タグ

ブックマーク / tm2501.hatenablog.com (15)

  • 週刊フリーゲーム反省会&今後の方針について - かくいう私も青二才でね

    昨日書いたフリーゲームレビューが50作品の大台を達成したので、反省会&今後の方針を書き殴る。 そもそも週刊フリーゲームとは? 週刊と言い張りながら、「週刊を目指しつつ、だいたい隔週のペース」でゲームを紹介していくという企画。当ブログにて毎週(を目指して)月曜日に連載中。 まったくもじったり、パクったりしたわけではないが、毎週金曜日に窓の社で連載されている「週末ゲーム」という企画に喧嘩を売っているような内容と曜日に更新している。 …キニシナイキニシナイ(*´ェ`*) 週末ゲーム - 窓の杜 …ちなみに、月曜日にした理由は「引きこもりのライフサイクルで最も人混みが多くて出かけにくい土日にゲームをやりこんでしまおう」という僕がゲームをやりやすい日を選んだためだ。 ところが、週末ゲームが「土日のお楽しみにどうぞ」と金曜日配信で「労働と実生活の両立」を守る社会的で現実的なゲームの普及であった事が週刊

    週刊フリーゲーム反省会&今後の方針について - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2015/09/09
    電子書籍、必要なら校正のお手伝いしますよー。普段のブログの作り込みからして、いらないかもしれませんがw/「特典ネタ」としては、フリゲー界隈の他のライターさんのコラムとかあったら購買意欲が上がりそう。
  • 個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(楽天/アマゾン編) - かくいう私も青二才でね

    この講座も3回目。今回は商品系アフィリエイトの活用法を語る。 前回の講義を読んでなくてもわかる内容ではあるが、「もう一回読みたい」という勉強熱心な読者のために貼っておく。 前回までのアフィリエイト講座 第一回:個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(基礎編) 個人ブロガーがよく使うツールの長短。 第二回:個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(アドセンス・SEO編) 検索エンジンと検索エンジン最適化のお話。 今回はアマゾンや楽天など「自分が直に商品を紹介・売り込む」と言うアフィリエイトの使い方について。実は個人ブロガーと一番相性が良い分野はこれかもしれない。 そのため、今回は熱血講義になってしまうが、がんばって最後まで読んで欲しい。かなり実践的な技術を詰め込むから、大いに活用して欲しい。 キーワードは「文脈」と「体験」 同じ考え方が要求される広告だが、サイドバー広告と文広告で若干コツが違

    個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(楽天/アマゾン編) - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2015/04/20
    うちは「ブログのおすすめ本」と一緒に、当該本の感想記事のリンクを貼ってる。効果のほどは不明。/文句的には「売れてる」の方がいいのかにゃー。
  • 個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(アドセンス・SEO編) - かくいう私も青二才でね

    昨日に引き続きアフィリエイト講座をする。 第二回の今回はGoogleアドセンスと検索エンジンについて言及していきたい。 第一回を見てない人でもわかる内容ですが、第一回から読みたい人はこちらをどうぞ。 個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(基礎編) 3万円より上を狙うかどうか、それが問題だ! この話をする時には初級者と上級者に分けないといけない。 初級者…グーグルアドセンスで月に1万円ぐらいまでなら別にソーシャルメディアからアクセスされようが、検索エンジンからアクセスされようが、関係ないからまずはアクセス数のことから考えた方がいい。 一方で1~3万円のラインでより高い収入を高い収入を出したい中級者・3万円以上グーグルアドセンスだけで上げたい上級者はアクセス数よりもむしろ広告の単価やクリック率に気を使わないといけない。 よく「ブログでべていくには○○万アクセスが必要」と言うフレーズが出まわ

    個人ブロガーのためのアフィリエイト講座(アドセンス・SEO編) - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2015/04/17
    アフィリエイターとしてブログを運営していくなら、完全特化型か特定ジャンルを持たないと厳しいっぽい。好き勝手書いてるだけの自分のようなブロガーは、指摘されているように「3万」が壁になりそう。
  • 本の企画を作って投稿する予定だが、多分負けます! - かくいう私も青二才でね

