タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (49)

  • アングル:北朝鮮の衛星打ち上げ失敗、新燃料使用で前進との声も

    5月28日、北朝鮮の偵察衛星の打ち上げはわずか数分で失敗したが、アナリストからは宇宙開発競争で前進を示したとの声があがっている。写真は北朝鮮の旗。ジュネーブで2017年11月撮影(2024年 ロイター/Denis Balibouse) [ソウル 28日 ロイター] - 北朝鮮の偵察衛星の打ち上げはわずか数分で失敗したが、アナリストからは宇宙開発競争で前進を示したとの声があがっている。 朝鮮中央通信は「液体酸素と石油エンジンを搭載したロケットの1段目が空中爆発して失敗した」とする北朝鮮当局者の発言を伝えた。新たに開発した液体燃料ロケットエンジンが原因の可能性があるものの、他の要因についても調査を進めているとした。 もっと見る

    アングル:北朝鮮の衛星打ち上げ失敗、新燃料使用で前進との声も
    ono_matope
    ono_matope 2024/05/29
    “一部のアナリストは、北朝鮮がなぜエンジンの種類を変更するのか疑問視しているが、同氏は国連安全保障理事会で禁止されている弾道ミサイルから切り離すことができると指摘した。”
  • マスク氏とザッカーバーグ氏の金網マッチ、伊政府が主催の用意

    [ローマ 11日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏は11日、米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)と総合格闘技の「金網マッチ」で対決する計画について、イタリアの首相と文化相に話をし、古代ローマをテーマにした「壮大な場所」での開催に同意を得たことを明らかにした。自身が所有する交流サイト(SNS)のX(旧ツイッター)に投稿した。 イタリアのサンジュリアーノ文化相は同日、「歴史を喚起させる大規模慈善イベント」の主催についてマスク氏と話したとのコメントを発表し、マッチを主催する準備があることを示唆した。

    マスク氏とザッカーバーグ氏の金網マッチ、伊政府が主催の用意
    ono_matope
    ono_matope 2023/08/15
    調べると「メローニ首相が率いる右派連立政権は発足からほぼ半年間で、国家アイデンティティーの促進や、伝統的な家族観擁護、文化的な遺産の保護、移民制限などを約束する法案を次々に打ち出している」らしくて納得
  • ツイッターのキャッシュフローはマイナス、広告収入5割減=マスク氏

    米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は7月15日、同社のキャッシュフローはマイナスのままだと明らかにした。2022年9月撮影のイメージ写真(2023年 ロイター/Florence Lo/Illustration) [15日 ロイター] - 米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は15日、同社のキャッシュフローはマイナスのままだと明らかにした。広告収入が50%近く落ち込んだことや、多額の負債が原因だという。同会長は3月に、キャッシュフローが6月までにプラスになる可能性があると予想していた。

    ツイッターのキャッシュフローはマイナス、広告収入5割減=マスク氏
    ono_matope
    ono_matope 2023/07/16
    全部お前のせいだが…
  • ツイッター、1日の閲覧数を制限 大量データ収集に対応

    ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は1日、利用者が1日に読める投稿の数を一時的に制限していると明らかにした。6月撮影(2023年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [1日 ロイター] - ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長は1日、利用者が1日に読める投稿の数を一時的に制限していると明らかにした。プログラムを使ってデータを集める「スクレーピング」やシステム操作を抑制するためと説明した。 マスク氏は当初、1日に閲覧できる投稿数を認証済みアカウントは6000件、無認証のアカウントは600件、新規の無認証アカウントは300件に制限するとツイート。その後、それぞれ1万件、1000件、500件に引き上げると投稿した。 ツイッターは6月30日、今後は投稿を閲覧するためにアカウント保有が必要になるとし、利用者にログインまたはアカウント作成を求めると発表。マスク氏は「一時的な緊急措置」

    ツイッター、1日の閲覧数を制限 大量データ収集に対応
    ono_matope
    ono_matope 2023/07/02
    障害を「対応」って言い換えてんのニュースピークでウケる
  • ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏

    米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [8日 ロイター] - 米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間に休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。ツイッターを運営するX社のオーナー、イーロン・マスク氏が投稿で明らかにした。

    ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏
    ono_matope
    ono_matope 2023/05/09
    ハンドルネームの名前空間を開ける意味もあるだろうが、基本的にはMastodonやBlueskyへの流出対策なんだろうな。
  • 米教育企業チェグ、チャットGPT技術用いた学習補助ソフト

    4月17日、米教育テクノロジー企業のチェグは、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発する新興企業オープンAIの新モデル「GPT―4」を自社サービスに取り入れる。両社が17日発表した。2月9日撮影(2023年 ロイター/Florence Lo) [17日 ロイター] - 米教育テクノロジー企業のチェグは、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発する新興企業オープンAIの新モデル「GPT―4」を自社サービスに取り入れる。両社が17日発表した。 チェグのダン・ローゼンスワイグ最高経営責任者(CEO)は先週ロイターに、GPT―4を用いた生徒向けの学習補助ソフトウエア「チェグメイト」を導入すると明かし、「ポケットの中の家庭教師だ」と語った。

    米教育企業チェグ、チャットGPT技術用いた学習補助ソフト
  • 再送(6日配信記事)-新型コロナ、胎盤感染による乳児脳障害の症例初確認=米研究

    米マイアミ大学の研究者らは6日、新型コロナウイルスが母親の胎盤を通じて胎児にうつる母子感染によって脳障害を起こしたと考えられる最初の2症例を確認したと明らかにした。写真は2020年1月撮影(2023年  MAM/CDC/Handout via REUTERS) [シカゴ 6日 ロイター] - 米マイアミ大学の研究者らは6日、新型コロナウイルスが母親の胎盤を通じて胎児にうつる母子感染によって脳障害を起こしたと考えられる最初の2症例を確認したと明らかにした。

    再送(6日配信記事)-新型コロナ、胎盤感染による乳児脳障害の症例初確認=米研究
  • キーウ上空にロシア気球6個、大部分を撃墜=ウクライナ軍

    ウクライナの首都キーウの軍政部は、キーウ上空で6個のロシアの気球が目撃され、大部分が撃墜されたと発表した。 2016年3月、キーウで撮影(2023年 ロイター/Valentyn Ogirenko//File Photo) [キーウ 15日 ロイター] - ウクライナの首都キーウ(キエフ)の軍政部は15日、キーウ上空で6個のロシアの気球が目撃され、大部分が撃墜されたと発表した。

    キーウ上空にロシア気球6個、大部分を撃墜=ウクライナ軍
  • 杉田政務官はLGBT巡る表現撤回、職責果たす能力ある=首相

    岸田文雄首相(写真)は2日の参院予算委員会で、杉田水脈総務政務官が「LGBTには生産性がない」などの過去の表現について謝罪・撤回したと報告を受けているとし、今後も職責を果たすよう求めた。バンコクで11月に代表撮影(2022年 ロイター) [東京 2日 ロイター] - 岸田文雄首相は2日の参院予算委員会で、杉田水脈総務政務官が「LGBTには生産性がない」などの過去の表現について謝罪・撤回したと報告を受けているとし、今後も職責を果たすよう求めた。 岸田首相は、杉田氏が松剛明総務相の指示を受けて謝罪・撤回したことに言及した上で「政務官に着任する前の表現だが、内閣の一員としての意識をあらためて持ってもらったと受け止めている。引き続き岸田内閣の方針に沿って職責を果たしてもらいたい」と語った。

    杉田政務官はLGBT巡る表現撤回、職責果たす能力ある=首相
    ono_matope
    ono_matope 2022/12/02
    “政務官に着任する前の表現だが” 着任前の発言を問題なしとして起用した岸田さんの問題なんよそれは。
  • 米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。 報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。また、特定のチームからより収益性の高い分野への配置転換を進め、ロボットや小売りなどの分野でチームを閉鎖している。

    米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
    ono_matope
    ono_matope 2022/11/11
    アレクサさん…
  • 北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める

    北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。写真は北朝鮮のジュネーブ国際機関代表部で2014年10月撮影(2022年 ロイター/Denis Balibouse) [モスクワ 2日 ロイター] - 北朝鮮が少なくとも23発のミサイルを海に向けて発射し、韓国も対抗してミサイルを発射したことを受け、ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた。

