただいたフィードバックを元にもう一度考えを改めて記事を書きました。 『CSS でよく使う装飾定義をコンポーネントとしてまとめる』をもう一度 リニューアルの際に CSS の分割管理を実践したのだけれど、その分割した CSS の中によく使う装飾をコンポーネントとして class にまとめた component.css というのを作成しました。コンポーネントとしてまとめることで変化に強くなりメンテナンス性が上がるのだけではなく、同じような装飾をおこなうために何度も良く似たスタイル定義を行うということ

    onk
    onk 2007/01/26
    「俗にいう clearfix」うはー,初めて知った!
  • 53 CSS-Techniques You Couldn’t Live Without | Smashing Magazine

    CSS is important. And it is being used more and more often. Cascading Style Sheets offer many advantages you don’t have in table-layouts - and first of all a strict separation between layout, or design of the page, and the information, presented on the page. Thus the design of pages can be easily changed, just replacing a css-file with another one. Isn’t it great? Well, actualy, it is. Over the la

    53 CSS-Techniques You Couldn’t Live Without | Smashing Magazine
    onk
    onk 2007/01/25
    「CSS Shadows」とかは普通に使うようになろう.Web アプリ開発用の標準CSS と,そのための書き方は覚えておくべき.見た目がモチベーションを高める><
  • IT戦記 - CSS の勉強会をしました

    2007 CSS Study Meeting http://artcode.g.hatena.ne.jp/keyword/2007%20CSS%20Study%20Meeting 発表をしましたので資料を置いておきます。 http://usrb.in/amachang/static/cssstudy/200701/ Firefox で動きます。IE でもぎりぎりうごきます。あ、でも、横長な表示域じゃないと崩れる可能性大です。 左右キーで操作してください。また、ソースは実行できるようになってるので、実際に実行しながら読んでいっていただけるとうれしいです。 他に事前に CSS のセレクタのバグリストとプロパティ一覧を作りました。 プロパティ一覧は element.style に辞書アタックを掛けて各種ブラウザから抽出したプロパティです。 http://usrb.in/amachang/stat

    IT戦記 - CSS の勉強会をしました
    onk
    onk 2007/01/19
    横スクロールに吹いたw
  • Litebox/Lightboxの使い方

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ January 18, 2007 05:35 PM | yujiroさんとこのLiteboxやLightboxの記事で、配布されているJavaScriptファイルやCSSファイルを修正されていますが、それだとオリジナルのLitebox, Lightboxが更新されるたびに同じことをしなくてはならなくなります。 小粋空間: Litebox 1.0 の rel 属性を自動付与する 他 それは面倒だ、美しくないと思ってしまったので、このエントリーではもう少しスマートなやり方を書いておきます。何かの参考になる場合もあるでしょう。 まず、スタイルシートはそもそも上書きして使うものです。下のようなスタイルシートをlightbox.custom.cssとか適当な名前で生成しておき、lightbox.cssより後に読み込まれるようにしておけばオリジナ

    onk
    onk 2007/01/19
    オーバーライド可能なんだから全面的に利用しないとね,って話.
  • CSS で外部リンクにだけアイコンを表示

    当サイトの各カテゴリーごとのエントリー数を見ていたら、(X)HTML / CSS に関するエントリーがとっても少ないことに気がついたので、CSS ネタでも書いて... 当サイトの各カテゴリーごとのエントリー数を見ていたら、(X)HTML / CSS に関するエントリーがとっても少ないことに気がついたので、CSS ネタでも書いてみますよ。 で、今回はエントリーなんかでリンクを張るときに、当然外部サイトへのリンクと、自分のサイト内へのリンクが混在することになるかと思いますが、このとき外部リンクだけに 「外部リンクですよ」 とわかるようなアイコンを表示させてみたいと思います。 まずは、アイコンを用意しますね。こんなやつ↓ あとは CSS を書くだけですが、ここは 2段階に分けて考えます。どういうことかというと、まずはすべてのリンクにアイコンをつけてしまって、そのあとで、サイト内リンクのみアイコン

    CSS で外部リンクにだけアイコンを表示
    onk
    onk 2007/01/12
    おー,末尾指定で拡張子アイコン表示はやってたがコレも良いな.
  • CSS Cheat Sheet

    <style type="text/css"> selector {property: value;} </style>

    onk
    onk 2007/01/11
    これは便利!いつも思うが,よく1枚にまとめるよね(ノ∀`)尊敬.
  • http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2007/01/firebug3_firebu.html

    onk
    onk 2007/01/08
    DOM インスペクタの役割はどこへ行っちゃうんだろう(´・ω・`)しょんぼり. / FireBug,まだ 1.0 系には移れないんだよねー.微妙な使い心地が違うんで.