タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (13)

  • 元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、時間もない、具材にする材料もない、そんな時にパッと作ってべていただきたいパスタレシピ。 ソースの作り方は、これまで僕が『メシ通』でご紹介してきたレシピで一番といっていいくらい簡単かもしれません! バターとチューブにんにく、パスタの茹で汁、焼き海苔を合わせて、しょうゆを入れるだけなんです。 海苔は手でちぎって入れますし、にんにくはチューブ入りのものを使うので包丁の出番はなし。とっても簡単にできますので、ぜひ試してみてください。 パパイズムの「焼き海苔とにんにくのパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g 水(茹で用) 1.3L 塩 13g(茹で用) オリーブオイル 大さじ1 おろしにんにく チューブ6cm程度 バター 10g 焼き海苔 5g(今回はおにぎり用の

    元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2023/12/20
    味が気になるので作ってみよう / 刻みネギが売ってるの知らないブコメ、さてはマメに自炊してるな?えらい!
  • 「柚子こしょう」の秘めたポテンシャルを探ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「柚子こしょう」を鍋もの以外にも活用してみたい こんにちは、ライターのちみをです。 さてさて寒くなってまいりました。冬といえば鍋、鍋といえば柚子こしょう! そう、柚子こしょうがもっともきらめきを放つ季節が冬でありましょう。 柚子の爽やかな香りと辛みが熱い鍋にマッチングし、ひんやり肌寒い冬の風で冷えた体を温めてくれます。もちろんここにビールでも流し込めば、そこに広がるは一点の曇りもない幸福。 そんな柚子こしょう、わが家においてはただ一つだけ問題があります。 「鍋ものにしか使わないのでわりと余り気味」なのです。 なにかとポテンシャルは高そうな調味料なのに、なんだか応用ができなくて持て余しちゃうんですよね。 これは同じ悩みを抱える諸先輩・同志も多いのではないでしょうか。 というわけで、柚子こしょう消費拡大のために、さまざまなべ方を開発してみましたのでご覧ください。 ①サーモンの「漬け」に入れて

    「柚子こしょう」の秘めたポテンシャルを探ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2023/12/14
    鶏かお豆腐に合わせることが多かったけど魚もおいしそう。ヅケやってみよ。
  • 野菜が止まらなくなる南フランス発祥の万能ソース「アイオリソース」の作り方をビストロ居酒屋のシェフに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、塩見なゆです。 突然ですが、アイオリソースという南フランス発祥の万能ソースをご存じでしょうか。作り方は主に卵、油、ニンニクをかき混ぜ、乳化させて作るそうです。どんな料理にも合うので、フランスでは定番のソースです。 そんなアイオリソースの作り方が分かれば、肉や魚、野菜をより一層楽しめるはず! そこで吉祥寺にお店を構える「立飲ビストロRYO」で料理長を務める松林涼さんに、アイオリソースの作り方を丁寧に解説していただきました。 立飲ビストロRYOの自家製アイオリソースの作り方 塩見なゆ(以下、塩見):日はよろしくお願いします! 松林涼(以下、松林):こちらこそよろしくお願いします。うちはマヨネーズにニンニクやスパイスを合わせるのではなく、全て自家製なので、完成までの様子をお見せしますね。 塩見:そうなんですか! 楽しみです。 松林:早速アイオリソースを作っていきますね。使用する材料

    野菜が止まらなくなる南フランス発祥の万能ソース「アイオリソース」の作り方をビストロ居酒屋のシェフに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。ライターの大塚たくまです。 ぼくはシーチキンが大好きでよく買うんですが、これまで誰にも聞けなかったことがあります。 シーチキンって、なんかやたら種類多くない?? いったいどんな違いがあるのか、販売元のはごろもフーズ株式会社の広報担当である金子さんに尋ねてみました。 看板商品は「シーチキンファンシー」 シーチキンLとシーチキンマイルドの違いは? なんで「L」や「マイルド」といった名称なの? 「シーチキン」の名称はどうやって誕生したの? 「シーチキンファンシー」にハマる 看板商品は「シーチキンファンシー」 ──シーチキンって単に「シーチキン」という名前の商品はないじゃないですか。結局、どれが看板商品なんでしょうか。 金子さん:看板商品は「シーチキンファンシー」ですね。 ──シーチキンファンシー?? ▲シーチキンファンシーには「特選品」の文字が 金子さん:シーチキンファンシーは、びん

