タグ

2008年9月14日のブックマーク (30件)

  • 理系と文系の研究対象の違い

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    理系と文系の研究対象の違い
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    面白い(≠不適切な)、そして実に正鵠を射た考え方だな。てゆーかこう例示すると実にわかりやすい。
  • [悪徳商法?支店]: MiAUの所在地は、どこなんだろう?

    任意団体「インターネット先進ユーザーの会」が、無限責任中間法人「インターネット先進ユーザーの会」になったらしい。中間法人は、中間法人法により設立登記を行わなければいけないから(普通の会社と同じ)、登記簿を取ってみようかと思ったら、事務所所在地が公表されてなかった。なんでだ? ちなみに、中間法人法は今年の12月には廃止される。廃止に伴い、1年以内に一般社団法人に移行しなければならないから、来年には一般社団法人「インターネット先進ユーザーの会」になる。ややこしい。なお、移行しないと、自動的に解散(解散後の資産は、定款の定めに従い分配)。 トラックバック この記事のトラックバックURL: この記事へのトラックバック一覧です: MiAUの所在地は、どこなんだろう?: コメント 明日10時30分に東京地方裁判所415号法廷で、アキバblogの管理人がNTTぷららに対して発信者情報開示を請求している事

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    誰も気づいていないのかなぁ……?
  • 堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる

    最初に断っておきます。 俺は男で、かつ今までBLには全く興味が無かったのでBLってのを読んだことはない。 検索して調べたところBLってのは ・男同士の絡み(18禁に近い描写)をメインにした恋愛小説 という認識でいますが、これが間違っているあるいは他にこういった点を目的にして描かれている、 といった意見があればご指摘願います。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html 大半の意見がBLを置く事に肯定的ってどういうことだ?みんなアタマおかしいんじゃないの?当に気持ち悪い。 男の俺に置き換えてみれば、 「百合の官能小説図書館に置いてほしいです」 って言うのと同じってことでしょ? ありえねーだろ。 みんなオトナなんだよね??恥ずかしくないのか??

    堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる
  • 東方にみるエコシステム・マーケティング - socioarc

    東方にみるエコシステム・マーケティング Business | Subculture NHKでもとうとう取り上げられた(東方プロジェクトの創作者ZUN氏が『ザ☆ネットスター!』(NHK BS2)に出演!とか)東方がウケた理由は各所で指摘されていて、 [subculture] はてなブックマーク > 東方Projectはビックリマンの再来か - バレエイメージ研究所日誌 一言で言えば、家の素材をもとにして3rdパーティが色々できるから、ということで、大体その通りだと思われるが、考えてみればこれは以前に「エコシステム・マーケティング」(*1)で書いたもののコンテンツビジネスにおける例と言えそうだ。 (*1)なお、この辺の話がしっかり書いてあるビジネス書としては「キーストーン戦略 イノベーションを持続させるビジネス・エコシステム (Harvard Business School Press)」が

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    東方も鍵もひぐらしも死角「しか」見あたらない件。だからといって、花帰葬の音楽二次創作を解禁すれば解決する問題ではないよなぁwww<ネタ発言
  • 充電か、乾電池か - コデラノブログ 3

    いくつかのメディアで報道されたが、先日女子大生が携帯電話充電のために駅構内のコンセントから電気を盗んだとして、神奈川県警相模原署が窃盗容疑で摘発した事件があった。被害額は3銭であったという。 おそらくこの女子大生は、日では公共施設の中でも勝手にコンセントを利用すると、盗電にあたるということを知らなかったのだろう。これを通報したのは通行人だというが、逆にその人は、それが窃盗に当たるということを知っていたのだろう。 携帯の充電など、コンセントを使うまでもなく、コンビニに行けば乾電池式の充電器が売られている。逆にこの女子大生は、充電用のACアダプタなど、よく持っていたなと思う。もしかしたらこれまでも、度々知らずに利用していたのかもしれない。 米国では、公共の場所にあるコンセントを利用しても、窃盗にはならない。米国の空港でみんなでコンセントをシェアするというのは、よく見られる風景である。一方日

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    てゆーかさぁ。「電気を盗んではいけない」という社会規範がいつのまにか「電気を使わせてはいけない」という社会規範にすりかわっていると思うのは私だけですか?
  • シフター - アルバイトのシフト表作成や勤怠管理の悩みを解決!(無料お試し実施中)

