2010年5月16日のブックマーク (32件)

  • 新規事業のアイデアをブレストする時の7つのポイント » SEO Japan

    新規事業やビジネスのアイデアを思いついた時、実際に始める前に、色々な人の意見を聞くことは大事ですよね。もちろん建設的な話になることが前提条件ですけど。とりあえず何でも否定する人とか、余り考えずに良いんじゃない、としか言わない人もいたりしますし、色々な意見は出るんだけど結局まとまらないまま、なんてこともありますし。今回は、新規事業のアイデアを考えて実際にブレストをする際に、意識しておくと役に立つかもしれない7つのポイントを紹介します。 — SEO Japan 私の好きな作業の1つが、他の起業家たちと新規事業のアイデアについてブレインストーミングすることだ。新しい考え方から多くの価値を得ることができる。ブレインストーミングやフィードバックであるアイデアが出た時、私は毎回いつも同じ7つの重要な論点と疑問点を確認していく。それが、激しい議論と新しいアイデアと新しいチャンスを促進させることがあるのだ

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
  • 面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめ

    ■まとめた内容 日経に記事が載り、三原副社長が怒り出してから、現在までの様々な人の(自分が代表的と感じた)意見およびカヤックの対応についてまとめてある。なお、このまとめより数時間前から既にpixiv系の絵師のTLでは炎上状態になっていたが、そこは収録していない。その他のまとめを参照して欲しい。 まとめてある内容は大きく分けて2つ。 1)pixivなら学生捕まえて安くゲームを作れます、と書いた。 2)炎上したツイッターユーザーへのよろしくない対応。 続きを読む

    面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめ
  • いまどきのカルト映画10選 - YAMDAS現更新履歴

    The Top 10 New Cult Movies | LikeMe Daily 公開時は興行的に失敗したり、批評家の評価は芳しくなかったが、後に熱狂的な支持者を獲得した映画をカルト映画、カルトムービーという。 最近ではこの表現も拡大解釈されてる観があるが、この記事では比較的最近作られた作品の中からいまどきなカルト映画を10選んでいる。 マイク・ジャッジ『リストラ・マン』 リチャード・ケリー『ドニー・ダーコ』(asin:B00018GY3S) ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト『ぼくのエリ 200歳の少女』 ドレイゴ・フロイド『トロル2 悪魔の森』 トロイ・ダフィー『処刑人』(asin:B003A0TGHU)、『Overnight』 ブラッド・バード『アイアン・ジャイアント』(asin:B002BS02O8) パク・チャヌク『オールド・ボーイ』(asin:B0007INYIU) シェー

    いまどきのカルト映画10選 - YAMDAS現更新履歴
  • 5月4日でネットは(非公式)スターウォーズ祭り | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    はゴールデンウィーク中で静かでしたが、5月4日にスターウォーズを祝う人たちが世界にはいるんですね。 5月4日 = May the 4thと、映画中の有名なセリフ「フォースと共にあらんことを」=”May the force be with you”を掛けたシャレですけど、この日に前後して多数のスターウォーズネタが盛り上がっていたようです。 休み中に、イギリスのカーナビメーカーが「ダースベイダーの声でしゃべる案内音声」を発売したニュースと、ダースベイダー卿人をスタジオにお呼びしてのレコーディング風景動画についてご紹介しましたが、他にも、 帝国軍・反乱軍の新兵募集ポスターとか ダース・イン・ベーダー(via technabob)とか レゴで作った2分ちょいでわかる初期3部作(via Mashable)とか 帝国軍のマーチをうたうインコとか(via urlesque) スターウォーズの映像を

    5月4日でネットは(非公式)スターウォーズ祭り | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    5月4日 = May the 4thと、映画中の有名なセリフ「フォースと共にあらんことを」="May the force be with you"を掛けたシャレ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 2006年に発表されたイグノーベル賞の文学賞が面白い

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    『無駄に難しい単語を多用したとき、そいつは知的に見えるかどうか』
  • ドイツが1時間20分ぐらいインターネットから消えた:Geekなぺーじ

