タグ

2024年1月24日のブックマーク (16件)

  • 新幹線架線トラブル 部品破断し垂れ下がった架線に列車接触か | NHK

    23日、東北・北陸・上越の各新幹線が広い範囲で長時間にわたって運転を見合わせたトラブルで、JR東日は、架線の張りを調整する部品が破断した結果、架線が垂れ下がり、走行中の列車に接触したことが原因だとみられると明らかにしました。 23日午前、東北・北陸・上越の各新幹線で停電が発生し、JRが調べたところ、上野と大宮の間の上りで架線が垂れ下がっているのが見つかったほか、近くでとまった「かがやき」の車両でパンタグラフが破損したり窓ガラスにひびが入ったりしているのが確認されました。 この影響で、広い範囲で運転の見合わせが続き ▼東北新幹線の東京~仙台間 ▼北陸新幹線と上越新幹線の東京~高崎間では終日運転が取りやめられ、 23日、合わせて283が運休するなどおよそ12万人に影響が出ました。 JR東日が現場付近の設備を調べたところ、架線の張りを調整するおよそ1.3トンの重りを支える鉄製の部品が破断し

    新幹線架線トラブル 部品破断し垂れ下がった架線に列車接触か | NHK
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “架線の張りを調整するおよそ1.3トンの重りを支える鉄製の部品が破断していたことが分かったということです。”
  • OpenAIのサム・アルトマンCEOがAIチップの工場建設に向けてソフトバンクなどから数兆円規模の資金調達を計画しているとの報道

    OpenAIのサム・アルトマンCEOAIチップ製造工場の建設を計画しており、工場建設に向けて数兆円規模の資金調達を目指していることが報じられました。報道によると、アルトマンCEOはソフトバンクやG42との交渉を進めているとのことです。 OpenAI CEO Sam Altman Looks to Raise Billions for Network of AI Chip Factories - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-01-19/altman-seeks-to-raise-billions-for-network-of-ai-chip-factories BREAKING: OpenAI CEO Sam Altman, who has been working to raise billions of

    OpenAIのサム・アルトマンCEOがAIチップの工場建設に向けてソフトバンクなどから数兆円規模の資金調達を計画しているとの報道
  • 「入試に数学を課さないデータサイエンス学部」は是か非か - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    最近の話ですが、以下のようなニュースが話題になっているのを見かけました。 データサイエンス系の学部は文理融合の学びを掲げ、文系の受験生も集めるため、受験科目に「数学」を含まない入試方式を設ける大学も少なくない。河合塾によると、私立大のデータサイエンス系学部・学科における昨春の一般選抜のうち、数学を選ばずに受験できる大学は約半数もあった。 要は「数学不要」のデータサイエンス学部が出てくるようになったというお話で、各種SNSでは論議を呼んでいるようです。界隈によってはほとんど「嘲笑」に近い評が流布していることもあり、少なくともデータサイエンス業界におけるこのニュースの受け止められ方としてはかなり冷ややかだという印象があります。 とは言え、冗談でも何でもなく「全国津々浦々どこに行っても大学の新設データサイエンス学部の広告を見かける」*1というのが既に常態化している昨今では、これに類する話題は今後

    「入試に数学を課さないデータサイエンス学部」は是か非か - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “とは言え、冗談でも何でもなく「全国津々浦々どこに行っても大学の新設データサイエンス学部の広告を見かける」*1というのが既に常態化している昨今では、”
  • 国内データセンター内のAI向け電力、2027年には2024年の1.5倍に~IDC Japan調査

    国内データセンター内のAI向け電力、2027年には2024年の1.5倍に~IDC Japan調査
  • Intelの次世代プロセッサ「Arrow Lake-S」は14世代と同じコア数でハイパースレッディングにも対応しない可能性

    リークされたIntelの資料から、「Arrow Lake-S」のコードネームで呼ばれるIntelの次世代プロセッサは、既存の第14世代「Raptor Lake Refresh」プロセッサと比べてコア数が増加しないことがわかりました。 Leaked documents list Intel Arrow Lake-S with 8P+16E cores, 125W TDP, full 800-series chipset details - VideoCardz.com https://videocardz.com/newz/leaked-documents-list-intel-arrow-lake-s-with-8p16e-cores-125w-tdp-full-800-series-chipset-details Intel's next-gen Arrow Lake CPUs migh