    僕が北条かやさんという美人はてなブロガーの著書やライターとしての活動歴をみた。その人が僕未満のブログのPVを自慢してたのを見てキレてたら、匿名で僕に「嫉妬してないで自分で応募してみればいいじゃん!憧れの星海社はネットで募集してるよ」と書いた人がいた。 単著を出したけりゃ、他人の悪口やアクセス自慢よりまずは自分にしか書けないことを示さなきゃ! うーん、煽るじゃないか…。実際、僕は退屈してる。 最近…ここ2ヶ月ぐらいブログに熱くなれず、それでも少し気を出したら毎月必ず1回は100はてブ以上の記事が作れてそれなりのヒットはするから「俺にはてなは狭すぎた」という気分になりつつあるから、腕試しかねがね作ってみたい。勝ち負けも大事だけど、それ以上に僕が気でやってもどうせ勝てない敵と戦いたいからやる。 というわけで、手始めに星海社の選考座談会3回分とそこで話題に上がった企画書を読んだ。 ミリオンセラ

    本の企画を作って投稿する予定だが、多分負けます! - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2015/03/10
    ぐっどらっく。/はてな関係だと、醤油手帖さんも星海社新書で本を出していますね。「熱量のある創作同人」っぽい分野と相性が良さそう。
  • なぜ、「小説家になろう」の作品群は魔王勇者モノばかりなのか? - かくいう私も青二才でね

    最近、話題になってるから「小説家になろう」と言うサイトを見てきた。 小説家になろう 特に、ランキング部分が驚くほど「魔王」「勇者」「異世界」などどっかで聞いたことあるワードがマシマシに、山盛りに、男盛りに積み上がっていた。 いや、「どこかで」なんてもんじゃない! フリーゲームばかりやる僕には馴染み深すぎて「あれ?これじゃふりーむ!の新着ゲーム欄を見てるのとあまり変わらないぞ?」とデジャブすら感じた。 参考:ふりーむ! - フリーゲーム/無料ゲーム 7000 いや、フリーゲーム陣営の名誉のためにいうが、ふりーむのランキングや注目されてるゲームの方ががまだ多様性がある! 確かにRPGツクールやWOLFエディターのお陰で「魔王と勇者のRPGが作りやすい環境にあり、異世界ファンタジー作品は多い」が、ヒットするゲームだけを抽出するとホラーや脱出ゲーム、学園やBLのノベルゲなど多様性はある! なぜ差

    なぜ、「小説家になろう」の作品群は魔王勇者モノばかりなのか? - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2015/02/15
    ランキングの話に関しては共感できるけど、ネット小説界隈って自分の知る限り、00年代後半には既に異世界モノで溢れかえっていたような記憶がある。むしろ「相変わらずなのかー」くらいの感覚。
  • 「青二才」が唯一無二のカテゴリになるまでの話 - かくいう私も青二才でね

    古参にも、外から来たブロガーにもはいらず、僕だけ「青二才」カテゴリとしてカテゴライズされてしまった。 http://nectaris.hatenablog.com/entry/2015/02/09/034418 思考とか人生を椎名林檎聞いてこじらせ始めた僕としては「林檎さんみたいなカテゴライズできそうでできない位置づけで、それでもちゃんと数字は持ってる人になりたい」と言う目標があった僕としてはこれ以上ない名誉だよ! いや、他に影響受けるほどドハマりした大泉洋さんやマツコ・デラックスさん辺りも「カテゴライズできねーよな?あれ」という人なので、どうもそういう星の生き物みたいです。(彼らの1割の実力もないんですけどねw) しかも、この唯一無二のカテゴリが僕の魔理沙アイコンとセットで人に知られてるというのが感慨深い!魔理沙好きとしてはとても嬉しい限りだ。 今回はなんで僕がこんなカテゴライズになった

    「青二才」が唯一無二のカテゴリになるまでの話 - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2015/02/10
    どうも、mixi民です。
  • データで見る当ブログの1年間 - バーチャルネットアイドルあお2歳

