タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するosaanのブックマーク (18)

  • コロンブスの卵って今はなんていえばいいんだ

    コロンブスを称賛する文脈の言葉になるので、もう使えなさそう

    コロンブスの卵って今はなんていえばいいんだ
    osaan
    osaan 2024/06/16
    子供の頃、「卵を立てられるか」という叔父の前で底を潰さず立ててみせた。(気を付けてそっとやれば立つ)その時の叔父の顔は今も脳裏に残っている。
  • 日本で一番読み間違いが浸透している漢字

    「他」だと思う 「他」と書いて「ほか」って読むことね 「他」にそんな読み方ないのに、社会に出たらみんな普通に使っている (ちなみに役所やちゃんと日語知っている人は「ほか」と読ませたい場合は「外」と書く) 読み間違いの多い漢字の話題になったときも、「他」が出てきたの見たことがない 日人の9割以上、間違っていることに気づいていないんじゃないかと思う 「凡例」とか「重複」とかでキャッキャキャッキャ騒いでいる場合じゃないだろ 「ほか」ってタイピングして変換すると「他」が変換候補に出てくるのもどうかと思う よく使われているからって間違った文字を変換できるようにしていいものなのか IMEとかgoogle日本語入力とか、なんかそういうの作ってる会社には、正しい日語を守っていく義務もあるんじゃないのか? いや、正しい日語を守るとか大層なこと考えなくてもいいが、間違いを広めないというポリシーみたいな

    日本で一番読み間違いが浸透している漢字
    osaan
    osaan 2024/06/12
    小学校の頃読んだ漢字副読本では、魚を「さかな」と読むのは間違い、母を「お母さん」とは書かず、かなで「おかあさん」としなさい、となっていた。
  • 私の故郷にある駅の名前がなぜかドイツ語話者に人気だそうですのでご査収ください→「意味的にも合ってる」「ドイツ人の知り合いが聞こえるたびに笑う」

    ぶどうむし @konbut2 🇩🇪在独邦人の皆様へ 私の故郷にある駅の画像をお送りいたします。なぜか🇩🇪語話者に人気だそうです。よろしくご査収ください。 pic.twitter.com/SMXh8hHrtN 2024-04-27 17:07:31

    私の故郷にある駅の名前がなぜかドイツ語話者に人気だそうですのでご査収ください→「意味的にも合ってる」「ドイツ人の知り合いが聞こえるたびに笑う」
    osaan
    osaan 2024/04/29
    大久保駅で「おーくぼー」と流れるとフランス人には aux cul beaux (いいケツ)に聞こえるというのは本当だろうか。
  • 「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「伝えることは具体的に」。これがビジネスコミュニケーションの鉄則です。 ところが、日々の仕事では、それは真逆の「抽象的」で「不明瞭」なやりとりが、そこかしこで展開されます。 上司から「『きちんと』やって」と指示されたり、「『ほとんど』できています」と報告して叱られたり。きっと皆さんも経験があることでしょう。 そして、こんな“言葉遣いで認識の齟齬が生まれる場面”に必ずと言っていいほど登場するのが「きちんと」「ほとんど」などの副詞です。 伝えることを曖昧(あいまい)にしてしまう副詞。でも、使わないわけにはいかない……。そんな状況があるなかで、私たちは副詞とどう付き合っていけばいいのでしょうか? 今回は『コミュ力は「副詞」で決まる』(光文社新書、2023年)を執筆された、日語研究者の石黒圭さんとともに、ビジネスコミュニケーションと副詞の関係性を深掘りしました。 副詞を使いこなすとコミュニケーシ

    「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    osaan
    osaan 2024/03/14
    「しっかり」は故安倍晋三氏が多用したおかげで、耳にするたびもやもやする。
  • 三大・納得のいかない連濁

    三回は「さんかい」なのに三階は「さんがい」と濁る「大手メーカー」は「おおて」なのに「大手を振って」は「おおで」と濁る縄梯子 あと一つは?