    人にはそれぞれ性癖なんてものがあって好きなプレイやシチュエーションもバラバラですよね。また、好きなAVも人それぞれ違っていて、僕は高画質なエロアニメ動画を無料視聴できるサイトで自分の欲求を解消しています。他人には中々理解してもらえない性癖を持っているとそれだけで変態扱いされてけっこう大変なんですよね。特に男性の場合は性癖にもこだわりを持っている人は結構います。僕もちょっと変わった性癖を持っていて女性の顔に精子をかける、いわゆる顔射プレイが大好きなので… 私がゲイとして初体験したのは20歳の時だった。その頃から自分はゲイだと自覚していて女性の身体に興味が無くなっていた。当時のネットでたまたま見たサイトで地元の映画館がゲイたちのハッテン場になっているという情報を入手した。サイトの情報によると映画を見ているとゲイたちがやって来て個室でレイプ気味に犯されるというものだった。自分が見ている動画でもレ

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    面白そうだな。
  • ネットは核技術と同じくらい危ない分野 - アンカテ

    一戸 信哉氏が、MIAUは「社会派」的な色を薄めた方がよいのではないか?という提案をされている。 ICHINOHE Blog: 「先進ユーザ」が集う「場」としてのMIAU MIAUのような社会派の活動と、ビジネスや技術系の人たちとの接点は、なくはないのだけれども少ない。それはつまり「社会派」という色がつくことによって、なんとなく近寄りがたい雰囲気を人々が感じているからではないか。近寄りがたいというか、安易に参加してはいけないというか。なんとなくただよっている、ネットユーザたちの冷やかな反応にも、同じ根があるように感じる。 そこで僕は、MIAUはいきなりEFFなみのこわもてを目指すのではなくて、もう少しいろいろな層、たとえばソーシャルなサービスを提供している企業や個人なども、参加したりプレゼンしたり協賛したりできるような、もう少し緩やかな「場」も提供してみたらどうかと考えた。 でも「先進ユー

    ネットは核技術と同じくらい危ない分野 - アンカテ
  • 著作権保護期間の延長意見には皆がディズニーになれるという幻想がありそうだと思う話 - 空中の杜

    はてブを読んでて、興味を惹かれたのがこのエントリー。 ■津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary 読んでいただければわかると思いますが、コピワン問題などと同じく堂々巡りをしている感じです。 さて、この議論による問題や、延長による問題は津田さんの文章やコメントを見たほうが正確なのでそちらに任せるとして、何故このような著作権延長が主張されるのか、そしてそれにまつわる著作権者側の利益、不利益について考えてみました。 さて、長い間、法律を変えてまで著作権が守られているものといえば、ディズニー作品、とりわけミッキーがあります。たしかに法律をねじ曲げるのは納得いかないものがあります。でも、ここであえてディズニー側の立場に立ってみると、何故そうするのかがほんの少しだけ納得できます。それは、ディズニー社には、ディズニーのキャラクターを金と

    著作権保護期間の延長意見には皆がディズニーになれるという幻想がありそうだと思う話 - 空中の杜
  • プログラムは「どう書くか」の前に「何を書くか」 - @IT自分戦略研究所

    日時:2008年9月27日(土) 11:00~18:00(受付開始 10:30~) 場所:秋葉原UDX 6F RoomA+B 詳しくは開催概要をご覧ください。 ソフトウェアは「人」が創造するものだ。「自分」が創造したソフトウェアを、システム製品や業務システムとしてお客さまに提供できる。そんな期待を抱いて、この世界の技術者になった人は多い。 現実はどうか。創造性を十分に発揮できているだろうか。職場環境は3K(きつい、帰れない、給料が安いなど)といわれている。 プロジェクトが一段落したとき。友人や同僚が著名なソフトウェア企業を後にしたとき。最新のITやソフトウェア工学を駆使してプロジェクトに貢献したと思っていたのに評価が低かったとき。周囲に尊敬できる上司がおらず、ひたすらデスマーチを続けるプロジェクトに属しているとき。トップの意識の低さを感じたとき。自社の業績が悪化しリストラに直面したとき。こ

