ブックマーク / aramasachan.hateblo.jp (52)

  • 孝の司 純米吟醸 夏祭り と ZANPA 泡盛残波 島バナナ酵母 - 地酒とおつまみと

    マクドの「大人が恋するてりやき」新CM、公式チャンネルで3編観た。 漫画家と編集者の設定で二人のやり取りやアシスタントの表情など面白すぎる。 単なるCMでたった15秒30秒にもかかわらず、彼らの普段の日常・感情・仕事ぶりや仲間達の背景が激しく想像され、普通にドラマになってもおかしくないぐらいインパクトがあり完成されている。 なおかつ買ってべてみようかなと思わせる対象商品の動きや色味、さすがです。 てりやきも美味いけど、逆にそっちの方が印象に残っちゃったよと思いつつ最近の晩酌の様子を。 孝の司 純米吟醸 夏祭り。 ラベルのイラストは静かだが色合いが目立っていた。 裏にはこのように説明が色々あります。 買ったことないかなと思っていたが過去に飲んでいた柴田酒造場でした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は ぬか漬け、キュウリ、ラムネ。 一瞬夏を連想させる味わい。 数日にわけ楽

    孝の司 純米吟醸 夏祭り と ZANPA 泡盛残波 島バナナ酵母 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/05/26
  • 六十餘洲 純米 山田錦 - 地酒とおつまみと

    庭のもみじの剪定を再び行う。 電線にかかる事は完全に避けられたが横に生えてゆく部分を全体的に綺麗に。 結構勢いよく伸びる樹木なのだなと改めて振り返りながら、最近の晩酌の様子を。 六十餘洲 純米 山田錦。 過去の今里酒造飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は キウイ、メロン、接着剤、笹感。 さっぱりだが甘みもあり。 数日に分けて味わい中。 つまみは 淡竹。 白出汁で薄く味付け。 メヒカリ唐揚げ。 魚屋で購入。 茄子のごま油炒め。 めんつゆや醤油で味付け。 味変でラー油かけたり。 など。

    六十餘洲 純米 山田錦 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/05/20
  • 黒松仙醸 純米大吟醸 プロトタイプ と ウイスキー Old Parr オールドパー シルバー - 地酒とおつまみと

    大相撲五月場所が今日から開始。 録画しながら風呂って後ほど晩酌しながらゆっくり見ましょうと思いつつ、最近の晩酌の様子を。 黒松仙醸 純米大吟醸 プロトタイプ。 信州産ひとごこち使用。 過去の黒松飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 砂糖水、果実感、最初だれるかなと思ったがそうでもなく。 キン冷やし、ロックなどでも堪能しました。 つまみは トマト、マカロニサラダ。 味変でほりにしかけたり。 小松菜塩昆布和え。 など。 その他 ウイスキー Old Parr。 オールドパー シルバー。 ドラマか映画内で飲んでいるシーンを観て、美味そう、今まで飲んだことないなと思いシルバーを購入。 商品サイトでの説明どおり蜂蜜・バニラ感あり。 加水した方がより香りや味わいも際立つような、だがマイルドにもなり。 ストレート、ロック、ソーダ割りなどで味わい中。 など。

    黒松仙醸 純米大吟醸 プロトタイプ と ウイスキー Old Parr オールドパー シルバー - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/05/12
  • 彗 METEORITE 純米吟醸 - 地酒とおつまみと

    久しぶりに映画の検索。 年内公開予定の「おいしい給」「マッドマックス」「オペラ座の怪人」「クワイエット・プレイス DAY1」「八犬伝」など興味深いものを発見。 さらに調べながら溜まっている晩酌の様子を。 彗 METEORITE 純米吟醸。 メテオライト=隕石らしい。 スーパーの酒売り場で購入。 過去の遠藤酒造場飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は 甘すぎず苦すぎず、平坦すぎず。 晩酌酒によいのでは。 数日にわけ味わいました。 つまみは 鶏もも照り焼き。 醤油や酒などで漬けこんでおいた鶏肉をけむらん亭で。 遠赤外線効果なのかフライパンとは違う感触味わいに。 今度は何を焼くかな。 カンパチ刺身。 じゃこ天。 生姜醤油で。 など。

