タグ

Macに関するono_matopeのブックマーク (247)

  • Macのメニューバーに日付を表示させる方法

    今日が何曜日かは大丈夫なのだが、 何日だったかが一瞬あやしくなることがある。 特に深夜というか早朝というかぐらいの時間帯になると 「あれ、19? 20?」という具合に。 Mac の場合は Dashboard を開けばカレンダーが出るし ブラウザでスケジュール管理のサービスでも開けばいいのだが、 やはりモニタに常時表示されている方が手っ取り早い。 というわけで「システム環境設定」の「日付と時刻」を開いてみたのだが、 「時計」タブの「メニューバーに日付と時刻を表示」のどこをどういじっても メニューバーに日付が表示されない。 できないことはないだろうと思ってごそごそやってみたら 次のような方法で設定できることが判明。 早速やってみた。 (以下は Leopard の場合) 「システム環境設定」の「言語環境」を開く 「書式」タブを開く 「日付」欄の「カスタマイズ」をクリックする 「07/01/05」

    Macのメニューバーに日付を表示させる方法
  • アップルタブレットがやって来る! « maclalala

    iTablet by Steini Freyr] Robert X. Cringely がまた興味深い記事を書いている。 アップルタブレットがほんとに出るだろうというのだが、その考え方がおもしろい。 PBS [Pulpit]: “Kindling: WebKit is the key to Apple’s near future including a new tablet computer.” by Robert X. Cringely: 07 December 2007 *     *     * 現実とのギャップ 新しいスタイルを決め、プラットフォームを造り出すのがアップルのいつものやり方だ。来月書く予定の 2008 年予測コラムの先回りになるが、アップルの現在のプロダクトラインからヒントを得ることにしよう。もし現実との間に明らかなギャップがあれば(実際にあるのだが)、そこが埋める

    アップルタブレットがやって来る! « maclalala
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/13
    タブレット端末の予測はちょっと面白いな。MacBook nanoの予想仕様で考えればこっちでも無理は無い。個人的にはブックサイズWeb端末は超欲しいけど、Appleがそれを重要な戦略に位置づけるのか?という点が。
  • F's Garage:【Mac】Windowsがないと怖い症候群から脱する

    134,000円のMacBookを買って、一年半が経った。ハード的にはいろいろあったけど、これは超正解マシン。なんだか理由がわからないが、使ってて楽しい。 ざっくり18ヶ月で割ると7,500円/月ぐらいか。一日あたり248円。 モバツイッターもこれで作ったし安いもんでしょ。 自分のレビューを見直すと、MacBookは、最初はPC-Unixノートとして買った。 Windowsは引き続きWindowsノートを使うつもりで買った。 その後、Mac上でシームレスにWindowsが使えるParallelsが出て、Appleが出しているBootCampと同様に、MacWindowsを内包しているということに多くの人が安堵し、Windowsマシンの替わりとしてMacを購入する人が増えた。僕もParallelsを購入して、Windowsを動かしたものだ。 しかし、ある日、Parallelsのディスクイメ

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/09
    『excelがLotus1-2-3を駆逐していく際に、データのインポート機能だけじゃなくて、Lotusへのエクスポート機能を備えることで、ユーザーがExcelを使う安心感を出したという』
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (24) コマンドランチャーだけではもったいない強力フリーウェア - QuickSilver | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    魔法遣いかと思うほどのキーさばきをする人、いますよね 凄腕プログラマーの作業を見ていると、ショートカットやコマンドラインを駆使してほとんどマウスを使わない方がいます。クリエーターの方でも、作業の早い人は、マウスとキーボードのショートカットを上手に使って作業しています。 作業を効率良く行うのもライフハックですが、素早く行うことも仕事をこなす上では大事なことです。パソコンを使った仕事が多いわけですから、パソコンでの操作を効率よくかつ素早く行いたいですし、その実現のためにはキーボードによる操作は不可欠だと思います。 キーボードで様々な操作を素早く実現し、あたかもスーパープログラマーのように見えてしまう便利なアプリケーションがQuickSilverです。 とっても便利で、QuickSilverが使えるからMacを使っていると言っても過言ではないほど重宝しているアプリケーションです。とてもじゃないで

