タグ

2019年2月26日のブックマーク (9件)

  • 「理屈としての正しさ」と「処世術としての正しさ」 - いつか電池がきれるまで

    togetter.com delete-all.hatenablog.com 僕自身、「何者にもなれなかった」中年男なので、これを読みながら、「自分が言われたら、きっついだろうな……」と思っていたのです。 fujipon.hatenadiary.com でもまあ、「何者にもなれなかった」という言葉を使う時点で、具体的な目標を持って何かをやってきた、というわけでもないのでしょうね。 具体的に「何か」になろうとしていた人は、プロ野球選手になれなかった、プロ棋士になれなかった、という言い方をするのだろうから。 フミコさんが言っていることは、至極もっともではある。 「何者か」がどんなものであるかのイメージもない人が「何者か」になれるはずがないのだから。 ただ、こういう「結局、自分は何ものにもなれなかった」という述懐が口をついて出てくるシチュエーションが、ネット以外では、あまり思いつかない、というの

    「理屈としての正しさ」と「処世術としての正しさ」 - いつか電池がきれるまで
    ornith
    ornith 2019/02/26
    “しだいに「ネットで語られているような「正しい理屈」が、「正しい処世術」を侵食している”
  • ネクタイの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    なぜここまでネクタイは広がったのか クールビズが結構浸透してきて、特にかしこまった場ではない普通のビジネスの場ではノーネクタイでもあまり失礼でないという風潮になってきました。やっぱ皆あまりネクタイが好きじゃなかったんだなあと思います。 息苦しいし、つけるの面倒だし、ないにこしたことないんですよね当。 日人のネクタイ離れはどんどん進んでいってるわけですが、なぜここまでネクタイが広まったのか、単に「みんなやってるから」以外の理由がある気がします。見た目のかっこよさもあるし、防寒という実用的な面もあるのでは? ということで今回はネクタイの歴史です。 1. 古代の「ネクタイ」 厳密には我々が言う所のネクタイとは違いますが、「首に巻く布」のファッションは古代世界にも存在しました。 最古の「ネクタイ」は、秦の始皇帝の墓を護衛する兵馬俑に埋められた、陶器の兵士が身につけているものです。 この「ネクタ

    ネクタイの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    ornith
    ornith 2019/02/26
    言われてみれば、最近は冠婚葬祭の時くらいしか締めてないなー。気分が引き締まるので嫌いではない……けれど、やっぱり長時間の着用には適していない感。
  • ホテルの備品を3人に1人が「持ち帰りすぎている」問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「ホテルに備え付けの備品は、どこまで持って帰れるの?」 ホテル関係の仕事をしているとよく尋ねられる質問だ。持ち帰りについて宿泊者は独自基準を持っていることも多く、ホテル側を悩ませることとなる。 【表】ホテル備品持ち帰り「良心度」ランキング 「大袈裟だ」と思う方もいるかもしれない。ところが、大手ホテル予約サイトのHotels.comが2013年に世界28カ国、8600人以上を対象にアンケート調査をしたところ、全体で3人に1人以上、日人に絞っても実に4人に1人の宿泊客が「持って帰ってはいけないもの」を持ち帰っていると回答したのだ。 さて、冒頭の質問にもどろう。答えは簡単。基的に「消耗品」は持ち帰っても大丈夫というのがルールだ。 たとえば浴室などにあるアメニティ類。シャンプーや石鹸、ボディソープ、ブラシ、髭剃り用のレザーなどは持ち帰ってもよい。ただ、中にはボトルに入ったボディソープやシャンプ

    ホテルの備品を3人に1人が「持ち帰りすぎている」問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2019/02/26
    アメニティ類の話かと思ったら、想像の斜め上どころかぶっ飛んだ内容だった……。
  • 【池尻大橋 電源・Wi-Fiカフェ】TABI LABO運営の作業カフェ「BPM」

    音楽の用語で「BPM」というものがあります。 これは「beats per minute」の略で「1分間に刻む拍の数」という意味を持ちます。 時計の秒針は1分間に60回時を刻むので、BPM=60という計算。そして人がリラックスしやすいテンポも同じくBPM=60~70前後なんだとか。 逆に気持ちを盛り上げたいのならば140~180くらいまでテンポを上げて。歩いて散歩するには120くらいが心地よく感じるそうです。 感情を揺さぶるものは、メロディーや歌詞だけではない。 そんな「BPM」という名前が付いたカフェが、渋谷の隣駅「池尻大橋」にお店を構えています。 このお店はWebメディアTABI LABOが運営するカフェで、社員もそれ以外の方も使えるコワーキングスペースのような作業に適した場所。 カウンターでドリンクを注文すれば広い店内の好きな場所に座ることができ電源もWi-Fiも好きなだけ使えるという

    【池尻大橋 電源・Wi-Fiカフェ】TABI LABO運営の作業カフェ「BPM」
    ornith
    ornith 2019/02/26
    コワーキングスペース的に使えるカフェ情報、たすかる!
  • スマート化でネガティブ吹っ飛ぶオートバイ、水面下で人気上昇中

    自動運転車など、AIやIoT技術などの先端テクノロジーは「自動車」に欠かせないものになっている。新たな局面を迎えつつある乗り物の未来やトレンドを、親しみやすい身近な話題かつ、IT寄りの視点で紹介していく新連載。 この連載の筆者について: 野間恒毅(のまつねたけ)。ブロガー&ライター、ライダー&ドライバー。ソニーでVAIO用ソフト、VR、ネットサービスを企画開発。ニューヨーク大学留学でIoTを学んだのち、ブログソフト会社に転職。その後起業しウェブシステム、スマホアプリ開発を手掛ける。現在自動操船ヨットのスタートアップを立ち上げ、漁業のスマート化に取り組む。 我々の生活の中でもっともポピュラーな移動手段は通勤・通学の足となっている鉄道、自動車、自転車である。一時は生活の足として、戦後多くのメーカーを生み出した二輪車(オートバイ)も含まれていたが、高校生に免許を取らせナイ、買わせナイ、運転させナ