    彗 METEORITE 純米吟醸 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/05/01
  • 刈穂 出羽の雫 純米 生酛仕込 限定酒 - 地酒とおつまみと

    ずっと聴いてきたJ-WAVEの「TDK VOICES FROM NIHONMONO」が来週最終回らしい。 この番組を通して全国の様々な日酒をはじめその他のあらゆる銘品、職人や企業などを知れた事、ありがとうございますと言いたい。 また、声や現場の生きた音のみで想像をかきたてられ楽しませてくれるラジオっていいなと改めて思いました。 そんな事を振り返りながら最近の晩酌の様子を。 刈穂 出羽の雫 純米 生酛仕込。 秋田県内小売数店だけの限定日酒。 裏ラベルに説明あり。 先日の道中で久々再訪した酒屋で購入した次第。 過去の刈穂関係飲みは以下に12種類ほどです↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 湧水、冷ましたおにぎり、酒粕、和梨。 何日にもわけて飲もうと思ったがあまりに美味いのですぐなくなりました。 つまみは 秋田 三関セリ。 先日の道中で購入してきたもの。 根っこも全て軽く

    刈穂 出羽の雫 純米 生酛仕込 限定酒 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/25
  • 天美 純米吟醸 生原酒、花陽浴  純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒、神亀 純米、秋田土産 - 地酒とおつまみと

    ここ数日スポーツ関連のニュースが見逃せない中、とある急な用事で秋田へ行ってまいりました。 その際 天美 純米吟醸 生原酒。 花陽浴  純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒。 神亀 純米。 をお土産として渡し花陽浴のみ一緒にいただいた。 いつもの濃厚な甘みと風味に慣れているが初めて飲む方は「強烈だな!」とおっしゃっていた。 帰りの道中で購入したものは 美酒爛漫 純米 ふなおろし。 出羽鶴 純米 なまはげ。 アルミ缶で手軽に買えるのがいい。 ふなおろしのみ先日飲む、美味い。 その他 【仙岩峠の茶屋のおでん】 古くからあるドライブインの名物らしい。 【藤倉の豆富かすてら】 横手の郷土を今風にしたらしい。 【嶋田ハム】 あらびき比内地鶏ソーセージ。 ドイツハンバーグステーキ。 大仙市にある大好きな嶋田ハムの商品。 いずれものちほどおつまみに、今後の晩酌が楽しみであります。

    天美 純米吟醸 生原酒、花陽浴  純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒、神亀 純米、秋田土産 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/23
  • 日の丸 特別純米 HYPER DRY ハイパードライ 試験醸造酒 - 地酒とおつまみと

    春の嵐が日々すごく徒歩通勤時は辛い。 そして野球や相撲を観るのに忙しいと思いながら最近の晩酌の様子を。 日の丸 特別純米 HYPER DRY ハイパードライ 試験醸造酒。 裏ラベルに説明あり。 まんさくの花でお馴染みの日の丸醸造が手掛ける目指すは日一辛い日酒との事。 日酒度+25はそこそこ。 過去の日の丸醸造飲み&通りすがりは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は 田舎の木造建築の廊下の香り、マッシュルーム、醪味噌、ヤクルト。 ドライ辛

    日の丸 特別純米 HYPER DRY ハイパードライ 試験醸造酒 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/21
  • 天上夢幻 特別純米 生原酒 - 地酒とおつまみと

    C-3POの頭部、約1億2500万円で落札のニュースにスター・ウォーズ関係を久々に検索。 来年新作映画ができたら観に行こうかと考えながら最近の晩酌の様子を。 天上夢幻 特別純米 生原酒。 過去の天上夢幻飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は リンゴ、ラフランス、スポドリ、笹感。 ドライな甘みと酸味がほどよく。 つまみは ハムカツ。 ソースたっぷり。 牡蠣。 バター炒めや酒蒸しで。 ニンニクと鶏もも肉の炒め。 など。

