タグ

2011年6月7日のブックマーク (3件)

  • Kazuho@Cybozu Labs: Perl のテスト用に MySQL 環境を自動で構築するモジュール Test::mysqld を書いた

    ORM やウェブアプリケーション関連のライブラリなどのテストケースを書くにあたっては、 RDBMS へのアクセスが必要になります。しかし、SQLite のようなスタンドアローンのデータベースと比較すると、サーバ型データベースである MySQL に接続してテストを書くのは、既存の MySQL の権限設定やデータベース名を気にする必要があったりと、いろいろ不便です。そこで、MySQL のインスタンスをテンポラリディレクトリに自動生成し、テストが終わったら削除してくれる Perl モジュール Test::mysqld を書きました。こんな感じで使います。 use DBI; use Test::mysqld; use Test::More; my $mysqld = Test::mysqld->new( my_cnf => { 'skip-networking' => '' }, # TCP接続を

    orangevtr
    orangevtr 2011/06/07
    うおーこんなのあったのか知らなかった。昔はテストコードではSQLite3使ってたけど互換性で泣かされてたんだよなー。これ使えばよかった。
  • Test::Fixture::DBI で覚えるデータベーステスト - Articles Advent Calendar 2010 Hacker

    さて、今年も JPerl Advent Calendar の季節がやってきましたね。こんにちわこんにちわ zigorou です。 今回は拙作 Test::Fixture::DBI でデータベースのテストをするお話をしますよ! このモジュールはモバゲーオープンプラットフォームの API 開発時に必要にかられて作り、今では DeNA の社内でも普通に使われて来ているモジュールです。 レポジトリは github です。 はじめに とりあえずはテスト用の table を用意しましょう。 USE test; DROP TABLE IF EXISTS location; CREATE TABLE location ( id int(10) unsigned not null, user_id int(10) unsigned not null, title varchar(255) not null

    Test::Fixture::DBI で覚えるデータベーステスト - Articles Advent Calendar 2010 Hacker
  • Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記

    WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS

    Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記
    orangevtr
    orangevtr 2011/06/07
    面白い。デベロッパーはどこまでついていくかな。。蔑ろにすると長く持たないのは歴史が証明してるとは思うんだが