    Intelの次世代プロセッサ「Arrow Lake-S」は14世代と同じコア数でハイパースレッディングにも対応しない可能性
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “Arrow Lake-S用ソケットの「LGA-1851」は既報通りDDR5-6400メモリのみを採用し、DDR4をサポートしないことも資料からわかりました。”
  • 『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Mod、特定コミュニティでは「共有禁止」に。“アセットぶっこ抜き”などによる法的リスクを考慮 - AUTOMATON

    『パルワールド』の非公式Modコミュニティ「Palworld Modding Community」にて、『ポケットモンスター』(以下、ポケモン)をモチーフとするModの共有禁止が発表された。法的リスクを考慮した決定だという。現在あるインフルエンサーが『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Modの存在を報告して注目を集めており、そうした非公式Modの配信に備えた対策となるようだ。 『パルワールド』は、オープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。対応プラットフォームは、Xbox One/Xbox Series X|S/PCSteam/Microsoft Store)。舞台となるのは不思議な生き物パルたちが暮らすパルパゴス島。環境ごとに生息するパルが異なっており、パルたちはそれぞれ特技をもっている。プレイヤーはパルたちを捕まえながら島で生活し、冒険を繰り広げていく。 今回、Discord

    『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Mod、特定コミュニティでは「共有禁止」に。“アセットぶっこ抜き”などによる法的リスクを考慮 - AUTOMATON
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “法的リスクを考慮した決定だという。”
  • ソニーG インド大手放送会社と子会社の合併計画 取りやめ | NHK

    ソニーグループは、2021年に合意していた、インドの子会社が現地の大手放送会社と合併する計画について、合併のための条件が満たされなかったとして取りやめたことを明らかにしました。 ソニーグループは、インドでオンライン配信事業や放送事業を行っている子会社が、現地の大手放送会社「ジー・エンターテインメント・エンタープライゼズ」と合併することで2021年に合意し、そのあと、交渉を進めてきました。 しかし会社は、22日合併の契約を解除する通知を出したと発表し、計画を取りやめたことを明らかにしました。 理由について会社では合併の前提条件が満たされず、期限までに合併が完了しなかったためとしています。 ソニーグループとしては人口の増加が続き、映画などのエンターテインメント分野が盛んなインドでメディア事業を拡大するねらいでしたが、戦略の見直しを迫られることになります。

    ソニーG インド大手放送会社と子会社の合併計画 取りやめ | NHK
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “ソニーグループとしては人口の増加が続き、映画などのエンターテインメント分野が盛んなインドでメディア事業を拡大するねらいでしたが、戦略の見直しを迫られることになります。”
  • 大規模言語モデルの「幻覚」を軽減する32の最新テクニック バングラデシュなどの研究者らが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 バングラデシュのIslamic University of Technology、米サウスカロライナ大学、米スタンフォード大学、米Amazon AIに所属する研究者らが発表した論文「A Comprehensive Survey of Hallucination Mitigation Techniques in Large Language Models」は、大規模言語モデル(LLM)における幻覚(AIが根拠のないコンテンツを生成すること、ハルシネーションともいう)を軽減するための32のテクニック(研究)を紹介した研究報告である。 これらのテ

    大規模言語モデルの「幻覚」を軽減する32の最新テクニック バングラデシュなどの研究者らが発表
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “AIが根拠のないコンテンツを生成すること、ハルシネーションともいう”
  • くしゃみをするときの「鼻つまみ」「息止め」は厳禁 気管が破れることも(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    くしゃみは気道に大きな圧負荷をかけますが、圧出する空気を大気に開放させず、「鼻つまみ」や「息止め」をおこなうと、気道が傷害されるリスクがあります。実際に、気道が破れて穴が開いてしまった事例が報告されており、注意が必要です。 くしゃみのエネルギー鼻がムズムズすると、ふいにくしゃみが出ますが、くしゃみというのはかなり複雑なメカニズムで起こっています。主に、脳神経である三叉(さんさ)神経が関与しています。 くしゃみの威力については、速度は自家用車くらい、飛距離はエアロゾルで最大7~8メートルに到達します。「くしゃみの速度は新幹線くらい速い」という都市伝説は医学的に誤解だということが分かっています(1)。 くしゃみはその圧負荷の大きさから、臓器にいろいろな傷害を起こすことがあります。たとえば、15歳の男の子がくしゃみをして肺が破れてしまったという報告があります(2)。また、激しいくしゃみによって、

