タグ

2023年1月5日のブックマーク (26件)

  • 先着一名でColaboから「不正会計」「公金の不正利用」「税金の横領」発言で訴えられた人を全額支援します|暇な空白|note

    ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です。」 な「助手のなるこです」 ひ「今回、住民監査請求結果が出ましたが、それについてColaboが訴訟恫喝を行っているそうですね」 な「これですね。「公金の不正利用」「税金の横領」といった人は法的措置するそうです」 監査請求人がSNSに流してきたColaboに対する多くの誹謗中傷が事実ではないと認定され退けられたことから、「公金の不正利用」「税金の横領」等のいわれのない誹謗中傷については今後更に厳正な法的措置で対応します。このように困難な状況の中でColaboを支援してくださる皆様に改めて御礼申し上げます pic.twitter.com/f7PiGelNjI — Colabo*Tsubomi Cafe (@colabo_official) January 4, 2023 ひ「さて、僕は今回のColabo住民監査請求の結果、Colaboに不正会計

    先着一名でColaboから「不正会計」「公金の不正利用」「税金の横領」発言で訴えられた人を全額支援します|暇な空白|note
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    漢だな
  • 住民監査請求結果(表3)を検証する|暇な空白|note

    ひ「認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 な「住民監査請求結果公開されましたね、請求が認容されたのは舛添都知事事件から6年ぶり。それだけじゃなく、その舛添都知事事件も13年ぶりだったので、約20年で2件、舛添都知事事件が軽微な内容(公用車をコンサートに行くのに私的利用したのを週刊誌が取り上げたことから発覚)だったことからすると、今回の事件当に異例中の異例だと言えますね」 https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/16aramashi/aramashi29/ara2914.pdf ひ「えへへ。もっと褒めていいよ」 な「褒めてなくて事実陳列しただけです、はい仕事して」 ひ「はい。まず今回の住民監査請求結果を語る上で外せないのは表3だね」 な「これですね。前ページからの文章を読み上げます。Colabo事業実施に係る収支に関する

    住民監査請求結果(表3)を検証する|暇な空白|note
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    表3は監査PDF18頁頭に帳簿記録を調査した結果とあるけど主語がない。当局なのか監査側なのか。暇空氏の示唆するように当局が認知していない監査側が作成した表となればこれは行政の監査じゃない八百長では?
  • ドラクエの地図に関する新しい考察

    はじめに 言わずと知れたRPGの金字塔、ドラゴンクエスト(ドラクエ)ですが、このRPGで使われる地図について、少なからず不思議に思っている人達がいるそうです。 ドラクエの世界地図っておかしくないですか? そもそも北極から南極にループしてるなんてありえないですから 実際この地球上では北極から北に行ったら南極ってありえないですよね https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10217160155 そもそもドラクエの地図がどんなものかは、こちらの検索結果を参考にしてください。 ドラクエ 地図 この疑問は、2年前にとある地理の先生から「ドラクエが何図法なのか解明してください」と言われたことがはじまりなのですが、そんなことを言われるまで、ドラクエの地図に疑問を持ったことはありませんでした。私はファミコン世代ですが、実家にドラク

    ドラクエの地図に関する新しい考察
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    単純に繋いだスクショこそ新しい図法と思うのだが、一度ドーナツにしてそこからさらに正距方位図法もどきを作ってるように見える。その図法ならではの嬉しさがよくわからない
  • 泉健太はなぜ幾多の神社からわざわざ「乃木神社」を選んで、これ見よがしのツイートまでしたのか? - kojitakenの日記

    泉健太の乃木神社参拝については、私は立民の支持者ではないから「どうかと思う」とか「早く辞めてほしい」というくらいの感想しか持ちようがない。それよりも、ここぞとばかりに批判者を「限界系」呼ばわりしたり、罵倒語としての「左翼」を浴びせかける人たちのあり方の方が気になる。後者については、これまであまり他人を「左翼」呼ばわりの罵倒をしたことがなかったと認識していた人までそれをやっていた。 乃木希典は部下を多く死なせてしまった無能な将軍だった上に、最悪なことに明治天皇に「殉死」した。そんな人を祀る神社に「中道左派を主な支持層とする」野党第一党の党首が初詣に出掛けたことは、どんなに割り引いてもネガティブな心証を持ってしまう。これは私の自然な感情であり、自分でも制御できるものではない。 社民党員・まことん氏のツイートより。 泉健太氏の「乃木神社」参拝。これは、泉代表下の立憲民主党が日維新の会に急接近し