    ドイツのTLDが1時間20分ぐらい壊れていたようです。 「TLD.sc : What went wrong at the .de-registry earlier today?」 元記事を読むと、.de TLDを管理するDENICが設定ファイルを空にした状態で設定更新をしてしまったようです。 これによってドイツの1300万個のドメイン名が引けなくなっていたと元記事は述べています。 昨年10月にスウェーデンが似たようなオイタをしたようですが(参考:スウェーデンのインターネットが90分弱壊れました)、TLD管理でオペミスをすると痛いですね。 (via dnsops ML 906)

  • チャック・ノリス - Wikipedia

    チャック・ノリス(英: Chuck Norris、1940年3月10日 - )は、アメリカ合衆国の武術家、俳優、映画製作者、作家、政治評論家、実業家、社会運動家。名はカルロス・レイ・ノリス(Carlos Ray Norris)。 概要[編集] 1958年にアメリカ空軍に入隊、軍隊内に初の空手スクールを開く[4]。退役後は32の空手道場を開設[5]、競技者として30を超える国内トーナメントを制覇した[6][7]。国際大会では世界プロフェッショナル空手選手権ミドル級チャンピオンのタイトルを6年間保持し、無敗のまま競技生活を終える[8]。生涯戦績は195戦183勝10敗2分[7][8]。 タイトル防衛2年目1968年の世界大会では全階級制覇(トリプル・クラウン)を達成し、ブラックベルトマガジン誌でファイター・オブ・ザ・イヤーを受賞する[9]。1975年にインストラクター・オブ・ザ・イヤー[10

    チャック・ノリス - Wikipedia
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    銃が人を殺すのではない、チャック・ノリスが人を殺すのだ / チャック・ノリスは一輪車でウイリー走行できる / チャック・ノリスは以前、無限まで数を数えたことがある。しかも2回
  • 諸外国の自殺死亡率 - 厚生労働省ホームページ

    諸外国の自殺死亡率(人口10万対)をみると、男では、高い国は「ロシア」70.6、「ハンガリー」51.5、「日」36.5となっており、低い国は、「イタリア」11.1、「イギリス」11.8、「アメリカ」17.6となっている。 女では、高い国は「ハンガリー」15.4、「日」14.1、「ロシア」11.9となっており、低い国は、「イギリス」3.3、「イタリア」3.4、「アメリカ」4.1となっている。 これを年齢階級別にみると、男では、「日」は「55~64歳」が最も高くなっているのに対し、「日」より高率な「ロシア」は「45~54歳」が最も高く、「ハンガリー」は「75歳以上」が最も高くなっている。なお、「ロシア」「ハンガリー」は全年齢階級で「日」を上回っている。 女では、「ロシア」「日」は年齢階級が高くなるにしたがって高率となる傾向となっているのに対し、「ハンガリー」は「45~54歳」で山を

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    ハンガリー
  • 平野耕太 on Twitter: "柔道着着たプーチンに柔ちゃんが「私に勝てたら、北方領土を返してやろう」と言われ、柔ちゃん自信満々で柔道着に着替えて、いざ、と思って振り向いたら、整列したロシア軍にライフルで蜂の巣にされ、プーチン背広に着替えながら「誰が柔道で、と言った?」 政治の世界はこれ位厳しいんじゃないか。"

    柔道着着たプーチンに柔ちゃんが「私に勝てたら、北方領土を返してやろう」と言われ、柔ちゃん自信満々で柔道着に着替えて、いざ、と思って振り向いたら、整列したロシア軍にライフルで蜂の巣にされ、プーチン背広に着替えながら「誰が柔道で、と言った?」 政治の世界はこれ位厳しいんじゃないか。

    平野耕太 on Twitter: "柔道着着たプーチンに柔ちゃんが「私に勝てたら、北方領土を返してやろう」と言われ、柔ちゃん自信満々で柔道着に着替えて、いざ、と思って振り向いたら、整列したロシア軍にライフルで蜂の巣にされ、プーチン背広に着替えながら「誰が柔道で、と言った?」 政治の世界はこれ位厳しいんじゃないか。"
  • サポート電話がつながらないときのイライラをすっきり解消してくれる『LucyPhone』 | 100SHIKI