    北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める
    ono_matope
    ono_matope 2022/11/03
    『ロシア政府は2日、両国に緊張を高めないよう求めた』
  • 米政府、連邦学費ローンで20万人の債務60億ドルを帳消しへ

    米連邦政府の学費ローン制度を利用したことで大学から重い返済負担を不当に負わされたとして債務者20万人が教育省を訴えていた問題で、バイデン政権はローン総額60億ドルを取り消すと表明した。写真はホワイトハウス前で学生の債務帳消しを訴える人々。4月撮影。(2022年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ワシントン 23日 ロイター] - 米連邦政府の学費ローン制度を利用したことで大学から重い返済負担を不当に負わされたとして債務者20万人が教育省を訴えていた問題で、バイデン政権はローン総額60億ドルを取り消すと表明した。カリフォルニア州北部連邦地裁に22日、和解案が提出された。判事の承認を経て成立する。

    米政府、連邦学費ローンで20万人の債務60億ドルを帳消しへ
    ono_matope
    ono_matope 2022/06/24
    “学費ローン返済免除を教育省に申請していたのに、トランプ前政権とバイデン政権が何年も不法に対応措置を遅らせていたと主張。バイデン政権はこれまでに、約130万人の借り手に計250億ドルの返済免除を承認”
  • 「バズ・ライトイヤー」、14カ国で上映禁止 同性カップル描写巡り

    [ロサンゼルス 13日 ロイター] - 米ウォルト・ディズニー傘下のピクサーが製作したアニメ映画「バズ・ライトイヤー」について、中東とアジアの14カ国が上映を許可しなかったと、関係者が13日明らかにした。 同作のプロデューサーによると、中国当局は一部シーンのカットを求めたが、ディズニー側が拒否。このため、世界最大の市場である中国でも公開されないとみられる。 同作には同性カップルが短いキスを交わすシーンがあり、アラブ首長国連邦(UAE)はこれを理由に公開を禁止。中東の多くの国々は同性愛を犯罪と見なし、UAE当局はメディアコンテンツ基準に違反していると判断した。 米ウォルト・ディズニー傘下のピクサーが製作したアニメ映画「バズ・ライトイヤー」について、中東とアジアの14カ国が上映を許可しなかったと、関係者が13日明らかにした。写真はロンドンで13日行われたプレミアで撮影(2022年 ロイター/M

    「バズ・ライトイヤー」、14カ国で上映禁止 同性カップル描写巡り
    ono_matope
    ono_matope 2022/06/14
    『今作の上映を禁止した国の多くは同性愛を犯罪と見なしている』
  • 消費税は安定財源、触ること考えていない=岸田首相

    岸田文雄首相(写真)は27日午前の衆院予算委員会で、消費減税の可能性を問われ、社会保障の安定財源であり「いま触ることは考えていない」と改めて否定した。都内で24日撮影(2022年 ロイター) [東京 27日 ロイター] - 岸田文雄首相は27日午前の衆院予算委員会で、消費減税の可能性を問われ、社会保障の安定財源であり「いま触ることは考えていない」と改めて否定した。足立康史委員(維新)への答弁。 岸田首相は「一部の欧州諸国で物価高騰対応として一部品目の付加価値税を下げた事例は承知している」と指摘した。一方、日では「消費税を触ることは考えていないが、それに代わって緊急対策でさまざまな支援を用意して事業や生活を支える努力を続けている」と説明した。

    消費税は安定財源、触ること考えていない=岸田首相
    ono_matope
    ono_matope 2022/05/28
    消費税は下げずにNISA所得拡充ってどこが新しい資本主義なんだよ
  • 消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相

    4月22日、岸田文雄首相の参院会議で、経済対策の一環としての消費税率の引き下げは考えていないと明言した。 首相官邸で8日撮影(2022年 ロイター/Rodrigo Reyes Marin/Pool via REUTERS) [東京 22日 ロイター] - 岸田文雄首相は22日の参院会議で、経済対策の一環としての消費税率の引き下げは考えていないと明言した。 倉林明子議員(共産)への答弁。 倉林議員は、コロナ禍による生活の困窮にインフレが追い打ちをかけていると指摘、支援拡充の一環としての消費減税の必要性について質問した。岸田首相は、21日の与党からの申し入れを受けて物価・高騰緊急総合対を4月中に取りまとめ、「コロナ禍の物価高騰で生活に困窮する方への支援を含め具体化を進め、補正予算編成も検討する」などと答えた。一方で、消費減税については検討しないと述べた。