    泉健太はなぜ幾多の神社からわざわざ「乃木神社」を選んで、これ見よがしのツイートまでしたのか? - kojitakenの日記
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    立民の衆院議席減らしたのは枝野じゃん。市民連合と手を切ってリベラル追い出さない限り議席は固定だろw
  • https://twitter.com/echonewsjp/status/1610818831106330625

    https://twitter.com/echonewsjp/status/1610818831106330625
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    衆議院事務局は情報公開法が不適用だけど苦情の申立はできるみたいなのでまずはそこからかな。https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/osirase/jyouhoukoukai.htm
  • ミソジニーって社会を蝕む病気なんだなあ

    別にいいんだよ不正を正す行為単体は でももっと大きな金額をもっと狡猾に自分の懐に入れてる男のほうが世の中には多いし(経営者・政治家・宗教団体・ボランティア団体代表の全国性別比率より) 男に虐げられた女を女が救うっていう同性間のなけなしの自助を 真っ先にぶち壊しにくる男という図が…当に悲しい。 当に、会計上の不正を正したいだけなら、どんな団体を選んでもいいのに 敢えて集中する理由に深刻なミソジニーがあるよね。 男性たちには、ここまで熱狂的に、金と時間を注ぐその情熱と余裕と義憤の心があった。存在した。無いものを出せないわけじゃなかった。 でもそれは絶対に性犯罪撲滅などに注がれないんだよね。 気に入らない女を潰すときしか、こんな数千万の寄付金や、はてブのトレンドの半分埋めるような活動にはならない。それが当に虚しい。 これからしてくれる?いやしないよね。だって不正を正したいのは、あくまで二番

    ミソジニーって社会を蝕む病気なんだなあ
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    病気なのは自分自身ということに早く気づいた方がいいと思うんだけどな
  • この世に存在しないものを挙げよ

    例 清廉な政治家性格がいいブス(男女問わず) 勤勉で賢明な貧乏人無償の愛

    この世に存在しないものを挙げよ
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    はてな使ってるまともな人
  • https://twitter.com/yuandundun/status/1610696353604317184

    https://twitter.com/yuandundun/status/1610696353604317184
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    2022/10/17時点で変更前スクリーンネームを暇空氏が使ってたのは間違いなさそう。文脈わかんないので何とも言えんけど。今、それを保有してる奴は悪意ありそうなので注意が必要。https://togetter.com/li/1959994
  • https://twitter.com/taiko_yamazaki/status/1452280457857429504

    https://twitter.com/taiko_yamazaki/status/1452280457857429504
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    Colaboで共産党池内氏がオルグやってるように見える真贋不明のLINEの検証も必要なんじゃないの?ここに繋がってきたか。
  • 性癖が更新されたり最高到達点ができた時の記録

    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    高身長⇨セミの鳴き声はジャンプじゃないのか
  • ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたい..

    ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたいだけなんだからほっといてやれよ

    ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたい..
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    絡み以外を飛ばすのは水戸黄門をチャンバラから観るようなもんだと諭されたことがある
  • 小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?

    タイトルそのまんまだが 職場で有給がとりやすくなり、 例えば金曜に有給とって金土と旅行に行けば ちょっと空いてる、宿代も安いといいことずくめ! と相談したら学校を休ませるなんてありえないと反対くらった。 1日休んだら授業についていけなくなると。 ブラックな職場やブラック部活って小学校、またはこういう母親から始まってると思うのだけどどうかね? <追記> 「子供に学校サボり癖がついたらどうするんだ」ってきたが回答としては ・極端に低いリスクで考えるほどでない。 それより旅行で得られる体験、経験が日々の学校に行く元気の源になると信じたい。 よく学び、よく遊べ、でいいじゃん。 <追記2> わあ、びっくりした。 3年前書いたものがいきなりはてぶトップに 来ててびびった。笑 誰が持ち上げたんだろ? 結局、この後コロナで旅行なんて 言ってられなくなりましたね。 学校休ませて旅行に関しては の理解は

    小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    一日休んでも風ひく程度のロスだからついていけなくなるは大袈裟だけど、子供が学校や勉強が好きな子だと最悪の親。子供の意見が全く考慮されてない。
  • https://twitter.com/nekogal21/status/1610559725804081153

    https://twitter.com/nekogal21/status/1610559725804081153
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    税務署さんこっちです
  • 「Colabo不適切経費支出事件」の解説

    一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表理事)への公金支出をめぐり、東京都監査委員は4日、監査結果を公表した。不適切な経費計上があり、東京都の福祉保健局に対して、経費の再調査を求め、過払いがあった場合には、同法人に返還請求をすることを求めた。 この団体の主催者と応援団が、過激な政治的発言を繰り返し、共産党などの支援があったため、多くの人の反感を集め、ネットで騒ぎになっていた。ただし、メディアは沈黙している。コンテクスト(背景文脈)が多すぎる話だが、報告の内容に絞り客観的にまとめ、私の論評を加えてみようと思う。 私は27年の記者歴でずっと行政文書を読んできたが、行政監査の書類を読むのは初めてだ。ズレた所があるかもしれず、またより問題に詳しい人がいるだろう。それらを参照いただきたいが、この記事は問題を概観する際の覚書として使っていただければと思う。 「東京都若年被害女性等支援事業に

