タグ

2016年1月25日のブックマーク (18件)

  • 上野『とんかつ 山家』のロースかつ定食は750円でボリュームたっぷり! - ぐるりみち。

    1月某日。季節に似合わぬポカポカ陽気のなか、鼻歌交じりに飲店を探す、平日の昼下がり。上野駅から御徒町方面へ足を向け、そのまま秋葉原を目指そうとしていた矢先。目に入ったのは、一軒のめし処でございました。暖簾には「とんかつ」の文字。 そういえばしばらく、外で揚げ物はべていなかったようにも思う今日この頃。とんかつ、ええなっ……ということで、そのまま突撃してきた次第です。 スポンサーリンク 下町の 安くて美味い ロースかつ おじゃましましたのは、とんかつ『山家』の御徒町店。 上野駅から御徒町方面へ、アメヤ横丁から線路を挟んで反対側の道沿いにある、見た目は小さなとんかつ屋さんです。立地的には、御徒町駅を降りた目と鼻の先といったところ。 小綺麗な引き戸と、お店の前の「ロースかつ定 750円」の看板が気にかかり、足を止めた格好です。 時計を見れば、すでに14:00過ぎ。ファストフードでちょちょいと

    上野『とんかつ 山家』のロースかつ定食は750円でボリュームたっぷり! - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2016/01/25
    (´-`).。oO(次は上ロース……!)
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    ornith
    ornith 2016/01/25
    ネット上だと、きつい言い方・強い言葉が気軽に使えてしまうから、自分も気をつけたい。一度でもそういった言葉を使ってしまうと強く印象に残るので、長く活動するつもりの人は特に。
  • 何故僕がはてなスターを外さないのか|今日はヒトデ祭りだぞ!

    はてなブロガーくらいしか楽しめない話題で申し訳ないんですけど、せっかく何で書きます 言及して頂いた記事(【はてなブログ】ブログ内のはてなスター設置をやめた理由。私の中の「承認欲求」を満たしたい。 – 実り多き人生)がそういう話題だったので。いや別に僕のはてなスターがどうとかいう話は一切されてないんですけどね はてなスターのメリットとデメリットは?? はてなスター、外してる人結構いますよね まあぶっちゃけ金にはなんないっすからね、スター付けられても。ブクマは金になるけど、星はつけられても金になんない なるほど。外す理由としては十分だ! あとは単純にデザイン面とかの人もいると思いますけど、言うならばメリットが特にないんですよね。ブログ運営的な意味では それに比べてデメリットはそこそこあって、色々聞いた話をまとめると ・ページが重くなる 当か?? そんなに変わるならぶっちゃけ僕も外すが!! 誤

    何故僕がはてなスターを外さないのか|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2016/01/25
    最近はもっぱら足あと感覚で使っているけれど、なんとなく、Web拍手っぽい感覚で押せるから好き。
  • モノクロ家計簿が1周年を迎えました - コミックエッセイ-モノクロ家計簿

    1周年ありがとうございます 《追記》文字間違えてるよね 1周年ありがとうございます 絵が全てでした 描かない方が楽なのにとも思いました。 ブログで再び絵を描くようになった ミニマリストになって当に大事なものに目覚めた 関連記事 丁度今日でブログを始めて1周年になりました。立ち上げた当初からは予想もできない程、大勢の方に見てもらえるブログに育ったこと、以前よりも広がった人間関係にただただ感謝しかありません。自分自身も何かを書き上がる、取り組むといったアウトプットを重ね、少し成長できたのではないかなと感じています。 もちろん、そういったことは当にありがたいですし、日々PVやコメントを見ながら嬉しく思っていますが、その他にも個人的にとても嬉しいことがブログを続けることで起こりました。 絵が全てでした 20代前半くらいの頃までイラストレーターを目指していました。絵には自分のどうしようもない気持

    モノクロ家計簿が1周年を迎えました - コミックエッセイ-モノクロ家計簿
    ornith
    ornith 2016/01/25
    おめでとうございまっす!ブログの効用……すばら!
  • 軽率にファンレターを書く活動の成果 - インターネットもぐもぐ