    L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2022/06/09
    マイルドがカツオとは知らなかった。今度から料理で使い分けてみよう。
  • 鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、台湾の隠れた名物ご飯「ジーローファン(鶏肉飯)」をご紹介していきます。 この料理の特徴は、パサつきがちな鶏むね肉をある器を使ってふんわりとほぐし、特製の香味野菜ダレを合わせることで、鶏むね肉を美味しくべていただけるレシピになっています。 また、茹でた鶏むね肉のジューシーさを保ちながら保存&温め直す方法や、さっぱりとした特製ネギダレの作り方まで、盛りだくさんでお届けしていきます。 それでは早速、ジーローファンを作っていきましょう! 材料(6人前) 鶏むね肉……2枚(480g前後) 長ネギの青い部分……1分 生姜(薄切り)……10g(チューブ生姜5gで代用可) 水……1リットル 塩……8g 香味野菜ダレ(3人前) 玉ねぎ(薄切り)……100g にんにく(みじん切り)……15g サラダ油……30g 醤油……30g 砂糖……5g 酢……5g 鶏む

    鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ご飯は「お弁当」に必須じゃない?パリで弁当店を経営する日本人の驚き【フランス人の味覚】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    コロナ禍で高まったテイクアウト・デリバリー需要。 パリでも、新規に持ち帰りや配達を始めた飲店は増加しました。ミシュランの星が付くような高級レストランの中にも、そうしたサービスに対応するところが出てきています。 日人にとって「テイクアウト」と聞くと、まずイメージするのが「お弁当」ではないでしょうか。特に幕の内弁当は、一つに複数品目のおかずが入っており、いろいろな味を楽しみながら、携行としてべられることが特徴です。 ここパリでも、コロナ禍以前から「Bento」という言葉は少しずつ浸透してきており、市内でその表記を目にすることは増えています。この「お弁当」という日文化に、現地の人はどのような受け止め方をしているのでしょうか。 「お弁当」なら和の多様性を包み込める フランスの象徴とされる女性像マリアンヌ。その像を中央にいただいたパリ市内、共和国広場から少し歩いた先に「BENTO&G

    ご飯は「お弁当」に必須じゃない?パリで弁当店を経営する日本人の驚き【フランス人の味覚】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2020/07/30
    お餅系が受け入れられてるのは意外だった
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2020/06/30
    自分が「いいな」と思った写真を覚えておいて構図を真似するだけでもだいぶ変わるよね。/ 一口食べちゃったところを隠して撮る技術なら任せろ!
  • 「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    はじめまして。イカが大好きな、佐野まいけると申します。 べ物としてだけでなく、生き物として可愛らしく面白いイカの魅力を世の中に伝えるべく、イカ・エバンジェリストとして活動をしております。 最近はイカをあらゆる角度から楽しむ同人誌「いか生活」の制作にも取り組んでいます。 shikaku-online.shop-pro.jp ▲イカ同人誌「いか生活」。近々vol.2も出る予定です 今回は、イカの楽しみ方の中でも私の一押しの「解剖して、べる」方法を皆様にご紹介したいと思います。 スーパーで手軽に手に入り、どの家にもある道具で簡単に解剖ができて、最後は美味しくべられる都合の良い生き物、それがイカなのです。イカのびっくりな体の仕組みと味わいを一緒に堪能しましょう。 どれを買えばいい? 新鮮なイカの選び方 まずはイカをスーパーで選ぶところから。イカの種類は地域差がありますが、全国的にスーパーに並

    「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フランスでも日は大好評メニューのひとつで、日品、材への需要も高く、中でも「醤油かけご飯」がかなり好まれています。 実際ある日、フランス人の友人宅に遊びに行った時のこと、「今日のランチは私が作るから」と提案してくれたので楽しみに待っていると、友人はお米を炊く準備を始めました。 「和かな? おかずは何だろう」と想像を膨らませていたら、手渡されたのはボウルによそわれた白飯のみ。さらにそこへ、キッチン棚から取り出してきた醤油をドボドボとかけた、醤油かけご飯が振る舞われたのでした。 フランス人客からの要望で醤油かけご飯専用の甘い醤油を開発 フランス人たちが好んでべる醤油かけご飯は、日人のべ方とは一味違います。普通の醤油より甘い醤油をご飯にかけることを好むのです! そのため、フランスにある日レストランには大抵、「Salé(塩辛い)」、「Sucré(甘い)」と書かれた2つの醤油が

