タグ

fc東京とblogに関するorangehalfのブックマーク (109)

  • 4/19 Jリーグ第8節 VS FC東京 @ 味の素スタジアム

    フォルラン・柿谷だけでなくポポヴィッチ・長谷川アーリアジャスールという今シーズンセレッソに加入し2人の事もあり40,761人の観衆を集めたアウェイ味の素スタジアムでのFC東京戦。 セレッソはACL、FC東京はナビスコカップとどちらも水曜日に試合をおこなっているので中2日での試合となる。 セレッソのスタメンは前節と同じ。リーグ戦前節では途中交代となったキムジンヒョンもACLでスタメンフル出場を果たしているのでこの試合でも当然スタメンとなっている。 またベンチにはACLでリーグ開幕戦以来の出場となった藤が戻ってきている。 細かい部分ではこの試合はこれまでと山下とカチャルのポジションが入れ替わって山下が右・カチャルが左となっており、これは水曜日のACL浦項戦の後半途中からも山下が右CBに移っていた。ちなみにその時はボランチが下りて3バック化した時に山下が右サイドからボールを持ち出すプレーも見せ

  • 味スタが『今日も4万人越えたね』となるために 〜その2〜 - 「やってみるさ」

    昨今流行りの「見出し詐欺」は、連載モノには向かないものなのですね(震え声) というわけで前回のつづきです。 今回のセレッソ戦、友人は招待券を用いて12人もの人を味スタに連れてくることに成功しました。果たして、何故これほどの人数を実現出来たのか?ここを「単にヤツがリア充だったから」って結論で終わらせては、何より自分が悲しい。涙で枕を濡らさないためにも、ここを紐解く努力をしてみようかと思います。 集団心理が人を引き寄せる 彼らにとっては、大人数で集まって何かをするというのは「非日常」でした。今回においては、この点が良かったのかもしれません。 普段は味スタになんか来ない人たち。味スタに行くという非日常に足を踏み入れるのは、勇気が必要でもあります。せっかくの休日、つまらん時間を過ごして終わってしまうリスクも頭をよぎるかもしれない。また、自分ひとりだけ誘われるとなると、他人の「日常」にお邪魔する感覚

    味スタが『今日も4万人越えたね』となるために 〜その2〜 - 「やってみるさ」
    orangehalf
    orangehalf 2013/11/14
    青赤横丁はキョウリュージャーとケラケラが来た時の様なのは一般層でも楽しめる内容かなと。試合後に高秀先生とポポさんが青赤横丁のステージに来てたのもちゃんとアナウンスすれば魅力的なコンテンツになると思う
  • 4/10 ヤマザキナビスコカップBグループ第4節 VS FC東京 @大阪長居スタジアム

    開幕から負けなしで来たもののミッドウィークのナビスコカップ、週末のリーグ戦とのアウェイ2連戦をいずれもミス絡みで連敗してしまった中迎えるナビスコカップのFC東京戦。リーグ戦の第3節で対戦した時と同じホームでの試合となる。 ミス絡みで連敗したとはいえ内容は上向きなので、しっかり切り替えて結果を残したいセレッソのメンバーは、月曜日の練習で第2GKである武田が靭帯を痛め5週間の離脱となってしまった為にベンチにはクソンユンが控えGKとして初めてのベンチ入り。その為外国人枠の影響でブラジル人を1人外さざるを得なくなり、鹿島戦のメンバーからブランコが外れて南野が入り楠神が移籍後初めてのベンチ入り、またカップ戦という事でなのか酒、椋原のどちらもがベンチを外れ、ナビスコカップの名古屋戦・大分戦に続きルーキーの小暮、更には杉が体調不良で練習に参加していないために今シーズン初めてとなる播戸もベンチ入りとな

  • FC東京 べあにっき

    あっというまの いちにち だったなぁ~ どろちゃんの おたんじょうび は あおあかべあ くん たちに たくして すたーとした きょう。。。。 おひるまえの ふーどこーとには・・・ くまふーど も い~っぱい どろちゃんも はっぴーばすでーくっきー(さぶれ だった) よろこんでくれてたり あつまってくれた ふぁん・さぽーたー のみんな と いっしょに もりあがったよ “ひみつのれんしゅうじょう” では・・・ さいごに みんなで T ・ O ・ K ・ Y ・ O の だんす じょうずに できたかな みんなで ちーず “ぴっち” では・・・ かっこいい だんさー の おねえさん と だんすしょー じつはね、 どろちゃんの おともだちと さぷらいず をしかけてたんだ めっせーじ ふぉと を もらってたんだよー どろちゃん びっくりしたけど、 うれしーって さくせんせいこう そして はーふたいむ 

    orangehalf
    orangehalf 2012/09/04
    2012年9月29日FC東京対ジュビロ磐田 Teddy bear Day に向けたプロモーションブログ
  • いぬろぐ » Blog Archive » お届け物ですよ(;´Д`)

