タグ

2020年8月23日のブックマーク (12件)

  • Withコロナ時代に迎えるインフルエンザシーズンはどうなる?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    例年、12月頃からインフルエンザの流行シーズンを迎えます。 新型コロナウイルス感染症が流行している状況下でのインフルエンザシーズンはどうなるのでしょうか? また、私たちがすべきことは何でしょうか? 今年の冬は新型コロナとインフルエンザが両方流行る?インフルエンザは例年12月〜3月頃に流行します。 新型コロナについては現在、季節性の流行は確認されていませんが、「暑くて湿度が高い環境」よりも「寒くて湿度が低い環境」の方が伝播しやすいという報告もあり、夏よりも冬に流行しやすい可能性があります。 つまり、この冬はインフルエンザと新型コロナが同時に流行する可能性があります。 新型コロナとインフルエンザの症状はよく似ている新型コロナ、かぜ、インフルエンザの症状の違い(オーストラリア政府啓発資料より)◎:頻度高い、◯:よくある、△:ときどきある、×:稀新型コロナとインフルエンザはどちらも呼吸器感染症であ

    Withコロナ時代に迎えるインフルエンザシーズンはどうなる?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • グリーンランドの氷床融解、2019年は過去最多の5320億トン

    グリーンランド北西部で、海氷の上にたまった水の中を進む犬ぞり。デンマーク気象協会のステファン・オールセン氏撮影(2019年6月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / Danish Meteorological Institute / Steffen Olsen 【8月21日 AFP】デンマーク領グリーンランド(Greenland)を覆う氷床の融解量が2019年、観測史上最多となる5320億トンを記録していたとする研究報告が20日、学術誌「コミュニケーションズ・アース・アンド・エンバイロメント(Communications Earth & Environment)に発表された。海面上昇が速まる恐れを警告している。 【関連記事】温暖化による「水没難民」は2億8000万人に、名古屋・大阪の一部も 研究 これは、世界の海に前年より1日当たり300万トン多い水が流れ込んだことになる。あるいは、オ

    グリーンランドの氷床融解、2019年は過去最多の5320億トン
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/08/23
    “グリーンランドの氷床が全て融解すると、世界の海面は7メートル上昇する。”
  • エアビー、全世界の賃貸物件でパーティー禁止

    民泊仲介サービス「エアビーアンドビー」のロゴ(2019年11月22日撮影、資料写真)。(c)Lionel BONAVENTURE / AFP 【8月21日 AFP】民泊仲介サイト「エアビーアンドビー(Airbnb)」は20日、新型コロナウイルスの流行によって公衆衛生上の懸念が高まっているとして、同社の賃貸物件でのパーティーを全世界で禁止すると発表した。また、大型物件の人数は最大16人に制限するという。 同社は公式ウェブサイトで、パーティーやイベントの禁止は「さらなる通知があるまで無期限に有効」で、利用者が「違反した場合、法的措置を取る可能性もある」としている。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)以降、エアビーアンドビーは検索項目からイベント歓迎を削除し、利用者に対しソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の観点から、地元の集まりに関する規則を守るよう求めていた。 だが

    エアビー、全世界の賃貸物件でパーティー禁止
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/08/23
    “短距離旅行を促進する取り組みを発表していた。”
  • 貿易フローと財政乗数 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(コロナ禍でキャンセルされた3月のセミナーに投稿された昨年4月時点のWP)。原題は「Trade Flows and Fiscal Multipliers」で、著者はMatteo Cacciatore(モントリオール商科大*1)、Nora Traum(同)。 以下はその要旨。 We present novel insights on the role of international trade following unanticipated government spending and income tax changes in a flexible exchange rate environment. In a simple two-country, two-good model, we show analytically that fiscal mul

    貿易フローと財政乗数 - himaginary’s diary
  • 毒盛られたとみられるロシア野党指導者、空路で独ベルリンに到着 容体は安定

    ロシア・シベリア地方にあるオムスクの空港の滑走路で、アレクセイ・ナワリヌイ氏を乗せて独ベルリンへ出発するのを控えた飛行機(2020年8月22日撮影)。(c)TWITTER ACCOUNT OF @Kira_Yarmysh / AFP 【8月22日 AFP】(更新、写真追加)ロシアの野党勢力指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏(44)が毒を盛られたとみられる問題で、同氏を乗せた救急輸送機が22日、ドイツの首都ベルリンに空港に着陸した。同氏の容体は安定しているという。輸送機を手配した独NGOシネマ・フォー・ピース財団(Cinema for Peace Foundation)がAFPに対して明らかにした。 同機は22日午前8時47分(日時間同日午後3時47分)、テーゲル(Tegel)空港に着陸。その後、同NGOの創設者ヤカ・ビジル(Jaka Bizilj)代表がAFP

    毒盛られたとみられるロシア野党指導者、空路で独ベルリンに到着 容体は安定
  • 米カリフォルニア州の山火事、火勢増し避難拡大

    米カリフォルニア州ベリエッサ湖の山火事(2020年8月19日撮影)。(c)JOSH EDELSON / AFP 【8月22日 AFP】米カリフォルニア州北部と中部で21日、同州で過去最大級の規模となった山火事による煙が広範に広がり、大勢の住民が避難している。火災が発生してほぼ1週間になるが、ほとんど鎮火せず、火勢は増している。 一連の山火事のうち最大級のものは「落雷による複合火災LNU(LNU Lightning Complex)」と名付けられ、約8万9000ヘクタールに延焼し、建造物500棟近くを焼き、数万人が避難を余儀なくされている。「LNU複合火災」は17日に発生し、現時点では同州で歴代10位の規模に広がっている。 当局によると、1万2000件を超える落雷により発生した直近の火災に関連して5人が死亡した。20日には4人の遺体が搬送され、うち3人の遺体はナパ(Napa)郡の農村地帯で焼