    三大・納得のいかない連濁
    osaan
    osaan 2024/03/13
    三本は「さんぼん」なのに、野球の三本間は「さんぽんかん」
  • 時間といえば「過去は後ろ」「未来は前」というイメージだが、中世ごろの日本では真逆だった

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 英語を楽しく学べるイラスト漫画をオーストラリアから毎日お届け|英語で苦労した自分だからこそ分かる英語学習者が知りたいポイントをシンプルに分かりやすく発信|20歳まで日から出たことがなくても海外で働ける|「世界中どこでも楽しく生きられる」を目指しています🐨 instagram.com/koalaenglish18…

    時間といえば「過去は後ろ」「未来は前」というイメージだが、中世ごろの日本では真逆だった
    osaan
    osaan 2024/02/20
    バック・トゥー・ザ・フューチャー!  https://koshohirakiya.blogspot.com/2015/10/blog-post_24.html
  • 三大なんか言ってるようで何も言ってない最近の詐欺用語

    ・ととのう ・解像度 あと一つは? 追記:じゃあ「肌がととのう」ってどういう意味だよ

    三大なんか言ってるようで何も言ってない最近の詐欺用語
    osaan
    osaan 2024/01/28
    「まあ、〜だな」というのはだいたい何も言ってない。最近は「まあ、」に続けるコメントはしないようにしている。(但しネタを除く)
  • やらない偽善よりやる偽善という言葉がかなりのレベルで嫌い

    ボランティアとか寄付とか、ふつーに善じゃん おまえの小さい器が、かってにバイアスで偽善に仕立て上げてるだけ 馬鹿は言葉を定義するな 以上 ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*. ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ .。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.  追記 ✧ (*´ `*) ✧ ° .。゚+.(・∀・)゚+.゚. ・:*+.(( °ω° ))/.『やらない善よりやる偽善』は、募金やボランティアのような奉仕行動について「偽善でしかない」という批判に対して、 『善だといって何もしないより、偽善と言われようとも自分は行動する』という表明として生まれた言葉だよ。 にゃるほどぉ。20年間で初めて知ったは。ありがと。 つまりワイがイラついてたのはこの言葉じゃなくて、当時の2ちゃんで善行に対して「偽善でしかない」とかほざいてた質の低いねらー達にだったんだな。 20年で日人の民度も上がってるから無駄な

    やらない偽善よりやる偽善という言葉がかなりのレベルで嫌い
    osaan
    osaan 2024/01/11
    心の中ではっきりと善なことを行動に移すとなぜ偽善ぽくなってしまうのか、というのはゲーテも問うていたくらい古くからある問題。
  • 誤解されそうなことをツイートする時はこうするとクソリプが減った「今年一番有益なツイート」

    一色伸幸 @nobuyukiisshiki 噺家さんが「時そば」を語ると、ずる賢い機転に笑うのではなく、「騙されたおそば屋さんが可哀想」というリアクションが来たりする「いま」。寸法に拘泥したい気持ちは分かるけど、時代と寝るのが芸能。脚におけるNGも、その禁忌とどう遊ぶかと楽しんでいくしかないのです。 2023-12-27 10:56:26

    誤解されそうなことをツイートする時はこうするとクソリプが減った「今年一番有益なツイート」
    osaan
    osaan 2023/12/30
    「本寸法」は古くからある言葉なのに、広辞苑に採用されたのは21世紀になってから。落語でしか出てこないからか。
  • 「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手

    ふつうに「苦手」って言え! 「得意じゃない」が苦手の婉曲表現になるのはアクションの時だけだ! 「私は水泳が得意ではありません」 うんうん、泳ぎが苦手なのね。わかる。俺も。 「私はパクチーが得意ではありません」 は? じゃあ逆に、「パクチーが得意」ってどういう状態? 栽培?? 「苦手」は好き嫌いの意味も含むが、「不得意」にそんな意味はない。ただ下手というだけの意味しかない。 「日酒が苦手」 → 文脈によらず、ほかのお酒に比べて好きじゃない。飲めない。 「日酒が得意じゃない」 → 升酒を飲むのが下手でよくこぼす、醸造にたびたび失敗して腐らせる、陳列が下手で売れない、など、文脈による。 わかった? ふつうに「苦手」って言え! 追記日酒の話だと思ってる馬鹿多すぎだろ 追記2文読んでない馬鹿多すぎだろ

