タグ

onkimoのブックマーク (1,275)

  • メタン「今日置換に遭ったの…」酢酸「そりゃ災難だったな」:ハムスター速報

    メタン「今日置換に遭ったの…」酢酸「そりゃ災難だったな」 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:43:03.00ID:GWiOOmuXO メタン「怖かった…」 酢酸「うん」 メタン「声上げようと思っても、勇気が出なかったの…」 酢酸「大変だったな」 メタン「次も置換に遭ったらと思うと、電車に乗るのが怖くなっちゃって…」 酢酸「そんな滅多に遭わないって」 メタン「だから、これから学校行く時一緒に電車に乗って欲しいの」 酢酸「え」 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:55:21.21ID:wdOVQ1amO バレンタインにこれ書き貯めてたのか…… 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:57:59.95ID:hPeqnq

    onkimo
    onkimo 2012/02/16
    これ、みならいたいなぁ (なにを?)
  • SPEEDI:班目氏「避難に使えぬ」…国会事故調 - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故調の第4回委員会で、参考人として答弁する班目春樹原子力安全委員会委員長=国会内で2012年2月15日午後2時、手塚耕一郎撮影 東京電力福島第1原発事故に関する国会の事故調査委員会(委員長、黒川清・元日学術会議会長)は15日、東京都内で第4回委員会を開いた。会合には原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長と経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭前院長が出席。班目氏はSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)に関し、「計算には1時間必要で、風向きが変わる場合がある。SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」と述べ、住民避難に生かすのは困難だったとの見解を示した。また、原発に関する国の安全指針について「瑕疵(かし)があった」と陳謝した。 政府のマニュアルでは事故の場合、保安院が緊急時対策支援システム(ERSS)を起動して放射性物質の放出源情報を把握。SP

    onkimo
    onkimo 2012/02/16
    関係者はどんな風に役立てるべきかわかっていたけど、予算獲得のために「SPEEDI で避難!」って書いていたんじゃないかな。今後も「避難」と書かないと予算とれなさそう。いえ、SPEEDI の未来はもう無いと思いますが。
  • https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/00431672.1954.9930352

    onkimo
    onkimo 2012/02/13
    民間の気象の研究所の最初のやつ?
  • メガソーラー5分値

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    メガソーラー5分値
  • ExxonMobil, Willie Soon, Rockefeller

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ExxonMobil, Willie Soon, Rockefeller
    onkimo
    onkimo 2012/02/10
    ExxonMobile の転向
  • バレンツ海の海氷減少がもたらす北極温暖化と大陸寒冷化 ―日本の冬の寒さを説明する新たな知見― プレスリリース<JAMSTECについて<独立行政法人海洋研究開発機構

    1.概要 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)地球環境変動領域・寒冷圏気候研究チームの猪上淳主任研究員らは、冬季バレンツ海を発生源とする低気圧の経路が近年の海氷減少に伴い通常より北側を通過していることを気象データの解析により示しました。この低気圧経路の変化によって、北極海上はより暖められる一方、シベリアでは北からの寒気が入り込みやすい状況が形成されます。これは地球温暖化が進行するにもかかわらず、近年の日の冬が寒い原因の一つであることを意味し、海氷減少と北極温暖化が中緯度の気候変動と密接に関連することを示した極めて重要な知見です。 この成果は、米国気象学会発行の学術誌Journal of Climateの3月号に掲載予定です(1月26日付けでEarly Online Release版に掲載済み)。 タイトル: The role of Barents Sea ice on the

    onkimo
    onkimo 2012/02/08
    最近よく見る報道の元プレスリリース
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    onkimo
    onkimo 2012/02/06
    長沼さんか…。一般に知名度の高い科学者って、温暖化懐疑論好きの割合が多いような気がする。気がするだけですが。
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    onkimo
    onkimo 2012/02/06
    最新知識を絡めて温暖化の解説。良記事だとおもいます。まあ懐疑論者の方にはいいわけにしか聞こえないと思いますが。
  • 早川先生の評価を巡って

    水無月 @minadukiG https://t.co/kJ9zvZBj (私はあれをパフォーマンスと評価するのは矮小化に思えるな。ちなみに群大からの処分があったとして、それをもって「(社会的生命の)死」と解釈するならあまりに視野が…な感。裁判になればより多くの人々に問題提起できる、くらいの計算はあろう)

    早川先生の評価を巡って
    onkimo
    onkimo 2012/02/06
    …。ウェブ上の反原発がぬるーくウォッチされる対象になりませんように…
  • Japan plans to merge major science bodies - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Japan plans to merge major science bodies - Nature
    onkimo
    onkimo 2012/02/06
    海外からの視点。
  • 京都府がSPEEDIデータを活用へ 大きな一歩

    SPEEDI検証シリーズ(4) 脱原発への働きかけは、将棋の対局に似ている。 冷静に次の手を考え、先回りして徐々に「脱原発」に追い詰めていく布陣を構えていくことが必要だ。 グリーンピースは、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)が脱原発将棋の大きな一手だと考え、昨年から働きかけを強めている。 京都府が国にデータ入手を要請へ SPEEDIと言うと、福島原発事故直後に放射能の拡散予測を発表できなかったこと、さらにはその予測を先に米国に伝えていたことで非難が殺到しているシステムとして有名だ。 しかし、これまでもブログで述べてきたが、SPEEDIは事故が起きた時にだけ使うものではない。 SPEEDIは、日にあるすべての原発で福島原発事故と同レベルの事故が起きた時どれぐらい放射能が広がるかを予測し、地図上で示すことができるのだ。 このSPEEDI、実は原発立地自治体16以外に

    onkimo
    onkimo 2012/02/03
    なるほど、SPEEDI にはこのような使い方があったのか…。
  • 互いに矛盾する陰謀論を信じること

