タグ

2008年6月21日のブックマーク (8件)

  • 自分なりのオシャレ理念を語ってみる - かなたむんむんブログ

    ここのところ朝が早くって(7時起き)、すっぴんで出掛けるどころか、顔洗って歯磨くだけで精一杯、服も慌ててそこらへんのを身に付けてとにかくダッシュ!*1…という日々が続いております。 さすがに酷い。。。と、月曜に3か月ぶりに美容院に行ってパーマをあて直したりしてきたのですが、ちゃんとセットするわけでもなく、雨の湿気とあいまってますます酷い格好に。そして昨日。ふと鏡に写る自分の姿を見て、その酷さにあらためてショックを受けました>< 「自分が可愛いか可愛くないかっていうのは、他者からの評価で決まるもの。でも、それに囚われすぎると、「どうせ私ブサイクだし」と卑屈な方向に行きがち。カナタも「早起き無理だし。化粧に時間かけるんだったらネットしたいし」…とか思っちゃって。その結果が、鏡に写った姿、なんですけど。 でも、他者からの「可愛い、可愛くない」とは別に、自分で自分を評価する軸を、ちゃんと持っておき

    自分なりのオシャレ理念を語ってみる - かなたむんむんブログ
    optical_frog
    optical_frog 2008/06/21
    いろいろたいへんなんだなぁ…
  • 『秋葉原の事件のコメントメモ』

    秋葉原での事件、有識者、政治家、有名人(?)のコメントメモ。余裕があれば、随時追加していこうかと。 追記:ぶくまで「そんなネット社会批判とかオタク批判とかゲーム批判とか大したことないんじゃない?」(でいいんかしら?)っていってる方もいるんで、「こころ世代のテンノーゲーム」様と「Interdisciplinary」様をリンクさせていただきます。 あの一応いっておくと、私も、書いてるように、このたびの事件は「格差社会批判」的なものも、かなりでてきているので、まあマシにはなったかなあと思っておりますよ。 ただ、この2日間くらい調べて、「Interdisciplinary」様が拾ってくださっているみたいに新聞社説系はやっぱりうーんテンプレ多いかなあという印象かなあ。テレビは昼間の番組だったかなあ(だいたい仕事しながらつけてるんで)、ネットに残ってないだろうし、ソース出せなくてすいません。ただ、報道

  • Cognitive Daily: Casual Fridays: Do grocery stores give us the right mix of nuts?

    optical_frog
    optical_frog 2008/06/21
    読者に聞いたナッツの好みとナッツ缶の中身の割合について調べてみると,高い方の缶はより好みに対応していた,という小ネタ.こういうのはたのしいなぁ
  • Real-life examples may not be best for teaching maths

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Real-life examples may not be best for teaching maths
    optical_frog
    optical_frog 2008/06/21
    表現のメモ:こういう場合,研究の結論(esp.一般言明)をレポートするときの表現はやっぱり "suggest" ですよね:"a new study [...] suggests that when it comes to maths, it's probably best to keep things abstract."
  • NIKKEI いきいき健康

    「いきいき健康」をご愛読いただきありがとうございます。 当サイトは、2011年12月26日をもちまして終了いたしました。皆様には長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 健康関連の情報については、日経済新聞 電子版・ライフコーナーの「ヘルス」をご覧ください。

    optical_frog
    optical_frog 2008/06/21
    1件の論文で「(一般的な言明)~ということが示され」はやめたほうがいいと思います:こういう報道では「示される」 (show) と「示唆される」(suggest) の区別が欲しいところ
  • 漫画をめくる冒険―読み方から見え方まで― 上巻・視点【ピアノ・ファイア・パブリッシング】

    漫画をめくる冒険―読み方から見え方まで― 上巻・視点 (1) (編) ピアノ・ファイア・パブリッシング (著) 泉 信行/イズミ ノウユキ ■の説明 内容紹介 【オビ紹介文より】 「漫画論は、面白い」 明快な基礎理論から始まり、作品論や作家論をこえて、 メディアやコミュニケーションの問題へと視点は広がっていく。 上巻で登場を願う主な作家は、浦沢直樹・小林尽・津田雅美・曽田正人。 広大な「目で見える世界」をめぐる旅がスタートする。 【第二版特典】 第二版以降のオビ推薦文として、 精神科医・斎藤環先生 ゲーム作家/小説家・元長柾木先生 漫画家・緒方てい先生 ……ら三名の先生方によるコメント付き。巻末には海燕氏による4Pの「解説」が付属(→「解説」を途中まで読む)。 【目次】 序 ページをめくる時々の体験――「」という形状にひそむ力 〈〉の形をした漫画 漫画の読み/描き 第一章 イメージ

  •  不毛な議論 - Essay, dated.

    つらつらとはてなを徘徊し、ブックマークの集まっているところをみると、よく活発な議論が興っていることがあるが、そういう議論はわけが分からないことが多い。例えばこういう記事を見たわけだが、書かれていることは別に「あたりまえ」のことなのに、(ポジティブネガティブ含め)コメントとブックマークの嵐に襲われている。 ある議論に異議申し立てをする理由には、3つある。 (1)議論の進め方、あるいは議論の前提が間違っている。 (2)価値観が異なる。 (3)話し方が気に入らない。 今回はほとんど(3)だろう。で、(3)関連の議論から何かを得ることはほとんどないのに、なぜわざわざコメントして盛り上がるのかな、と思うのだ。効率的に議論するには、(3)の問題は出来るだけスルーしておいて、(1)と(2)に集中したほうが良い。そもそも内容と表現の問題は分けるべき、と言って終わりにしてもいいとは思うのだが、しかし不思議な

     不毛な議論 - Essay, dated.
  • 幻影随想: 英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選
    optical_frog
    optical_frog 2008/06/21
    いやぁ,いい時代になりましたよね