2007年6月13日のブックマーク (14件)

  • throw new CybozuLabsException() - PHPでfizzbuzz

    第24回PHP勉強会で紹介したCodeGen_PECLで作るextensionの話にでてきた、fizzbuzzエクステンションのspecファイルを公開します。 <?xml version="1.0" ?> <extension name="fizzbuzz" version="1.0.0"> <summary>fizzbuzz extension</summary> <description>fizzbuzz binding</description> <maintainers> <maintainer> <user>tsuruoka</user> <name>TSURUOKA Naoya</name> <email>tsuruoka at php.net</email> <role>lead</role> </maintainer> </maintainers>

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    したCodeGen_PECLで作るextensionの話にでてきた、fizzbuzzエクステンションのspecファイル
  • たとえば山手線に、“個人で”中吊り広告は出せるのか? | エキサイトニュース

    電車通勤する人にとって、中吊り広告は格好の情報源。旬な情報が凝縮された週刊誌の見出しから、話題のイベント情報まで、中吊り広告を見れば世の中の流れがわかる、と言っても過言ではないだろう(いや、過言かもしれない)。 まぁ、それだけ中吊り広告というのは、多くの人の目に触れる効果的な宣伝方法であるということなのだが、果たしてこの中吊り広告、個人で出すことは可能なのだろうか? たとえ個人でも多くの人に知ってもらいたいことはあるはず。ということで、電車に関する広告を扱う株式会社JR東日企画さんにお話を聞いてみた。 以前、コネタで「ADトレインはハウマッチ?」という記事があったが、山手線を例にとると、そもそも中吊り広告を出すにはいくら必要なのか? 「山手線だけというのはなく、横須賀線、常磐線、総武快速線、つくばエクスプレス、そして山手線が加わった5路線でのセット販売になってます。お値段はシングルサイズ

    たとえば山手線に、“個人で”中吊り広告は出せるのか? | エキサイトニュース
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    山手線だけはなく、横須賀線、常磐線、総武快速線、つくばエクスプレスのセット販売。値段はシングルサイズで平日2日、210万円 / シングルサイズは中吊り広告の1スペースの半分。11両編成の電車の場合11枚が張り出す
  • 「要求」と「システム」のしなやかな平衡

    一部のベンダやユーザーはソフトウェア開発とは「要求というものを入れると一定期間後に完成されたソフトウェアが出てくる箱」と考えているフシがある 大昔、ソフトウェアとはあるデータ(例えばローン金額と利率と期間)を入力すると、それに対応する何らかのデータ(例えば毎月の支払額)が出力される、というものであった。1970年代の計算機科学の教科書の例題はこのようなものが多い。これは初期のソフトウェアは数学的な「函数」(いまは「関数」と書くけれど、もともと「函数」、つまり「数の箱」の謂(いい)であった)をメタファとしているからだ。それが証拠にいまでもいくつかのプログラミング言語では、アルゴリズム記述の単位を関数と呼ぶ(最近はメソッドなどというあいまいな、甘ったれた考え方がはびこり、お嘆きの読者諸賢もおられるやもしれぬ)。 いまでも、あるレベルでソフトウェアを見れば、その1つ1つは関数と見なすことができる

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    要求を明確に表現できる「言語」は存在しないとし、動くプログラムを「言語」の位置に据えてみる。すると、」「表現された要求が、「状況や出力などの諸条件によって影響を受けない」の実現可能性も同時に高まる
  • 捜査の技術10カ条を振り返る ― @IT情報マネジメント