    天上夢幻 特別純米 生原酒 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/17
  • 辰泉 しぼりたて 純米生 うすにごり - 地酒とおつまみと

    出来事は突然やってくる。 様々な対処・準備をしながら最近の晩酌の様子を。 辰泉 しぼりたて 純米生 うすにごり。 過去の辰泉飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は オリが少ないので最初から天地返しで。 和梨、水茶漬け、ガスのないサイダー。 数日に分け堪能中。 つまみは ブリカマ。 馬刺し。 バイ貝煮つけ。 など。

    辰泉 しぼりたて 純米生 うすにごり - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/15
  • 飛鳥井 美灯(みとも)特別純米 無濾過生原酒 中取り - 地酒とおつまみと

    気が早いが五月のビール祭りの情報をチェック。 久しぶりに皆で楽しみたいと考えながらたまっている晩酌の様子を。 飛鳥井 美灯(みとも)特別純米 無濾過生原酒 中取り。 五百万石使用。 過去の飛鳥井飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は キュウリ、キウイ、デラウェア、草感。 これも数日に分けて堪能しました。 つまみは 贔屓の魚屋で購入したホタルイカ酢味噌和え。 唐揚げを利用してチキン南蛮もどき、タルタルソースのせ。 鶏ひき肉と紫蘇で、つくね。 ポン酢や醤油で。 など。

    飛鳥井 美灯(みとも)特別純米 無濾過生原酒 中取り - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/13
  • カレー屋訪問記 - 地酒とおつまみと

    ある日、天気が良かったのと気分が良かったので久しぶりに外&買い出しへ。 西高島平 ブラウンオニオンカレーファクトリー。 大好きなカレー屋、5年ぶりのご無沙汰。 開店早々到着したがいつものように人気なので最初には入れず外で40分ほど待つ。 前回もかなり待ったので全然平気。 ここは量が凄いので皆様が完に時間がかかるのは把握済。 過去に訪問した時の記事は以下です。 何をべたか感想など書いてるのでご参考まで↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp 呼ばれたので入店。 変わらないナチュラルオシャレ店内。 が、その日はBGMがボーダレス80年代90年代イケイケ洋楽MIX。 そんなBGMを聴きながらまたもや卓上のものを眺めたりして待つ。 2種のカレー ミックスかつ。 ヒレカツ、チキンカツ、野菜、カレー&キーマ。 高さ・量ともに多くやっぱりべる

    カレー屋訪問記 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/03/11
  • わかむすめ 純米吟醸 無濾過生原酒 瑠璃唐草 - 地酒とおつまみと

    新年早々目標に向けて動き出す日々。 そんな合間に最近の晩酌の様子を。 わかむすめ 純米吟醸 無濾過生原酒 瑠璃唐草。 数年前より0.5%アルコール度数が少なくなってる模様。 過去に飲んできたわかむすめは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は ジューシーフルーツ感再び。 買う前からイイと思っていたが期待を裏切らない飲みごたえ。 自分が頻繁に行ける範囲内では見かけないので、またいつか出会えたら購入しよう。 つまみは 思い切って購入した松坂牛。 値下げしていたし、年始なのでたまには良いであろう。 1枚ずつ焼く、すき焼きのタレを少しかける、生卵につけてすぐべる。 甘エビを使ったガーリックシュリンプもどき。 ニンニクはたくさんいれましょう。 ニラのお浸し。 など。

    わかむすめ 純米吟醸 無濾過生原酒 瑠璃唐草 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/01/07
  • 箱館物語 純米 ふっくりんこ - 地酒とおつまみと