    University of Kentの心理学者Karen Douglasたちが、「権力が邪悪な目的を推進するために、巨大な欺瞞を行っている」という中心的な考えによって、陰謀論者が互いに矛盾する個々の陰謀論を支持する傾向があることを示した。[Wynne Parry: "Contradictions Don't Deter Conspiracy Theorists" (2012/01/27) on LiveScience (via Chris Moony)] 理論の矛盾は陰謀論者を思いとどまらせない Did Princess Diana fake her own death to escape the public eye? Or was she killed by a rogue element of the British secret service? If you agree with

    互いに矛盾する陰謀論を信じること
    onkimo
    onkimo 2012/02/02
    そういえば、温暖化懐疑論の人たちも相矛盾する個々の懐疑論を信奉してたりしますね。そして、地球温暖化は陰謀だと。
  • Facebookはバカばかり - Hagex-day info

    「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様

  • Sixteen Concerned Scientists: No Need to Panic About Global Warming

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204301404577171531838421366.html

    Sixteen Concerned Scientists: No Need to Panic About Global Warming
    onkimo
    onkimo 2012/01/31
    良くある懐疑論者の声明。大事なのは「人為起源 CO2 による温度上昇は*度以下だ」とか「21C 末までの温度上昇は*度以下である」とかの定量的な主張なのだけど、まあそんな面倒くさいことはしたくないわけで
  • いまさらながら、SPEEDIについて

    五味馨 @keigomi29 SPEEDIはほんとは正しく予測できてたのに隠してたからあーだこーだ、みたいなお話が最近またよく流れてきます。私の知る範囲では、計算に必要な放出量が分からなくて仕方なく色んな仮定(=想像)でシミュレートして、事後的には実際の分布に近いものもあった、ということだと認識しています。 五味馨 @keigomi29 放出量が分からないという理由で避難指示に活かせなかったのは問題だとは思いますし、また「こういう可能性がありえます」という幅を示すことが出来たのではと思いますが(公表によるリスク低下のほどはともかく)、「SPEEDIはほんとは正しく予測していた」というのは事実ではありません。

    いまさらながら、SPEEDIについて
  • 避難判断にSPEEDI使わず…原子力安全委が改定案 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、原子力防災指針の見直しを検討している内閣府原子力安全委員会の作業部会は18日、原発事故で住民の避難判断をする際、これまで活用するとしていた放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」を使わず、実測した毎時の放射線量などをもとに判断するという改定案をまとめた。 「スピーディの予測は不確実性が大きく、緊急時の活用は困難」との見解だ。「予測情報が提供されていれば、より適切な避難経路や避難方向を選ぶことができた」とする政府の第一原発事故調査・検証委員会の中間報告書(昨年12月)の指摘に反するもので、議論を呼びそうだ。 現行の原子力防災指針では、「スピーディの情報や事故状況などを基に、50ミリ・シーベルト以上の被曝が予測される場合に、避難指示を出す」となっているが、実際の住民の避難指示には活用されず、批判されていた。 作業部会は、福島第一原発事故

    onkimo
    onkimo 2012/01/18
    そうはいっても「風向きの予測」という情報として活用すればいいのに。「基に」すればいいだけ。今回の騒動でいろんなことが硬直化したんだろうな。
  • Global warming - Conservapedia

    Graph showing temperature connections between solar activity and volcanic eruptions, against a backdrop of historical events. Anthropogenic global warming (AGW) is an unproven theory that insists human activity is causing the Earth to warm catastrophically. The theory posits that greenhouse gases, including carbon dioxide, methane, nitrous oxide, and water vapor, trap solar warmth on the planet. C

    onkimo
    onkimo 2012/01/12
    ほほー。かなりがんばって網羅してますね。おもしろいです。
  • 文系と理系

    onkimo
    onkimo 2012/01/10
    私も「文系」の人たちが意外に理詰めだとは思う。温暖化の科学にある理詰めでない部分を知ってがっかりし、懐疑論に走るみたいな。
  • 武田教授は1ミリシーベルトは危険ではないと言っていた - 杜の里から

    (「はてなブログ」に引っ越しました。該当エントリーはこちらです。) 冬休みの間、「たかじんのそこまで言って委員会 超原発論」というDVDをずっと見ておりました。 このDVDは、以前放映された原発を題材にした回のノーカット版が収録されているのですが、DVD特典として、『【DVD特別企画】超・放射線論(中村仁信 vs. 武田邦彦/司会:宮崎哲弥)』と題した、いわゆる「安全派」の中村氏と「危険派」の武田邦彦氏とのガチバトル討論が収録されており、これが中々興味ある内容でした。 原発事故後盛んに放射線の危険を訴え続け、子を持つ親達から絶大なる支持を得てきた武田教授ですが、ここではそれまでの彼の主張が実は大きく誤解されていたという事がはっきりしましたので、これはやはり広く紹介しておいた方が良いのではと考えた次第です。 この中で武田教授は何を語ったのか、取り合えずここではDVDの内容をできるだけ再現して

    武田教授は1ミリシーベルトは危険ではないと言っていた - 杜の里から
    onkimo
    onkimo 2012/01/10
    本当におつかれさまでした…。
  • 菊池誠(多言) on Twitter: "SPEEDIなんか全然だめって言う人もいるな"

    onkimo
    onkimo 2012/01/05
    全然だめとは思わない。なんとかとはさみは使いよう。専門家以外に見せて有用だとは思わない。問題は使うべき専門家がちゃんと使わなかったことと、高価すぎること。