    捜査の技術10カ条を振り返る―捜査技術を実践しよう!:ビジネス刑事の捜査技術(16)(1/2 ページ) 連載では、これまで元警察勤務の筆者が捜査技術をビジネスに生かすための10カ条をそれぞれ解説してきた。今回は、最終回としてこれまでの10カ条を振り返り、そのポイントや実践する際の注意点を説明する。 捜査の技術を再考する―最初は大胆に、最後は緻密(ちみつ)に さて、この連載も今回で最終回を迎えることとなった。 筆者が警察組織に勤務していた経験を生かし、「捜査技術という考え方をビジネスに持ち込みたい」と考えたのがこの連載の動機だったのだが、執筆を進めていくうちに自分自身で気が付いたことは、ビジネスの世界で成功している人たちは皆、意識するしないにかかわらず、捜査の技術を駆使していることが結構あるということだ。 営業成績の良いセールスマンや、プロジェクトをいつも成功させるプロジェクトマネージャ、

    捜査の技術10カ条を振り返る ― @IT情報マネジメント
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    筆者が警察組織に勤務していた経験を生かし、「捜査技術という考え方をビジネスに持ち込みたい」と考えたのがこの連載の動機
  • JRuby1.0が正式リリース、Ruby1.9.1は年末登場 - @IT

    2007/06/12 世界的に注目が高まっているプログラミング言語「Ruby」の開発者コミュニティが集う「日 Ruby 会議 2007」(以下、RubyKaigi2007)が、6月9日、10日の2日間、東京都内で開催された。 Ruby言語は、日在住のまつもとゆきひろ氏が開発し、日の開発者コミュニティが中心となってオープンソース・ソフトウェアとして開発を進めてきた、いわば「草の根言語」であるが、世界中で利用者が増えつつある。特にWebアプリケーション向け高生産性フレームワーク「Ruby on Rails」の登場で採用が急速に広がりつつある。今後、Ruby開発者人口が爆発的に急増する可能性が高い。RubyKaigi2007は、このような状況に対する開発者コミュニティの取り組みを示す場となった。 以下、基調講演の概要と、次世代のRuby1.9の新機能を中心に、RubyKaigi2007の様

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    トーマス氏が提案するキーワードは“Ruby道”である。「自分たちを大事にしつつ、彼らに学ぼう。もはやRubyは孤島ではない。新しい人々を迎える支度をしよう。
  • MOONGIFT: » JavaScriptでPHP「p2js」:オープンソースを毎日紹介

    色々な言語を触っていると、ふとした時に「あの言語のあの関数便利なのに…」と思ってしまうことがある。特に関数が非常に豊富なPHPを触った後に気づくことが多い。 同じ関数が別な言語で実装できれば、便利なのは間違いない。そう考えて(恐らく)作られているのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはp2js、PHPの関数をJavaScript上で実装するプロジェクトだ。 現時点でも配列関係の関数、is_**系関数、htmlspecialchars等も実装されている。mktimeや、フォーマットが指定できるdate関数などは需要がありそうだ。 60を越える関数が用意され、各関数ごとに別ファイルになっている。それだけに利用するものだけ取り込んでいけば実装も手軽になる。実装が細かく分けられているので、皆で個別に製作していけばどんどん作れていけそうな気がする。 プログラム言語で関数が

    MOONGIFT: » JavaScriptでPHP「p2js」:オープンソースを毎日紹介
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
  • MOONGIFT: » 絶対お勧め!JavaScriptでテーブルソート「Table Sorter」:オープンソースを毎日紹介

    Web開発の現場において、データの並べ替え機能の要望は良く出る話だ。開発がある程度終わった段階で言われたりするとショックを受ける事もある。検索条件をパラメータで引き継いで、ページ番号も…なんて考えただけでも嫌になるだろう。 そんな経験のある、またはこれから経験するであろう方にお勧めのソフトウェアがある。これさえ使えばソート処理は怖くない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTable Sorter、JavaScriptのみで実現するソートライブラリだ。 この手のライブラリはこれまでいくつかあったが、iframeを使ったり、表示に特定の手法が必要だったりと、そのままでは使いづらいものが多かった。Table Sorterはそれらの完成版ともいえるかも知れない。 何せ、読み込むのはJavaScriptファイル一つだけ、さらに普通のテーブルタグに対して、ヘッダ部分はtheadタグとthタグ