    去年の後半は、好きですって気持ちをちゃんと伝えようというのを意識していて、それが精神衛生上すごくよかったという話。 好きなものに好きだと言うのは、何よりまず自分のためなのであった。 銀座・伊東屋の竹尾見帖、死ぬほど紙があってめっちゃ楽しい(文とあんまり関係ない) きっかけは、友達と昔懐かしインターネットの話をしていて盛り上がって勢いでWeb拍手を設置したことだった。エントリも書いたし最初は結構押してもらって、Twitterでリプライするようなことでもない、メールで伝えるようなことでもないちょっとした言葉がたくさん届いてうれしかった。その昔、管理人さんに小説イラストの感想送るのすっごく楽しかったなって思いだした。拍手レスする仕組みをまったく用意していなくてすみません。こっそり見てます!!! これね↓ mogmog.hateblo.jp おもしろかったのは、Free!の聖地巡礼で鳥取・岩

    軽率にファンレターを書く活動の成果 - インターネットもぐもぐ
    ornith
    ornith 2016/01/25
    “そうかぁこうやってわたしがTwitterやブログでしたためている愛は、彼ら彼女らだけじゃなくてご家族に届いている可能性も十二分にあるんだ”
  • あのね、個人の日記だからね…… - バンビのあくび

    娘が宿題の「あのねノート」になかなか手をつけないので、早くやるよう促すと、「何も書くようなことをしてないから書けない」と言った。娘は昨日、クラスのお友達と公園で遊んでいるし、今日も人の希望でブックオフへ連れて行ったりしている。 「はなちゃん(娘の友達)と遊んだことを書けば?」 私が娘に尋ねると、 「はなちゃんと遊んだことは前にも書いているから書けないよ」 娘は嫌々するようなしぐさで言った。 私は娘に、今回はなちゃんと遊んだのは、前回遊んだときと何もかもか一緒だったのかと尋ねた。 例えば、それは昨日のような寒い日であったのか。 話したこともまったく同じであったのか。 娘は「違う」と答えた。 それならばそのように書けばいいのだ。一見、同じようなことでもよく考えてみれば違った日を過ごしている。 娘はやっと鉛筆を持ち「あのねノート」を書きはじめた。 娘がなんとか書き終えた文章の最後はこのような言

    あのね、個人の日記だからね…… - バンビのあくび
    ornith
    ornith 2016/01/25
    こうやって教えてくれる人が身近にいることのありがたさ……!文章力だなんだと言うけれど、それは何でもない日常を、自分の言葉で綴ることで養われるものなんでしょうね。
  • 大雪長崎:水族館広場ではペンギン13羽興奮気味 - 毎日新聞

    雪の中、興奮した様子ではしゃぐペンギンたち=長崎市のペンギン水族館で2016年1月24日午後1時37分、今手麻衣撮影 大雪となった長崎市の長崎ペンギン水族館では24日、ペンギンたちは大喜びで広場を歩き回った。訪れた家族連れらはカメラを片手に「かわいい」と声を上げた。 雪中の散歩に出たのは亜南極に生息するキングペンギンなど計13羽。たっぷり積もった雪に、ペンギンたちは羽をばたつかせたり、鳴き声を上げるなどして、興奮… この記事は有料記事です。 残り89文字(全文239文字)

    大雪長崎:水族館広場ではペンギン13羽興奮気味 - 毎日新聞
    ornith
    ornith 2016/01/25
    水を得た魚……雪を得たペンギン。写真左手の2羽がいい具合に同じ角度で重なっているせいか、「テンション上がってきた」のアレに見える。
  • lifememo.jp

    lifememo.jp

    lifememo.jp
    ornith
    ornith 2016/01/25
    “これ、紙の本ならば原価がありますので損になりますが、Kindle だという点もポイントです。電子だからこそできる種類のセールなんですね”
  • ブログ論を書いてほしい。僕はあなたの素顔が見たいんだ。 - ポジ熊の人生記

