タグ

2020年5月12日のブックマーク (5件)

  • ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)では12日、検察庁法改正案について取り上げた。 居住地のパリから中継で出演したインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)は、今、審議する必要性について「IR、カジノの問題で中国から賄賂を貰った政治家が自民党にいましたとか、広島で選挙の時に賄賂を配ってた政治家がいましたというので、現在進行形で自民党政治家の事件を扱っているので、来年だと間に合わないというのがあると思うんですよね。なので、コロナの中で法案変えなきゃいけないというのが、多分、自民党の中でもやらなきゃいけないことだと思う」という見方を示した。 一方で、「それにしても、それを含めて皆さんが投票して自民党を与党にしているわけだから、別に堂々と変えちゃっていいと思うんですよね。自民党としては黒川さん残しますと。僕らの民意を得てやっているわけですから、

    ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    osaan
    osaan 2020/05/12
    今は騒いでも、通してしまえばCovid-19の収束と同時に忘れられて支持率70パーに、くらいのことは政権側も考えているだろう。集団的自衛権や共謀罪のときの「成功体験」があるからな。
  • 「ぶぶ漬けでもどうどす?」=「Get out of here.」京言葉を英訳したら何となく闇が見えた「ようできてますこと」「京都人はイギリス英語が合ってる」

    yoshiiyasuyo @yoshiiyasuyo @KoalaEnglish180 そうなる訳ですね。噂には聞いていますし、面倒をみたブラジルからの研修生には、『同じ日でも、場所によって訳し方が変わる事がある。沖縄はそのままの意味でとって🙆‍♀️。でも、京都は違うから気をつけて。』とは教えておきました。 バルバロス @Bal3Tw @KoalaEnglish180 これは英会話というより、京都弁のレッスンですねw 「いい時計してはりますなぁ」なんて合言葉を聞いたら、さっさとお暇しないといけないんですね。大変勉強になりました。

    「ぶぶ漬けでもどうどす?」=「Get out of here.」京言葉を英訳したら何となく闇が見えた「ようできてますこと」「京都人はイギリス英語が合ってる」
    osaan
    osaan 2020/05/12
    歴史の古い都市は、多かれ少なかれどこもこうした傾向があるので。
  • #検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか|tori

    5月8日から,突然 #検察庁法改正案に抗議します というタグがトレンド入りしました. どのくらいの量ツイートされたのかを見てみると,5月8日20時から5月11日15時までの間に,リツイートを含めて4,732,473件,リツイートを除くと,564,797ツイート,拡散に関わったユーザは588,065アカウントでした. 1時間ごとのツイート数を見るとこんな感じ. なんでこんな爆発的に広まったんでしょうか.これだけ広まると,逆にボットとかスパムの影響じゃないの?と考えてしまうのがソーシャルメディア研究者の基です. というわけで,調べてみましょう. 早速データを収集します.今回は周辺データも見ようということで,「#検察庁法改正案に抗議します」だけじゃなくて,「検察庁」「定年延長」「三権分立」でデータを収集しました. ツイートしたのはボットだったのか?まず最初に疑われるのが,ボットが大量にRTした

    #検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか|tori
    osaan
    osaan 2020/05/12
    1月の時点で問題になるべきが、今になって抗議が増えたのはCovid-19のせいなのだろう。「野党は桜ばかり」との批判が自分に返ったようなものか。Covid-19を「神風邪」として利用しようとしたら逆風になった、と。
  • 「ウイルスが中国の研究所で作られたという科学的根拠はない」

    米国国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の所長を40年近く務めるアンソニー・ファウチ氏は、エイズを含む数十件のアウトブレイクに対処してきた。そんな彼も、新型コロナウイルスの性質を異様に感じているという。(PHOTOGRAPH BY MARK THIESSEN, NATIONAL GEOGRAPHIC) 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は、米国の新型コロナ対策の「顔」と言える科学者だ。ファウチ氏は今回、ナショナル ジオグラフィックの独占インタビューに答えて、新型ウイルスが中国の研究所で作られたと考える科学的根拠はないと断言した。 ファウチ氏は、「コウモリから見つかったウイルスと、現在猛威をふるっているウイルスの進化を見れば、これらが人為的な操作や意図的な操作を受けていないことがわかります」と言う。このウイルスは時間とともに自然界で段階的に進化し、種の壁

    「ウイルスが中国の研究所で作られたという科学的根拠はない」
    osaan
    osaan 2020/05/12
    ↓そういう小説なら、すでに石原慎太郎が書いている。内容はお察し。
  • 「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題
    osaan
    osaan 2020/05/12
    つまり、日本はいつのまにか医療後進国になっていたのが、今回の件でバレてしまった、と。