  • Mac OS X Leopardが正式な「UNIX」に認定 | パソコン | マイコミジャーナル

    The Open Groupは19日(米国時間)、Appleが10月にリリースした「Mac OS X Leopard」をUNIX 03標準規格を満たす製品として認定した。対象はMac OS X 10.5 / Leopardのクライアント版とサーバ版の2製品、今後はSingle UNIX Specification Version 3 (SUSv3) 準拠のオペレーティングシステムとして、正式に「UNIX」を名乗ることが許される。UNIX 03の認定を受けた製品は、オープンソースのBSD系OSでは初めて。 UNIX 03の認定対象となる項目には、ライブラリやシステムコール、コマンドユーティリティなどSUSv3仕様のほか、POSIX 1003.1仕様が含まれる。Mac OS Xは、Machカーネルを軸にBSD由来のプログラムで構成される「Darwin」をベースのOSに採用、UNIXと高い互換性

    ono_matope
    ono_matope 2007/11/20
    『「UNIX」はThe Open Groupの登録商標であり、使用には同団体の定義 (SUS) を満たす必要がある。』へぇー
  • Macで使える便利なコマンドライン

    UNIXをベースにしたMac OS Xでは、高度なUNIXの強力なコマンドラインユーティリティをほとんど利用できる。MacでUNIXの修行を始めたい人のためのコマンドを紹介する。(Lifehacker) Macでこのページを見ている方は、美しいGUIを使っているだろうか? Mac OS XはUNIXベースなので、ほとんどの高度なUNIXにある強力な古いコマンドラインユーティリティを実行できる。もしもTerminalを一度も起動したことがないのなら、あなたはダイアログボックスよりも多くの管理機能と選択肢を提供してくれるであろうたくさんのUNIXツールを体験し損ねている。以前にも基的なUNIXコマンドを幾つか取り上げたが、今回はMacの快適さから離れてUNIXで忍者修行を始めたい人のためのコマンドを幾つか紹介する。 TerminaliTermに置き換える Mac OS Xコマンドラインに踏

    Macで使える便利なコマンドライン
  • Macの気色悪いと思う点

    Mac のことをまだよくわかってない状態で書いているので、使い方が間違っているのだったら指摘してください。 しばらく Mac をメインに使ってみるつもりなので Mac 流に従うべきだろうとは思うのだが、 それにしても Mac には気色悪い点がある。 先ほど Leopard をクリーンインストールして ひととおりの設定を終えて起動。 「この Mac について」で「詳しい情報」を見ると この Mac の「コンピュータ名」がついているのだが、 持ち主の名前として勝手に名フルネームが使われている。 ログイン用のユーザ名も名フルネームで設定されている。 ファイルの共有をするための設定を開くと、 共有フォルダの名前にも名フルネーム。 Mac はそういうものなのかもしれないが、 これは気色悪い。 普通は(ここで「普通は」と言う時点で Win脳になってしまっているのかもしれないが) コンピュータにつ

    Macの気色悪いと思う点
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/31
    コンピューター名はLANまでの公開なのでセキュリティ上の問題はそれほどなさ気。大多数のユーザーが「コンピューター名って何?」状態な事を考えると、勝手にユーザー名をつけてくれるのは合理的かと。
  • http://elim.teroknor.org/~takeru/pub/2007-10-27_leopard_tiger_bin_diff

    diff -uNr tiger/bin leopard/bin --- tiger/bin 2007-10-27 21:11:27.000000000 +0900 +++ leopard/bin 2007-10-27 21:12:05.000000000 +0900 @@ -1,7 +1,7 @@ # user: takeru # machine: trinity -# tree: /Volumes/Tiger/bin -# date: Sat Oct 27 21:11:27 2007 +# tree: /bin +# date: Sat Oct 27 21:12:05 2007 # . /set type=file @@ -43,6 +43,6 @@ unlink wait4path zsh - zsh-4.2.3 + zsh-4.3.4 .. diff -uNr tiger/

  • Leopardが、きたあぁぁぁぁ!