    以前にまったく似たようなサービスを紹介したが(fonolo.com)、日にまだ出てきていないのでご紹介。これ、日で出来ないのかな…。 さて、LucyPhoneはなかなかつながらないサポート電話に対する一つの解決策だ。 コンセプトはシンプルで、企業のサポートデスクにLucyPhone経由で電話をかけ、あの「ただいま電話が混み合っております…」というメッセージを聞いたら「**」を押すだけだ。 すると電話は切れるのだが、LucyPhoneがかわりに待っていてくれて、担当の人が出た途端にあなたに電話をかけ直してくれるのだ。 これ、相当便利じゃないですかね…。日で誰かやってくれないかなぁ。

    サポート電話がつながらないときのイライラをすっきり解消してくれる『LucyPhone』 | 100SHIKI
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    自宅警備員の副業に
  • アンサイクロペディアの面白かった記事ってなんだ? ぶる速-VIP

    アンサイクロペディアの面白かった記事ってなんだ? アンサイクロペディアの面白かった記事ってなんだ? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/11(火) 21:06:15.26 ID:LOkZHdQT0 殿堂入りは「ああああああああああああああ」 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/11(火) 21:07:08.39 ID:uy7BLbJc0 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/11(火) 21:07:55.27 ID:aOgeYIPf0 読みづらい文章 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/11(火) 21:11:11.18 ID:pW6QMonC0 QRコード   11 名前:以下、名無しにかわり

  • 言ってみる人と空気を読む人 | rionaoki.net

    世の中には、とりあえず聞いてみる人(Asker)と空気を読む人(Guesser)がいるという話。日人には馴染み深い話題だ。 This column will change your life: Are you an Asker or a Guesser? The advice of etiquette experts on dealing with unwanted invitations, or overly demanding requests for favours, has always been the same: just say no. […] “I’m afraid that won’t be possible” – remains the gold standard エチケットの専門家(?)は誰でも、いやな要求にはノーを勧めるとのこと。どうやってノーというかみたいな

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    言ってみる文化では答えはノーでもとりあえず聞いてみることが普通とされ、空気を読む文化では答えがイエスだとほぼ確信できる場合にしか頼まない。
  • 超高音域を発声して歌う人が動画サイトで話題に! あまりの凄さに「どや顔」連発|ガジェット通信 GetNews

    ロシアのとある有名歌手、作詞作曲家が今動画サイトで話題になっている。その有名歌手とはVitas(ヴィタス)という超高音域を発することができる、凄い声の持ち主。テクノからオペラまで自分の声を活かした曲を披露するのだが、その曲があまりにも凄い。 下記の動画の紹介しているように、ボイスパーカッションが声とは思えないくらい凄いのだ。更にはF1や蚊のような高音域で熱唱するシーンまである。一般人では到底でない声をヴィタスは披露してくれるのだ。ボコーダーを使ったかのような声も彼の得意技のひとつだ。 日で話題になったのはここ最近で1年前に公式サイトがオープンされた。公式サイトには彼に関するQ&Aが掲載されている。そこの質問内容がとても面白いので紹介したい。 どうして日ではVITASのことを『どや顔』と形容するのでしょうか? 関西方言の「どや(どうだ)?」が語源で、「したり顔(うまくいったといわんばかり

    超高音域を発声して歌う人が動画サイトで話題に! あまりの凄さに「どや顔」連発|ガジェット通信 GetNews
  • 推薦状のルール

    私が書く米欧の大学院向けの推薦状について 林 文夫 2004年9月14日 (revised September 21, 2004; October 22, 2004) 毎年秋になると,米欧の大学院留学志望の学生や社会人から,推薦状を依頼されます。John Nash の指導教官は,「この学生は天才である」という推薦状を書いたそうですが,そこまで極端でなくとも,「今まで指導した学生の中で一番」という推薦状を私に書かせるのが神から与えられた権利だと,多数の学生が信じているようですが,大きな誤解です。私は Northwestern大学,Pennsylvania大学,Columbia大学で,大学院入学委員会(Graduate Admission Committee)の委員や委員長を勤めたことがあるので断言できますが,私の強い推薦状により入学した学生がカスだとわかれば,私の推薦状はそれ以降一切信用され

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    あなたが留学するときの私の気持ちは,「ニュー・シネマ・パラダイス」で,トトがシチリア島を離れローマに発つときの映画技師アルフレードのそれと同じ。あなたの名前を Econometrica の表紙で見つけることを,私の余生
  • 松江市の食品会社が「Rubyラーメン」発売、売り上げの一部でRuby支援

