タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (31)

  • はてサ(はてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件 - ARTIFACT@はてブロ

    ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑 なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか こんな匿名ダイアリーが話題になっていたし、自分のザ・インタビューズには、何度か「はてなサヨクって何ですか?」みたいな質問がよくきていて、はてサ(はてなサヨク)の話についての需要は非常に感じるのだけど、いざ説明しようとすると難しかった。リベラルな思想を持ち、歴史修正主義に対して厳しく…という程度では理解してもらえないからだ。 匿名ダイアリーなどで、なぜか自分も「はてなサヨク」に含まれたりして*1、そういう「見えない敵と戦う人」が使う言葉として「はてなサヨク」が使われることもが多いので、「はてなサヨクとは幻想である」みたいな扱いを受けることが多いけど、自分も「はてなサヨク」的なものを感じることはある。 そんなところに、説明に向いた、すごくいい事例が最近あった。橋下徹氏に関する週刊朝日の報道の

    はてサ(はてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件 - ARTIFACT@はてブロ
  • はてブフェードアウトユーザー - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーカーのフェードアウトの仕方 - ARTIFACT@ハテナ系 この記事にて、フェードアウトしたユーザーが思い付かないというコメントがちらほらあったので、自分が憶えているユーザーを書いてみる。 記事を書いたあと、気付いたんだけど、はてブのタグなどに便利さを見出していない人は、Twitterで同じことをしている人が多い。シナ千代さんとか。 フェードアウト http://b.hatena.ne.jp/KGV/ http://b.hatena.ne.jp/partygirl/ http://b.hatena.ne.jp/kurimax/ http://b.hatena.ne.jp/amiyoshida/ http://b.hatena.ne.jp/another/ http://b.hatena.ne.jp/wetfootdog/ 一年ぶりに突然更新 http://b.hatena.

    はてブフェードアウトユーザー - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/11/09
    [h:keyword:フェードアウト]
  • はてなブックマーカーのフェードアウトの仕方 - ARTIFACT@はてブロ

    唐突に止めるパターンよりも、ブクマが1週間に1回、一ヶ月に一回、半年に一回、みたいに段々期間が空いていって、気付くと全然ブクマしてないというのが多い印象がある。 ブックマークする習慣がなくなっていくんだろうけど、一ヶ月に一回とか半年に一回ぐらいの時はどういう理由でブクマするのかが不思議で気になっている。 このパターン、はてなブックマークに限らず、ソーシャルメディアなど更新が比較的活発に行われるサービスだとよく見かける。最初は習慣的にかなり高い頻度でアクセスするため、落差が激しいのだろう。mixiなんかもこんなパターンが多かった気がする。Twitterでも見かけるが、別のアカウントに移ったなんてことも。

    はてなブックマーカーのフェードアウトの仕方 - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/11/01
    [h:keyword:はてなブックマーカー]
  • 貧困問題を人間関係で解決できる人ばかりではないよねという話と都市空間に生まれる田舎的コミュニティ - ARTIFACT@はてブロ

    コミュニケーション能力格差社会の負け組と言えば、村上春樹『1Q84』の牛河 - そっとチラ裏 まめ狸さんへのコメントにもうちょっと追記。 論座最終号では、赤木智弘氏は格差・貧困問題についての解決策として、素人の乱のような動きを持ち上げることについて強く批判していた。たしか、素人の乱の代表の松哉氏が出ている座談会のあとに、この記事が配置されていて、論座編集部は面白いことやるなと思った記憶がある。 素人の乱は、町内会のコミュニティに溶け込み、お金がなくても、楽しく生活しているというモデルだ。phaさんが主張する話と通じるところがあるだろう。しかし、こうした生活モデルは、人間関係をうまく乗りこなす必要があり、コミュニティに溶け込むという才能が必要である。赤木氏は、素人の乱のようなモデルを否定する訳ではないが、コミュニティに溶け込むことが可能な人間ばかりでないことを指摘、金銭による救済はそうした

