タグ

2019年4月23日のブックマーク (37件)

  • 終身雇用を守れないのであれば、日本政府や企業にはやるべきことがある - 銀行員のための教科書

    経団連の会長が「終身雇用を続けていくのは難しい」と発言したと報道されています。 このニュースだけを聞くと企業に勤める従業員にとっては不安を感じるかもしれません。 今回は、経団連会長の発言を確認すると共に、終身雇用について考察してみましょう。 報道内容 そもそも終身雇用とは 終身雇用の問題 所見 報道内容 まずは、どのように報道されているかを確認しておきましょう。 経団連会長 “終身雇用を 続けるのは 難しい” NNN 2019.4.19 経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。 経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進

    終身雇用を守れないのであれば、日本政府や企業にはやるべきことがある - 銀行員のための教科書
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    アメリカみたいに「金を積めば解雇できる」でいいと思うんだけどな
  • 「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話

    画像は国立天文台公式サイトより こんにちは、ライターのてんもんたまごです! 先日から「史上初、ブラックホールの撮影に成功」の話題でにぎわっていますね。でも正直なところ、こうも思いませんでしたか? 「一部しか映ってないんじゃない?」 「なぜドーナツ型なの?」 「つまりなにがすごいの?」 「そもそもブラックホールってどんな天体だっけ?」 あの画像、実は映っている部分というより「映ってない部分があること」がすごかったのです。 コマごとにマンガを読む(スワイプで次に進む) ブラックホールってなんだっけ? ブラックホールとは、きわめて大きな質量が、点ほどの大きさも持たないほどに小さく縮んでできる天体です。 ブラックホールはあまりに強い重力を持つため、ものが中心に向かって落ちる速度が光速に達する範囲があります。この範囲には「シュバルツシルト半径」というカッコいい名前がついており、さらにその境界面は「事

    「ブラックホールの一部しか映ってないじゃん!」→実は「映ってない部分」がすごいんだよ、というお話
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    わかりやすーい!
  • ひょっとして暴れん坊将軍って

    若い人にもう通じない?

    ひょっとして暴れん坊将軍って
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    水戸黄門って通じるんだろうか
  • お手軽健康食「はったい粉」を朝食・非常食にしよう

    「はったい粉」をご存じだろうか? オオムギやハダカムギを炒った上で挽いた粉末状の穀物である。「麦焦がし粉」・「こうせん」など様々な呼称があるが、ここでは「はったい粉」に表記を統一する。私が「はったい粉」の存在を知ったのは、「チベット旅行記」(著:河口慧海)という自伝の旅行記を読んでからである。 ……そこでまあ袋の中から麦焦しの粉を出して椀の中に取り入れそれに雪と幾分かのバタを加えてうまい具合に捏ねるです。それからまた一方の椀には唐辛子と塩とを入れて置きまして、そうして一方の麦焦しを雪とバタとでよく捏ねてその唐辛子の粉と塩とを付けて喰うのです。そのうまさ加減というものは実にどうも極楽世界の百味の飲もこれに及ぶまいかと思うほど旨かったです。(青空文庫より引用、太字ママ) 上記は、河口慧海氏がネパールからチベット国境へ入る雪山で事をとる場面である。チベットの主は「はったい粉」なので、他にも

    お手軽健康食「はったい粉」を朝食・非常食にしよう
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    色んな増田が居るなあ
  • モニターアームをつける土台がありません。

    最近、モニターアームなどテーブルに設置式マイクスタンドを買おうと思ったのですが自分が使ってるデスクはガラス張りでとてもモニターアームをつけれるような土台ではありません… どなたかアドバイスをくれませんか? ○○を買って○○に設置すればok的な…。 一応なんか頑丈な棚みたいなのがあればデスクを少し手前に引っ張って、棚を後ろにおいてその棚にモニターアームを取り付けようと思ったんですがそれだと不満もあるんでその他に何かいい方法があればよろしくおねがいします。 デスクの配置はL字なので部屋の角に着けて置いています。 質問日時: 2018/1/25 12:47:05 解決済み 解決日時: 2018/2/9 04:00:33 回答数: 2 | 閲覧数: 2222 | お礼: 0枚 共感した: 1 この質問が不快なら