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    全くその通りだと思う。本質的なところじゃないかな?
  • 「酒たまねぎや」に行ってきました : 小野和俊のブログ

    以前から、神楽坂に都内でトップクラスの日酒を揃えている「酒たまねぎや」という店があるという噂を聞いていたのだが、今週火曜日に行ってみたところ、日酒と刺身が想像を絶する美味しさだった上に、「おしゃれでない一杯飲み屋」を自称する店の雰囲気が、かつて足繁く通った新宿のバー・アカシアと共通するところがあり、非常に気に入って、昨夜も一人で酒たまねぎやを訪れたのだった。 店に足を運ぶ前に「たまねぎや」でウェブを検索したところ、酒たまねぎやのウェブサイトがヒットしたのだが、かなり政治色が強く、色づかいもアングラサイトっぽかった上、神楽坂に酒蔵をつくるプロジェクトを進めているKQZ氏からTwitterで「たまねぎやでは政治の話はしないように」と釘をさされ、正直かなり尻込みしたのだが、いざ店に入ってみると、そうした不安が吹き飛ぶようなクオリティの酒と刺身とが待っていたのだった。 事中に写真を撮る習慣が

    「酒たまねぎや」に行ってきました : 小野和俊のブログ
  • http://d.hatena.ne.jp/m68k/20080913

  • http://midoring.sakura.ne.jp/info/hitori-kakikko/index.html

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    最近の面白い動きとして言及したいな。同人音楽の人たちに紹介する価値は間違いなくある。
  • こたびさいせい めも | すごい

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    これは凄い企画だわ。二次創作の歴史の一ページになりかねない。
  • 男性向け系のエロなし中小サークルに、コミケの受け皿イベントは存在しない - rikio0505’s blog

    最近特に思うことです。 2年前の夏に、初めてコミケにサークル参加して以来、鍵のオンリーイベントや、関西の男性向け系オールジャンルイベント(コミコミやこみトレ)をちょこちょこと入れながらサークル活動をしているんですが、やはりコミケというイベントは圧倒的だなあ、という印象です。 そんなの当然だろ?!と思われるかもしれませんが、コミケに参加して地元の関西のイベントに参加して、あるいは昔に九州方面のイベントにも出たりしていて感じるんですが、やはりコミケに代わるイベントなんて存在しません。 例えば、各地方には核となるイベントが存在します。大阪ならこみっくトレジャーやらコミコミなんかが男性向けの大きなイベントになるわけですが、その他の地域では、福岡ならYahooドーム、名古屋ならポートメッセ名古屋などで、それなりの規模のイベントが行われています。が、現状では男性向けジャンルをカバーしているとは言い難い

    男性向け系のエロなし中小サークルに、コミケの受け皿イベントは存在しない - rikio0505’s blog
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    どうしてもスケールメリットの問題はついてまわるはず。1月と8月のコミックシティ@大阪、どこかで機会作って行ってみようかな。
  • 三次元α計画

    我々の主張 正当なコスプレイヤーは、 路上を不当に占拠してライブやパフォーマンスを行わない。 正当なコスプレイヤーは、街を大切にする。 正当なコスプレイヤーは、ゴミのポイ捨てをしない。 正当なコスプレイヤーは、 他人に感染症を伝染させないよう、イベントの参加を自粛する。 正当なコスプレイヤーは、他人を容姿で非難しない。 このような事を主張しています。 続きを見る

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    面白い計画だと思う。願わくば、適切な広報とアピールがついて回っていることを。
  • 堀江貴文氏が立花隆氏らを訴えている件・雑感 | SLAPP WATCH

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    堀江貴文氏が立花隆氏らを訴えている件・雑感 | SLAPP WATCH
  • sumo:手続的不正義の極みか? - Matimulog