    2014-12-20 データで見る当ブログの1年間 連載・総括まとめ もうすぐ1年が終わりそうなので、当ブログの1年間を振り返ってみたいと思う。 振り返り方は色々あると思うけど、私はグーグルアナリティクスで1年間をグラフにまとめたものを貼り、それを解説していくのがいいと考えた。 なぜ、年末の青二才はうぬぼれてまくってたのか? 元々おかしかったけど、「はてな村でもはてなブログでもそこそこ力を持ってる」とまで大口を叩いた私を見て「なんでここまで天狗になってんだ?」と思った人も多いと思う。 それはこれを見るもらうのがわかるだろう! これは当ブログの1年間のアクセスをまとめたものだ。 今年1月には6万PV程度しかなかった。そのため、1月・2月・4月は10万PVもなく、アクセス数がとにかくしょぼい! しかし、5月以降は10万PVを維持し、維持しながらも記事を読んでもらう時間を増やすことにも成功した。

    データで見る当ブログの1年間 - バーチャルネットアイドルあお2歳
    ornith
    ornith 2014/12/21
    イケメン(※馬除く)。はてなブロガーをかき集めて、自分で何か作っちゃえばいいじゃない!
  • 「身内ブクマ」が問題ではなく、内輪ネタをスパムのように拡散する事が問題 - かくいう私も青二才でね

    読んだ。 身内ブクマ否定よりも観測範囲のシフトやカスタム、新着エントリの細分化やフィルター機能が望ましい 僕が「身内ブクマ」について前から思ってることをいい加減、話していくよ。 僕がはてなブックマークについてアレコレ語るのは珍しいけど、今日ははてブについてガッツリ語る。 身内ブクマ論争の歴史と今 はじめに、身内ブクマが問題になったのは1年前にはてなブログでブームになった「トマト文学」以降の話である。 元の作品がなくなってしまったが、「僕はトマトが嫌い」というヤマネショウさんの記事が数多くインスパイアされ、ブックマークされた。そのため、一時期「僕はトマトが嫌い」「僕はトマトが好き」「僕はトマト」などの記事がはてブの1カテゴリーをジャックすることとなった。 その際、ブックマーク上の新着エントリーを内輪同士のブックマークとブログ記事が覆ったことから「身内で相互的にブクマする文化が行き過ぎるとはて

    「身内ブクマ」が問題ではなく、内輪ネタをスパムのように拡散する事が問題 - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/09/09
    ちょうど「“はてなぶっくまーく”はこうやって使うのか!」と覚えた頃にトマトの件が話題になっていたので、目を白黒させていた記憶が。勉強にはなったけど。
  • 譲れないぐらいほしいものだけをとことん突き詰めて生きろ! - かくいう私も青二才でね

    Twitterウォッチしてて、モフモフさんが引っかかることを言ってた。 「若者の○○離れ」は「時代に取り残される○○業界」って読みかえると全部しっくり来る。 RT @TagsokuNEWS: 痛いニュース(ノ∀`) : 若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」|反応まとめ - http://t.co/RshzgJXf — 岡安モフモフ@アーガイル (@shields_pikes) 2012, 7月 2 なるほどなぁ…。そして、それを見つけた日にこんなニュースも見つけた。 非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り しかも記事によるとずっと正社員だった人でもおおよそ3割が自活できてないという。 もちろん、批判すべきは政府の経済政策であり、労働行政の怠慢であることは言うまでもない。 ただ、個人レベルではそんなものが変わるまで待てない。 今回はその「個人

    譲れないぐらいほしいものだけをとことん突き詰めて生きろ! - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/09/04
    選択肢が増えすぎて、あたふたしている若者を尻目に「え?なんで“当たり前”のものを選ばないの?」と疑問符でいっぱいなおじちゃん達。それが正しい場合もあるだろうし、二項対立はよろしくないとも思うけど。
  • 文章力が何かと聞く前に、なんで文章を書きたいかを考えた方がいい - かくいう私も青二才でね