    「Colabo不適切経費支出事件」の解説
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    解説?頭からお尻まで筆者の感想やん
  • Colabo問題に対する(おそらく)最も穏当な問題意識|架神恭介|pixivFANBOX

    Colabo問題がついに新聞紙上にも登場するようになり、ここで初めて興味を持った方も多いことだろう。しかし、この問題はまだ不確定な部分も多く、何をどう受け取ればいいのか分からない、という感覚が実際のところではないだろうか。 住民監査請求を行った暇空氏はColaboに対して様々な「疑惑」を提唱しているが、そ...

    Colabo問題に対する(おそらく)最も穏当な問題意識|架神恭介|pixivFANBOX
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    慢性的に都のリソース足らなくてチェックできないなら透明性確保に注力して暇空氏のような人が自由にチェックできるようにしたらいいんだよ。見られる意識だけでまともなもの出てくるわ
  • 大人になってからの勉強は楽しい← 典型的な誤謬

    「大人になってからは、楽しいと感じられることしか勉強しなくなる」←正解 よく「子供に親が勉強してる姿を見せることで勉強を促す」っていうのあるんですけど、あれって大抵の場合はやりたい勉強やってるだけなのを子供は見破ってるんですよ。 やらないよりはマシなんですけど、子供からすると「やりたいからやってる勉強でいいなら、俺もポケモンの勉強ならしてるんだが?学校の勉強やりたくないが?」で終わりがちなんです。 なので理想形は、 親が、 やりたくないことを勉強して、 それを嫌々ながらに頑張ったことで、 実益を手にする。 になりますね。 これはもう当に花丸満点です。 まあもっと理想的なのは、 子供が、 やりたいことだけ勉強して、 将来の天職につける。 ですね。 これはもう120点ですね。 こんなものを望んでイライラしても馬鹿過ぎるのでこっちは諦めた方がいいっす。

    大人になってからの勉強は楽しい← 典型的な誤謬
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    おっしゃるとおりでございます。はい。
  • Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む②(監査結果)(追記あり)

    ※この投稿の前に「Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)」という内容を投稿したのですが誤って消してしまいました。復元する気力がないのでたぶんそのままです… Colabo事業への監査結果を読んでみる https://anond.hatelabo.jp/20221229122645 Colaboの監査請求と役人文学の話(追記あり) https://anond.hatelabo.jp/20221229223951 の元増田です。半日遅れで時機を失した感がありますが、監査の内容に移っていきます。 音をいうと役人経験がある者としてこの文書は違和感があります(不正があると断定しているわけではありません。)。 1 監査結果文書の構成監査結果文書はおおよそ以下の構成になっています。 ①請求人:公表資料や開示された文書によると、・・・のような不正が認められる。 ②監査委員:今回新たに作

    Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む②(監査結果)(追記あり)
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    領収書ベースで作られてない表3でも検尿でお茶提出するようなもんでしょ。期間内に領収書集められないColaboに配慮した苦肉の策とは思うけど、差し替え認めてこれなのに弁護団の説明は何なんだ
  • Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)(復元できました)(追記あり)

    「※この投稿の前に「Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)」という内容を投稿したのですが誤って消してしまいました。復元する気力がないのでたぶんそのままです…」 https://anond.hatelabo.jp/20230105011337 と書きましたが、復元できたので再投稿します。Outlookで下書きしていて、特に保存していなかったのですが残っていました。 書き出しが②と被り少し変ですが、せっかくなので元のままで。 住民監査請求の監査結果(以下「監査結果文書」とします。)が出た(https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4jumin/4jumin5.pdf)ので、読んでいってみます。 時機を失した感もあります(半日遅れただけでこれとか展開早すぎ)が、監査施結果文書が正直よく分からないものになっていると感じますの

    Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)(復元できました)(追記あり)
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    国民の権利だから請求に高度にテクニカルなものを要求せず意味が通れば必要十分なのはあるべき姿。ただ複数解釈できるようなところは平気で都合のいい方をとる人たちなので結局テクニカルになる
  • Colabo問題の弊害について

