タグ

人間に関するoperationservicebuのブックマーク (21)

  • ガソリンスタンドの列に割り込み給油 関西テレビが謝罪

    関西テレビ放送は4月18日、熊地震に関する取材をしていた同社のテレビ中継車が、ガソリンスタンド付近で給油待ちをしていた車の列に割り込み給油をしていたことを明らかにし、同社のWebサイト上で謝罪した。 現場にいた人がTwitterに「朝早くから並んでいたのに横は入りされた」と投稿をしたことをきっかけに割り込みが発覚。同社によると、当日のスタンバイ場所に急ぐため、17日の午前7時45分頃、熊県菊陽町のガソリンスタンドに並ぶ列へ割り込んだという。 同社は「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為。今後、このようなことがないように、取材にあたる社員・スタッフへの教育を、改めて徹底する」とコメントし、18日の夕方に放送された同社のニュース番組「みんなのニュース ワンダー」でも岡安譲アナウンサーが謝罪した。 同社は、2004年11月に起こった新潟中越地震の被災地取材でも

    ガソリンスタンドの列に割り込み給油 関西テレビが謝罪
  • カッコつけて熊本に行き、SNSで無駄なレポートをアップするど素人たちにシングルパパが思うこと。 - シングルパパの育児と絵本とクラウドと

    邪魔だから行くな。ぼちぼち出てきました。 ボランティアよろしくど素人が熊に行き、SNSで偽善者ぶったレポートを上げる者たち。 ど素人のレポートなんて見なくたって、報道などのプロフェッショナルがテレビやラジオ、インターネットで状況を逐一知らせてくれてるわけです。 熊に行ってるど素人たちは、交通や料など限られた貴重なライフラインを無駄に使いに行ってるだけなのです。 なんの役に立つの?あなたのそのレポートを何人の人が見てるの? ほんの数人でしょ。 他に何が出来るの? ただの足手まといです。 地元にはたくさんの困ってる人たちがいます。 その人にスマホを向けて写真を撮り「大変なことになってます」なんてコメントつけて配信する。 んなこと、世界中の人が知ってるわ! あなたが熊に行くのにいくら使ったの? 熊事するのにいくら使ったの? そのお金もっと役にたつ使いかたがあると思います。 SNS

    カッコつけて熊本に行き、SNSで無駄なレポートをアップするど素人たちにシングルパパが思うこと。 - シングルパパの育児と絵本とクラウドと
  • メンタルをケアしたいあなたへ!アインシュタインの言葉 - 有限な時間の果てに

    2014-08-24 メンタルをケアしたいあなたへ!アインシュタインの言葉 今週の言葉 photo by photo AC 今週08月24日(日)~08月30日(土)の言葉です。 精神を大切にするというのなら、 それとつながっている体も大切にしなければなりません。              アルベルト・アインシュタイン 昨日は、メンタルトレーニングについて書かれた読書記録をブログ記事にしました。 リーダーが備えておきたいメンタルスキルとは!?『メンタルトレーニング実践講座』を読みました。 - 有限な時間の果てに メンタルトレーニング実践講座 (PHPビジネス新書)作者:田中ウルヴェ京出版社/メーカー:PHP研究所発売日:2009/07/18メディア:新書クリック: 3回... おかげさまで多くの方に読んでいただいているようです。メンタルについては、様々なところでよく話題にな

    メンタルをケアしたいあなたへ!アインシュタインの言葉 - 有限な時間の果てに
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/08/24
    なるほど。
  • なんだよこれ。殴りたいのはこっちだよ

    http://anond.hatelabo.jp/20140807211124彼氏が「これを読んで反省しろ」とか言ってきた。何かと思って読んだけど、ほんとふざけんなって内容だった。ふざけんな。順を追って説明すると、つきあいだした時に、既に病弱なお父様がいるという話は聞いていた。お父様が亡くなった時も、ひどく苦しんでらっしゃって、大変そうだった。気の毒だと思ったよ。彼も落ち込んでいたので、支えになってあげたいと心底思った。ただ、そこからが最悪。二人で会っていても、話す内容は全部お父様の思い出話……という名の自慢話。最初はまだ落ち込んでる時期だから……と思ってずっと話につきあっていたけど、さすがに1ヶ月を超えてこれをやられ続けるときついよ。会ってる最中ずっとだよ? そんなのに耐えられる人はいるの?私も彼も気分転換しようと、芸能人の話を振ったり、彼が好きな野球の話を振ったりすると「今そんなのを話