    2016 - 01 - 23 ブログ論を書いてほしい。僕はあなたの素顔が見たいんだ。 ブログ 心 スポンサードリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 管理人の顔が見えないブログというのは、どこか体温を感じません。 情報「だけ」の記事は楽しくない 自己を彩ること ブログ論の大切さ 自分と向き合って文章を書けますか? あなたのブログ論、お待ちしてます(あとがき) 情報「だけ」の記事は楽しくない 例えば専門的なことを定規を引いたように羅列し、理論的に、淡々と綴られて、笑みのひとつもなく終わる記事。検索エンジンには高評価なのかもしれませんが、読み物としてはどうしても淡泊に感じ、よほど欲しい情報でなければ途中で読むのを止めてしまう。 まるで官公庁のカチコチな刊行物を読んでいる錯覚に陥ってしまいます。 ぶっちゃけると、楽しくないのですよ。 自己を彩ること 「どの口が言うのよ」

    ブログ論を書いてほしい。僕はあなたの素顔が見たいんだ。 - ポジ熊の人生記
    ornith
    ornith 2016/01/25
    常にブログの話をしているブログはブログブログしていてつまらないけれど、月に1回とか定期的に自分のブログの在り方を確認するブログにおける作業は必要だと感じている今日この頃のブログなのでありブログ。
  • 「お客様第一」がスローガンの会社は、なぜ「お客様第一」でないのか

    「お客様第一」がスローガンの会社は、なぜ「お客様第一」でないのか:こだわりバカ(1/5 ページ) 企業の経営理念やスローガンを調べてみると、「お客様第一」をよく目にする。しかし、そうした企業は当に「お客様第一」を実践しているのだろうか。「実践できていない」理由について、筆者の川上徹也氏は……。 さてこの連載も4回目。「飲店」「大学」の空気コピー、「自治体」のメルヘンコピーなどを考察してきたが、今回がいよいよ丸だ。一般企業の「経営理念」「ミッション」「企業スローガン」などに使われるフレーズを取り上げる(題ではないので、稿ではそれぞれの言葉の厳密な意味の違いは取り上げない)。 前回のコラムで、企業・団体などが発信するキャッチコピーは「川下コピー」「川中コピー」「川上コピー」という3つの階層に分けられることを書いた。 商品広告やPOPなどで使われる生活者が一番よく目にする「川下コピー」

    「お客様第一」がスローガンの会社は、なぜ「お客様第一」でないのか
    ornith
    ornith 2016/01/25
    これは在職中に思ってた。「企業にとって都合のいいお客様」が一番なのであって、それ以外はスルーしているような。/“「お客様第一」を実践するには、経営陣に相当な覚悟と揺るぎない信念がないと達成できない”
  • ブログは本当につまらなくなったのか。 - Everything you've ever Dreamed

    ブログは当につまらなくなったのか。最近、僕の観測範囲だけなのかもしれないが、個人ブログが面白くないという言説をよく見かけるようになった。僕はウェブ日記を15年書き続けているのでそれが事実だとすれば少し寂しい。だが安心してほしい。結論から言えばブログはまったくつまらなくなどなっていない。 個人ブログが面白くないと言われるようになったのは、ブログでお金を稼ぎ、報告するブロガーが増えてきたあたりからだろうか(またはミニマリストブロガーがあらわれたあたり)。誤解がないように彼らに対する僕のスタンスを明らかにしておくと、僕はブログでお金を稼ぐことに大賛成である。ブログで稼げるものなら僕も稼ぎたいとさえ思っている。これだけは断言できるけど、ブログでお金を稼ぐブロガーが大量発生したのがブログが面白くなくなったと言われる理由ではない。僕はむしろブログの可能性を広げてくれたと感謝すらしている。 ただ、彼ら

    ブログは本当につまらなくなったのか。 - Everything you've ever Dreamed
    ornith
    ornith 2016/01/25
    ちくしょう……僕が女子大生だったら、世の男性ブロガーの承認欲求を満たし渇きを潤すことができるというのに……。
  • 互助会は「はてな版・与沢翼式ビジネスモデル」になるのか - 一橋を出てニートになりました