    けいろーさんが親切なブログを書いてたので、僕は彼の言ってることをもっと不親切で身も蓋もない言い方で書く。 あなたが高めたい「文章力」はどんなもの? - ぐるりみち。 引き込まれない話に文章力なんかないわ! これも先に結論を書くと「今日べたおいしい昼ごはんを、いかにも魅力的に説明して明日、一緒にランチに行きたいと言わせること」が文章力だ。 「うどんとカレーカツのセットをべた。美味しかった」だけで済むことを如何に臨場感あふれる形で語れるかという力だと思ってる。なぜその店に行ったか?うどんの柔らかさやお出汁は?カツは肉厚なのか?衣は脂っこいのか?…いくらでも語ることがあるけど、その中で自分の感動した部分は何で、相手はどのぐらい話を聞いてくれそうか? 文章力は話術であり、(ペルソナ)マーケティングであり、ラブレターだ。共通点は「相手がいること」であり、相手に対してどうやったら伝わるかを考えるこ

    文章力が何かと聞く前に、なんで文章を書きたいかを考えた方がいい - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/08/05
    文章を使って、何を伝えたいか、表現したいか。本当に大事。
  • なんで嫌いなものにそこまでエネルギーを割くなよ!嫌いなら嫌いでいいじゃない! - かくいう私も青二才でね

    「嫌いなものがある」「嫌いだから自分は関わりたくない」という意思表示は否定しない。ただ、「嫌いだからあいつのは買うな」「嫌いだからあいつに酷い目にあってほしい」という手の主張には正直、賛同できない。 と、右翼と右翼嫌い(≠左翼)の論争を見てて思いました。 竹田恒泰対策 - 誰かの妄想・はてな版 対策なんかしなくても、自分が無関心を装えばいいだけじゃないのかな? 嫌いなやつ、気に喰わない奴を片っ端から排除したい、ぶん殴りたいと思うのは高校生ぐらいまでの「青さ」でしかないとぼくは思うよ? レイシストになる自由はあるか?社会学者・明戸隆浩氏が語る「ヘイトスピーチ規制論」 野蛮な人だと感じることに対してもそうだ。結局は規制なんかしなくても警察のお縄にかかるか、主張している内容から人が遠ざかるかのどちらかだ。 父の言葉を借りればこうだ。 「早かれ遅かれ谷底に落ちるような人を進んで蹴り落とさない方が

    なんで嫌いなものにそこまでエネルギーを割くなよ!嫌いなら嫌いでいいじゃない! - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/06/16
    “自慢話がしたいのではない、提案がしたいのだ!”以降に全力で同意。時には「無関心」であることの必要性と、「関係」の持ち方は様々あるよ、と。仕事の探し方にも繋げられるんじゃないかな。
  • 僕は艦これのケッコンカッコカリに納得できない - かくいう私も青二才でね

    自分が好きなゲームのキャラクターと結婚できるシステムが超人気ゲーム艦隊これくしょんに実装された途端に僕の中で強烈な嫌悪感が走ったので、そのことを綴っていきたい。 ・そもそもケッコンカッコカリとはなんぞや? ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」では女体化された艦船のことを「艦娘」と呼ぶ。その艦娘とゲーム上で結婚できる…というシステムが昨日、実装された。 結婚するまでには今まで限界だったレベル99まで艦娘を育て上げ、結婚のためのアイテムを使わないといけない。でも、結婚した艦娘はステータスの向上、レベル上限が150まで上昇、さらに専用のキャラボイスを聞くこともできるためとても評判のサービスとなっている。 無料で結婚できるのは一人までで、二人目以降は結婚のためのアイテムを一人につき700円で購入しなければならない。 保有できるすべての艦娘と結婚するためには7万以上かかるため、プレイ時間からみても課金

    僕は艦これのケッコンカッコカリに納得できない - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/02/16
    個人的には、「ケッコンカッコカリ」は一般的な「結婚」とは別の何か、概念だと考えている。世界観が不明で、深海棲艦の立ち位置が謎であるのと同じような、「プレイヤー各々に解釈はお任せしますよ」のひとつ。
  • ネオヒルズ族の与沢さんに対抗して、私もかわいいナースさんをブログにアップするよ(`・ω・´) - かくいう私も青二才でね