  • 約束を破る人ほど電話を好む - 法廷日記

    約束が破られる場合というのは、どうしようもない事情変更があった場合と最初からできない約束(実行する気のない約束)をされる2パターンがあります。そのうち、後者の最初からできない約束をする人のパターン、すなわち嘘をついてしまう人たちは電話でのやり取りを好む傾向があるような気がします。 そうした人たちはメールでの問い合わせに対して、「はい」か「いいえ」で返信すればすむものに対してもいちいち電話で返答してくる傾向があります。おそらく、メールのように明確に記録に残ってしまうもので約束をすることは都合が悪いと考えているのかもしれません。この傾向は当に顕著なので、なんだか笑ってしまいます。 たしかに、僕も記録に残されると都合が悪いやりとりについては、電話や面談で話すのでよくわかります。まあ最近では電話や面談でのやり取りもいつ録音されているかわからないので気をつかうんですけどね。 電話が嘘をつかれやすい

    約束を破る人ほど電話を好む - 法廷日記
  • 高コンバージョンを保つウェブサイトが採用する5つの行動心理学テクと実例|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan

    7/25最新記事 見落とされがちなオフライン上での3つのリファラルチャンス edited by Ryutaro Mori 過去に何度もお伝えしてきた行動心理学を利用したコンバージョン最適化テクニック。 日は、growth hack japanの中でまだお伝えしてなかった行動心理学テクを、実例とともに5つ紹介します。 参考:5 Psychological Principles of High Converting Websites プレグナンツの法則 プレグナンツの法則によると、人間は明確で順序だった物事を好み、複雑なアイディアやデザインを恐れる傾向にあります。 シンプルなものほど予期せぬ不快なサプライズを引き起こしにくいということを能的に感じ取り、それに従ってシンプルに物事を解釈する人間の傾向を表しています。 例えば以下の英文を見てみましょう。 ① Welcome to growth

    高コンバージョンを保つウェブサイトが採用する5つの行動心理学テクと実例|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan
  • はてなブックマークではコメントを付けている人は全員キチガイだと思って..

    はてなブックマークではコメントを付けている人は全員キチガイだと思ってください。

    はてなブックマークではコメントを付けている人は全員キチガイだと思って..
  • Twitterでは「アニメアイコンはキチガイだと思え」って教わったんだけど

    はてなビュックマークではアニメアイコンの人がまともな人間のように振る舞ってて、人気あるようなんですが。どうしたらいいすか?ツイートする

  • ネットには暇人しかいない - まつたけのブログ

    ネットには暇人しかいないという話。 タイトルで全部言ったので俺は暇人じゃない!という人はこの先は読まなくていいです。めっちゃ親切設計! …ま、でもそんなの嘘なんだけどな。いや、このブログが親切設計ってことが嘘なんじゃなくて、お前が暇人じゃないってことが嘘なんだけどな。どういう事情で今この文章読んでるのかしらねえけど、暇人じゃなかったら読んでねえから(挑発的)。 別に暇人であること自体が悪いとは思わないけど、暇人であるにもかかわらず都合が悪くなるとすぐ忙しそうにしてみせたり、そういう欺瞞はクソダサいからやめたほうがよい。 お前は部屋でぼーっとつまらないテレビ見てたのにお母さんにお風呂掃除を頼まれた途端に「今から宿題やろうと思ってたんだよ!」とか言って不機嫌になる小学生か!っての!(あ、はい、自分そういうタイプの小学生でした・・・)。 100万回目の「ネットってしょうもねえなー」って思った話

    ネットには暇人しかいない - まつたけのブログ
  • 自分を持っている人間は、モテるという事を説明してみる - 鈴木です。別館

    自分を持っている人間はモテる!という話を聞いた人は多いだろう。 当か?俺は自分の考えをしっかりと持っているぜ!けど、全然持てない! という人もいるだろう。考え方では無い、自分を持っているとは自分の生き様、目標を明確に持っていて、それに突き進んでいる人間だ。 自分を持っている人間は、モテるという話を実例を交えながら話してみる。 学生時代、一番仲が良かった友人。その友人の名前を、Fとしておこう。 Fとは、大学に入って授業で声をかけられた事から打ち解けて仲良くなった。 なぜ、Fがあの時、自分に声をかけてきたのかは今でも不思議だ。自分とある意味同じ臭いを嗅ぎつけたのか?と今にして思う。 出会った時の話 「あ、おれF、名前なんていうの?」 なんか、妙に馴れ馴れしく声をかけられた。しかし、東京の大学に進学してまだ周りに特に仲の良い友人がいなかった自分としては、少し嬉しかった。 「鈴木だよ。よろしく」