    スマート化でネガティブ吹っ飛ぶオートバイ、水面下で人気上昇中
    ornith
    ornith 2019/02/26
    レンタルバイク……そういうのもあるのか……!
  • なんとなく山の上ホテルに泊まって、洋風雑炊を食べる休日 - 今夜はいやほい

    無為なホテル宿泊こそ至高の行為である。私はそう思うのであります。 旅行でもないのに、なんとなくホテルに泊まってみるというのはとても贅沢な気分になるものである。ふわふわ絨毯の廊下、ピカピカの浴槽、パキパキのシーツ…… 窓を開けて部屋の空気を入れ替える時のような、さっぱりとした気分を獲得できるのである 師曰く、贅沢は味方! 旅行にでかけて、というのは最善なのだけれど、やっぱりお金もかかるし、出かけること自体がそれなりに体力を要する行為でもある。しかし、都内のホテルに泊まればそんな懸念は何もないのだ。 phaさんも意味のないホテル宿泊が好きなようだ。 pha.hateblo.jp 今回泊まったのが、山の上ホテル。 御茶ノ水駅の近く、大通りを折れて少し坂を上っていったところにある。都内にあるのに、どことなくひっそりとした雰囲気が漂っていて、時間が止まってしまっているかのようだ。ホテルはひっそりして

    なんとなく山の上ホテルに泊まって、洋風雑炊を食べる休日 - 今夜はいやほい
    ornith
    ornith 2019/02/26
    ステキすぎる休日の過ごし方だ……。遠すぎない非日常、豪勢すぎない特別感、それでいてエモいのがたまらない。
  • 「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は

    あるWebサービスをスクリーンショットで紹介したら、製作者から50万円の損害賠償を請求された――というエントリが話題になっています。ネット上では「紹介のためのスクリーンショットでも“商用利用”にあたるのか」「50万円の根拠は」などさまざまな議論を呼ぶ形に。作者側の主張は正当なものなのか、弁護士や関係者に取材しました。 問題となっているサービス「強い女メーカー」(サイトより) 「スクリーンショットで紹介」は“商用利用”にあたるのか 発端となったのは、はてなブログに投稿された「強い女メーカーをスクショで紹介したら弁護士事務所から連絡が来た話。」というエントリ(現在は削除済み)。タイトルにもある通り、「強い女メーカー」というサービスを紹介したところ、作者の代理人を名乗る弁護士から連絡があり、損害賠償金として50万円を請求されたという内容でした。 強い女メーカーをスクショで紹介したら弁護士事務所か

    「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は
    ornith
    ornith 2019/02/26
    著作権法の引用要件。特に「主従関係」については素人目には判断が難しい場合もあるので、記事を書くにあたって悩むこともしばしば。「商用」の線引きもいろいろなので、ちょいと気になる話題。
  • 【翔んで埼玉】埼玉県には埼玉らしいところがないからってほとんどのロケ地が栃木県や茨城県だったらしい「そもそも埼玉らしいってなんですかね」

    おぎおぎ太 @o2lupin 翔んで埼玉。埼玉県には埼玉らしいところが無いからってロケ地が栃木県って話を聞いただけでお腹痛いくらい笑える。 リンク 映画『翔んで埼玉』公式サイト 映画『翔んで埼玉』公式サイト 原作:魔夜峰央(まやみねお) 累計発行部数62万部突破! 『翔んで埼玉』奇跡の実写映画化決定! 前代未聞!愛と爆笑の“埼玉ディス映画”遂に始動!! 2019年2月22日(金)ロードショー 12 users 3749

    【翔んで埼玉】埼玉県には埼玉らしいところがないからってほとんどのロケ地が栃木県や茨城県だったらしい「そもそも埼玉らしいってなんですかね」
    ornith
    ornith 2019/02/26
    埼玉について考えすぎて「埼玉」がゲシュタルト崩壊しそうになってきた。さいたまって、なんだ……?(語りかける風)(北辰テスト)(コーナーで差を付けろ)
  • まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか | NHKニュース

    スペインで始まった世界最大規模のモバイル関連の展示会では、まもなくサービスが始まる次世代の通信方式5Gの端末やサービスが最も注目され、日の企業も5Gを活用した遠隔医療などを披露しています。 イギリスの通信会社ボーダフォンは、離れた場所で演奏されている楽器の音声が5Gでは「遅れ」なく伝わり、同じ場所で演奏しているように聞こえる様子を実演しました。 NTTドコモは、東京女子医科大学と共同で開発した移動できる車両で手術や診療を行う遠隔医療のシステムを展示しました。 5Gの高速通信で車両の中から送られてくる高画質の映像を見ながら、経験豊富な医師が遠隔で手術の進め方などを指示する仕組みで、来年春までに実証実験を始めるということです。 NTTドコモ5Gイノベーション推進室の中村武宏室長は「多くのパートナーと協力することで5Gの新しいサービスを作り上げる準備ができつつあり生活をより快適によりよくするこ

    まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか | NHKニュース
    ornith
    ornith 2019/02/26
    「4Gの10倍以上」という通信速度もそうだけど、「タイムラグが極めて小さい」という話が本当なら超嬉しい。