    FC東京から都会派狸グッズが今年も我が家に送られてきた(;´Д`) スマートフォンケース かわいい。いいなあ、、。 後ろのモノグラムの最後にちょこんとしっぽがあるのがイイ( ´∀`) ドロンパくんプロデュースの試合をするらしい。 ニータンデーみたいな感じ? ヤクルトの燕太郎にもいろいろ頼んでいるようで、二人は刎頚の友らしい(;´Д`)(燕太郎ブログ) マスコット的に首は、、首は、ちょっと、、。 そういえば去年、愛媛のオ~レくん達が神宮に来るときいてヤクルト戦を観に行った時に 他のマスコット達は和気藹々と楽しそうにしてたんだけど、燕太郎だけ隅のほうでブレイクダンスしてて泣けた。 Similar Posts: None Found Related posts: J2天下取り物語

  • 東京ドロンパプロデュ~~スプロジェクトのブログ

    このブログでは、6月23日(土)FC東京 VS セレッソ大阪戦(6:00pmキックオフ、味の素スタジアム)について『東京ドロンパプロデュ~~ス』と称して、FC東京チームマスコット「東京ドロンパ」がイベント担当者となって様々な活動に取り組む模様をイベントスタッフが随時レポートしていきます。 多くのみなさまにご来場いただき楽しんでいただけるよう、東京ドロンパがいろいろな企画を計画しておりますので、ぜひご来場ください! 注:ブログ上の東京ドロンパのセリフはイベントスタッフの想像です。 東京ドロンパプロデュ~~スブログ http://ameblo.jp/tokyodorompa-produce 東京ドロンパプロデュ~~スTwitter公式アカウント http://twitter.com/dorompa_p FC東京オフィシャルホームページ http://www.fctokyo.co.jp/

  • こうしんちゅう - 燕太郎ひとごと日記

  • だんすしょー!! - 燕太郎ひとごと日記

    7がつ17にちの東京たわー。 せんしゅから託された「ばっと」を奉納したあとは、 おまちかね、だんすしょー! どうだろう?かっこいいだろう? どろんぱくんが、らじかせもってきてたけど、 えんたろうも今度かららじかせもっていこうかな。 あしたやろう...

  • 石川直宏『プチ合流?』

    昨日のオフは用事を済ませたあとに友人ケント家のある茅ヶ崎へ遊びに行ってきました♪ 夕の前に大好きな海へ…。潮風を感じに。 天気も曇ってて風も強い状態だったけど、潮の香りがなんとも心地よかったなあ。 波は膝サイズだったけど、面ツルでチューブが巻くファンウェーブ!! 思わず入水&チューブインっ!! 陸でですが(笑)。 後からケントから聞いたんだけど、あれは波ではなく茅ヶ崎の象徴『烏帽子岩』をイメージしたものらしい…。 その話を聞いてこの写真を見たらどう考えても「烏帽子岩でかくれんぼしてる俺」にしか見えないな(汗)。 とにかくこんな感じで(ってどんな感じだよ)リラックス出来たオフでした♪ オフを挟んで今日からまたトレーニングがスタート! そして部分的な合流ではあるけど、ついに全体練習に合流! 楽しかったなー(^-^)♪ 途中雨も降ってきたけど『雨男』の俺にはそんなの関係なし(笑)。 今のこの状

    石川直宏『プチ合流?』
    orangehalf
    orangehalf 2011/05/18
    "不安を期待に変えるのは、体験し、自分と格闘したものにしか与えられない能力。悪くしか見えなかったものが『良き物』に心の底から見えてくるように…。"
  • なみすけ、FC東京練習試合で田邉選手と出会う♪ | なみすけブログ part2

    なみすけが杉並区の魅力を写真で紹介。着ぐるみ出演イベント、なみすけグッズ情報のほか、G3井田さんによる4コママンガも掲載。 https://www.instagram.com/suginami_namisuke/ インスタグラムへ 最近の人気記事:先月アクセスの多かった記事。すぎなみ学倶楽部の関連記事にリンクします

    orangehalf
    orangehalf 2011/05/10
    URIが fc となっているが気になる tokyo にして欲しかった
  • 城福浩 オフィシャルブログ 「Moving Football」 Powered by Ameba