    貧困問題を人間関係で解決できる人ばかりではないよねという話と都市空間に生まれる田舎的コミュニティ - ARTIFACT@はてブロ
  • はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ

    Chikirinの日記は最近ほぼ読んでないのだが、ブクマコメントを非表示にしているという情報を見かけたので久しぶりにチェックした。 4月から新社会人になる皆さんへ - Chikirinの日記 この記事から非表示にしていた。 id:Chikirinの日記にこのブクマを残したら非表示にされたっぽい。 - 国士無双の名前負け日記 十三向聴くらい 調べている途中で知ったのだが、以前から一部ユーザーの非表示は使っていたようだ。 タイトル釣りが多くてみてらんない。この人のエントリーのタイトルを見かけるとイラッとするわ。 このコメントを非表示にされたそうだ。 年齢構成の問題と総人口の問題をあえて混同し、最速かつ最悪の解決法である「老人殺戮」を誘導している。さすが混乱を愛するChikirin女子 もう一人、他の人のコメントが消えているのにも気付いたそうだ。こちらの人は退会してた。 この程度の感想や批判を非

    はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/04/10
    [search:非表示にされたユーザー]
  • 優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ

    ネット上で話題になっている議論*1を興味持って読んでいるんだけど、その議論には参加したくない人というのはウォッチャーだ。 で、そのウォッチャーの中に議論に参加している人たちを嘲笑するような視点で、ネット上で言及する人というのをよく見かけるのだが、これがメタ化による優越感ゲームのプレイヤーなのだろうか。言及しないと気が済まない人たち。関西でいう「いっちょかみ」とでもいうか ひどい人になると、かなりの意見を表明しているのに、自分は議論に参加していないという立場を崩さない人もいる。それ十分参加してるのに…。「○○には興味ないんだけど」といって、長々と意見書く人もこれかな。 モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIFACT - 名称募集 http://mohican.g.hatena.ne.jp/kanose/20050705/kemarashi モヒカン族 - モヒカン族反逆同盟@ARTIF

    優越感ゲームのプレイヤーを考えてみる - ARTIFACT@はてブロ
  • はてなダイアリーを選ぶ理由は「下ネタOK」 - ARTIFACT@はてブロ

    はてダを使っている理由 - しんたろサンの日記 (1)下ネタOK 下ネタ書くと、警告が来たり、保存できなかったり、退会させられたりするブログサービス・SNSは意外と多い。そもそも、俺がブログ書き始めたきっかけは、風俗日記だったからな。風俗で高い金払った経験を忘れてしまうのがもったいなくてブログに記録し始めたのが最初。なので、下ネタNGなサービスは、それが解った時点で利用をやめる。最近行ってないので関係ないけど、でも、関係ある。背景がピンク系なのはその名残り。 これは意外な盲点。言われてみれば、確かに各種ブログサービスは意外と表現規制が厳しい。 (5)編集が簡単 常時ログイン可能で、「編集」1クリックで編集ページに移る。これができない所は面倒。私は頻繁に追記/訂正する方なので、そのためにいくつもページ遷移しないといけないサービスは使わない。 確かに編集は個別ページに表示してくれた方が嬉しい。

    はてなダイアリーを選ぶ理由は「下ネタOK」 - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/03/30
  • ブログの情報発信力の強さ - ARTIFACT@はてブロ

    D3Sで撮影したGIGAZINEの写真を見て「高価な機材だからといって、いい写真が撮れる訳ではない」を実感させられる : ARTIFACT ―人工事実― この話題、はてなブックマーカーにとっては、ブクマのコメントでカメラの話題で盛り上がっているから知っている人も多かったが、やはりそれだけでは多くの人に届かない。 自分が書いたブログの記事だって、GIGAZINEという他人に乗っかっているだけなんだけど、ブックマークやTwitterのようなソーシャルメディアというのは更にそのブログに乗っかるしかない。強い情報発信力を持つという面では、まだまだブログは強いなーと思わされた。