    モニターアームをつける土台がありません。
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    わかり味が深い これなー
  • 介護の仕事は「自分が快感を得るため」の天職――私が介護士を続ける理由|tayorini by LIFULL介護

    介護の仕事は「自分が快感を得るため」の天職――私が介護士を続ける理由 #介護のコツ#介護の仕事#老人ホーム・介護施設 公開日 | 2019/04/23 更新日 | 2020/09/23 桜島ニニコ 皆さんこんにちは。はじめましての方も多いと思います。桜島ニニコと申します。私は趣味でブログを書く傍ら、普段は介護福祉士(介護士)として、グループホームという認知症の方向けの小規模な入所施設で働いています。 28歳でこの世界に入り、現在は38歳。まだまだ介護士としてヒヨッコですが、私にとって介護の仕事は天職で、毎日とても楽しく働いています! ……はい、今「なんか嘘っぽい」と思った方、いるんじゃないでしょうか?(笑)もしそう思われたとしても、無理はないと思います。 介護士ってそんなに大変そう……? このご時世、介護に関して世間で取り沙汰される話題は「老老介護」や「介護離職」に始まり、現場の深刻な人手

    介護の仕事は「自分が快感を得るため」の天職――私が介護士を続ける理由|tayorini by LIFULL介護
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    グループホームは楽だ by姉 ヘルパーはキツイ by母 でもどちみち腰はきつそう。あと要介護者より、経営者とよくもめてる。
  • マイクロプラ 海だけでなく「山でも検出」 大気中を浮遊か | NHKニュース

    生態系への影響が懸念されている微小なプラスチックごみ「マイクロプラスチック」が、海だけでなく、ヨーロッパの山脈の大気中から検出されました。都市から遠く離れた場所まで浮遊して運ばれたとみられています。 ところが、フランスとイギリスの研究グループが、ピレネー山脈の標高1400メートル付近で5か月にわたって大気中の粉じんを集めたところ、一日平均でフィルター1平方メートル当たり365個のマイクロプラスチックが検出されたということです。 大きさは20分の1ミリ以下のものが多く、形は破片状のものから繊維状のものまでさまざまで、材質はプラスチック容器などに使われるポリスチレンやポリエチレンが多くみられました。 この場所は大都市から100キロ以上離れていますが、マイクロプラスチックは大気中を浮遊して運ばれたとみられていて、研究グループは「研究は始まったばかりで、より多くの調査が必要だ。プラスチックごみを環

    マイクロプラ 海だけでなく「山でも検出」 大気中を浮遊か | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    俺のパンツの中からも検出されそう
  • 【論文】()

    Warning: Undefined variable $permalink in /home/xs826413/jichiken.jp/public_html/wp-content/themes/jichiken05/single-article.php on line 160 Warning: Undefined variable $the_title in /home/xs826413/jichiken.jp/public_html/wp-content/themes/jichiken05/single-article.php on line 161 野宿者のうち、女性の割合はわずか3%です。このことは、女性の貧困が見えにくいこととつながっています。なぜ女性の貧困は見えにくいのでしょうか。 近年、メディアではしばしば女性の貧困がとりあげられるようになっています。女性の貧困の特徴は、そ

    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    胡散臭い!せめて統計取ってくれ/ホームレスは金がないと言うより、発達障害や鬱病やアスペルガーなどが多いらしい、でそういうのは男性が圧倒的に多い。簡単な話だと思うんだけどな?お金じゃなくて社会性の問題。
  • フェミ「ホームレスの96%が男性なのは女性は男性並に安心してホームレスが出来ないから」

    留川とある @gold_xpe ホームレスの96%以上は男性らしいけど、それは性被害者の9割が女性であることなど、女性は男性並みに安心してホームレス生活が出来ないのが理由だよな。女性の方が賃金が低くてハラスメントに遭いやすいんだから普通に考えたらホームレスになりやすいのは女性なのに。 2019-04-22 15:13:33