    すでに、予約販売が始まっている次期Mac OS X 10.5“Leopard”。筆者も法人向けECサイト「IT-Exchange」にて10月17日に予約をしていた。 で、10月25日の9時40分という「朝イチバン」に、なんの前触れもなく、“Leopard”が筆者の手元に届いた。なにせ、心の準備ができていなかったので、正直驚いていたりする。 あれ? 手元に届いたのはうれしいけれど、店頭販売は26日開始だったはず。どうしてその前日に入手できたのだろう。前述したとおり、IT-Exchangeは法人向けの販売を行っているが、同様に販売店への出荷も行っている。 そのあたりをIT-Exchangeに聞いてみたところ、「店頭販売が26日ということで、ディストリビュータには24日の段階で入荷された。当然、販売店への納品は26日以前になるが、一部の法人向け販会社向けに、店頭販売店への出荷と同じスケジュールに

    Leopardが、きたあぁぁぁぁ!
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/25
    テンション上がりすぎww
  • Mac向けMSN Messengerの異常なトラフィックについての質問

    最近、家からのインターネットへのアクセスが異常に重い。色々と調べたところ、息子のiMacで走らせているMSN Messengerが原因のようだ。それも、メッセージをやりとりしているかどうかに関係なく、セッションを幾つか開いているだけでものすごい量のネットトラフィックが発生する。 日と違い、こちら(米国)のネット事情はまだまだなので、我が家には1Mbps弱のADSLが来ているだけだが、それでもメッセンジャーのセッションを幾つか開いただけで、数百Kbpsを使ってしまうとは、ちょっとおかしい。来ならメッセンジャーは、TCP/IPを開きっぱなしにしておき、メッセージをpush型で受け取る仕組みになっているはずなので、メッセージがやりとりされていない時のトラフィックは、ほとんどゼロに近いはず。この状況は、まるでpollingでもしているかのようだ。 まあ、Mac向けのメッセンジャーにマイクロソフ

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/23
  • アップル、新小型PC「Mac nano」を年内発表とのうわさ--米報道

    Apple関連のうわさと聞くとすべてに懐疑的な目を向けて接している。しかし、時には手応えを感じるうわさもある。Mac OS Rumorsが報じる今回のうわさも、そうしたもっともらしい響きがある。同サイトは、「クパチーノで最も古く信頼できる情報筋」の1人の発言として、「Mac mini」が2007年末までに、「Mac nano」と呼ばれる製品にリプレースされると報じている。 記事によると、「大きさは全体で25%ほど小さくなり、重さは20%ほど軽くなる。発表当時から変わらないMac miniのデザインは、大きく変わることになる」という。 Mac miniはリリースされてから2年が経過し、それ以来大きな変更は加えられていない(そのため、このほかのMac miniに対するうわさにも信憑性が出てきている)。Appleは8月、新型「iMac」のリリースと同時に、Mac miniのCPUもアップデート

    アップル、新小型PC「Mac nano」を年内発表とのうわさ--米報道
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/09
    mac miniの弱点だった、「本体が小さいから逆にケーブルが鬱陶しい」を解決したマシンになるのかな。Apple TV的な方向性も期待。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • iMacが9月のPC販売トップシェア獲得 − @IT

    アップルが8月8日に発売したディスプレイと体が一体型となったiMacシリーズの売れ行きが好調だ(関連記事:アルミ素材で生まれ変わった新iMac)。全国の量販店から販売情報を収集・集計するBCNが10月3日に報じたところによれば、デスクトップPCの9月の機種別ランキングでiMacのエントリーモデル「MA876J/A」が1位を獲得。販売台数シェアは全体の4.0%で、富士通NECの売れ筋機種よりも売れた計算。 メーカー別の販売台数シェアでもアップルは伸び、富士通(23.9%)、NEC(19.3%)、ソニー(9.9%)に続いて9.7%で4位に入った。このシェアの数値は過去1年間で最大という。