    ブログの情報発信力の強さ - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/03/20
    [search:発信力][h:keyword:D3S]
  • オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ

    はてなダイアリーユーザーは、オプトアウト版のはてブボタンにしようにも、はてブボタンの設置はブログの設定からしかできないので対処できない。 設定→記事の設定で、ソーシャルメディアボタンなど設定を行うが、今回問題になっているのは画面キャプチャーで赤く示した部分だ。これは問題となった"http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js"というJavaScriptで表示される。なので、このチェックボックスをはずせばいい。 青い部分の方の旧来使われていたブックマークボタンはブックマークページへのリンクとgif画像の呼び出しだけなので関係ない。こちらは表示しても大丈夫だ。どちらも同様に「はてブボタン」としか呼ばれないから、よくわからなくなるよね。 気になるのは黄色で示した部分。はてなスターとコメント表示はJavaScriptだから、行動情報を取得しようと思えばでき

    オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/03/11
    [search:b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js]
  • ひっそり書いているんだから言及されても…という人 - ARTIFACT@はてブロ

    モヒカン族 - MOHI-FACT - 断片部に書いたことを批判されても… で書いたことと重なるんだけど。 「俺とおまえは違う問題」の根は「ネガティブ言及するな問題」だよね これは僕の経験則なんだけど、「ひっそり書いているんだから言及するな」と言うスタンスが見え隠れするブログには、「私は何かに対して批判するけど、このブログはひっそり書いているんだから言及しないで」という謎のローカルルールを訴える所が多いです。自分は他人に噛み付きたいけど、自分は噛み付かれたくないために作り上げている身勝手なルール、こんなルールは当然守られるはずもない。 こういう人を見かけるともうニヤニヤが止まりません! 「全力で観察せよ!」 自分の個人的な体験とそれに関する感情や考察などをブログで書いたとする。それに対して、誤読をされたり、筆者の意図を想像した上での批判をされたりして、愚痴を書くのはわかる。これは人内で完

    ひっそり書いているんだから言及されても…という人 - ARTIFACT@はてブロ
  • はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@ハテナ系 この反応でちらほらあったのが「自分はブックマークボタンを使わずにブクマしているから関係ない」というもの。詳しくはmalaさんの記事を読んで欲しいが、これは勘違い。ブックマークボタンを設置しているサイトを表示した段階で、行動情報は取得されている。 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 最初、何も告知がなく、行動情報取得するのはどうかなーと軽く思って書いたのだが、malaさんがここまで問題視するほど、大きな問題だとは思わなかった。大したことないと思ってもブログを書くの大事ね…。 で、Google+の+1やFacebookのいいね!も同様のことをしているという指摘があったけど、malaさんによれ

    はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/03/09
    [h:keyword:行動情報]
  • はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマークボタンを表示する 行動情報の取得について はてなブックマークボタンは、2011年9月1日より興味関心に基づく広告の掲載を目的とした行動情報の取得(個人情報以外)をしています。 この行動情報は株式会社マイクロアドのプラットフォームを利用し、Cookie を用いて取得されます。取得される情報は、ユーザーのみなさまが使用しているブラウザにおいて閲覧したページ履歴情報などで、これらはすべて匿名のものとして収集されます。個人が特定されうる情報(生年月日、メールアドレス、はてなIDなど)は一切収集されません。 Cookieと行動情報の取得は、広告配信の目的に限定しています。また、この取り組みは「一般社団法人 インターネット広告推進協議会(JIAA)」が定めるガイドラインに遵守しております。 匿名のブラウザ閲覧行動の取得・分析によって、ユーザーのみなさま1人1人が興味関心を持っているも

    はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2012/03/06
    [h:keyword:はてなブックマークボタン][h:keyword:行動情報][h:keyword:2011年9月1日]
  • ARTIFACT@ハテナ系 - はてなブックマークは新手のime.nuだった

