タグ

ブックマーク / www.topics.or.jp (10)

  • 妖怪と人触れ合う 三好で行列や踊り - 徳島新聞社

    【徳島ニュース】  ◇情報誌「あおあお」創刊 県・とくしま推進会議、身近な文化資源に焦点     ◇竹ケ島唯一の商店閉店 海陽町、高齢化・車社会で赤字に     ◇紅葉楽しみウオーク 神山森林公園、家族連れらでにぎわう     ◇災害救助犬競技大会でアンバー日一 鳴門の赤木さんが訓練     ◇しめ縄作り、迎春準備 鴨島八幡神社     ◇Xマス夢かなうかも 土成に願い事投函ポスト     【徳島ニュース】  ◇情報誌「あおあお」創刊 県・とくしま推進会議、身近な文化資源に焦点     ◇竹ケ島唯一の商店閉店 海陽町、高齢化・車社会で赤字に     ◇紅葉楽しみウオーク 神山森林公園、家族連れらでにぎわう     ◇災害救助犬競技大会でアンバー日一 鳴門の赤木さんが訓練     ◇しめ縄作り、迎春準備 鴨島八幡神社     ◇Xマス夢かなうかも 土成に願い事投函ポスト     【徳島ニ

    妖怪と人触れ合う 三好で行列や踊り - 徳島新聞社
    ortica
    ortica 2013/11/26
  • 日露戦争時の新聞付録、阿南の住友さん宅で発見 - 徳島新聞社

    阿南市那賀川町江野島の農業住友英幸さん(70)宅で、1904(明治37)~05年の日露戦争後に発行された徳島日日新報(徳島新聞の前身)の新聞付録(縦109センチ、横37センチ)が見つかった。県内ではほとんど残っていないとみられ、県立文書館は「当時の雰囲気を知る上での資料となる」としている。 新聞付録は、日露戦争の宣戦布告と講和、終結に際し、明治天皇が陸海軍の将兵らに与えた詔勅を記載。馬に乗った明治天皇の肖像も印刷されている。 ごく一部が破損しているものの、文字ははっきりと読み取れる。発行日は「1892年3月15日郵便物認可」とあり「第4930号」と明記されていることから、新聞の発行日は1905年ごろと推測される。 新聞付録は住友さんが35年前に知人から譲り受けた。ここ数年は所在が分からなくなっていたが、最近自宅を片付けていた際に出てきた。 住友さんは「筒に入れていたこともあり、驚く

    ortica
    ortica 2013/09/05
  • 「もんてこーい」漁師慰霊 徳島市で津田の盆踊り - 徳島新聞社

    ortica
    ortica 2013/09/05
  • シタール奏者シャンカール氏死去 ジョージ・ハリスンが師事 - 徳島新聞

    ortica
    ortica 2012/12/13
    [h:keyword:ラビ・シャンカール]
  • 国連シリア監視団解散へ 連絡事務所設置で調整 - 徳島新聞社

    ortica
    ortica 2012/08/16
    [h:keyword:UNSMIS]
  • 「サーチ行為」横行 袋折り曲げトレカの中身推測 - 徳島新聞社

    アニメキャラクターやアイドルなどが印刷されたトレーディングカードの購入マナーをめぐり、徳島県内の販売店が対応に苦慮している。カードが入った袋を折り曲げるなどして中身を推測する「サーチ行為」が横行しているためだ。カードが傷付くだけでなく、希少品の買い占めにもつながり、対策を強めている店もある。 トレーディングカードは、一つのシリーズで数十から数百種類あり、収集したり、仲間同士で交換したりする。1袋に数枚入っているが、中身は開封するまで分からない。 販売店によると、サーチ行為で狙われているのは流通量の少ない「レアカード」。レアカードは表面に特殊な加工が施されているものが多く、袋の上から折り曲げたり、指先でこするようにしたりして、硬さや滑らかさを確かめる手口が多いという。 約10シリーズのカードを販売するシータショップ徳島(徳島市東新町2)では、高校生以下の生徒や児童によるサーチ行為が目立

    ortica
    ortica 2012/03/31
    [h:keyword:サーチ行為]
  • 「独衛星、23日夕落下」 徳島天文研究会長、橋本さんが予測 - 徳島新聞社