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/04
    わーい
  • Eclipse 3.3 Europaのプラグインの日本語化 - 積み重ねた日々

    遅くなってしまいましたが、手元のMacBookにEclipse 3.3をインストールしました。その後、日語化しようと思ったのですが、LanguagePackは提供されていませんでした。 ということで、Eclipse プラグイン日語化プラグイン(ややこしいですが、簡単に説明すると日語化してくれるプラグインです)Pleiadesを導入しました。 Pleiades (Eclipse プラグイン日語化プラグイン) Mac環境では、日語化がちょっとややこしくて、以下の作業をしてあげる必要があります。(ちなみにEclipseは/Applications/eclipse/に配置しています。) Eclipseを右クリックして、コンテキストメニューの「パッケージの内容を表示」を選択します。 /Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/ に、ec

    Eclipse 3.3 Europaのプラグインの日本語化 - 積み重ねた日々
    ono_matope
    ono_matope 2007/09/24
    パックを解凍して…
  • Mac v.s. Win Boot Race on a same intel iMac

    I compared the time of boot time of each OS on a same intel iMac simply. Specs-- 2.16GHz intel Core 2 Duo 2GB 667MHz DDR2 SDRAM

    Mac v.s. Win Boot Race on a same intel iMac
    ono_matope
    ono_matope 2007/08/17
    同一iMacハード上でMac OSとWindows XPの起動時間を比べてみました。
  • HMDT

    HMDT PRODUCTS DropTalk

    HMDT
  • HAPPY Macintosh Developing TIME!

    HMDT は、hmdt.jp に移転します。しばらくは、移転作業中として、こちらのページはこのまま残しておきます。最新の更新は、hmdt.jp のみ行ないます。 HMDT Third Edition プレゼント企画、無事終了です。最終的に、応募者は 75 名になりました。思っていたよりも、ずっと多かったよ。 では、滑り込みで紹介してくれた方々を。 リンゴの水やり?(はてな) (http://d.hatena.ne.jp/gutskun/20060605/1149490201) BLUEPAGE blog (http://aokinao.moe-nifty.com/) shrd! (http://d.hatena.ne.jp/letter/20060605#1149515510) 岩石巌エコなっちの『どようしイケとる』 (http://gansekiiwaoechonacci.blo

    ono_matope
    ono_matope 2007/07/29
    シイラの人らしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    ono_matope
    ono_matope 2007/07/28
    新iMacはアルミデザインになるのか!?
  • 【コラム】OS X ハッキング! (236) SQLiteが広げるこれからのアプリケーション | パソコン | マイコミジャーナル

    Appleの07年度第3四半期決算が発表されました。地域別のMacの出荷台数を見ると、欧米のほうが日より伸び率が高いんですね。話はガラッと変わりますが、ウチの3歳の娘が、幼稚園で覚えてきたのか事あるごとに「欧米か!」を連発して困ります……。 さて、今回は「SQLite」について。Tiger/Spotlightの登場以降、急速に増えつつあるSQLite内蔵アプリケーションの一端を知ろう、という主旨だ。 SQLiteを使うというトレンド SQLiteは、スタンドアロンのデータベース管理ソフト(DBMS)。名前が示すとおり、PostgreSQLMySQLなどと同じSQL構文を使うDBMSだが、サーバとしてシステムに常駐することはなく、ライブラリとして他のアプリケーションから呼び出される形での利用が一般的。大規模なDBの管理こそ不向きだが、SQLの命令やトランザクション処理を実行できる。

    ono_matope
    ono_matope 2007/07/27
    MailもSafariもSpotlightもSQLiteベースだったのか!/SQLiteって全文検索できないけどどうなってるんだろう
  • Cocoa/Objective-Cコードスニペットの共有サイト「Cocoa Traces」