    はてなブログ界隈で「ブロガー」「メディアクリエイター」という呼び方を巡って議論が起こる中、ブログの歴史を振り返る記事を読んだ。 この記事にヒントを得て、 情報商材の歴史をごく簡単に振り返り、はてな村が第二の与沢翼だらけになる可能性について考えたい。 情報商材の歴史 情報商材 とは、 アフィリエイト の一つで、例えば 「はてなブログではてなブックマークを集めて、1日○万円稼げました! あなただけにそのノウハウをお教えします!」 のように、主には、 メルマガや電子書籍のような形式で売られる「稼げる情報」 のことだ。 紹介料金が高いため、人気である。 2002年:ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のインフォカート創業 ↓↓ 2005年頃:ブログの広がりとともに、情報商材のレビュー販売が流行 ↓↓ 2006年:ASP最大手のインフォトップ創業 既成の情報商材を売るだけではなく、 自ら情報商

    互助会は「はてな版・与沢翼式ビジネスモデル」になるのか - 一橋を出てニートになりました
    ornith
    ornith 2016/01/25
    ブログに何を書こうがお金稼ぎをしようが各人の自由ではあるけれど、既存コンテンツの焼き直し&テンプレ氾濫の陳腐化に陥りかねない点には疑問。
  • 【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実は僕色弱でして、ていっても軽度のなんですけど、細かい色の違いがあんまりわからんのです 特に赤と茶色辺りはもう全然で、あと緑と黄色の辺もちょっと怪しい。絵具とかも色鉛筆も名前が書いてないと「はい詰んだー」みたいなとこありました この画像とか有名ですね これで言うと僕は 左上 見えない 真中上 12 右上 見えない 左下 17    真ん下 70 右下 見えない(4?) って感じ でもそれでそんな困るか? って言ったらね、別にそんな大して困んない 強いて言うなら 絵を書く会の時に先生に 「何であのお花は青色なのに紫色で塗っちゃったのかな?」 って聞かれて 「わかんない」 を連呼して先生を困らせたくらい 別に信号の区別がつかないってわけじゃないし、ざっくりとした色の違いはわかるし、イルミネーションとか鮮やかな絵とか見たら「キレイだなー」って思う ただね、やっぱ日常生活してると「やべぇ……」って

    【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2016/01/25
    肉の話は初めて知った……!他のコメントを読みながら自分でもやってみるに、とりあえずは問題ないっぽい……?
  • じゃがりこにお湯を入れて作ったポテトサラダをトーストに乗せた - horahareta

    パンの真ん中をギューーってして、周りにマヨネーズをバババババーってして、卵をガーーーーって、チーズをガーーーーーって、オーブンでガーーーーーーって、マヨネーズをガーーーーーーーーってしてガーーーーーーーーーーーってするだけ pic.twitter.com/yaafVg4Hg5— 吉ユータヌキ (@gonnakill_uta) 2016, 1月 11 ▲このツイートがきっかけで2週間でフォロワーさんが1,000人以上増えました(期待が怖い) じゃがりこにお湯ドバーーーーーって入れてシーチキンガッサーーーーー入れてゴッサーーーーーーー混ぜて、パンにガーーーーーー塗ってマヨネーズガーーーーーーーしてチーズガーーーーーーーーーしてトースターでガーーーーーーーーーーするだけ もう一回言っとくね じゃがりこにお湯ドバーーーーーって入れてシーチキンガッサーーーーー入れてゴッサーーーーーーー混ぜて、パ