    くしゃみをするときの「鼻つまみ」「息止め」は厳禁 気管が破れることも(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “こういったくしゃみによって眼球を守る骨が折れたり、脳神経系に影響を与える圧がかかる事態になりかねないため(7)、決してくしゃみを「内部爆発」させないよう注意してください。”
  • イスラエル、2カ月の停戦をハマスに提案

    (CNN) 米ニュースサイトのアクシオスは22日、イスラエルが人質解放交渉の一環として、パレスチナのイスラム組織ハマスに2カ月の停戦を提案したと伝えた。 2カ月という期間は、今回の戦闘が始まって以来、イスラエルがハマスに提案した停戦期間としては最長となる。 これに先立ちハマス側は、ガザで拘束している人質の解放と引き換えに戦争の終結やパレスチナ人の囚人の釈放を求めたが、イスラエルのネタニヤフ首相はこの提案を拒絶していた。 アクシオスの報道によると、イスラエルの今回の提案は、残る人質全員の段階的な解放や遺体の返還と引き換えに、イスラエルの刑務所に拘禁されているパレスチナ人を釈放するという内容。 さらに、イスラエル軍を主な人口密集地から撤収させ、パレスチナの民間人が段階的にガザ市やガザ北部に戻ることを認める。 イスラエルによると、10月7日にハマスに拉致された人質253人のうち、132人は今もガ

    イスラエル、2カ月の停戦をハマスに提案
  • 進まぬ電力分散、コスト重荷で送配電網への参入広がらず - 日本経済新聞

    能登半島地震の被害で長引く停電が電力供給のもろさを浮かび上がらせている。再生可能エネルギーを使って供給を分散できれば広範囲の停電リスクが下がるが、送電網の事業への新規参入は進んでいない。必要になる蓄電池のコストの重さなどが要因で、災害に強い電力網づくりは途上だ。1日に起きた能登半島地震では各地で送電線や配電設備が損壊した。北陸電力管内で最大3万戸超の停電が発生し、経済産業省によると5100戸程

    進まぬ電力分散、コスト重荷で送配電網への参入広がらず - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “必要になる蓄電池のコストの重さなどが要因で、災害に強い電力網づくりは途上だ。”
  • データに見る産業政策の復活 - himaginary’s diary

    というIMF論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「The Return of Industrial Policy in Data」で、著者はSimon Evenett(ザンクトガレン大学)、Adam Jakubik(IMF)、Fernando Martín(Global Trade Alert)、Michele Ruta(IMF)。 以下はその要旨。 This paper introduces the New Industrial Policy Observatory (NIPO) dataset and documents emergent patterns of policy intervention during 2023 associated with the return of industrial policy. The data show that t

    データに見る産業政策の復活 - himaginary’s diary
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “我々は、NIPOが、産業政策の推移と効果をモニタする際に有用な、公けに利用可能なリソースとなることを企図している。”
  • 「幸福度の50%は遺伝、10%は環境で決まる」では残り40%は…心理学の研究が明かす驚きの"幸福度の円グラフ" 裕福さ、器量、健康、結婚は実はあまり関係ない