    フェミ「ホームレスの96%が男性なのは女性は男性並に安心してホームレスが出来ないから」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    女性も安心してホームレスになれる世の中にしなくては(?)
  • 「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは - 今日も得る物なしZ

    池袋の事故というか事件について「現行犯逮捕されないのは上級国民だから!!!!!」と気で言ってるような知能に問題がある上級馬鹿が大量にいるんだが、あいつら普段ニュースとか一切見ないのかね? ニュース見てたら「回復を待って話を聞く方針」とかよく言ってるじゃん、特に交通事故。 上級馬鹿はニュースなんか見てないから知らないんだろうな、普段何してんの? https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kobe-ikebukuro 理由とかはBuzzFeedでも説明されてるが、そもそも「上級国民」という言葉の成り立ちが上級馬鹿の読解力不足とクソまとめサイトの煽りで成り立っているというのを知らない人間が多い。 上級国民とは (ジョウキュウコクミンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 以上のようにこの発言の文脈では、「一般の国民」「一般国民」と対比されていたのは、「デ

    「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは - 今日も得る物なしZ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    なんでキレてるのこの人? 怖いわ
  • 洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに露出

    新左翼「中核派」の学生団体「全学連」での政治活動で知られる洞口朋子さんが4月22日、東京都の杉並区議に初当選した。杉並区の公式サイトで発表された。洞口さんは3275票を獲得。当選者48人中で18位だった。

    洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに露出
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    杉並区ですから。近づいちゃいけない。
  • 「ふるさと納税バブル」で一番儲けたのは誰か

    先日、大阪府泉佐野市のふるさと納税制度による2018年度の寄付額がなんと約497億円に達する見通しと報道されました。2017年度に全国でトップだったときの135億円に比べて約3.7倍となる、大きな金額です。同市の一般会計予算は約517億円ですから、実に一般会計予算に匹敵する寄付金を集めたことになります。 ふるさと納税はワンストップ納税、控除条件の拡大などによって一気に拡大し、2018年度には4000億円を超えたと推定されています。総務省は泉佐野市の取り組みを好ましくない事例として位置づけ、異例の指導に入り、すでに「特別交付税減額」という措置を3月に行いました。同市への交付税額は昨年度比1億9500万円減の6200万円となっていますが、別途約497億円を集めたわけですから、痛くもかゆくもないでしょう。 今年はふるさと納税の「逆噴射」が地方を襲う ふるさと納税という仕組みは、当初から「納税者」

    「ふるさと納税バブル」で一番儲けたのは誰か
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    割と最初は持て囃されてたイメージあるんだけど、最初から何だこのクソって思ってた。返礼品っていう仕組みがわけわかんないんだって。故郷に納税するんなら、見返り必要ないだろうよ。
  • 三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース

    三菱自動車工業は、平成の時代に四輪駆動車ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内での販売を終えることになりました。 当時、世界で最も過酷と言われるダカールラリーで活躍したほか、四輪駆動車でスキーなどに出かけるスタイルは若者の間で一大ブームとなりました。しかし、ブームが去ると販売が伸び悩み、去年1年間の国内での販売台数は数百台にまで減っていました。 関係者によりますと、三菱自動車は近く発表するモデルを最後にパジェロの国内での販売を取りやめるということで、早ければ年内にも販売が終わる見込みです。 パジェロは、岐阜県の工場で生産され、このところは多くが中東やオーストラリアなど海外に輸出されていて、国内販売を取りやめた後も、海外での販売は続けるということです。

    三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    東京フレンドパークはこれからどうすればいいのさ!?
  • いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜1. 導入と背景知識|平田 / U-NEXT

    いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜1. 導入と背景知識 平田です。普段は個人のブログに記事を書いているので、ちゃんとしたnoteを書くのはこれが初めてです。 Sketch, Adobe XD, Figma, InVision Studio について徹底的に比較を行ったので、知見をまとめたいと思います。量がかなり多いので、いくつかの記事に分けて紹介します。 1. 導入と背景知識    ◀イマココ 2. 基項目の比較 3. デザイン機能比較 4. シンボルとスタイル 5. プロトタイピングとコラボレーション 6. まとめ 今回はこの連載記事の導入と、各ツールを比較する上での背景的な情報をまとめます。 概要## この記事に含まれる内容 🙆‍♀️ - Sketch, Xd, Figma, Studio の選定基準 - Sketch, Xd, F

    いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜1. 導入と背景知識|平田 / U-NEXT
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    このカオスマップ便利だな。ZeplinやらAbstractやらFigmaやら、最近多すぎて
  • 文系は子供に空が青い理由を聞かれてどう答える?

    公園にて、いかにも文系らしき父親が子供に「ぱぱーなんでお空は青いのー?」と質問されて「海の色が反射してるから青いんだよ」と嘘を教えていた 文系の子供は「そっかー」と納得していた この子も将来は文系になってしまうのだろう 文系はレイリー散乱も水分子の赤外吸収も知らないから間違った回答をするのは仕方ないとして それならばもっとマシな嘘はつけないものだろうか 詩的な表現すらできない文系はもはやただの馬鹿である 理系より劣っているのは生まれつきだから仕方ないとして努力すらしようとしないその姿勢には軽蔑する

    文系は子供に空が青い理由を聞かれてどう答える?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    文系ディスが面白い 文系の子供ってなんだよw
  • 「ねえおじさん、どうしてお空は青いの?」 「お兄さん文系だからあんまり..

    「ねえおじさん、どうしてお空は青いの?」 「お兄さん文系だからあんまり詳しくないけど、海の青が反射しているからだよ」 「ふーん、じゃあどうして海は青いの?」 「それはね、空の青いのが反射しているからだよ」 「あれ?じゃあ最初の青はどこからきたの?」 「そのぐらい自分で調べなさい!」 (バシーン) ※ジャングルジム 「(泣」

    「ねえおじさん、どうしてお空は青いの?」 「お兄さん文系だからあんまり..
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    ジャングルジムバシーンは手が痛いだろう
  • 「JKより上手い」「お役所感がない」首相官邸インスタが話題 “中の人”の正体に迫る

    首相官邸のInstagramアカウントが「お役所仕事感がないクオリティーだ」「JKより扱い慣れている」とネット上で話題に。「“中の人”は、物の女子高生?」といった声も上がっている。その正体は。 「お役所仕事感がないクオリティーだ」「JK(女子高生)より扱い慣れている」――首相官邸のInstagramアカウント(@kantei)がネット上で話題だ。特に、首相官邸のアカウントが投稿した動画(ストーリーズ)は、ポップなフォントとハッシュタグを効果的に使い、視聴者からは「“中の人”は、物の女子高生?」といった声も上がっている。 例えば、安倍晋三首相が開催した「桜を見る会」(4月13日、新宿御苑)を紹介する投稿も手が込んでいる。イベントに招待した片寄涼太さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)やタレントのIKKOさんたちと、安倍首相が談笑している動画を撮影し、「#桜を見る

    「JKより上手い」「お役所感がない」首相官邸インスタが話題 “中の人”の正体に迫る
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    努力してんだろ。俺はゴテゴテしたの嫌いだけど。/画面リソースが限られたお陰でメッセージが先鋭化するの面白いよね
  • 自営業の業種別平均年収【不動産・飲食店(カフェ)・美容室】と1000万円を目指しやすい職種【国税庁統計参照】|平均年収.jp