    ネタがないから、うちのブログに最も大量のタレコミをくれるナースさんの写真でもアップしていきたいと思います。 ネオヒルズ族の与沢さんが長く連れ添った彼女と秒速で別れ、新しい水着が明らかに癒そうに過激な水着で写ってるところをブログにアップした…というバカをやらかしたのを見て(参照:与沢翼さんが新しい彼女のセミヌード(笑)をブログで披露しヲチャー困惑 - Hagex-day info ) 「そうじゃねーんだよ!色気っていうのはそうじゃねーんだ!」 と言いたくなって、このネタをすることにした。 ナースさんとの貴重なデートシーン それがこちら (※人の許可を頂いて撮影しています。) 下手に顔とか出すよりも、こっちのほうがずっと色気があるでしょ? 個人的には「けいおん!アングル」と呼んでいるアニメ「けいおん!」でよく使われるスカートとストッキングの肉厚感をいい感じに写したショット。 肉厚感といえば、

    ネオヒルズ族の与沢さんに対抗して、私もかわいいナースさんをブログにアップするよ(`・ω・´) - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/01/31
    なんだこれはけしからん!わっふるわっふる。
  • ツイッターなんて現実にはあんまり役に立たねーよ! - かくいう私も青二才でね

    全然役に立たないとは言わないけど、この2つの記事を読んで「ああ、役立てるのは大変だ」と思った。 【Twitter実験】もしもの時にフォロワーは助けに来てくれるのか? | オモコロ特集 何時間にもわたって拷問を受けているユーザーをほとんど誰も助けに来ない…という悲しい話 都知事選:ネット選挙 主要4候補「主張」「告知」に二分 - 毎日新聞 テレビではいつも「その他」に分類される田母神俊雄氏が2位の候補者を2倍引き離して、ツイッターでは最も拡散力がある…という話。 ネットの力は不特定多数過ぎて信用できない 自分が同人誌を作って売って(その後に文学フリマなどでも評論系サークルに寄稿して地方で自分のファンが買った報告をしばしば聞いた)、その時に得た経験から分かるのが「ネットから現実に行動を移すこと」はハードルが高いよ。 手軽だから「ネットなら協力・応援しますよ」という人が、いざ「どこの現場に来て欲

    ツイッターなんて現実にはあんまり役に立たねーよ! - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/01/27
    そもそもが「好き勝手に呟く」サービスだから、実生活において積極的に役立てようとするには、不確定要素が多すぎる。一方、災害時の情報拡散力、連絡網としての機能は証明済みなので、結局は場面による使い分け。
  • 「最近の若者は・・・」の正体 - かくいう私も青二才でね

    AKB48の女の子がで討論番組にでて、それなりに立派なことを喋った…らしい。 高橋みなみ、NHK討論番組内での発言が「大人過ぎる」と話題に~仕事観、世代間問題… | ビジネスジャーナル 読ませてもらったけど、彼女が大人すぎる…というほどのことはあまり思わなかった。 でも、若い人にはない実績・リーダーとしての経験・自分との関わり方が異なる複数の大人との接触など、来なら30歳までに経験するようなことを先だって経験しているからこそ「言葉に説得力を」「説明に順番立て」をしていることがよくわかる内容だった。 個人的にAKB48自体は嫌いだ。あのユニットが栄えても幸せになる人の方が少ないと考えている。でも、それは組織やシステムの問題であって「だから彼女が嫌い」という言い分ではない。 正直言って名前しか知らない無関心な他人がが、共感したから私も何かしら書いてみたい。 積み上げているものが少ない人は辛い

    「最近の若者は・・・」の正体 - かくいう私も青二才でね
    ornith
    ornith 2014/01/14
    世代が異なれば、見ている世界も違ってくるのは必然。上の世代の助言はありがたいが、そこに存在する「僕らの世界」を理解・把握した上でしなければ、「余計なお世話」となる印象。
  • 1