    毎日jp:大相撲大麻疑惑:「ロス巡業で大麻入手」露鵬告白 --- 検討委に事情を聴かれ、露鵬が「大麻は(6月の)ロサンゼルス巡業の時に、黒人シンガーから入手した」と告白していたことが、関係者の話で明らかになった。当初は両力士とも使用を否定し続けたが、検討委側から「師匠には報告しないから当のことを言ってほしい」といわれ、露鵬が告白したという。 --- 結果良ければすべて良しというわけではない。 大麻使用疑惑について、「師匠には報告しないから当のことを言ってほしい」と告げて得た供述は、少なくともその約束を守ろうとする限り、なんら証拠としては使えないものとなるはずである。 再発防止検討委員会なるものは、名称からして薬物汚染を防ぐ体制作りが目的で、個々の薬物汚染を摘発することが目的の組織ではないように見える。そうだとすれば、上記のような聞き方をすることも許される。要は、薬物入手経路を明らかにし

    sumo:手続的不正義の極みか? - Matimulog
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    法と公正を守るための技術論のお話。ちょっとよくわからないこともあるけど。
  • シューベルトの魔王による大奇想曲 Ernst _ Der Erlkonig, Grand Cap 1

    シューベルトの魔王による大奇想曲 Ernst _ Der Erlkonig, Grand Cap 1 [音楽・サウンド] エルンストという人が、シューベルトの「魔王」を全部バイオリンで演奏しちゃえ!というコンセプト...

    シューベルトの魔王による大奇想曲 Ernst _ Der Erlkonig, Grand Cap 1
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    凶悪な超絶技巧作品。ヴァイオリンの有名曲はなんだかんだいっても技巧的には大したことないので、超絶技巧というとこのクラスの作品になるのかな。
  • 「業界の非常識」を積み上げた企業が勝ち残る / SAFETY JAPAN [小山 昇氏] / 日経BP社

    第122回 「業界の非常識」を積み上げた企業が勝ち残る 株式会社武蔵野 社長 小山 昇氏 2008年9月9日 我が社が会社見学会を催しているのは当連載でも幾度となくご紹介しています。2000年度の日経営品質賞受賞を契機にスタートした見学会は、当初こそ小さな規模でしたが、口コミで評判が広がり、昨年は1600人もの方がお見えになりました。 見学者の顔ぶれは、まさに多士済々です。飲店経営の方、アミューズメント、製造業や不動産業、ペットショップ、アパレルや自動車販売、福祉・介護関連、IT、ときには銀座のクラブ・お坊さんまで(!)。拙著が海外でも翻訳出版されていることもあり、海外の企業からお見えになることもあります。 なかには、こんな疑問を持つ人がいます。「武蔵野はサービス業ではないか。同じサービス業ならいざ知らず、異業種の経営者が見学して、どれだけの役に立つのかね?」。これについては一言

  • 今週のウォンの動きも鮮烈!(韓国経済危機で知る、二週目の動きと、韓銀砲と円キャリー)|Me pudet imprudentiae meae. (DOL冒険発見物のメモリー)

    Me pudet imprudentiae meae. (DOL冒険発見物のメモリー)大航海時代(DOL)における発見物の歴史的な背景をより詳細に説明しようと試みるブログをメインにしながら、自分の書きたいことを書くブログ。ただいま『韓国経済危機』を集中して取りあげている。初歩的な経済学から説明しているので、気になる方は見て欲しい。今週のウォンの動きも鮮烈!(韓国経済危機で知る、二週目の動きと、韓銀砲と円キャリー) 9月に入って13日目。ますますウォンの動きが楽しい毎日、多くの読者も気になって、チャート表を眺めながらの毎日ではなかろうか。ここで面白い調査があるので、まず紹介しよう。 Stooq.com users come from these countries: Japan   69.0% Poland   22.0% Germany  4.0% Hungary  3

  • 円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負” : なるほど経済 : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◆投機筋を徹底排除 財務省が31日発表した5月(4月28日―5月27日の速報値)の外国為替市場への円売り・ドル買い介入額は4月に続いて2か月連続でゼロとなった。昨年度に32兆円を超える空前の円売り介入が行われたのに、なぜ介入がぴたりとやんだのか。巨額介入の裏側には、ヘッジファンドと呼ばれる投機筋と政府・日銀行の激しい攻防に加え、デフレ克服に向けた政府の強い意向があった。(黒川 茂樹、文中敬称略) ■攻防 「投機筋の円買い圧力が強い。きょうの介入は1兆円を超えそうです」 1月9日朝、財務省大臣室。国際局の幹部は、財務官の溝口善兵衛が立案した介入方針を、財務相の谷垣禎一に淡々と説明した。 円相場は1ドル=105円台目前まで来ている。谷垣に迷いはなかった。ゴーサインを受けた日銀のディーリングルームから、切れ目なく10億円単位の円売り注文が出された。 「財務省はいくらドルを買ったら気が済むんだ。

