タグ

2013年10月9日のブックマーク (12件)

  • 実写版「AKIRA」だろこれ。「クロニクル」大ヒット拡大公開決定 - エキサイトニュース

    キターーーーー実写版『AKIRA』ですよ、これは、完全に。パーフェクト! 大ノックアウト! ジョシュ・トランク監督『クロニクル』だ。 首都圏30館の2週間限定公開にもかかわらずヒット。 興行収入5位入りで、10月12日よりTOHOシネマズ 梅田、109シネマズ名古屋、TOHOシネマズ天神で拡大公開。 新宿シネマカリテで続映も決定、って2週間限定じゃなかったのかーーーい、いや、許す。 傑作ですから! 観終わっての帰り道、あらゆるものを超能力でなぎ倒すポーズを取りながら歩く。やばいやばい、完全にアンドリューの気分だ。 主人公アンドリューくんは、友達もいない、文系ぼんくら男子。 ビデオカメラを買って、ずっと撮影して、いとこからも「おまえそんなんでバリアつくってんじゃねーよ」とか言われちゃう。 「すごいもんがあるから撮ってくれよ」ってついて行くと、穴があって、もぐって、ビッカーン。 アンドリュー、

    実写版「AKIRA」だろこれ。「クロニクル」大ヒット拡大公開決定 - エキサイトニュース
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    あっこれ観なきゃあかんやつだ
  • 「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 アフリカのタンザニアではゾウの密猟が深刻で、毎日30頭、年間では1万頭が殺され、絶滅の危機に瀕しています。 象牙を求める密猟が後を絶たない理由に、密猟者を罰する法律が甘すぎたことが挙げられるとして、厳しい法案が打ち出されようとしています。 それは現場で密猟者を見つけ次第、処刑するというものです。 allAfrica.com: Tanzania: Harsher Penalty Awaits Poachers これまでの法律は緩かったと言い、その抜け穴を利用して密猟が繰り返されてきました。 密猟者には国際的に裕福な実業家などのバックアップがあり、最新の武器を所持し、捕まったときには法的にも援助を受けるなど、厳罰を与えることが難しい状況にあったと言います。 このままではらちが明かないことから、見つけ次第

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    象の価格が高騰してますます密猟がさかんになるのでは
  • Ruby on RailsとAngularJSとNode.jsを比較してみた - ワザノバ | wazanova.jp

    Harpのページで、RoRとAngularJSの比較がでてたので、当かなと思い、Node.jsを加えて、Google Trendでグラフをつくってみた。 Node.jsは北米の20代のエンジニアの間で相当盛り上がってるという認識あったけど、確かにAngularJSの立ち上がりカーブの角度はRoRに近くなってる。Google Trendなので、Hype (盛り上がり感)の比較と言えるかな。

  • 2万円台の激安ノートPC「HP Chromebook 11」をGoogleが発売へ

    11.6インチのIPSディスプレイ(解像度1366×768)搭載で176度の超広視野角を実現、CPUにExynos 5250 GAIA アプリケーション プロセッサ、体フレームはマグネシウム合金製のフレームで重さは1.04kg、最大6時間の連続使用が可能なChromebookが「HP Chromebook 11」です。 HP Chromebook 11. Made with Google http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/hp-chromebook-11/ これがHP Chromebook 11。11.6インチのIPSディスプレイ搭載。USB2.0ポートが2つと充電用のmicroUSBポートもあり、Android端末の充電に使うものと同じ充電器で充電が可能。ユーザーの使用体験を邪魔することなく自動的にOSが最新の状態にアップデート

    2万円台の激安ノートPC「HP Chromebook 11」をGoogleが発売へ
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    マジメに売れればMacBook Air 11'キラーだけど、そこはもう9インチタブレットと地続きの世界だからなー。あとEeePC思い出した。
  • ソーシャルメディアの一生 - Cube Lilac

    mixi に関しては当初、特に何の感想も持っていなかったのですが、ここ最近「mixi 衰退論」的な記事が大きな反響を生んでいる事例をぽつぽつ見かけて感化されてしまったので何か書いてみます。今回は、衰退論と言うか「ソーシャルメディアの一生」と言うテーマで書いてみようと思います。言いたい事は大体上図の通りで、「キャズム」等で言われる「企業や製品のライフサイクル」をベースにちょっとだけソーシャルメディア用に書き換えたものとなります(具体的には、衰退期の次に滅亡期と言うものを追加)。尚、mixi と ラグナロクオンライン*1 を思い浮かべながら書いた図なので、どの程度まで一般化できているかは不明です。 黎明期〜成長期 新し物好きが飛びつき、ブログ等で言及する事によって広まっていく(口コミ効果)、一方で、目にする機会が多くなったので取りあえずやってみたが要領を得ず「○○の何が面白いのかさっぱり分から

    ソーシャルメディアの一生 - Cube Lilac
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    iOSはグラフを折り返したところにいるなと思いながら読んだ。
  • Node-OS