    松江市の品会社である中隆(なかたか)は2010年5月12日、パッケージにプログラミング言語Rubyのロゴを配した「Ruby on 松江ラーメン・キュービックシリーズ」を発売した。売り上げの一部をRubyアソシエーションに寄付し、Rubyの普及を支援する。 中隆は麺類を中心に品製造を手がけている。「Ruby on 松江ラーメン」は、地元の材であるしじみをスープに使用している。 Rubyアソシエーションはオープンソースのプログラミング言語Rubyの普及と発展を目的に設立された合同会社。Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏が理事長を務める。Ruby公式サイトの運営やRuby開発者の支援などを実施している。 松江市ではRubyにより地元の産業振興を図る「Ruby City Matsue プロジェクト」を進めている(関連記事)。島根県も国際会議「RubyWorld Conference」を中

    松江市の食品会社が「Rubyラーメン」発売、売り上げの一部でRuby支援
  • ミランファン1000人を完全にダマした、ハイネケンの素晴らしすぎるプロモーション動画 | ajickr blog

    絶対に負けられない戦い…じゃないですが、サッカーの試合がどうしても見たい時ってありますよね? 日本代表ワールドカップをかけた戦いかもしれないし、J2降格がかかった試合、昇格がかかった試合、ACLのがけっぷちに追い込まれた状況での第二戦ホーム……。ファンそれぞれで試合の価値は異なるので、どれとは言えませんが、もし、自分にとって絶対に見たい、見なければならない試合の日に、恋人からまったく興味のないクラシックコンサートに誘われたら? イタリアのハイネケンが、ミランサポーターに仕掛けたどっきりプロモーションが当にすごいんです。今まで見てきたプロモーションムービーの中で、一番好きかも。2ヶ月くらい前にtwitterでつぶやいてから、しばらく動画が消えてしまっていたのですが、YouTubeにあったので再度ご紹介します。 Heineken Italyがおしゃれすぎる 大好きなミランが、UEFAチャ

  • アリは砂糖でも巣を作る?砂糖のビンにアリを入れた実験動画に注目 - はてなニュース

    地面の下に、その小さな体からは考えられないくらい巨大な巣を作って暮らしている「アリ」。彼らの大好物といえばあまーい“砂糖”を思い浮かべる人も多いと思いますが、もし砂糖だけをぎっしり詰めたビンの中にアリを放した場合、一体どうなるのでしょうか?実際にその様子を撮影した動画が、はてなブックマークで注目を集めています。 実験の様子を撮影した動画は、NHK総合で毎週日曜の22:50から放送されている番組「NHK 特ダネ投稿DO画」に寄せられたもの。投稿したユーザーは「砂糖を詰めたビンでアリを飼うと、砂糖の巣を作るのか?」という疑問から実験を行ったそうですが、やってみたところ、見事にアリたちが砂糖で巣作りを始めたとのこと。周りに砂糖しか存在しない環境の中、アリたちは巣穴を掘るために砂糖粒を運び出し、一方で外から料となる砂糖粒を巣穴に運び込んでいるようです。 この実験に対し、番組のサイトには「想像もし

    アリは砂糖でも巣を作る?砂糖のビンにアリを入れた実験動画に注目 - はてなニュース
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    不幸を作って不幸に苦しむニンゲンも
  • 追随社長 | みんなで作る社長専門ソーシャルリスト

    追随社長Twitter(ツイッター)を利用したソーシャルリスト作成サービスです。Twitter利用中の社長様に特化した業種別リストをみんなで簡単に作成、共有できます。追随社長は日製ですか? はい、日製です。 何をするサービスなんですか? 追随社長は、みんなでつくる「ソーシャルリストサービス」です。 追随社長には業界別の社長リストがあり、現在143名の社長様が登録されています。それぞれのリストをフォローしていただくことで、業界の動きを知ることが可能です。 また、各リストはtwitterをお使いのすべての方が編集できるようになっております。(※リストを編集していただくには、twitterでOATH認証していただく必要があります) 皆様が気になる社長様をどんどんリストへ追加していただくことで、日の社長の「大和魂」を共有することが可能です。 社長のリストを変更したいのですが・・・ 管理