    【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 男性でも「摂食障害」になってしまう理由 精神保健福祉士・斉藤章佳さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲斉藤章佳さん。手にしているのは自身の著書。右から『万引き依存症』『男が痴漢になる理由』と、その韓国語版 私自身が「摂障害」だった 話題の著書 『男が痴漢になる理由』『万引き依存症』(イースト・プレス刊)の著者で、精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳さん。 長年、アルコールや薬物、性、ギャンブルなど依存症の治療に携わってきたが、そんな斉藤さん自身、実は若い頃に「チューイング」といわれる摂障害に苦しんだという。 沖縄でのホームレス生活でそれを克服したという斉藤さんに、男性でも摂障害になる理由、克服した経緯、依存症の病理、沖縄でのの思い出などを聞きました。 ──「摂障害」といえば、女性がなる障害というイメージがありましたが、男性の場合はどういう人がなりやすいのでしょうか? 斉藤:体重制限のあるスポーツをやっている人は、みんな何かしら経験していると思いますね。臨床の中で出会う男性の摂

    男性でも「摂食障害」になってしまう理由 精神保健福祉士・斉藤章佳さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポッポって実はすごいんじゃないか イトーヨーカドーのフードコートを思い出してほしい。 うどんやドーナツ、アイスクリームなどの専門店があるなかで、らーめん、たこ焼、お好み焼とライトミールを網羅するオールラウンダーのファストフード店があるでしょう。 そう。「ポッポ」。 部活帰りの高校生グループがお好み焼や山盛ポテトをべてる光景を思い浮かべて懐かしさを感じる人も多いのではないか。 昼は近隣のビジネスパーソンで、休日はファミリーでにぎわう。テレビCMもないのに安定して繁盛している不思議なファストフードチェーンだ。 ところでポッポを経営している会社をご存じだろうか。 セブン&アイ・フードシステムズ。 そう。あの巨人が「なんでもない」お店を、あえてやっているということなのである。 「素朴な味」とはちょっと違う、あの研ぎ澄まされた「ど真ん中」なおいしさは、つまり意図したものなのだろうか。 そこには絶対

    地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 徳島生まれのロングセラーカップ麺「金ちゃんヌードル」はなぜ西日本で長年愛され続けるのか【徹底解剖】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    私が東京から大阪に引っ越してきてよかったと感じたことの一つに「金ちゃんヌードル」が手に入りやすくなったことが挙げられる。 「金ちゃんヌードル」は徳島県に拠を構える徳島製粉株式会社が製造・販売しているカップ式のインスタントラーメンである。 販売エリアは西日が中心で、大阪のスーパーでもよく見かける。 こちらが家の近所のスーパーで買ってきた「金ちゃんヌードル」だ。 容器はプラスチック製でフタがついている。 フタを開けると中には袋入りのかやくと粉末スープ、そして麺が。 かやくの中では特に大きめのエビが印象的だ。 熱湯を注ぎ、フタをして3分待てばできあがり。 個人的に「金ちゃんヌードル」の麺の感が大好きである。コシがあって、歯切れがよい。この感はあまり他のカップ麺の麺にはない気がする。 ちなみにカップはこんな風に2層構造になっていて、手に持った時に不思議な触り心地がする。 また、醤油味ベース

    徳島生まれのロングセラーカップ麺「金ちゃんヌードル」はなぜ西日本で長年愛され続けるのか【徹底解剖】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2018/05/25
    静岡のオタクには馴染み深い金ちゃんヌードルじゃないか(深夜帯によくCMが流れていた)
  • Jリーグ横浜F・マリノスの熱狂的サポーターが、プロ野球を観戦して驚いた10のこと【西武ライオンズ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    サッカー派? 野球派?」 誰しも1度はこんな議論をしたことがあるのではないだろうか。筆者は長らく「サッカー派」と答えてきた。なぜならJリーグの横浜F・マリノス(以下、マリノス)のサポーターであるからだ。サポーター歴は15年以上になり、これまでに全国各地のスタジアムに足を運んできた。 一方、野球の観戦回数はわずか2回。まだイチロー選手が日にいたはるか昔に、東京ドームで観戦したのが1回と、社会人になって勤めていた会社が明治神宮球場のスポンサーだったことから、仕事の一環で観戦したのが1回だ。見たことがあるとはいえ、野球のルールがわからない筆者は、セ・リーグとパ・リーグの球団名すら答えることができないのだ……。しかしアラサーになった今、そんなことも知らないのはさすがに大人の教養としてどうなんだろうと考えるように。それよりも、サッカーと野球の両方を楽しめる人生のほうがいいのではないか? そこで、

    Jリーグ横浜F・マリノスの熱狂的サポーターが、プロ野球を観戦して驚いた10のこと【西武ライオンズ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    oriak
    oriak 2018/05/13
    とても楽しそう、そしてチャラララッチャラ〜♪が生演奏なことにびっくり!そして、サッカーファンとしては野球のスタジアムのアクセスの良さは本当に羨ましい。こちとらバスで山の上まで行ってるんですよ…。
  • 1