    Node-OS The first operating system powered by node.js and npm node-os is a full operating system built on top of the linux kernel node is the primary runtime - no bash here node-os uses npm as its primary package manager open and easy to contribute to - pull request friendly

    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    なんすかこれ…
  • iOS 7 UI 考察(前編)

    発表当時から賛否両論の意見が飛び交っていた iOS 7。普通に使えるようになってしばらく経つので、改めて Apple (特に ソフトウェアエンジニアリング担当の Craig Federighi と デザイン担当の Jony Ive)が何を目指しているのかを私の中で考えてみました。今回は特に色にフォーカスしてデザインコンセプトの分析です。こういう見方もあるんだという、ひとつの視点として見ていただけると嬉しいです。 人間性を持たせること 人間性(Humanize)は、Apple歴史からみて重要なキーワードだと思います。1984 年に発表された Machintosh 128K は当時のコンピュータの概念を覆す色・形でした(コンピュータの宣伝をスーパーボールで放送するというのも革命的でした)。一部のテクノロジーに強い人たちだけが使う、どこか冷たくて突き放しているイメージがあったコンピュータを一

    iOS 7 UI 考察(前編)
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    iOS7が極彩色だとは思わないなー。「舐めたくなるような」マテリアル表現を剥ぎ取って非人間的にしたと感じた。より感情的だったSkeuomorphismが「サイボーグのようだった」は単純に意味が分かんないです。
  • 朝日新聞デジタル:週刊朝日編集長を懲戒解雇 - 社会

    朝日新聞出版は、同社が発行する週刊朝日の小境郁也編集長(53)=朝日新聞社から出向=に重大な就業規則違反があったとして編集長を解任し、朝日新聞社は8日付で小境編集長を懲戒解雇処分にした。併せて朝日新聞出版は上司の監督責任を問い、9日付で青木康晋(やすゆき)社長を役員報酬減額、尾木和晴雑誌部長を減給処分とする。  小境編集長は昨年12月、週刊朝日が橋下徹・大阪市長を記事で取り上げた問題の後に起用された。  朝日新聞出版・管理部と朝日新聞社広報部は「週刊朝日を立て直す重責を担う立場でありながら、こうした事態を招いたことは誠に遺憾です」とし、就業規則違反の内容については「関係者のプライバシーにかかわるため、公表は差し控えます。今後、さらに社内のコンプライアンス意識の徹底を図ります」とのコメントを発表した。  後任の編集長には朝日新聞東京社写真部の長友佐波子・フィーチャー写真担当部長が9日付で

    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    遅刻でもしたのかと
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Plenty of games contain Easter eggs that reference other games. For example, literally every game released since 2012 has included a Dark Souls bonfire in an obscure corner of at least one map. Rare, however, is the Easter egg that straight up transforms a game into the thing it’s referencing. Just Cause 4 has gone…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    ゴードン、一瞬なんでリツコが?って思った
  • TwitterのIPO計画--申請書類の6つのサプライズ

    もはや秘密ではなくなった。Twitterがこれまで内密に進めてきた取り組みが、初めて外部の人々の詮索の目にさらされている。Twitterは米国時間10月3日、新規株式公開(IPO)での10億ドルの資金調達に向けて、米証券取引委員会(SEC)にS-1申請書を提出し、それが公開された。 驚いたことに、創設7年目のTwitterは、これまで機密として厳重に保護してきた興味深い情報をいくつか開示している。申請書には難解な法律用語や定型句が並んでいるが、それらをふるいにかけて面白い情報を見つけ出した。 1. Evan Williams氏はTwitter株の12%を保有:Williams氏はTwitterの共同創設者で、現在は新興企業Mediumの経営者だ。5690万株を保有する同氏は、ほかのどの幹部や株主より多くのTwitter株を保有している。同氏の保有株数はTwitterの発明者とされるJack

    TwitterのIPO計画--申請書類の6つのサプライズ
    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    API 1.1とかDisplay Requirementとかでサード切ったあたりで成長鈍化してる感 (因果関係は知らない)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • テストしやすいJavaScriptの書き方 [GTAC 2013] - ワザノバ | wazanova.jp

    [Video] http://www.youtube.com/watch?v=JjqKQ8ezwKQ&list=SPSIUOFhnxEiCODb8XQB-RUQ0RGNZ2yW7d&index=13 [Slide] http://goo.gl/E1v14 GoogleのMark Trostlerが、テストしやすいJavaScriptプログラムの書き方についてプレゼンしています。オライリーから日語版のもでてます。 データを隠したいとか、privateにしたいとか、protectedにしたいとか、モジュルパターンやクロージャ使おうとか、「何を隠して、何をみえるようにするか」という発想をしている時点で、テストしやすい効率的なプログラミングからは逸脱してしまう。「implementationでなくinterface」という意味が分かれば、implementationはリプレースできるし、コーデ

    ono_matope
    ono_matope 2013/10/09
    動画とスライド最後まで観た。デザインパターンの講習としてとても勉強になった