    + この記事にはPRが含まれています 複数の企業と協力し、情報を提供しています。当サイトを通じて商品への申し込みがある場合、各企業から報酬を受け取ることがありますが、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無は影響を与えません。 また、当サイトで得た収益は、サイトの訪問者に価値のあるコンテンツを提供するために使われ、情報の品質向上やランキングの精度向上などに還元されています。 自営業について解説します 自営業とは? 皆さんは、自営業って聞いて何のことを指しているかイメージできますか? 何か自分で会社を興している人?個人で営業している人?そういうイメージが強いですよね。自営業について少し解説したいと思います。 自営業とは、「個人事業をしている自営業人」のことを指します。分かりやすく言うと、 自分で営業や販売をして暮らしている人々のことです。 自営業の人を正確な言葉で言

    自営業の業種別平均年収【不動産・飲食店(カフェ)・美容室】と1000万円を目指しやすい職種【国税庁統計参照】|平均年収.jp
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    自営業 個人事業主 フリーランス
  • アライグマのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (46) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ► 4月 (13) ► 3

    アライグマのイラスト
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    3000円なのだ、ツライのだ
  • 世界で最も家賃が高い21都市

    あなたが世界のどこに住んでいようと、生活にかかる一番のコストは家賃ではないだろうか。 しかし、大都市の2ベッドルームの平均的な賃料は世界各国で大きく異なる。ドイツ銀行の報告書によると、インドのベンガルールでは300ドル(約3万3000円)、アメリカのサンフランシスコでは3400ドル(38万4600円)だ。 同報告書は、200カ国以上の生活費を調査しているウェブサイト「Expatistan」の情報を用いて、50都市近くの「平均的な2ベッドルームの家賃(月額)」をまとめている。 世界で最もアパートの家賃が高い21の都市は以下の通り。 (注:以下の家賃は全て平均的な価格を示したもので、1ドル111円計算で算出しています。)

    世界で最も家賃が高い21都市
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    東京22万 そんなところだね。2LDK、50平米ってところ。これが山手線内になると26万円くらいになるんだこれが。/東京の写真何で暗めなんだろw
  • 「対談ギャラのオファー1万円」の衝撃…内田樹氏が「朝日新聞は大丈夫かな。これは論じるべき重要なニュースだ」と憂える~その反響

    内田樹 @levinassien 神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です。2023年4月に右膝の人工関節手術をしたおかげでようやく稽古できるようになりました。今年は正座できるようになるとうれしいです。でも、老骨はそろそろ後事を若い人たちに託して、竹林に端座して琴棋詩酒の余生を楽しみたいです。 blog.tatsuru.com 内田樹 @levinassien 朝日新聞はなんだか財政的にひどいことになっているみたいですね。連載コラムの原稿料が20%カットになったという話を先日ある書き手の方から聞きましたけれど、今日オファーされた対談(1時間程度)の提示ギャラは1万円でした。朝日新聞・・・だいじょうぶかな。😥 2019-04-17 12:12:31 内田樹 @levinassien いや、僕はギャラが少ないって文句言ってるんじゃないですよ。そうじゃなくて

    「対談ギャラのオファー1万円」の衝撃…内田樹氏が「朝日新聞は大丈夫かな。これは論じるべき重要なニュースだ」と憂える~その反響
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    "ある日突然日本を代表する全国紙が消えて" なんて良い日だ。でもそうはならないだろう。別の事業が順調だからな。 /1万円で良いと思われたのでは?朝日新聞まだ平均年収トップ20に入ってるでしょ?
  • ネタで買った『装甲騎兵ボトムズ』の絵本、何故か5才の娘のおやすみ絵本の仲間入り「うらぎりものめ!」で笑ってしまい真面目に読めと怒られる

    ぶーすけ@散財部(年内部活休止) @boosuke_k ネタで買ったボトムズ絵、何故か5才の娘のおやすみ絵の仲間入りしてる。 「ぐりとぐら」「ノンタン」「素敵な三人組」「装甲騎兵ボトムズ」みたいなラインナップ。 何度読んでも「うらぎりものめ!」で笑ってしまい、娘に真面目に読めと怒られる(笑)。 pic.twitter.com/SVOgVnOIiQ 2019-04-23 07:16:46 リンク Wikipedia 装甲騎兵ボトムズ 『装甲騎兵ボトムズ』(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系他で放送された。全52話。 後日談やサブエピソードを描いた小説漫画・OVA作品が制作・発表され続けている。映像作品の最新作

