タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

会計に関するorangewindのブックマーク (3)

  • gw07.net

    orangewind
    orangewind 2011/08/26
    会計系で読みたい本があったのでメモ
  • ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    一昨日、堀江さんが収監された。とにかく当にひどかった。 なんだ、あのモヒカン頭は。前日も飲んだくれた後の顔のむくれと相まって、どうみたって反省していない犯罪者にしかみえなかった。せっかく一部で評判をとりもどしつつあった堀江さんだったのに、世間の多くはやはりこいつは悪人という認識をあらためて刷り込んだに違いない。 そして隣につねにつきまとっていたひろゆきもつねにへらへら笑っていて、最悪の印象をあたえた。 およそ、人間がなにか行動をおこすとき、必ず動機と目的があるはずだ。ぼくが、先週末にブログを書いたのは堀江さんに同情していたから、彼の誤解を少しでもときたかったからだ。 昨日の彼らはいったいなんのためになにをしたかったのか?堀江さんはライブドアと同じく粉飾事件をおこしながら実刑判決をうけていない会社名がプリントしたTシャツを着ていたが、世間にアピールしたかったのであれば、むしろ逆効果だった。

    ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    orangewind
    orangewind 2011/06/22
    監査法人の担当者まで捕まっているとは思わなかった。あらためて内容を見ても、何が有罪なのか?は本当に理解不能だなーと思った。
  • 損益計算書の読み方

    損益計算書で注目すべき数値は、『売上高』と、売上高から費用などを差し引いた、『5つの利益(売上総利益・営業利益・経常利益・税引き前当期利益・当期利益)』です。 ■ 売上高とは、業を軸に、業務での収入すべてを合計したものです。売上高の大きさは、その会社の事業規模を表します。営業収益と呼ばれることもあるようです。 ■ 売上総利益とは、売上高から、売上原価(仕入れなどの費用)を差し引いた(売上高-売上原価)おおざっぱな利益のことを言います。粗利益(あらりえき)とも言われます。 ■ 営業利益とは、売上総利益から給料や家賃、通信費、交際費など会社を維持したり、売上を上げるために使った経費を差し引いた額(売上総利益-販売費・一般管理費)です。いわゆる業の利益がこれに当たります。 ※ 販売費 … 営業マンの給料や広告宣伝費などの営業活動に深い関係を持つ経費 ※ 一般管理費 … 役員や事務職員の人件費

    損益計算書の読み方
    orangewind
    orangewind 2011/05/24
    なんか、自分なりにリライトしてみたい。
  • 1