    幸せな生活をずっと続けるにはどうすればよいのか。米国カリフォルニア大学リバーサイド校の心理学教授であるソニア・リュボミアスキーさんは「幸福になるための最大の鍵は『私たちの日々の意図的な行動』にある。『非常に幸福な人々』と『不幸な人々』を比較し、実験を行なったところ、『最も幸福な人々の考え方や行動パターン』がわかった」という――。 ※稿は、ソニア・リュボミアスキー『新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣』(日実業出版社)の一部を再編集したものです。 「ポジティブ心理学」の研究者と話し合ってわかったこと 2001年1月、私はメキシコにある「アクマル」という、カンクンから車で2時間ほどの静かで美しいリゾート地へ旅しました。そこは暖かなそよ風が吹く場所で、「パラパ」と呼ばれるヤシ葺き屋根の小屋に6人ほどが集まりました。「ポジティブ心理学」という、当時はまだかたちになり始めたばかりの分野の研究者

    「幸福度の50%は遺伝、10%は環境で決まる」では残り40%は…心理学の研究が明かす驚きの"幸福度の円グラフ" 裕福さ、器量、健康、結婚は実はあまり関係ない
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “『非常に幸福な人々』と『不幸な人々』を比較し、実験を行なったところ、『最も幸福な人々の考え方や行動パターン』がわかった」という――。”
  • 出版社のnote活用広がる - 日本経済新聞

    出版社の間でコンテンツ投稿サイト「note(ノート)」の活用が広がっている。の宣伝や読者との交流だけでなく、連載媒体として使い、書籍化する例も目立ってきた。日経済新聞社が出資する運営会社のnoteによると、出版社は編集部や媒体単位のページも多く、アカウント数は150以上。「コロナ禍で読者との接点を模索し、発信手段に選ぶ版元が多かった」(同社の志村優衣ディレクター)といい、増加が顕著だ。光

    出版社のnote活用広がる - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “日本経済新聞社が出資する運営会社のnoteによると、出版社は編集部や媒体単位のページも多く、アカウント数は150以上。”
  • 『パルワールド』に生成AI使用疑惑 今のところ証拠はなし | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ポケットペアの新作ゲーム『Palworld / パルワールド』は、早期アクセス開始からわずか3日で近年まれにみるヒットゲームになっただけでなく、大きな論争も巻き起こした。 一部のアーティストやゲーム開発者、そして一般ユーザーは、主に2つの点でこのゲームを非難している。1つ目は「パル」のデザインが『ポケットモンスター』のモンスターをつぎはぎしたものだという主張。2つ目は、開発元のポケットペアが生成AIを使用して同作を開発したという疑惑だ。 しかし、実際に生成AIが使われたことを示す証拠は今のところない。この疑惑が生じたのにはそれなりの理由があるものの、現時点ではゲームのデザインやアセットに生成AIが使われているという決定的な証拠はない。以下に、疑惑の根拠として指摘されていることを簡単に紹介する。 ・ポケットペアの溝部拓郎社長は2021年のツイートで、非常に初期的なAIツールでポケモンを生成す

    『パルワールド』に生成AI使用疑惑 今のところ証拠はなし | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “開発元のポケットペアが生成AIを使用して同作を開発したという疑惑だ。”
  • AIは現時点で人間の仕事の大半を奪えず、費用対効果で劣る-研究

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は人工知能(AI)に関する雇用への影響を分析した研究で、現時点では仕事の大半について、AIが費用効率よく人間に取って代わることはできないと指摘した。 研究ではコンピュータービジョンが使用される仕事を中心に、米国におけるさまざまな仕事を自動化した場合のコスト面での利点をモデル化した。コンピュータビジョンとは、機械がデジタル画像といった視覚入力から有意な情報を導き出すことを可能にするAI分野で、自動運転車の物体検出システムやスマートフォンの写真分類支援などに広く適用されている。 MITによると、AIによって代替可能な労働者は、賃金ベースで全体の23%に過ぎないことが調査でわかった。AIによる視覚認識は設備の設置や運営にコストがかかるため、人間の方がより経済的に仕事をこなせるという。 研究論文では「AIシステムの初期費用が大きいため、AIコンピュータービジョンに

    AIは現時点で人間の仕事の大半を奪えず、費用対効果で劣る-研究
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/01/24
    “MITの研究、仕事を自動化した場合のコスト面での利点をモデル化 自動化で費用対効果が上がるのは23%、初期費用が大きいことが要因”