    MOONGIFT: » 絶対お勧め!JavaScriptでテーブルソート「Table Sorter」:オープンソースを毎日紹介
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    読み込むのはJavaScriptファイル一つだけ、さらに普通のテーブルタグに対して、ヘッダ部分はtheadタグとthタグで作るだけでいい。データ部分は全体をtbodyタグで囲んで、tdタグで記述するだけだ。
  • インターネットと核攻撃 | Okumura's Blog

    TUGからインタビューを受けたでも書いたが,1967年からARPANET発祥の地BBNに勤めておられたDavid Walden氏とちょっとした文通をする機会があった。核攻撃とARPANET/インターネットの誕生とはどの程度関係があったと思うかと聞いたところ,Noneというお答え。詳しい説明もしていただいたが,まさにインターネットの起源などで読んだことを裏付ける話であった。BBNの歴史に関する貴重な文献IEEE Annals of the History of Computing, Vol.28, Nos.1-2を送っていただく(Walden氏がBBN側の編者をされている)。The Dream Machineもぜひ読めと勧められたので注文。 関係者の生の話は貴重ですね。 核攻撃との関連はこのあたりの話でしょうかね。 バランの論文がもとになってるって理解でよさそうですね。まあ以降、予算取りの理

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    核攻撃とARPANET/インターネットの誕生とはどの程度関係があったと思うかと聞いたところ,Noneというお答え。詳しい説明もしていただいたが,まさにインターネットの起源などで読んだことを裏付ける話であった。
  • Ludia+PogtgreSQLによる全文検索をRailsで使う

    Posted by masuidrive Fri, 13 Oct 2006 15:51:00 GMT ITPro で紹介されていた、PostgreSQLに全文検索を追加する拡張、Ludia を試してみます。 ITProの記事には書いてないけど、結局、Senna をバインドするものらしい。先日、MySQL+Sennaを試してみたばっかりなので、ほとんど同じように使える模様。 インストール方法は、read moreに書いておきます。 Ludia 簡易テスト を参考にしつつ、検索をテスト。 Senna用の検索書式 もサポートしているので、このように指定することができる。 Railsからも、:conditionsで指定すれば、普通に動いた。 でも、テストがうまく通らない・・・。MySQL+Sennaの時もそうだったけど、test:*を実行するときは、db/schema.rbを読み込むんだけど、これ

  • ねこでコメントスパムを防ぐ - Do You PHP はてブロ

    haltさんがAuth_Kittenを公開されたようです。一瞬、Twitterのネコに頑張らせるのかと思いましたが。。。 最近のブログをねらったスパムはひどいですね。トラックバックスパムは、自分のサイトのURLを文に含んでいない場合は受付ないという仕組みで簡単に回避できるのですが、コメントスパムが相手の場合はそうもいかないので別途スパムボットからの投稿をはじく処理が必要だなと思っていた所に秋元さんが子認証というエントリを書いていたのでコレダ!と思って実装しました。 Blogに書かれた手順でざっと試してみました(PHP5.2.3)が、いいですよこれ :-) 参照されている秋元さんのエントリ 特に意味のあるわけでもない読みづらいテキストを、投稿のたびに入力させられるのは、利用者にとってあまり楽しい作業とは言えないだろう。サービスがスパムで汚染されるのを防ぐために、仕方なく協力しているという

    ねこでコメントスパムを防ぐ - Do You PHP はてブロ
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    無味乾燥な CAPTCHA じゃなくて猫選択
  • クールなAjaxスクリプト108選『Ajax Compilation』 | CREAMU

    いろんなAjaxを実装したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Ajax Compilation』。クールなAjaxスクリプト108選だ。 以下にご紹介する。 Pie & Donut chart パイ&ドーナツチャートを実装 Reflection.js 写真に反射効果を与える Highslide JS クリックで拡大するサムネイルビューアー TripTracker アニメーションするバーを持ったイメージビューアー Prototype Window HTMLにwindowを追加 Dragable Content Script コンテンツをドラッガブルにする Drag & Drop ドラッグ&ドロップを可能に Amberjack クールなサイトツアーを実装するライトなオープンソースライブラリ Tabbed Content Ajaxで作られたタブ ThickBox 3 一枚の画像や複数の画像、i

