転職してもう丸3年。ありがたいことに2021年3月からは本格的にチームをもつようになりました。前職でもLIGでも「リーダー」という肩書きはもともと持っていたものの、管理職としての役割はほぼなく、人生初の挑戦にドキドキしています。そんな私がいま一番克服したいこと、克服するために取り組んでいることを今日はご紹介します。 まだ見ぬ全国の同じ病をもった方に、「わかる。私も克服したい。一緒にがんばろう!」なんて思ってもらえるととっても嬉しいです。 「自分でやった方が早い」という病 私がいま一番克服したいこと、それは「自分でやった方が早い病」です。病名は小倉広さん著『自分でやった方が早い病』から拝借しています。この病気はその名前のとおり、「自分でやった方が早いわ」と、ついつい手や口を出して周りから仕事を奪ってしまう行動癖を指します。 たとえば、みなさんにこんな心当たりはありませんか? □ メンバーが出
こんにちは。開発本部 オンボーディングチームの酒井(@sakay_y)です。社内のオンボーディングコンテンツを、どんどん社外へ公開することを夢見ています。 2021年もエンジニア新人研修を行いましたので、軽い紹介と、講義資料および一部講義動画(New!)を公開いたします。 2021年のエンジニア研修について 講義資料公開 Webアプリケーション基礎 HTTP/DNS ソフトウェアライセンス ソフトウェアテスト テスト自動化 アクセシビリティ Docker Chrome Developer Toolsの使い方 サイボウズのアジャイル・クオリティ デザインの役割と関わりかた データベース CI/CD セキュリティ モブに早く慣れたい人のためのガイド ITコミュニティ文化と情報発信に共通する成長と貢献の要素 正規表現 Kubernetesを使った開発入門 モニタリング入門 gRPC入門 日本語話
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 今回は、GitHubからAWS CodeCommitにGit Repositoryを複製する機会があったので、方法を書き残しておきます。 環境 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.15.7 BuildVersion: 19H15 % aws --version aws-cli/2.0.28 Python/3.7.4 Darwin/19.6.0 botocore/2.0.0dev32 % git --version git version 2.24.3 (Apple Git-128) AWS CLIの認証は下記の方法により実施済み。 AssumeRole(スイッチロール)で一時クレデンシャルを取得して環境変数にセットするワンライナー | DevelopersIO やってみた
どーもsutoです。 2021年2月3日にCloudWatchにAWS Backupメトリクスとイベントが使えるようになったとのことで実際に確認してみました。 これまではAWS BackupのSNSトピックを使って通知を行うには、下記リンクのように AWS CLI を使用してBackupイベントの通知をVaultに設定 バックアップJobのstateで通知の有無をフィルタリングする場合は、SNSのサブスクリプションフィルターポリシーの設定 が必要でした。 今後はAWSコンソールでもCloudWatchイベントやアラーム作成ができるので通知設定の手間が解消されそうですね。 参考 AWS Backupで利用できるイベント、メトリクスの種類はこちらでご確認ください。 実際にやってみた 今回は、検証として以下の設定を行い、メトリクスと通知の確認をしてみます。 AWS Backup設定を作成(Cfn
はじめに 2021/2/3 に AWS Backup のイベントとメトリクスが Amazon EventBridge と Amazon CloudWatch で利用可能になりました。 これまでも AWS Backup Notification API により Amazon SNS を使用したイベント通知を行うことも可能でしたが、このアップデートによって、より多くのバックアッププロセスをモニタリングできるようになりました。 上記を使用して AWS Backup のモニタリングを設定する流れについて記載します。 以下には触れません。 AWS Backup 自体の詳細や設定手順 AWS Backup Notification API による通知の設定手順 AWS CloudTrail による API Call のモニタリング Amazon CloudWatch 概要 CloudWatch のメト
いわさです。 先日、AWSソリューション実装にEFS向けのファイル管理用テンプレートがリリースされました。 試してみたのですが、ソリューションの完成度が高くデプロイも簡単で費用面の心配も無いとのことで紹介したいと思います。 Simple File Manager for Amazon EFS これはAWSの新サービスではなく、AWSソリューション実装と呼ばれる、AWSから提供されているソリューションテンプレートです。 EFSへのファイルアップロードやダウンロードなどを行うために、専用のEC2を用意して接続したりなどを行う必要はなく、このテンプレートでデプロイされるサーバレスアーキテクチャを使って、ブラウザを使ってWebUI画面から操作出来るようになりました。 使ってみた 構築手順は特に難しいことは無かったです。 以下に従ってCloudFormationのスタックを作成するだけで、特に躓くこ
レシピ事業サービス基盤部で部長をやっています、新井(@SpicyCoffee66)です。引越しを機に MtG のカードをほとんど売ったはずなのに、そのときは存在しなかったポケモンカードのデッキが手元にあります。なぜ? 私は 2017 卒のエンジニアとしてクックパッドに入社し、様々な業務を経験した後に 2020 年の 8 月から部長となりました*1。最近はコードを書いていないので Techlife の執筆内容に迷ったのですが、今自分の中にある「優れた組織づくりについての考え方」をまとめてみることとしました。部長になる前にも、グループ長として小規模なチームマネジメントの経験があるとはいえ、それを含めても2年弱のマネージャー経験しか持っていないので、これが絶対の正解というわけではなく一つの考えとして読んでいただけると幸いです。 組織の存在理由 優れた組織づくりについて考えるために、まずは組織の存
DNS SVCB/HTTPSレコードを使うと、DNSレベルでサーバーとネゴシエーションできるし、Zone APEXにエイリアスを設定することもできます。 JANOG48 Meetingでの株式会社インターネットイニシアティブの発表はご覧になったでしょうか? WebサーバのDNSへの登録方法が変わるよ – : ※ 公開発表スライドから WebサーバのDNS登録がA/AAAAレコードから、HTTPSレコードに移行していくというものです。 このレコードを使うと、以下の様なことを実現できます。 ApexドメインでCNAMEを使用 HSTSがやっていたようなサーバーとのネゴシエーションをDNSレコードに委譲 発表概要から引用します。 HTTPSというDNSレコードタイプを定義するdraft-ietf-dnsop-svcb-httpsがもうすぐRFCになります。実利用はすでにはじまっており、Webサー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く