    渦状言論: 娘が産まれました http://www.hirokiazuma.com/archives/000139.html 気になっていた名前は「汐音(しおね)」だそうだ。ギャルゲーライクな名前だけど、ほんとにギャルゲーから取ってるという(笑)。 ともあれ、無事出産おめでとうございます。 また君か。@d.hatena はてなアンテナ&はてな RSS の公開・非公開設定 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050605#p1 自分がどんなサイトを登録しているか公開したくない場合、非公開設定にするのがよい。 自分のサイト閲覧状況をサイト管理人に知られたくない場合、公開設定にするのがよい(ただし、マメにアクセスログを解析しているサイト管理人相手にはなにをやってもだいたい無駄)。 これ意外と意識されてない気がする。1日5000アクセスぐらいあるサイトだと、わから

    ARTIFACT@ハテナ系 - はてなブックマークは新手のime.nuだった
    ortica
    ortica 2012/02/29
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050606][h:keyword:ime.nu]
  • 2005-05-29

    ツッコミ屋の有為転変 http://deztec.jp/design/05/05/28_blog.html 真性引き篭もり(http://sinseihikikomori.bblog.jp/)だって、小林Scrap Book(http://blog.heartlogic.jp/)も、今まで何回か批判は受けているから、二人とも、そういう覚悟はもちろんしてるだろう。でも、恒常的に叩かれる、なんてのは、よっぽどマヌケな発言を気でしない限り起きないと思うけどね。 「切込隊長が袋叩き」って、あの検証ブログを作っている人たちが、隊長に触れているブログの記事にばんばん飛ばしているTrackBackのこと? そして、それを意識して、「今の風向きは隊長叩きだ!」とか思っちゃってそうな隊長批判をしているブログのこと? あれで「袋叩き」ってのは、隊長アンチの思うつぼだなあ(笑)。 真性引き篭もりは、ネタとマジ

    2005-05-29
    ortica
    ortica 2012/01/14
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050529][h:keyword:ネタにマジレス]
  • 真性引き篭もりの活躍をテキストサイト時代の話にしないで! - ARTIFACT@はてブロ

    ※「真性引き篭もり」の表記を間違えていたのを訂正。hankakueisuuさん、大変失礼いたしました かつて、俺たちはインターネットだった - G.A.W. この記事には人が反論しているのだが、自分としても気になったので。 真性引き篭もり: 誰がブログを殺すのか。 G.A.W.のmk2さんが懐かしがっているのは10年前の2000年頃のインターネットで、おそらくテキストサイト界隈の空気を懐かしがっていると思うのだが、真性引き篭もりのhankakueisuさん(人が半角英数という表記をした記憶はないのでローマ字で)がネットにデビューしたのはブログ時代になってからだ。正確には2005年である。 そんな別の時代を一緒に語るなんてひどい!というのがオッサンとしての感想で、どうも、ブログ時代になった時にテキストサイトを回顧していたのと一緒に見えるんだよなあ。これがTwitterやFacebook、

    真性引き篭もりの活躍をテキストサイト時代の話にしないで! - ARTIFACT@はてブロ
  • メモリ2GB積んでると言って自慢扱いされたかわいそうな絵描きさん - ARTIFACT@はてブロ

    とある作品のチャットに参加した人から聞いた話。 絵描きばかり集まったので、PCの環境の話題になり、ある人が「メモリ2GB積んでます」と言ったら、「自慢テラワロスw」と言われたりして不穏な空気に。そして「嘘でも512(MB)って言うもんでしょ!」とたしなめられたという。 その作品はファンが女性中心で年齢層が低いそうなので(10代中心)、そのためだと思うが、それにしても「嘘でも512って言うもんでしょ!」はオモシロ過ぎる。