    ネタで買った『装甲騎兵ボトムズ』の絵本、何故か5才の娘のおやすみ絵本の仲間入り「うらぎりものめ!」で笑ってしまい真面目に読めと怒られる
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    何であるんだよ・・・
  • 私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由

    いやー、小径車は面白い。自転車来の楽しさが小径車には詰まってる。自由で気楽で開放的だ! 現在、私は20インチの折りたたみ自転車『DAHON Visc EVO』に乗っています。購入してから1年半ほど経ちますが、これほど長く飽きずに乗れた自転車はこれが初めて。 「ロードバイクのほうがスピードがでるし、ラクに長距離を走れる。わざわざ車輪の小さい小径車を買う理由がわからない」という人もいると思います。 そこで今回は「私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由」を語っていきたいと思います。 小径車(ミニベロ)の売れ筋ランキングはこちら ロードバイクでサイクリングは楽しめない 私がロードをやめた理由の一つは、“レーサーを強要される”からです。 まず、プロレーサーでもないのに皆が示し合わせたかのようにピチピチのサイクルウェアを着ています。 それもそのはず、サイクリングロードですれ違うロード乗

    私がロードバイクをやめて小径車に乗るようになった理由
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    ブコメキレてて草。落ち着け
  • 夢見りあむは高森藍子が倒します - .

    追記:4月23日 午後8時 記事内容に一部変更があったため、修正をしました。 変更部分は「青文字」となっております。 初めましての方は初めまして。 だぶくろ(@Aiko_is_sanso)と申します。藍子ちゃんの夫です。 さて、第8回シンデレラガール総選挙が絶賛開催中です。 で、新アイドルの夢見りあむちゃん。 一部の方は把握している通り、この子の勢いがスゲーですね。 色んな意見がありますが、どういう形であれデレマスが栄えていくのであれば、それは嬉しいこと………… な~んて、のほほんとしてる場合じゃありませんでした。 夢見りあむは、今、全力で戦うべき相手です。 これは全総選挙参加者に向けた呼びかけ。 同時に、りあむちゃんへの向けての宣戦布告です。 今、読んでください。今じゃなきゃ絶対にダメです。 出来る限り伝わるように頑張って喋るので、どうかお付き合いください。 「夢見りあむ」と「高森藍子」

    夢見りあむは高森藍子が倒します - .
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    何でこれ開いたんだっけ
  • 海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外『スマブラ』e-Sports大会、優勝者に“死んだ蟹”が投げられる…投てき者は永久出禁に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    かに座!
  • 選挙運動真っ只中、おれも自分のたすきを作って街に出る

    ある日自分の名前を大声で連呼するものが現れはじめた。選挙運動期間が始まったのだ。 候補者は選挙前の一定の期間だけ名前のついたタスキをかけたり拡声器で名前を連呼したりできる。 そんなことやったことあるだろうか。自意識が確変中みたいな状況ではないか。自分のタスキを作って選挙運動中の街を歩いてみた。 「選挙へ行こう!」タスキを自作することにした 選挙運動にはいろいろあるが、一番手軽なものをと考えてタスキを自作することにした。 無地のタスキに自分の名前をカッティングシートで入れた。作ってるときから自意識はふくれ上がっていく。 名前だけだと簡素すぎるようで物らしくなく見えた。物は「2019年参議院選挙」など候補者であることも入れるようだ。 しかし私は候補者ではないので「選挙へ行こう!」と選挙全体の盛り上げ運動として文言を入れた。遠目に見ると候補者だがよく見るとただの選挙ファンのタスキである。選挙

    選挙運動真っ只中、おれも自分のたすきを作って街に出る
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    目の付け所が良い
  • ネコが飛ぶ島『佐柳島』を満喫する【島民の数より猫が多い!】 - イーアイデム「ジモコロ」