    ドイツのエックス線天文観測衛星「ROSAT(ローザット)」が地球に落下する問題で、落下日時が日時間の23日午後6時50分ごろになるとの計算結果を、徳島天文研究会会長で民間の低高度人工衛星追跡組織「LAT」代表の橋就安さん(62)=徳島市出身、岡山県在住=が公表した。衛星の状態に変化がなければ、落下地点は東アジアになるとも予想している。 米国から衛星の軌道データを提供してもらっている橋さんが、19日の時点で計算した。予測には、衛星自体の回転に伴う落下速度の変化や大気の状況など不確定要素がつきまとうため、橋さんは「落下時期は1日前後の誤差を含んでいてほしい」と話している。 落下前の衛星は徳島県内でも20日から肉眼で見ることができる。橋さんの予報では、20日午後6時48分ごろに北西の低空に見え始め、仰角約16度まで上昇した所で地球の影に入り見えなくなるという。明るさは0等星並みで、

    ortica
    ortica 2011/10/26
    [search:徳島天文研究会][google:images:橋本就安]
  • 「異常潮位」聾学校が浸水 徳島市、排水路から逆流 - 徳島新聞社

    徳島県立聾学校(徳島市中徳島町2)で、大潮のピークとなった27日ごろから、満潮時に敷地が浸水する被害が出ている。「異常潮位」の影響で、同校北側の助任川の水が排水路を逆流してあふれ出しているとみられ、学校関係者からは対策を求める声が上がっている。 28日は午後5時半ごろから、校舎の西側玄関前の排水路など数カ所から水があふれ出した。満潮に近い午後6時半には、駐輪場、中庭など約250平方メートルが浸水し、深い所では水深が10センチ以上になった。水は学校前の市道にもあふれ出した。同日午前6時ごろにも同じ場所が水に漬かったという。 徳島地方気象台によると、9月中旬以降、水温の高い黒潮の一部が紀伊水道に流れ込んだ影響で、潮位が平常より30センチほど高い異常潮位が続いている。助任川の水位も上昇しており、同校の浸水の原因になっているとみられるが、詳しい流路は分かっていない。同校の浸水は昨年まではほとん

    ortica
    ortica 2011/09/29
    [search:徳島県立聾学校]
  • スダチ、大嘗祭に献上か 大麻比古神社の古文書  - 徳島新聞社

    徳島県特産の柑橘(かんきつ)・スダチが、天皇代替わりの儀式・大嘗祭(だいじょうさい)の献上品だったとみられることが分かった。大麻比古神社(鳴門市)に伝わる江戸時代の古文書にその記述があり、10世紀の法令集「延喜式(えんぎしき)」にある「橘子(タチバナ)」という言葉をもとに「スダチ献上」に触れている。須藤茂樹・四国大学専任講師(日文化史)は「少なくとも江戸時代には、大麻比古神社では橘子をスダチとし、大嘗祭に阿波から献上されたと認識していたことは間違いなく、非常に興味深い」と話している。 スダチ献上に触れた記述は、大麻比古神社が1955年に編集・発行した「大麻比古神社祭神考証」の付録「大麻山舊跡(きゅうせき)秘録」に収められていた。寛政5(1793)年の日付で「すだち 柚ニ似て柚よりちいさき者」「すだちと申ハ橘之種類」などの表記に続いて、「延喜式大嘗会之部ニ阿波國より橘子十五篭奉ると相見」

    ortica
    ortica 2011/08/08
    [search:大麻神の愛果]
  • 徳島大空襲66年、記憶風化させない 語るつどい80人誓い新た - 徳島新聞社

    ortica
    ortica 2011/07/05
    [search:徳島大空襲]
  • 1