    今シーズンのハタハタ漁獲量はどうなっているのだろう。 こちらの店頭に並ぶ日が待ち遠しいと思いつつ最近晩酌の様子を。 箱館物語 純米 ふっくりんこ。 ふっくりんこのネックPOPがかわいらしい。 郷宝で有名な箱館醸蔵のもの。 道南発祥の飯米ふっくりんこ20周年記念、JA新はこだてとのコラボらしい。 やや黄色。 メロン、砂糖水、笹感。 数日で飲み干してしまいました。 つまみは 角上魚類惣菜コーナーで購入の海老。 正月価格なのか普段からなのか結構お高め。 殻も全てべ尽くす。 同じくなめろう。 日酒に合います。 鶏手羽元、椎茸、ジャガイモの炊飯器煮物。 など。

    箱館物語 純米 ふっくりんこ - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/01/03
  • 雪の松島 海 ーKAIー 純米原酒 ひとめぼれ - 地酒とおつまみと

    隙間時間ができたので今年の自分の記事を振り返ってみる。 こういうべ飲みしてきたのかと改めて思いにふけりながら、最終日に紹介する晩酌酒は、 雪の松島 海 ーKAIー 純米原酒 ひとめぼれ。 SAKE COMPETITION 2023の純米酒部門、第1位を受賞したものです。 番組でそれを知り、たしかやまやにいつも雪の松島シリーズあったな?と見に行ったところ置いてあり即購入。 思い返すと過去にも大和蔵酒造のは飲んでいました↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 微発砲、甘い苺のような香りと味わい、キレのある余韻。 常温で店頭にあり家で冷やして飲んだが搾りたてのような錯覚に、さらに熟成まろやか日酒感もあり美味い。 購入して良かった1になりました。 つまみは 白子ポン酢。 今年は何度べたことか。 馬刺し。 こちらも飽きずに毎度お世話になっているおつまみ。 にんにく醤油で。

    雪の松島 海 ーKAIー 純米原酒 ひとめぼれ - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2024/01/01
  • 焼肉とカレーと銭湯と - 地酒とおつまみと

    年末年始は特番が多い。 「BARレモン・ハート年末スペシャル2023」を途中まで観てから先日の様子などを。 まずは恒例の焼肉忘年会。 さいたま市大宮区 「焼肉 大同門」。 古くからある知る人ぞ知る店らしい。 予約してもらったので安心して入店。 時季が時季だけに団体さん予約軍団がきて賑わっていました。 べ飲みに夢中になってしまい途中からの撮影。 小さい換気扇は壁にあるものの、もくもく豪快な火と煙が充満。 服や体に臭いが付くのは当たり前、気にしない。 レモンサワー。 前後に生中も当然飲んでいる。 サガリ、ロースなど。 タレの味付けが美味い。 ホルモン盛り合わせ。 塩ダレも塩梅が良く、飲みがすすむ間違いない味。 カルビクッパなどもいただく。 初めてなのに味から雰囲気からどこか懐かしさを感じる店でありました。 腹パン。 そして次の日。 久しぶりに車を走らせ川越方面へ。 昼に 川越市 「カレー

    焼肉とカレーと銭湯と - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2023/12/30
  • 出羽桜 特別純米 一耕 - 地酒とおつまみと

    一風堂の看板ラーメンが8年ぶりに今日から来年にかけて順次リニューアルするらしい。 べに行こうかと思案しつつ最近の晩酌の様子を。 出羽桜 特別純米 一耕。 寝かせお買い得コーナーにあったものをお引き取りした次第。 過去の出羽桜飲みは以下に数種類↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は お燗にしても威力発揮の日酒、再び。 奇を衒うわけでなく、寒い時期の日々の晩酌によりそう、まろやか風味。 ぬる燗等で堪能しました。 つまみは よだれ鶏風。 ラー油、豆板醤、ゴマ油などでピリ辛に。 ゆでもやしと一緒に。 西山製麺 サッポロラーメン ひぐま 白味噌味。 チルドコーナーの袋麺。 後半は少しバターを入れて濃厚な味を楽しむ。 など。

    出羽桜 特別純米 一耕 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2023/10/16
  • 大信州 秋の純吟 - 地酒とおつまみと