    自分を持っている人間は、モテるという事を説明してみる - 鈴木です。別館
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/07/05
    たしかに「自分を貫いてる」「何かに向かって邁進」しているからか、周囲が見た時、その人に力を感じますね。力があると、それだけ「引き込む」力が強いってことですし、それが「モテる」に繋がるのかな。
  • 受動的攻撃性の人と付き合う秘訣

    受動的攻撃行動がいわれのない非難を受ける理由はいくつかある。それは関係する両者がとてもイライラするだけでなく、受動的攻撃性の人間にとって、全く利益がないからだ。なぜなら彼らの要求が、実際には認知され対処されることがないからである。 また「受動的攻撃行動をする目的は、こういった行動をして“正気を失わせてしまう”ことである。」とスコット・ウェツラー博士は説明する。博士はモンテフィオーリ・メディカルセンターの副所長で、「Living With the Passive-Aggressive Man(受動的攻撃性の人間と共に生活する)」というの著者でもある。「あなたは今起こっていることは実際に起こっている事とは違うと教えられ、意思疎通をすることを控えてしまうことになる。何が起こっているか知っていても、彼らはそれを否定するのだ。」と博士は述べる。

    受動的攻撃性の人と付き合う秘訣
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/29
    まあ、王子様であれ、王女様であれ、自分で動かないと得られるものも得られないかと・・・
  • はてな匿名ダイアリーに投稿された『不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある』が良いツンデレと反響を呼ぶ! : ぶる速-VIP

    はてな匿名ダイアリーに投稿された『不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある』が良いツンデレと反響を呼ぶ! 金の問題なら解決してやる! 不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある 生保のことで煽りあっちまったからこの際言いたいことをぶちまけることにする。 まず、収入が途絶えて家賃滞納してるクズども。おまえらさっさと管理会社か大家に相談しろ。 おまえの現状が全くわからない以上、大家も強硬に出るしかなくなる。 逆に「ガチで収入途絶えてどうにもならない」なら、大家だって対策打ってやれるんだよ。 大家や管理会社や保証会社は大抵弁護士とつながりがある。家賃とりっぱぐれるくらいなら役所にくらい同行してやるって話だ。 ついでに、生保を取るほどじゃないなら一緒になって返済スケジュールを組んでやる。 結局のところ大家だって人生にままならない事態が起こりえることくらいわかってる。 つい

    はてな匿名ダイアリーに投稿された『不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある』が良いツンデレと反響を呼ぶ! : ぶる速-VIP
  • 最近の早朝の日課 wwwwwwwwwwww - 短めにまとめてみる ~オレの中で話題に

    2014-06-23 最近の早朝の日課 wwwwwwwwwwww 日常 もともと、朝5時に起きる、じいさんみたいな習慣がついてるんだけど。 一応、理由がある。 都心に向かう某私鉄で通ってるんだが、この電車の通勤ラッシュが、ほんとひどい。 乗り継ぎ、乗り継ぎで家から職場まで1時間程度。 これを立っていくくらいなら、1時間早く起きて、電車で1時間寝ながら行って、会社で始業までの1時間、コーヒーでも飲みながら読んだり、って生活を選んだ。 それが、だいたい3年くらい前から。 そしてもう一名、我が家に早朝活動を始めた人間がいる。 次女(0)だ。 もともと、就寝前(21時くらい)と、夜中3時半から4時くらいが授乳タイムのようなんだが。 今までは、授乳で目が覚めても、授乳中に眠ってしまうという感じだった。 が、最近、寝ないで起きたままらしい。 そのまま遊び出したり、泣き出したり、絶叫したり。 さすがに

    最近の早朝の日課 wwwwwwwwwwww - 短めにまとめてみる ~オレの中で話題に
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/23
    大変ながらも、ちゃんと面倒みていて「良い親だなぁ」と思うし、子供も「良い親のところに生まれた」なと思ってしまう。
  • 学習の悦びを知らない人に心を乱されるな『超訳 論語』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    こちらの記事で、『論語』を紹介しました。 論語 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず - 読書から学ぶブログ 論語 (岩波文庫) 作者: 金谷治 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1999/11/16 メディア: 文庫 購入: 29人 クリック: 192回 この商品を含むブログ (138件) を見る 論語には、訳がいろいろとあります。 例えば、こちらとか。 現代語訳 論語 (ちくま新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2010/12/08 メディア: 新書 クリック: 14回 この商品を含むブログ (13件) を見る 岩波のよりは、こちらのほうがわかりやすいかもしれません。 また、こういうのもあります。 超訳 論語 作者: 安冨歩 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/12/14 メディア: 単行 購入: 1人 クリ

    学習の悦びを知らない人に心を乱されるな『超訳 論語』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/18
    なるほど。
  • なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか?:日経ビジネスオンライン