    メモリ2GB積んでると言って自慢扱いされたかわいそうな絵描きさん - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2011/10/16
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061016][h:keyword:メモリ2GB]
  • はてなの本アカウントを二つ持っていると自分から言ってる人 - ARTIFACT@はてブロ

    はてなアイデアではアカウントでしか投稿できないのに、サブアカといっていたアカウント(id:eXistenZ)で投稿して、アカウントを二つ持っていると告白したも同然のKさん(id:jituzon)。 天才コメンテーター日記 - 帰ってきた歯に衣着せぬマン 第四話(特別変) http://d.hatena.ne.jp/shibaku/20051014/p5 スタンハンセン - 酷すぎるな。 http://d.hatena.ne.jp/weeeee/20051015#1129336019 烏鹿庵 - メインアカウントとサブアカウントの取得について。 http://d.hatena.ne.jp/crowdeer/20051015/account ここまで丁寧に説明されればわかると思うのだけど、人は誤解している人が多いとか言ってるしなあ。 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ - 結構誤

    はてなの本アカウントを二つ持っていると自分から言ってる人 - ARTIFACT@はてブロ
  • 飲み会で「つまらないの?」と聞くのはやめてほしい - ARTIFACT@はてブロ

    渋屋区 - 飲み会がつまらない時は http://d.hatena.ne.jp/yugishibuya/20051011/1129030424 私は人の観察をしていることが多いのですが、観察する時についつい無表情になってしまうので、よく「つまんないの?」と聞かれます。まさか「ええとてもつまらないです」とも言えないので、「そんなことはないですよ」と答えるようにしていますが。そういうこと聞いてくる人は、「そんなことはない」という口だけの言葉でも、確かなものを得ることで安心しようとしているのかなあと思っているので、ご所望の言葉を言って安心させます。 そうそう、その時だけにっこり笑って「そんなことはありませんよ」と返すのだが、そんなもの表情見ればわかるだろ!と心の中で思ってる。 以前、似たようなことを書いた。 自分をプレゼンテーションする能力が低い人への視線 http://d.hatena.ne.

    飲み会で「つまらないの?」と聞くのはやめてほしい - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2011/10/15
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051015][h:keyword:つまんないの?]
  • 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ! id:ukihiro tips 名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できないじゃん。普通、室内でこういう対象取るときはフラッシュつかわねえよ というブクマコメントがついているが、この記事には、同じ被写体を対象にした写真が並んで紹介されている。 百聞は一見にしかず。撮影サンプルを見てほしい。左が内蔵フラッシュを直接当てたもの、右が先の"名刺ディフューザー兼バウンサー"を取り付けて撮影したものだ。 という説明があり、「名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できない」は明らかな勘違い。なのでIDコールでして指摘したみたが、反応なし。 iPhone 3Gが日ではイマイチぱっとしないたった1つの理由 - tanabeebanatの日記 id:albertus

    明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2011/10/12
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081012][h:keyword:IDコール]
  • 動員される「チャンネルボーイ・チャンネルガール」 - ARTIFACT@はてブロ

    のまネコ問題■モナティッシュ運動まとめ■ http://monatissue.fc2web.com/ このサイトは、 @イる - のまネコ問題まとめサイトなどで http://d.hatena.ne.jp/illbook/20051007/1128697162 で知ったんだけど、地方の女子高生がやってる。 ※なんで「地方」ってわざわざ書いたかというと下記のリンク先を読めばわかるように、デモなどに参加したいけど参加できない人のために何かしたいという気持ちがあるから http://monatissue.fc2web.com/think.html ここを読めばわかるように、かなり純真な気持ちで運動をしているようだ。 オオツカダッシュ - 少女フェミニズムノート.3 ティッシュを配る少女 http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20051011/112896965

    動員される「チャンネルボーイ・チャンネルガール」 - ARTIFACT@はてブロ
    ortica
    ortica 2011/10/11
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20051011][h:keyword:チャンネルボーイ]