    ※事務局よりお知らせいたします。※ 監督の立場で見る”現場のリアル”を記した、 「Jリーグサッカー監督プロフェッショナルの思考法」(カンゼン)が 2012年6月4日に発売されました。 選手補強の情報戦、ロッカールームの指示、戦術の組み立て方、試合采配。 Jリーグサッカー監督は、どのようにチームを作り上げるのか? 組織を躍動させる思考ロジックを大公開しています。 「Jリーグサッカー監督プロフェッショナルの思考法」 価格 : 1,680円 お買い求めは全国書店、またはこちらから。 今日(日付では昨日)、ヨーロッパから帰国しました。 チャンピオンズリーグの2試合を見て、 試合後に香川真司、長友佑都にスカパーとしてインタビュー。 インタビュー後の真司との会話。 試合後夜12時半からレストランでの佑都との時間。 重圧を受けながらでも闘う側でいたい、と感じさせるものだった。 12月7日に既にクラブから

    orangehalf
    orangehalf 2011/01/25
    まだエントリないけど、ブックマークとRSS購読設定
  • 柳楽智和オフィシャルブログ

  • 石川直宏 オフィシャルブログ 「70TV」 Powered by Ameba

    今日の敗戦で今シーズンが終了しました。 今シーズンの振り返りはオフィシャルHPのほうでまたゆっくり話をします。 PKが7番目の自分まで来て決められず、ファイナルに進めなかっ た意味が必ずあると思っています。 長くサッカーを続けてきて、起こる事は全て必然だと考えられるよ うになりました。 全ての出来事に意味を持たせ、今後へ必ず繋がるものだと信じてい ないと自分を見失うと感じてきたから。 繋がるというよりは繋げてきたという方が正しいかな。 今シーズンは2002年にFC東京へ来てから一番苦しくもどかし いシーズンだったけど、今日の出来事も含め今までの積み重ねが今 後のサッカー人生に繋がると信じて明日からのオフを過ごす事にし ます。 元日の国立ももちろん素晴らしい場所だけど、今日の国立のピッチ から見た景色も最高で当に素晴らしい時間でした! 一年間お疲れ様でした。ありがとう! 70

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • こんにちは! - YOHEI KAJIYAMA OFFICIAL BLOG~陽平日記:楽天ブログ

    2010年10月08日 こんにちは! (11) カテゴリ:カテゴリ未分類 御殿場キャンプで沢山走ってきました!!! 練習にも半分くらい合流して、順調に良くなってきていると思います! 天皇杯に少し出れるように練習しています! 米ももうすぐ試合ができると思うので、一緒に出れるように コンディションを上げていきたいと思います! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2010年10月08日 18時01分18秒 コメント(11) | コメントを書く

    こんにちは! - YOHEI KAJIYAMA OFFICIAL BLOG~陽平日記:楽天ブログ
    orangehalf
    orangehalf 2010/10/08
    "天皇杯に少し出れるように練習しています!" マジで!?天皇杯でついに梶本ボランチが見れるかもしれない
  • football-age.com - このウェブサイトは販売用です! - football age リソースおよび情報

    orangehalf
    orangehalf 2010/09/21
    "すべてを力にして進化し続けていきたい! そのための過程だったと振り返ることのできるように。"
  • http://amaral.blog.players.tv/article/40830211.html

    orangehalf
    orangehalf 2010/09/21
    どんな状況でも最後まであきらめない。それが東京!! アマありがとう勇気をいただきました
  • 予選突破!!! - YOHEI KAJIYAMA OFFICIAL BLOG~陽平日記:楽天ブログ

    2010年06月10日 予選突破!!! (28) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日は最後まで諦めないで応援してくれて ありがとうございました! 試合のあと沢山の声援ありがとうございます! 当は、シャーをやりたかったんですけど、 膝が疲れていたので行けませんでした。。。 中断期間でしっかり休んでシャーができるように しておきます! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2010年06月10日 21時05分11秒 コメント(28) | コメントを書く

    予選突破!!! - YOHEI KAJIYAMA OFFICIAL BLOG~陽平日記:楽天ブログ
  • こんにちは! - YOHEI KAJIYAMA OFFICIAL BLOG~陽平日記:楽天ブログ

    2010年05月23日 こんにちは! (25) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日は、暑い中沢山の人が応援に来てくれて頑張れました! 最後まで応援してくれていたから、最後の最後で点が入って 勝つことができて良かったです!!! すぐ仙台戦ですが応援してください!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2010年05月23日 18時07分05秒 コメント(25) | コメントを書く

    こんにちは! - YOHEI KAJIYAMA OFFICIAL BLOG~陽平日記:楽天ブログ
    orangehalf
    orangehalf 2010/05/26
    "最後まで応援してくれていたから、最後の最後で点が入って勝つことができて良かったです!!!"
  • football-age.com

    football-age.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    orangehalf
    orangehalf 2010/05/10
    You'll never walk alone!!