  • 「お客様は神様です」について - 三波春夫オフィシャルサイト

    「三波春夫」といえば、『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象強くご記憶いただいていることを有難く存じます。 ですが、このフレーズが真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。 三波人が生前にインタビューなどでこのフレーズの意味を尋ねられたとき、こう答えておりました。 『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです』 歌手として歌を歌う、「セリフ入り歌謡曲」や「長編歌謡浪曲」で歴史上の人物や物語を歌い語る、その折の三波春夫の心構えを表現した言

  • ベア速 楽しい五七五を書くと、悲しい七七で台無しにされるスレ

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • YouTube - iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。

    クオリティ高いです。Appleと広島を愛するすべての方へ捧げます。日語訳、広島弁訳の詳細はコチラで確認できます。http://bit.ly/aM3US5  提供元のワタタツさん(ツイアカ@NeXTSTEP2OSX)に、多謝!!

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    方言っていいなぁ
  • 萎縮効果 - Wikipedia

    萎縮効果[1](いしゅくこうか)とは、刑罰や規制を定める法令の文言が不明確であったり過度に広範であったりするため、その法令に抵触することを恐れて、来自由に行いうる表現や行為が差し控えられること。</ref> Cite web |accessdate=2022-03-10T14:49:43.000+0900|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/267ca5e09fdda9352148c2eb81c45b4e14b8d8dd%7Ctitle=SNSに「チリング・エフェクト[2]とも呼ばれる。 法理[編集] アメリカ合衆国最高裁判所(連邦最高裁)が判例上発達させた法理である。法令がこのような効果を持つ場合には、裁判所により文面上違憲無効と判断されることがある。 萎縮効果の影響により自主規制が行われると、実質的に表現の自由が阻害されることがあると、大谷和広

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    チリング・エフェクト
  • Editing of anime in distribution - Wikipedia

    This article's lead section may be too short to adequately summarize the key points. Please consider expanding the lead to provide an accessible overview of all important aspects of the article. (June 2018) The content of Japanese animation (anime) is frequently edited by distributors, both for its release in Japan or during subsequent localizations. This happens for a variety for reasons, includi

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    アメリカのアニメ検閲 http://www.gizmodo.jp/2010/05/ipadapple.html
  • Twitter / makotoshiga: いいかげんな知識で議論する人の方が、声が大きくて白黒はっきりしているので皆に受けいれられやすい。知識が深く濃くなるにつれ物事がそう割り切れるものばかりでな

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    Twitter / makotoshiga: いいかげんな知識で議論する人の方が、声が大きくて白黒はっきりしているので皆に受けいれられやすい。知識が深く濃くなるにつれ物事がそう割り切れるものばかりでな
  • フリーソフト作者の自衛のための手段としてのオープンソース化と、自衛のための「寄付は受け付けないよ」 - outsider reflex

    Latest topics > フリーソフト作者の自衛のための手段としてのオープンソース化と、自衛のための「寄付は受け付けないよ」 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « タブのコンテキストメニューが正常に機能しなくなった? (The context menu on tabs doesn't appear anymore?) Main メールのヘッダに埋め込む用に文字列をBase64エンコードする » フリーソフト作者の自衛のための手段としてのオープンソース化と、自衛のための「寄付は受け付けないよ」 - May 16, 2010 Togetter - まとめ「ユーザの自由、作者の自由」 夜フクロウというMac OS X用のメジャーなTwi

  • あの犬は何者?…ギリシャで暴動が起こるたびに登場する「反逆の犬」が話題に : らばQ

    あの犬は何者?…ギリシャで暴動が起こるたびに登場する「反逆の犬」が話題に 財政破綻寸前となったギリシャでは、緊縮財政を推し進めようとする政府に国民が反発し、ついには激しい暴動にまで発展してしまいました。 その中でなぜか注目を浴びている一匹の犬がいます。 なんと今回の暴動だけでなく、この2年間デモが起こるたびに姿を現し、暴動に参加していると言うのです。 反逆犬とも暴動犬とも呼ばれる、その活躍ぶりをご覧ください。 2008年 12月12日 一昨年の写真。 現在のところ名前も素性もわからず、首輪を付けて共に行動していることから暴動集団の誰かの飼い犬ではないかとみられています。 2008年 12月17日 激しい暴動の中でも先頭に。 2008年 12月18日 警察隊の前をうろつく様子。 2008年 12月22日 隣に寄り添って抗議。確かにちゃんと首輪を付けていますね。 2009年 1月9日 「やばそ