    はじめまして。ライターの谷頭和希(たにがしらかずき)です。 今ぼくは、こんなところに来ています。 瀬戸内海に浮かぶ離島、佐柳島(さなぎじま) 香川県に属するこの島は、周囲わずか4km。ジョギングで有名な皇居の外周が約5kmなので、それよりも小さい島です。 人口は70人以下。特に目立った産業はありません。 そんな佐柳島が、近年にわかに観光地として人気が高まっていることをご存知でしょうか。 その理由が…… ネコです もともと佐柳島は、島民の数よりもが多い島として、好きの間では有名でした。 それが近年、SNSなどで拡散され、一般の観光客もネコを求めてやって来るようになったんです。 佐柳島のネコが、SNSで爆発的に拡散されるようになった理由がこちら。 佐柳の名物の一つである、堤防の切れ目を飛ぶ。 堤防から堤防へ、ジャンプして飛び移るネコを撮影した写真が人気になったというわけです。もちろんぼく

    ネコが飛ぶ島『佐柳島』を満喫する【島民の数より猫が多い!】 - イーアイデム「ジモコロ」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    良い
  • なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生

    2019年4月21日から22日にかけて開票された統一地方選の後半戦で、シングルイシュー(単一論点)を掲げる政党が異例の勢力拡大を遂げた。13年に設立の政治団体「NHKから国民を守る党」がそれで、「NHKお金(受信料)を払わない方を全力で応援・サポートする政党(政治団体)」を掲げている。 首都圏や関西のベッドタウンを中心に47人が立候補し、26人が当選。その中には、NHKの「おひざ元」ともいえる渋谷区議選で当選した人もいる。13人いる現職議員と合わせると、勢力は39人に拡大。7月の参院選で国政進出を目指す。 反NHK以外の論点は「羽田空港・新ルート反対です」だけ 「NHKから国民を守る党」は、元NHK職員の立花孝志氏(51)が13年に立ち上げ、代表に就任。NHKの集金活動に悩む人に対して「NHK撃退シール」を配るなどの活動を展開している。立花氏は15年に千葉県船橋市議に当選し、市議を任期途

    なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    NHK解体したら党も解体する認識でおk? プロジェクト型組織って良いようで、その後仕事が無くなるよね。
  • 中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?

    中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    何でもありが攻めてくる
  • 2019/4/22 数学|月ノ美兎

    数学、と言いつつ今日は授業中に配信準備ばっかしてたので、日の配信で使ったイラストの色なしを載せたいと思います。代わりに配信で喋らなかったことを書こうかな〜〜。 ちなみにその配信は下記URLから見られます。ネタバレになるから配信見ようと思ってる人はまだ読まない方がいいかも。 https://www.youtube.com/watch?v=qaA-m-BLtWo 一番初めに手をつけたイラストだから一番ちゃんと描けてる。 自分は配信で言った通り上下黒パーカー、友人AとBもそんなもんだったが、会場貸し出しもあって王道っぽい迷彩服がほとんどだった。(木の葉を巻きつけている人もそこそこいた) 数人グループの主婦らしき人たちも来ていてワイワイしていた。友人Bによれば、そのうちの一人が戦意喪失して座り込んでしまっていたらしいが……。 実際はこんなドンパチやってた訳ではなく、もっと張り詰めた空気だった。敵

    2019/4/22 数学|月ノ美兎
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    行動力あるよな。ルポっぽい。
  • 「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?

    「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(13) 情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第13列車は「不正指令電磁的記録供用罪」です。※このマンガはフィクションです。実際の法解釈や法運用とは異なります

    「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    インターネット時代は、「捕まえられるけど捕まえてないだけ案件」と、「捕まえられるけど捕まえてないようでいて、やっぱり捕まえられない案件」で溢れてる。警察も大変だ。法律が追いついてないだけ。
  • Google デジタル ワークショップ (認定有り】

    Career Certificates Flexible online training programs to put you on the fast track to jobs in high-growth fields. See Overview