    「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手
    osaan
    osaan 2023/08/09
    結婚して以後、「恋愛関係は苦手科目なので」で通しております。
  • 「梅雨」が元々「黴雨」と書かれたというガセビア

    すーさん⭐️働く×古の日人の知恵 @k_career_p おはようございます☔️ 今日は雑節の『入梅』。梅雨に入る時季。梅雨は「ばいう」とも読み、元々は「黴雨」でした。黴はカビ。古の日人は風情を大切にして、旬のべ物である梅に黴を置き換え、雨が滴る様子を露に例えて、梅雨(つゆ)と呼びました。感性豊かな美意識⭐️⭐️⭐️ pic.twitter.com/5oakLY5RVz 2023-06-11 06:27:15

    「梅雨」が元々「黴雨」と書かれたというガセビア
    osaan
    osaan 2023/06/14
    >大漢和が「梅雨」の項目で崔寔『農家諺』として明末の『正字通』を引っ張ってくるという引用ミスを盛大にやらかして
  • 塩味(しおあじ)を塩味(えんみ)って読むようになったの最近?

    まあタイトル通りなんだけど 最近テレビとかで塩味(えんみ)って読んでること多い気がする 甘味(あまみ)、辛味(からみ)、苦味(にがみ)とかと読み方合わせるなら塩味(えんみ)でいいんだろうけど…なんか違和感がある 追記 なんか反応多くてびっくり 皆結構同じ違和感あったみたいで嬉しい

    塩味(しおあじ)を塩味(えんみ)って読むようになったの最近?
    osaan
    osaan 2023/04/26
    「中古」を「ちゅうぶる」ってもう言わないそうですね。
  • 帝王切開の語源のややこしさの話

    普段から由来やどうでもいい知識を調べるのが好きなのだが、帝王切開の語源(由来)については何度も調べて分かった気になって2日後には忘れて再度調べる、というのをすでに8億回くらい繰り返している。それほどこの帝王切開という言葉の語源について複雑、かついろんな説が出回っており、その説すべてで「この説が正しい。他は間違い」というスタンスなのでわかりにくい事この上ないのである。 なので自分なりにわかりやすくまとめたものをここに置いておく。ソースはウィキペディアやどこかの医学系のサイトなど複数から取ってきて多数決を取った。同じ疑問を持つ人の目に止まれば幸いである。 これが当に正しいかどうかは知らない。 Q 帝王切開(妊婦のお腹を切開して赤ちゃんを取り出す術式)ってなんで帝王っていうの? A ざっくりこんな流れっぽい ①フランス語「opération césarienne」(切開する術式、的な意味でこう

    帝王切開の語源のややこしさの話
  • 「犬笛」理論なら「安倍批判(全て)が岸田襲撃呼んだ」も有り得るが、犬笛理論がそもそもポンコツと思うよ。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    事件自体は「大事に至らなくて当に良かった」としか言いようがない。 「漁師」が容疑者を取り押さえた、というのも、バキ的にいろいろ面白く、妄想を膨らませて書けるといえば書けるんだけど、人の生死の被害はないとはいえ、こういう事件であるから、その漁師ネタもとりあえずは脳内お蔵入り。 そして、事件では無く、事件を報じた記事へのブックマークを… b.hatena.ne.jp b.hatena.ne.jp で、ひとこと。 どんなに安倍批判とか自民批判とか岸田批判とかあっても、きわめて直接的・具体的なテロ犯罪使嗾や扇動でなければ、それと事件を結びつけるのは、端的にと言うか事実としても正しくないと思っている。 ただ、世の中には昨今「犬笛を吹いた!」という言い方で、繋げる向きもある。 仮に、仮に、仮に…一つの思考実験として、その「犬笛を吹いた!」理論が成り立つならば、逆に「安倍元首相への批判も自民党政権への