    昨晩の大曲の花火大会は、どれも美しく見入ってしまいましたなと振り返りつつ、最近の晩酌の様子を。 大信州 秋の純吟。 「10月1日は日酒の日」の宣伝ネックポップがかかっていた。 過去の大信州飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は 一年前の美味さ再び。 一口目からすぐ美味い、なんなら昨年よりさらに果物林檎感・甘め美味い水感がグワっとくる。 今年も買えて良かった。 つまみは ブロッコリーとベーコンの炒め。 ニンニク、醤油で味付け。 国産 鰻。 頂きものの、御馳走鰻。 激しく美味い、日酒、ビールが進む進む。 茄子のレンチン蒸し。 生姜と鰹節、出汁醤油をたっぷりかけて。 など。

    大信州 秋の純吟 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2023/08/28
  • 蒲原 純米吟醸 無濾過袋取り生原酒 - 地酒とおつまみと

    無類の天ぷら好きな自分。 家で揚げるのは、なぁ。。と調べたところ焼き天ぷらの素が販売されてる模様。 レンコンや人参なども良さげ、買い物途中に探してみようと考えつつ最近晩酌の様子を。 蒲原 純米吟醸 無濾過袋取り生原酒。 たかね錦使用。 久々に行ったとあるスーパーの冷酒コーナーで発見。 なんか美味そうに見えたので購入した次第。 この下越酒造は麒麟という銘柄で有名らしい。 が、住所的に似てる場所に別の麒麟山酒造というのがあり、そこの主力麒麟山という銘柄は何度も飲んでいる。 ラフランス、乳酸感、谷山の茂みの間から染み出る美味い水。 好みの味わいでつまみがすすむ。買って良かった。 つまみは 九州地鶏の炭火焼き。 真空パックもの、温めるだけで風味豊かな味わいが楽しめる。 酒のつまみに最適、もちろん白飯にも。 鮎の塩焼き、枝豆、椎茸肉詰めフライ。 近所にほしいヘビロテお気に入り魚屋で再びの購入。 など

    蒲原 純米吟醸 無濾過袋取り生原酒 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2023/08/20
  • 龍勢 和みの辛口 八反錦 - 地酒とおつまみと

    まだ8/13だが数日後には秋系のビールや発泡酒などが売られるらしい。 速すぎと思いつつ溜まっている晩酌の様子を。 龍勢 和みの辛口 八反錦。 だいぶお久しぶりの龍勢。 過去の藤井酒造飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 潮を感じるしょっぱ系、大豆、あんこ。 万能晩酌酒。 つまみは 皮つきポテト。 青のり風味で。 長崎県産フエフキ鯛。 お気に入りの魚亀にて購入。 龍勢がすすみます。 オクラ、温泉卵。 出汁をかけてツルツルと、夏バテ解消に。 など。

    龍勢 和みの辛口 八反錦 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2023/08/14
  • 天の戸 カエル 純米吟醸 - 地酒とおつまみと

    久々の地元の花火大会の臨場感と美しさに暑苦しい夜を一時忘れた先日。 今日の日中は、いただいたスイカで暑気払いをしたが暑苦しさは止まらず。 明日以降はやや曇雨が続いて少し過ごしやすくなるのと期待しつつ、溜まっている晩酌の様子を。 天の戸 カエル 純米吟醸 。 目をひくカエルのイラストと色合いにひかれ購入。 扁平精米のあきたこまち使用。 過去の天の戸飲みは以下です↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 想像以上のクリアなすっきり感。 かといって薄すぎて物足りないというわけではなく。 和中華など色々な料理と一緒にべ飲みに◎。 つまみは もずく、キュウリ。 酸っぱいものでさっぱり。 鶏手羽元揚げ。 ニンニク醤油味で。 キムチ。 これからが番のプランター栽培のゴーヤとソーセージの炒め。 など。

    天の戸 カエル 純米吟醸 - 地酒とおつまみと
    ot_nail
    ot_nail 2023/08/12