    なぜか「知性」を感じさせない「高学歴」の人物 田坂教授は、5月に、新著『知性を磨く「スーパージェネラリスト」の時代』(光文社新書)を上梓されました。この連載『知性を磨く スーパージェネラリストへの成長戦略』では、ビジネスパーソンは、いかにして、日々の仕事を通じて「知性」を磨いていくべきか、そして、「七つのレベルの知性」を垂直統合した「スーパージェネラリスト」へと成長していくことができるかについて、伺いたいと思います。 まず、この連載第1回のテーマは、「なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか?」です。 最初から、随分、刺激的なテーマですね? 田坂:そうですね。正確に言えば、「なぜ、高学歴の人物が、必ずしも、深い知性を感じさせないのか?」と言うべきですが、実際、高学歴を誇る人物を見ていて、たしかに「頭は良い」とは思うのですが、あまり「賢い」とは思えない人物がいるのではないでしょうか?

    なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか?:日経ビジネスオンライン
  • 人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる

    手描きの「絵」をもとに変形可能な立体二次元モデルを構築し、絵をそのまま自由自在に動かせるようになる「Live2D」が、現在「Live2D Creative Award 2014」というコンテストを開催しており、Live2Dを使って制作されたオリジナルムービーを2014年3月27日から6月1日までの期間募集していました。 これの応募作品のひとつである「リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】」では、リアルタイムに人間の顔をトラッキングすることでLive2Dで作成したキャラクターの表情を人間の表情の変化に合わせて変え、2Dキャラクターになりきることに成功しています。 リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】 - YouTube これはLive2Dを使って作成されたキャラクター。このキャラクターは

    人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/07
    見てるだけだと面白そうだが、実際にこれを実現しようとすると結構大変そうだな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/03
    欠点が分かっているのなら、自分の治すべきところが分かっているわけですから良いかと。 欠点知らずにそのまま突き進むと、あるラインで誰も指導してくれないし、去ってくからね。
  • なぜ人間は温めた食べ物を「おいしい」と感じるのだろう? - はてな村定点観測所

    2014-06-03 なぜ人間は温めたべ物を「おいしい」と感じるのだろう? 今日もコンビニ弁当をレンジでチンしてべた。 なぜ人間は温めたべ物を「おいしい」と感じるんだろう? ご飯、ラーメン、味噌汁、煮物、炒め物、みんな温めてから「フー!フー!」と冷ましながらべる。多少「熱い!」と感じるくらいが一番おいしい。 なぜ、この温度をおいしいと感じるんだろう?温めたご飯を冷ましながらべるという行為は進化論的に非効率なのではないか? この疑問をfacebookに書いたら、「加熱は消化のアウトソーシング」という回答を頂いた。確かに加熱することによって、人間の体内への消化吸収をアウトソース出来る。人間は何度か絶滅の危機に瀕したことが遺伝子などの調査で明らかになりつつあるが、アウトソースした物をおいしいと感じる性質が強い性質を持った人々が生き残ったのだろうか。 ただ、水やジュースは冷たい方がおい

    なぜ人間は温めた食べ物を「おいしい」と感じるのだろう? - はてな村定点観測所
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/03
    たしか料理って一部を除いて、作ったらすぐ食べないと美味しくないものが大半を占めていて。料理してすぐ→温かい状態→おいしい。というのを本能というか習慣と言うかインプットされているとかだったと思います。
  • いつか革命が起きると信じていた - はてな村定点観測所

    2014-06-01 いつか革命が起きると信じていた id:banbanさんの夏の部活帰りに先輩におごってもらうアイス、ナイスを読んで、高校時代を思い出した。 高校時代、いつか革命が起きると信じていた。 私が入学した相馬高校は公立の男子校だった。私はその相馬高校の中でも理数科だった。理数科とは名ばかりで、国公立大学志望の選抜進学コースだった。例外的に理数科では女子の入学が認められていたが、勉強にしか興味のない女の子しかいなかった。 毎日毎日、ひたすら受験勉強が繰り返された。来はELTの外人の先生と英語の楽しさについて学ぶはずの授業も、おっさんの英語教師が来て英語の文法演習に充てられた。私は急速に学校の勉強に興味を失っていった。中学の時は学校トップだった成績も、一気に赤点まみれになった。 そんな中で私が興味を持ったのは革命思想だった。具体的にはマルクスだ。図書館でマルクスの『共産党宣言』を

    いつか革命が起きると信じていた - はてな村定点観測所
    operationservicebu
    operationservicebu 2014/06/02
    ”私は学校に行くフリをして、学校をサボってよく仙台へ行った。”に妙な共感を持ってしまった。