    あの犬は何者?…ギリシャで暴動が起こるたびに登場する「反逆の犬」が話題に : らばQ
  • 世界最大、どこまでもズームできる450億画素の超巨大なドバイの風景

    自分の印象に残った風景をきちんと残しておきたいという願いは誰しも持っていると思いますが、そんな時に便利なのがカメラのパノラマ撮影機能。 何枚もの画像を貼り合わせることで比較的手軽に超高解像度の写真を手に入れることができるわけですが、その技術を利用して世界最大となる45ギガピクセル(450億画素)の超大型なJPEG画像を公開している人がいます。 450億画素と言われてもピンときませんが、現在発売されているカメラ付き携帯電話の中で最も画素数が高い1200万画素モデルのものと比較しても3750倍の画素数となり、拡大しても拡大してもその精細さが変わらないというすごいことになっています。 詳細は以下。 これがその世界最大の画像。韓国によって建造中のビルの上から撮影されたもので4250枚のJPEG画像をつなぎ合わせて作られました。 gigapan: Dubai 45 gigapixels あまりに

    世界最大、どこまでもズームできる450億画素の超巨大なドバイの風景
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    Gigapan
  • Kittens on a Slide

    Kittens that are living in my old playhouse are learning how to go down the slide. Momma Dove isn't happy about it. Added notes: The cat gave birth up there, I didn't put them up there. I blocked off the top of the slide, they got around it, I blocked it off better, and finally kept them safe. They got on the slide themselves and even after falling off when I wasn't there, they still kept getting

    Kittens on a Slide
  • ターゲットを狙いすました超ピンポイントな求職広告で見事仕事をゲットした男性

    (by MichaelKPhoto) 「求人広告」といえば社会人やアルバイト経験者ならほとんどの人が実際に目にし、応募したことがあると思いますが、職を求める人の側から潜在的雇用主に対し「私にはこういう能力があり、こういう仕事を求めています。私を雇うとこんな良いことがあります」とアピールする「求職広告」を出した経験のある人は珍しいのではないでしょうか? しかし、世界的な不況を受けて買い手市場な求人・採用動向の昨今、自分が働きたい企業が求人しているとは限らず、待っているだけではチャンスは訪れないもの。そんな中、発想力やユーモアが勝負の広告業界では、ターゲットを狙い撃ちしたクレバーな「求職広告」ひとつで誰もがうらやむ憧れの仕事をゲットしてしまった人もいるようです。 詳細は以下から。The Google Job Experiment コピーライター兼ダイレクターのAlec Brownstein氏は

    ターゲットを狙いすました超ピンポイントな求職広告で見事仕事をゲットした男性
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    検索結果のトップに「やあ、イアン。自分の名前をググるのは楽しいよね。僕を雇うのも楽しいよ!」と名指しの広告が表示
  • obi-wan error

    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    off-by-one error
  • アメリカのベンチャーキャピタルから投資を受ける「足切り」条件

    この間、日起業した人たちに 「日のベンチャーがアメリカのベンチャーキャピタルから増資するのは難しいらしいですね」 と言われた。 いえ、違います。 「難しい」のではなくて、「限りなく不可能」なんです。 事業内容とか、そういったこと以前に 「デラウェア州で設立された会社以外に投資する人は(ほとんど)いない」 (追記:「デラウェア州で登記されている法人」という意味です。物理的に会社がデラウェアにある、という意味ではありません。) からなのでありました。 「ほとんど」 が入っているのは、シリコンバレーのベンチャーキャピタルと言っても、日人がやっていたり、日にオフィスがあったりして、日の会社にも投資する心づもりがあるところも2-3あるので、そういうところだったらありだから。DCMとかGlobal Catalyst Partnersとか。Translinkはもしかしたら。日人のパートナー

    アメリカのベンチャーキャピタルから投資を受ける「足切り」条件
    oooooooo
    oooooooo 2010/05/16
    デラウェア