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
  • 【続報】ゆうちょ銀は旧UFJ銀のシステムを採用、NTTデータ・日立連合が性能・価格とも最高点:ITpro

    2007年10月の郵政民営・分社化で誕生する「ゆうちょ銀行」の基幹システムを6月12日にNTTデータが落札した件(関連記事)で、NTTデータの提案が性能・価格の両面で、日IBMを上回っていたことがわかった。NTTデータは日立製作所と組んで旧UFJ銀行の勘定系システムをベースにしたシステムを提案した。日IBMは旧大和銀行の勘定系システムを担いだ。 落札者の決定方法は、システムの性能面の評価と入札価格を勘案する「総合評価方式」だった。NTTデータの提案は、性能面の得点が355点で価格面の得点が218点の合計573点だった。日IBMの提案は、性能面の得点が200点で価格面の得点が126点の合計326点。247点の差がついた。 日郵政公社はWTO(世界貿易機構)の「政府調達に関する協定」に従って、ゆうちょ銀行の基幹システムの国際調達を進めた。06年11月15日から12月6日までの間に、調達

    【続報】ゆうちょ銀は旧UFJ銀のシステムを採用、NTTデータ・日立連合が性能・価格とも最高点:ITpro
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    システムの性能面の評価と入札価格を勘案する「総合評価方式」。NTTデータは性能面の得点が355点で価格面の得点が218点の合計573点。日本IBMの提案は性能面の得点が200点で価格面の得点が126点の合計326点。247点の差。
  • 「サービスのプロダクト化」を主張するIBMの真意

    「サービスのプロダクト化」。日IBMの遠藤隆雄常務執行役員がこんな表現を使って説明するのは、07年4月から提供を開始したBPS(ビジネス・プロセッシング・サービス)だ。5月には、それを支えるITインフラ・サービスも別メニューで用意し、日IBMはITサービス市場で成長率の高いアウトソーシングの市場開拓を急ぐ。 BPSは業種・業務アプリケーションをインターネット経由で活用する方法。普通ならASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)もしくはSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)と呼ぶものを、IBMはあえてBPSと呼ぶ理由はどこにあるのだろう。「プロダクトのサービス化」を志向するSaaSを掲げる多くのITベンダーと異なる姿勢を見せるのは、その先にあるBPS導入ユーザーの経営改革を睨んでのことのようだ。 1つは、04年に立ち上げたBTO(ビジネス・トランスフォーメーション・アウトソー

    「サービスのプロダクト化」を主張するIBMの真意
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    ASP、SaaS、BPS
  • 第3回 これだけは押さえておきたい10のチェックポイント(前編)

    SaaSが手軽に導入・利用できるサービスだと言っても,何の準備もせずに使い始められるわけではない。例えばセキュリティ。前回紹介したアンケート調査の結果にあるように,ユーザーの7割はSaaSに対してセキュリティ面の不安を感じている。ほかにも運用体制,拡張性などチェックしておくべきポイントがある。今回はセキュリティ面と性能・信頼性について解説する。 SaaSの導入を検討するに当たってまず調べたいことは,機能と料金だろう。ただ,それだけでは足りない。安心してサービスを利用するには,チェックしておきたい項目がほかにもある(図1)。セキュリティ,サービス・インフラの性能と信頼性,システム連携やカスタマイズなどに対応できる拡張性/柔軟性といった点だ。加えて,ユーザー自身の利用環境が,SaaSを利用できる状態になっているかどうかも重要な項目である。 みずほは現地調査で300項目をチェック サービスのチェ

    第3回 これだけは押さえておきたい10のチェックポイント(前編)
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/13
    SaaS を使う際の 10 のチェックポイント