    じゃがりこにお湯を入れて作ったポテトサラダをトーストに乗せた - horahareta
    ornith
    ornith 2016/01/25
    DEBUUUUUUUUUUUUUUUUU!!/うまいだけじゃなく、作るのも楽しそう。特に寿司。何かやってみたい。
  • お菓子の家の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    みなさんこんにちは、はらぺこグリズリーです。 今回はちょっとこのブログには似合わないメルヘンチックな出来事があったので、 それについてお話させてもらえればと思います。 お菓子の家づくりに誘われる 11月のお昼ご飯の時に 同僚「毎年うちでお菓子の家を作ってるんですよ!!写真見ます?」 はらぺこ「え!!これすごいじゃないですか!!」 同僚「今度会社の人たちを誘ってみんなで作れたらなあと思って。。」 はらぺこ「それいいじゃないですか!!是非参加させてください!」 たしかこんなやりとりでお菓子の家づくりに参加が決まりました。 お菓子の家作り当日 「なんかお菓子の家を作るらしいぞ!」という話が広まり、 「俺も!」「私も行く!」となって、 さらに「友達も来たいんだけどいい?」「友達友達も行きたいっていうんだけどいい?」とどんどん人が集まり 最終的には、なんと13人でお菓子の家づくりが始まりました。

    お菓子の家の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    ornith
    ornith 2016/01/25
    大人だからこそ、本気で遊べる。塔がしゅごい……!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ornith
    ornith 2016/01/25
    3000円払えば無料で10連まわせる……3000円払えば無料で10連まわせる……(ソシャゲ脳)
  • ニシンのパイ現象を防ぐのは「Amazonほしいものリスト」だ - 言いたいことやまやまです

    ※2018年1月5日編集※ 「魔女の宅急便」といえば、思い出すのは「ニシンのパイ事件」。宅急便屋のキキが、やさしそうな老婦人の「孫娘のために手づくりのニシンのパイを届けてほしい」という依頼を受けての一連の流れである。 孫娘のためにパイをつくりたいのにオーブンが壊れてしまい、おばあちゃんが悲しそうな顔で諦めようとする。そこでキキは機転をきかせ、古くなったかまどで焼こうと提案。薪をくべて、汗をかきかき心を込めて、人の良さそうなお手伝いのおばちゃんも交え、3人で必死でパイをつくる。オーブンで焼きあがるパイの、おいしそうなこと。(スタジオジブリはやっぱりすごい!) そんな思い入れたっぷりのパイを持って、いざお届け!キキは飛びたつものの、途中で豪雨に降られてしまう。ずぶ濡れになりながら、なんとか孫娘のもとにパイを届けるのだが、返ってくるのは感謝の言葉ではなく「あたし、このパイ嫌いなのよね」。 幼心に

    ニシンのパイ現象を防ぐのは「Amazonほしいものリスト」だ - 言いたいことやまやまです
    ornith
    ornith 2016/01/25
    リストに「ニシンのパイ」がない!
  • 最近の若手ブロガー、若者文化人について思うこと - しっきーのブログ

    最近、若い大学生達が「ブログってダサいから俺たちはメディアクリエイターを名乗ろうぜ」と言い出したことで一騒動起きました。 ネタとかではなく真面目にメディアクリエイターを名乗ろうとするセンスは理解しかねるのですが、下の世代の考えてることがわからないってこういう感覚なのでしょうか? 自称メディアクリエイターの方々のブログを読みましたが、彼らは、今ある枠組みの中で自分をどう位置づけてどう承認されたいか以外のことを書いてないように見えました。何かについて語りたいからブログをやってるのではなく、どういうふうに自分をプレゼンして信者(=餌)を増やしていくか、というゲームをプレイしていて、内容もそのゲームの攻略法(方法論)みたいなことばかりです。 彼らのメインコンテンツは「僕が私が」であって、何かの対象を語るためにブログではなさそうなのです。 そういう人達を見て、「何かの対象を語る」ための共通の基盤のよ

    最近の若手ブロガー、若者文化人について思うこと - しっきーのブログ
    ornith
    ornith 2016/01/25
    匿名文化の無責任さは言うに及ばずだけれど、個人ブログにおける炎上案件や、批判に対する無思考の“アンチハスルー”呪文を鑑みるに、特定できようができまいが人のスタンスはあまり変わらない気もする……。