    消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相
    ono_matope
    ono_matope 2022/04/23
    なんでも検討することが持ち味の岸田首相がここだけピシャリなの逆にウケる
  • 英国防相が「ウクライナ首相」と電話会談、実は偽物 ロシア関与疑う

    英国のウォレス国防相(写真)は17日、ウクライナ大使館を装った偽メールに基づき電話会談が設定され、ウクライナ首相になりすました人物からの電話を実際に受けた問題で、調査を指示した。3月9日、英議会で撮影(2022年 ロイター/Jessica Taylor/Handout via REUTERS) [ロンドン 17日 ロイター] - 英国のウォレス国防相は17日、ウクライナ大使館を装った偽メールに基づき電話会談が設定され、ウクライナ首相になりすました人物からの電話を実際に受けた問題で、調査を指示した。ロシアが関与しているとの見方を示した。

    英国防相が「ウクライナ首相」と電話会談、実は偽物 ロシア関与疑う
    ono_matope
    ono_matope 2022/03/18
    マクロンが喋ってるのが本物のプーチンか不安になってきた
  • ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省情報当局

    英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。写真はキエフ市内、17日撮影、提供:State Emergency Service of Ukraine(2022年 ロイター) [ロンドン 17日 ロイター] - 英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。ロシア軍は甚大な損失を被り続けているという。

    ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省情報当局
  • 米、中国がロシアに兵器供与計画と同盟諸国に通知 中国は否定

    中国ロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したことが分かった。2020年5月撮影(2022年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [ロンドン/ワシントン 15日 ロイター] - 米高官によると、ウクライナ紛争を巡り、中国ロシア側の要請に応じて軍事的・経済的援助を行う意思を示したと、米情報当局が14日に北大西洋条約機構(NATO)とアジアの同盟国に外交公電で伝えた。

    米、中国がロシアに兵器供与計画と同盟諸国に通知 中国は否定
    ono_matope
    ono_matope 2022/03/15
    WWIIIに近づいていく
  • アングル:行き場失ったクルーズ船、マニラ湾に群れなし停泊

    ここ数週間、フィリピンのマニラ湾は世界最大の「駐船場」になっている。クルーだけが乗り、フィリピン当局による新型コロナウイルスの検疫を受けている。写真は5月8日、マニラで撮影(2020年 ロイター/Eloisa Lopez) [13日 ロイター] - ここ数週間、フィリピンのマニラ湾は世界最大の「駐船場」になっている。停泊しているのは大量のクルーズ船。客は一人も乗っていない。 船の数は20隻以上、その総重量は200万トンにもなる。客船には総勢5300人以上のフィリピン人スタッフが乗ったまま。再びクルーズ船の仕事にありつけるかわからない中で、新型コロナウイルス制限措置の隔離期間が終わるのを待っている。

    アングル:行き場失ったクルーズ船、マニラ湾に群れなし停泊
  • 通勤者の減少は十分でない、7割の削減を企業に要請=官房長官

    4月13日、菅義偉官房長官(写真)は午前の会見で、新型コロナウイルス感染防止の取り組みとして求めている通勤者の減少が十分でないとの認識を示し、テレワーク推進支援を強化する考えを示した。写真は都内で2015年2月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 13日 ロイター] - 菅義偉官房長官は13日午前の会見で、新型コロナウイルス感染防止の取り組みとして求めている通勤者の減少が十分でないとの認識を示し、テレワーク推進支援を強化する考えを示した。オフィスへの出勤が必要なケースでも、出勤する人を最低7割減らすことを関係省庁を通じて企業に要請する。

    通勤者の減少は十分でない、7割の削減を企業に要請=官房長官
    ono_matope
    ono_matope 2020/04/13
    そもそも7割で良いのか。全体で8割を達成するためには出勤以外のセグメントで8割を超える削減が必要だが…