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    日銀砲の話。
  • 9arrows.com | Home

    9Arrows プロジェクトの成果物を細分化し、担当者割り振りやスケジュール・進捗状況の管理を行うWBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)。 プロジェクトを管理する上で欠かせないこの手法を中心に、チームとしても個々としても作業を効率的に進められるようになるツールです。 WBSとは? WBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)とは、一言でいうと「やる事リスト」です。 プロジェクトマネジメントで計画を立てる際に用いられる手法の一つで、プロジェクト全体を細かい作業に分割した構成図で「作業分割構成」「作業分解図」などとも呼ばれています。 プロジェクト管理に特化した機能ばかり 日々変化するプロジェクト進行を、効率的に進めるためだけの機能を取り揃えました。タスクの細分化、担当割り振りなどはもちろんのこと、自分のやるべき

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • MIAUが寄付の受付を開始 / "Sharing is Caring" - P2Pとかその辺のお話@はてな

    MIAUが寄付の受付を開始したようで。 MIAU : 寄付のお願い とりあえず、会員になろうと思っていて、かつ5,000円くらいまでなら出してもいいなと思っている方は、会員受付の開始が始まるまで待った方がいいかも。5,000円どころじゃなくもっと出すよ、とか、会員になる予定はないけど支援はしたいなという方は是非。私は会員になるつもりはないので、寄付することにした*1。 めんどくせーよー まぁ、確かにそう思った。さくっと送金できればなぁ、って。ただ、やっぱり寄付となるといろいろと面倒なんだろうね。寄付として受け付けられないものもあるわけで、送金後に返還するというのは、ただでさえリソースの少ない現状のMIAUにとっては避けたいというところもあったのかなと。メールの返信だけならテンプレ+αですむからね。もちろん、暫定的にそうしているのかな、とも思うけど。 フォームを設置するとかそういった点では改

    MIAUが寄付の受付を開始 / "Sharing is Caring" - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空中の杜

    私もパソ通をやっていた人たちから比べれば、インターネット歴は浅いと思っていましたが、いつのまにか始めてから10年以上が過ぎ、ネット歴が長い人間のほうに入ってしまったかもしれません。 私がネットを始めたのは1990年代後半、Windows95にインターネットへの対応がそれなりに備わったあたりです。まだ、ADSLなんてものは存在せず、接続は56Kのダイアルアップモデムを使って、11時からのテレホーダイを狙ってかける。だけど家庭内で分岐していないと電話がかかってきた瞬間に切断するので、ダウンロードが途中で終了してシオシオな気分になる。そしてISDNへのチェンジを検討するといった時代です。さて、この当時ネットを使い始めたのは、もちろんいろいろなホームページを見たり、メールをしたかったから(エロ見たいからじゃないって、いやマジで)。そしてそういうところを回っていると、だんだんと見るところの幅が広がっ

    Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空中の杜
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    昔の葉鍵は凄かった記憶が私にさえあります……いまの2ch葉鍵板ってどうなんだろう?てゆーか、もはや「葉鍵板」という枠組み自体が過去の産物か。
  • こみっくトレジャーに見る、鍵ジャンルの衰退ぶり - rikio0505’s blog

    で、こみトレですが、とにかく新刊の動きが鈍かったと言うか、当に新刊出したっけ?って思うくらいの動きの無さでした。 しかし振り返ってみると、関西のこういう男性向け系オールジャンルのイベントに出たのって、昨年のコミコミ以来だったんですが、その時よりも数字上は下がっています。 数字のことをあまり取り上げたくは無いのですが、昨年のコミコミって時期的には凄く中途半端だったんですよ。ちょうど、リトバス発売を1ヵ月後に控え、更にCLANNADアニメの放送もまだ先、と言う状況だったわけで、鍵で何かを出すのが非常に厳しいタイミングだったわけです。が数字上は逆に、リトバスエクスタシー発売間も無い今回のコミトレの方がダメだったというのは、単に「たまたま」では済まないように思うのです。しかも、当時のの主役は、それほど人気の無い藤林椋さんだったりもしましたしね。 つまりは、一般参加者は増え続けている割には、鍵の