    既に出ている・今年から格的になってくると思うが、既にウチの様な、その活動費用の殆どを寄付と手弁当で運営している様な小規模NPO団体でも昨年末辺りから出ている。 具体的に言えば、経理関係が非常に厳しくなった…いや正確に言えば監査が厳しくなる「らしい」という情報があり、対応せざるを得なくなった、という方が正しいか。 フェイク込みで例を上げると、例えば30を提供する予定で用意する、実際の提供は28分だったら、従来は30分を予算に入れていたが、今後は実際に提供した分しか認められなくなりそうだ。 また、同様に被支援者との交流の際、飲み物・軽を10人分用意する、その予算は従来であれば10人分だが、今後は実際に提供した分が予算の対象となる。 例えば6、7人に提供し残りは被支援者の家族に渡すとか、ヘルプに来てくれた人に提供するとか、そういった事が出来なくなりそうだ。 ※ブコメで数名から指摘があり

    Colabo問題の弊害について
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    これ弊害じゃないよ。NPOにまでちゃんとやらせたらキャバクラやゴルフに使ってる政治資金にもまともなメスが入るでしょ。自公どころか立民もグルになって骨抜きにしやがったアレ。
  • colabo擁護者って何でcolaboが嘘ついてたことを問題視しないの?

    https://twitter.com/nitohimawatcher/status/1610536406375600128 にて言われている通り、監査請求を受けてcolaboが都に提出したデータ(監査結果に記載されている「表3」)は、 当初colaboが公開していたデータと全く違うわけなんだよね。 つまりcolaboは嘘のデータを公開して寄付を集めたり、実績をアピールしてたりしていたわけなのだけれども、 それについて何も言われないのは何故? 仮に暇空の指摘の多くが監査で却下された通り事実ではなかったとしても、暇空がそれを主張するに至ったのはcolaboの嘘データを元にして分析したからであって、 原因はむしろcolaboにあるわけでしょ。 暇空の指摘の多くが却下されたことをアピールするにしても、その原因がどこにあったのか見なかったことにするcolabo擁護派は何なんだ?

    colabo擁護者って何でcolaboが嘘ついてたことを問題視しないの?
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    Colabo弁護士の話を鵜呑みにしてしまう情報リテラシーの低さが原因だと思う。全文読めないならせめて読んだ人の意見聞いてできるだけ客観的な形で飲み込まないと統一教会や共産党の食い物にされるぞ
  • https://twitter.com/zzTyV6vdCnkuLnm/status/1610472420984651776

    https://twitter.com/zzTyV6vdCnkuLnm/status/1610472420984651776
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    「在日大韓基督教会」の人が混じってるって言っていて素性は自由と断って単に組織の名前として使ってる文脈じゃねーか「在日」を問題視した文脈かよ。差別してるのむしろこいつだろ。これアウトなら統一教会使えない
  • https://twitter.com/nahokohishiyama/status/1610529193053532164

    https://twitter.com/nahokohishiyama/status/1610529193053532164
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    弁護士に騙される人と騙されない人と、メディアリテラシーがハッキリ分かれて楽しい
  • https://twitter.com/nitohimawatcher/status/1610536406375600128

    https://twitter.com/nitohimawatcher/status/1610536406375600128
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    監査請求出てからの差し替え認めたら、プロセス抜けてても遡って決裁した書類入れたり、何でもありになってしまう。公文書開示や監査制度を骨抜きにしかねないので歯止めを作るべきだわ
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1610560823382147072

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1610560823382147072
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    最初から全体のほうが小さかったり表3より全体が小さかったりなんだこれ
  • 都監査委員、再調査を勧告 都事業受託した女性支援団体の会計:朝日新聞デジタル

    虐待や性暴力を受けるなどした女性を支援する東京都の委託事業をめぐり、都監査委員が、受託団体の経費計上に不適切な点があるなどとして都に2月末までの再調査を勧告した。4日、明らかにした。都への住民監査請求で「請求人の主張に理由がある」と認められたのは2016年8月以来。 都によると、受託団体は一般社団法人「Colabo」。監査結果の通知は先月28日付。監査結果によると、監査請求は、宿泊の費用の過大計上や、受託に関係なく生じる税理士らの報酬を委託料に含めた点などが不適切とし、委託料返還などを求めたもの。 監査委員は21年度の事業費について調べた。宿泊支援費については、帳簿記録を調べると実際の費用を経費に計上していると確認できたとして、「(請求人の指摘は)妥当でない」と主張を退けた。また、車両関連費、旅費交通費、会議費、医療費などに関する指摘もあったが、「妥当でない」とした。 一方、税理士らの報酬

    都監査委員、再調査を勧告 都事業受託した女性支援団体の会計:朝日新聞デジタル
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    id:kuzumimizuku 某公共放送。まあ朝日は悪くない方。
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1610611861539655680

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1610611861539655680
    opnihc
    opnihc 2023/01/05
    カンパを最大限活用して使途を明らかにして募金者への期待に応えて説明責任を果たすことこそColabo弁護士に対する最大のリーガルハラスメント(皮肉)だなw こういう行政求めてるんだよなあ