    Google デジタル ワークショップ (認定有り】
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    ダイバーシティみを感じる画像のチョイス
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    何が始まるんです? / 割とよくある話ではある、大企業だと
  • 人工知能が生成したデスメタルを毎日24時間配信し続けるYouTubeチャンネル「Dadabots」

    デスメタルの楽曲を機械学習させることで、オリジナルのデスメタル曲を作り上げることができるようになった人工知能(AI)の「Dadabots」が、YouTube上で「毎日24時間デスメタル配信」を行っています。 This frostbitten black metal album was created by an artificial intelligence | The Outline https://theoutline.com/post/2556/this-frostbitten-black-metal-album-was-created-by-an-artificial-intelligence This YouTube Channel Streams AI-Generated Death Metal 24/7 - Motherboard https://motherboard.vi

    人工知能が生成したデスメタルを毎日24時間配信し続けるYouTubeチャンネル「Dadabots」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    あとで聞く
  • 東京に住みたい

    この数日だけでもマック赤坂や全学連出身の極左の候補者が区議選で当選したり、元高級官僚が街中で死亡事故起こしたり。 そういうのって田舎だと絶対数が少ないからまず無いんだよね。 東京は絶えず色々なことが起きていて面白い。 数だけではなく人の質も違うと思う。自然に物事が起きてるだけじゃなくて、行動力があって意図的に何かしようって人が多いからなおさら加速する。 刺激の中で生きてる東京の人たちが羨ましい。

    東京に住みたい
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    高い家賃と、狭い家を受け入れられるなら結構快適だよ。確かに密度は高いんだよ、まるでミニチュアの世界みたいな(シムシティみたい)。情報に溢れてる、代わりに目を背けるのは少し面倒だ。
  • 「日本よ、これが日本だ」。4人協力型ゾンビTPS『World War Z』で描かれる「東京」がちょっと変だけど出来が良い、そしてゲームも面白い

    「日よ、これが日だ」。4人協力型ゾンビTPS『World War Z』で描かれる「東京」がちょっと変だけど出来が良い、そしてゲームも面白い Saber Interactiveの開発した『World War Z』が4月16日に発売された。『Left 4 Dead』のゲームデザインを雛形にした4人協力プレイのゾンビシューターということで、ひさしぶりにフレンドと楽しくゾンビを抹殺している方もいるかもしれない。作には世界各地の実在する都市を舞台にしたステージが存在しており、最後のチャプター3こそまだ未実装なものの、日の「東京」もキャンペーンの最終エピソードとして登場する。 『Hitman』シリーズに登場する怪し気な日文化や『System Shock 2』の看板など、いわゆる海外のデベロッパーから見た「洋ゲーの日」といえば勘違いだらけのイメージが強いが、作の東京はなかなかに再現度が高い

    「日本よ、これが日本だ」。4人協力型ゾンビTPS『World War Z』で描かれる「東京」がちょっと変だけど出来が良い、そしてゲームも面白い
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    そうそう、こういうのだよ、こういうのが見たいの(謎の需要)
  • 両親学級の妊婦体験で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう

    にこす@2y♂ @N1kostandby 折り返しー!20wになりました! だけど未だ感じない胎動。焦る必要はないのはわかっていても、どんどんでかくなる腹、増えすぎる体重、黒くなる乳首で我が子の成長を感じるのは寂しい。はよガツガツ蹴ってくれ! pic.twitter.com/cbE5ZrHsqV 2019-04-12 00:25:35 にこす@2y♂ @N1kostandby 今日両親学級に行ってきたのですが、パパのお腹に7キロの重りをつけて妊婦体験をする時に、案の定全然重くないとか楽勝じゃんとか言ったり、終いには腹筋始める人もいて、他所の旦那さんだけどほんとどうしようもねえなと思って見てた。そしてその人の奥さんがとても気の毒だった。 2019-04-20 16:20:16 にこす@2y♂ @N1kostandby @kogoro162 楽勝じゃん、と笑いながら言っていた方に対して、あの場

    両親学級の妊婦体験で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/23
    つまり筋肉は裏切らないってこと?