    こみっくトレジャーに見る、鍵ジャンルの衰退ぶり - rikio0505’s blog
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/09/14
    女性向けだとオールジャンルは「即売会すら開催できないマイナージャンル」にとって唯一の場として機能するんですが、男性向けだとどうなんだろう。
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:9/10 すべてはやおいと百合に収束する

    こみっくトレジャーに見る、鍵ジャンルの衰退ぶり ギャルゲージャンルは、もはや男性向け主要ジャンルでは無い現実 ギャルゲージャンルの衰退が叫ばれて久しいです。上にあげた記事が書かれたのは最近ですが、大筋において従来から言われていること同じで、私も同意です。 ただ、それ以上にもう一つ、特徴づけることがあるとすれば、ギャルゲー型の作品構造が飽きられている、ということがあると思います。 ギャルゲー型の作品構造とは、プレイヤー、またはプレイヤー格の登場人物と、ヒロインとの関係性を描いたものです。一般的なギャルゲー・エロゲーはもちろん、ハルヒもこれに含まれると思います。他にも乃木坂春香など、一定の支持層があります。 それに比類するものとして、俯瞰型の世界があります。受け手はあくまで傍観者で、世界の中で行動する女の子の様子を見守ります。しかし、受け手に相当する立場のキャラクターは作品中に登場することはあ

  • アフラトキシンの毒性はどのくらいかまとめてみた : ニュースな待合室

    9/13 解説記事を全面改訂し、大幅にデータ・出典を充実させました。図に掲載したデータ以外にも多数のデータを掲載したので参考にしてください。 9/16 「その他の論点」として、「アフラトキシンの毒性の評価」以外に、事故米中のアフラトキシンの偏りなど、関連する論点を取り上げました。 三笠フーズの汚染米騒動でアフラトキシンの毒性が話題です。動物実験でアフラトキシンが実験動物の100%に肝臓がんを引き起こすという実験データが話題になり、ここから、「100%肝臓がん」という言葉が一人歩きしている面もあるからです。 では、アフラトキシンはどのくらいの濃度でどのくらいの毒性をもたらすのでしょうか?ネット上で手に入るリソースをもとに、アフラトキシンの毒性を検討してみました。実は、この記事を書くに当たって、「どうせそんな毒性があるわけないだろう」という先入観を持って調べたのですが、実際に調べたみたら、解釈

  • NATROM's diary

    2023年8月からX(旧Twitter)にて、「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在していると推測」する立場である平岡厚さんと対話を続けています。さまざまな論点がありますが、今回は9価HPVワクチン(シルガード9)の臨床試験において、対照群に4価HPVワクチン(ガーダシル)が使用された件について解説します。 臨床試験において、9価HPVワクチンは、4価ワクチンでカバーしていない型に関連する高リスクの子宮頸部、外陰部、膣の疾患を予防し、また、安全性についても重篤な有害事象に関する臨床的に意味のある差は認められませんでした*1。9価HPVワクチンは十分に安全で有効であるというのが専門家のコンセンサスであり、日でも2023年から公費で受けられるようになりました。 「9価HPVワクチンの臨床試験を1回くらいは生理塩水を対照として行ってはどうか」という平岡さ

    NATROM's diary
  • 食欲の秋だ!…音楽を聞こう -06. ラウタヴァーラの「秋の庭」 | 鎌倉スイス日記

    作曲者 : RAUTAVAARA, Einojuhani 1928- フィンランド 曲名  : 秋の庭 "Autumn Gardens" (1999) 演奏者 : ウラディーミル・アシュケナージ指揮 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 CD番号 : Ondine/ODE950-2 このアルバムは こちら 作曲されてまだ10年経っていない作品であるが、現代音楽はちょっと…と言う方でも多分気に入っていただけるのではないかと思われる。 彼の作品はかつては12音などを取り入れ、モダンなスタイルであったけれど、1970年代から方向転換している。モダンな時代も調性感とのバランスが独特で、前衛などとは一定の距離を置いていた作曲家ではあったが、1980年代に入り、ポスト・モダンの動きの中でそのロマンチックなスタイルに注目が集まり、1980年代以降、国際的な評価が一気に高まった作曲家である。 交響曲 第7

    食欲の秋だ!…音楽を聞こう -06. ラウタヴァーラの「秋の庭」 | 鎌倉スイス日記