    米カリフォルニア州の山火事、火勢増し避難拡大
  • 東京五輪の開催「確実性ない」 世界陸連のコー会長 | 共同通信

    世界陸連のセバスチャン・コー会長(英国)が21日、英BBC放送のラジオ番組で、新型コロナウイルスの影響で来年に延期された東京五輪を開催できるかどうかについて「確実性はない」と語った。コー会長は国際オリンピック委員会(IOC)委員を務める。 コー会長は「五輪が開催できることを当に望んでいる」としつつ、スポーツ界がコロナ禍で混乱が続く場合は「別のタイプの大会創設について、既存の枠組みにとらわれず考えなくてはいけないのかもしれない」と語り、五輪の代替イベント検討の可能性についても言及した。(共同)

    東京五輪の開催「確実性ない」 世界陸連のコー会長 | 共同通信
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/08/23
    “五輪の代替イベント検討の可能性についても言及した。”
  • グリーンランドの氷床融解、19年は史上最多 「北極圏の温暖化反映」研究チーム - 毎日新聞

    大部分が北極圏に位置するグリーンランドで、2019年に氷床が解けた量が5320億トンとなり、観測史上最も多かったとの分析結果を、欧米の研究チームが20日、発表した。地球温暖化に伴い特に北極圏は急速に気温が上がっており、融解が進んで将来の海面上昇につながることが懸念されている。 チームは人工衛星の観測データから解けた氷の量を推定した。19年は5320億… この記事は有料記事です。 残り266文字(全文443文字)

    グリーンランドの氷床融解、19年は史上最多 「北極圏の温暖化反映」研究チーム - 毎日新聞
  • 経営破綻のレナウン、清算へ 「ダーバン」など売却決定 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 経営破綻し、民事再生手続き中のアパレル大手レナウンは21日、紳士服の「ダーバン」など主要ブランドを小泉(大阪市)のグループ企業に売却すると発表した。売却金額は明らかにしていない。アーノルドパーマータイムレスなど売却が決まらなかった大半のブランドは終了となり、レナウンは清算される見通し。 売却が決まったのはダーバンのほか、トレンチコートが有名な「アクアスキュータム」や「シンプルライフ」などで、小泉グループに9月30日に売り渡す予定。 レナウンは主要販路の百貨店の不振に、新型コロナウイルスによる打撃が加わり、今年5月に経営破綻した。

    経営破綻のレナウン、清算へ 「ダーバン」など売却決定 | 共同通信
  • コロナ分科会 “感染拡大ピーク達するも再び増加のおそれ” | NHKニュース

    21日行われた新型コロナウイルス対策の政府の分科会では、感染状況について、最新の分析結果が報告され、専門家は、全国的には今回の感染拡大はピークに達したと考えられるものの、再び増加するおそれがあり引き続き注意が必要だと指摘しました。 これは会合のあとの会見で分科会の尾身茂会長や分科会のメンバーで東北大学の押谷仁教授らが明らかにしました。 各自治体では新たに感染が確認された人の数を毎日、発表していますが、検査の実施状況などの影響を受けるため感染状況を正確に分析するには、発症した日ごとのデータが重要となります。 21日の会合では最新の発症日ごとのデータが示されました。 それによりますと全国的には、今回の感染拡大で7月27日から29日にかけて発症者数がピークとなり、その後、緩やかに下降傾向になっていて、一部地域では新たな感染者の数が減少傾向にあるとみられるということです。 都道府県別では、東京都や

    コロナ分科会 “感染拡大ピーク達するも再び増加のおそれ” | NHKニュース
  • Googleマップで都営バスの位置のリアルタイム表示が可能に

    Googleマップで都営バスの位置のリアルタイム表示が可能に
  • 元は中華料理店「居抜きバス乗り場」なぜできた? 実はエポックメイキングだった | 乗りものニュース

    東急東横線 綱島駅バスターミナルの近くに、バス1台が停まれる離れ小島のような別の乗り場が存在。ここへ最近、隣接する雑居ビルを改装した「居抜き物件」の待合所ができました。実は地域の歴史にとって大きな出来事かもしれません。 中華料理店の雰囲気がいまも残る「居抜きバス乗り場」 東急東横線の綱島駅(横浜市港北区)には、駅の高架下に東急バスなどが発着するバスターミナルがあります。複数の乗り場にバスがバックで進入し、ズラリと並ぶ「スイッチバック式」のバスターミナルで、関東においては希少な存在ですが、こことは別に、東口の少し離れた位置に「7番乗り場」が存在します。 その7番乗り場は、綱島駅と鶴見駅を結ぶ臨港バス(川崎鶴見臨港バス)「鶴03」系統のみが発着します。バス1台分がギリギリ収まるスペースに、これまたバックで進入していく小さな乗り場ですが、2020年1月、この乗り場に待合所が新設されました。ただそ

    元は中華料理店「居抜きバス乗り場」なぜできた? 実はエポックメイキングだった | 乗りものニュース