    「犬笛」理論なら「安倍批判(全て)が岸田襲撃呼んだ」も有り得るが、犬笛理論がそもそもポンコツと思うよ。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    osaan
    osaan 2023/04/17
    犬笛は理論ではないし、勝手な解釈に勝手な批判でドヤ顔ってどうなのか。
  • 三省堂国語辞典から消えたことば辞典

    定価 2,090円 (体 1,900円+税10%) 判型 四六判 ページ数 256ページ ISBN 978-4-385-36624-1 辞書から消えたことばだけを集めた辞書 見坊行徳・三省堂編修所 編著 歴代の『三省堂国語辞典』から削除された1,000項目を当時の紙面のまま拡大して収録。 全項目に脚注を付し、「コギャル」「メーンエベント」など15項目には時代背景を大活字で解説。 巻末に版数別の削除項目2,000。 「こんな辞書を待っていた!」 テレビSNSで話題集中の“削除語”だけを集めた辞典、期待に応えて堂々爆誕! 『三省堂国語辞典 第八版』の発売時に削除語が大きく取り上げられ、「むしろ削除語を集めた辞書が欲しい」と要望が高まっていたのに応えて、ついに刊行。 「こんな言葉が載っていた!?」 三国(サンコク)の80年を削除語でたどる 伝統ある国語辞典が改訂されるときに様々な事情で辞書か

    三省堂国語辞典から消えたことば辞典
    osaan
    osaan 2023/03/28
    これはいいな
  • 「始期付解約権留保付労働契約」「フランス落とし」っていったい何? #唐突に本名を晒す

    テラモト【公式】環境美化用品メーカー @TERAMOTO_PR 清掃用品、喫煙所、看板、ペット用品、IoTシステム、快適環境の創造に関する製品を製造・販売しています。 インスタはコチラ! ▼見せておきたくなる生活用品「tidy」 instagram.com/tidy.tokyo/ ▼ペットと人の暮らしをデザインする「OPPO」 instagram.com/oppo.japan/ teramoto.co.jp

    「始期付解約権留保付労働契約」「フランス落とし」っていったい何? #唐突に本名を晒す
    osaan
    osaan 2023/01/29
    コミテト・ゴスタルストヴェンノイ・ベゾパスノスチ→KGB(ややうろ覚え)
  • ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」

    ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」 昨今、SNSなどで頻繁に見かける「キモいおじさん」「キモいおばさん」といった発言。世間の印象を調査した。 断片的な言葉を投稿するため、誤解や対立が起きやすく、拡散しやすいソーシャルメディア(SNS)。最近、ツイッターを中心に頻繁に見かけるのが、「キモいおじさん」「キモいおばさん」という苛烈な言葉だ。 画像をもっと見る ■「キモいおじさん論争」が勃発 「キモい」は気持ち悪いの略語で、主観的に見た生理的嫌悪感を意味する形容詞である。こうした厳しい言葉のぶつけ合いになっているSNSの状況について、ひろゆきこと西村博之氏も危惧。 「『キモイ』と内心で感じるのはいいと思います。ただ、他人に『キモイ』と公言するのを許容するのは、『キモイおばさん』と公言する人も許容することになります。『キモイおじさん』『キモイおばさん』と言

    ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」
    osaan
    osaan 2023/01/25
    そういえば「言葉狩り」というのがあったが、「キモい」は例外なのだろうか。筒井康隆にきいてみたい。
  • 死語になりつつある博多弁1位は「ばってん」5位の〇〇〇〇は「ばり」があるので使わん。

    博多よねまる🤞 @hakatayonemaru “よかろうもん”はもともと女性は使いよらんかった気がするのと、街頭アンケートが下手。あの訊き方で“よかろうもん”は出てこん。 “ばかちん”は博多弁? 武田鉄矢のモノマネ芸人が広めただけじゃ? いろいろ言いたかことはあるけど、確かに“ばってん”は使わんごとなったね😅 久留米以南が使いそう。 twitter.com/Fukuoka_kun/st… 2022-12-11 23:32:03

    死語になりつつある博多弁1位は「ばってん」5位の〇〇〇〇は「ばり」があるので使わん。
    osaan
    osaan 2022/12/12
    「ばかちん」が3位。武田鉄矢ピンチ。
  • 1