タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (249)

  • 2018年アニメ神回総選挙

    ってだれかやってくれないかな? 2018年に放送されたアニメで、せめてこの回だけは見ておけ!的なのをブコメしてくのさ。 おいら?おいらはもちろん「宇宙よりも遠い場所」の12話と「ヴァイオレットエヴァーガーデン」の10話だわ。 あ、「ゾンビランドサガ」の7話も良かったい。 (以下、追記) ブコメ付けてくれた人たちありがとう! ヘルシェイク矢野のことすっかり忘れてた! 4コマ漫画をあれだけ魔改造するAC部すげえな!って思った! ウマ娘の秋天回も良かったよね! ダビスタ世代であの頃競馬見てた人間には刺さりまくりだったよ! あれから20年経っても、いまだにサイレンススズカが生きてたら…って思い続けてるよ! それがさ!それがさぁ!(語彙力) 「この回だけは見ておけ!はアニメに対するリスペクトが足らなかったね。すいません。 よりもいもヴァイオレットもその回に至るまでの過程があるからこその神回だというの

    2018年アニメ神回総選挙
    otiken9
    otiken9 2018/12/17
    火の丸相撲の第6話の柴木山部屋回は特に神回だし、その後の団体戦も神回だし、もう全部見ろ!!! ここ最近じゃ珍しいほど最高に男臭くて熱いアニメに仕上がってる。
  • 年に1ヶ月、学校に行く期間を作りたい。

    学生時代、毎日退屈だった。 勉強勉強。お金は自由に出来ない。 その後就職し、自由なお金が手に入った。 それと同時に勉強してないことを痛感する。 数年後、学校に行き始めた。自分の学びたいことを学ぶため。 3ヶ月もすると苦痛になり始めた。 はやく仕事したい。 そこでだ、1ヶ月仕事、1ヶ月学校、・・・を繰り返せたらどうか。 だったら幸せになれるのになあ。あれ?なんかタイトルとちがうな。まあいいや。

    年に1ヶ月、学校に行く期間を作りたい。
    otiken9
    otiken9 2018/12/16
    まったく働きたくない俺に隙はなかった!
  • 同人活動と結婚、約一年後の心境。

    http://anond.hatelabo.jp/20160622100234 この記事を書いた者です。 年間アクセス7位になっているのに気付き、久しぶりに記事作成をしようかなと思い立ったのでこれを記しています。あとゴールデンウイークに突入し、暇なのもあります(笑) 文、追記共に当時の自分の心の澱と人には中々主張出来なかった故の断定的かつ屈した感情がみっしりと記されていて、書いた当人ですら読んでて疲れました。 ただ、この記事で自分の気持ちを発散したことで実に穏やかな気持ちになれたのは確かです。 この匿名ダイアリーという場で、多くの人に自分の実際に感じたこと、体験したことの一部を『わたし』という人間が見えない場所から発信し、意見を貰う。カウンセリングに行くよりもずっと効き目の高いセラピーになりました。 発信して初めてわかったことがありました。それは、私みたいな生き方をしている人間は思って

    同人活動と結婚、約一年後の心境。
    otiken9
    otiken9 2018/12/13
    こうして人が落ち着いていくフェーズを見るとしみじみする。
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    otiken9
    otiken9 2018/12/07
    携帯ショップ店員には同情を禁じ得ないなぁ。
  • 言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる

    友人が死んだ。母からメールが来たとき、「彼の分まで生きて」などと言われた。全く意味がわからなかったし、失意の息子を励ます言葉としては意味が通らないように感じられた。 「の分まで生きて」と言う言葉がフィクションでよく登場することは知っていた。だが、それはその物語の中で、意味が通る状況で使われていると思っていた。現実で使われる場合でも、やはり意味が通らなければならないと思っていた。「こんにちは」のような、文字通りの意味が失われている言葉とは違うだろう。 母に意味を聞いたら、「よく言うから言ったのだ」と言う。つまり、意味なんかなかったのだ。母にとって、言葉とは、似た状況でよく言われる言葉を言うゲームに過ぎないのだろう。 似たことは当時付き合っていた女性との間でもあった。私は彼女のある発言をとって「偽善だ」と言った。そうしたら彼女が言い返したことは「でも、こう言う時はこう言うんだよ」と言う。つまり

    言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる
  • VTuberの「こんな事バーチャルじゃないと出来ないじゃないか!」の良い例って何?

    ぱっと思いつくのは ・性別や年齢をありえないくらい変える。(例)男が幼女になる ・身分を変える。(例)魔王になる ・場所や時間を変える。(例)城から実況する、戦艦大和から実況する ・人間以外になる。(例)になる、ヤギになる ・普通なら使えない道具を使う。(例)戦車に乗る、銃を撃つ ・一人で複数人を演じる。逆に、複数人が一人を演じる このレベルでは企画としては普通だよな。 もっとこうVTuberならではのすげえ面白いことってないの?

    VTuberの「こんな事バーチャルじゃないと出来ないじゃないか!」の良い例って何?
    otiken9
    otiken9 2018/11/26
    ニーツの壺おじパロはバーチャルならでは感ある。https://youtu.be/FrK1rEPLwi0
  • Vtuber好きだけど、界隈で流行るゲームがつまらん。 いや、正確に言えば自分..

    Vtuber好きだけど、界隈で流行るゲームがつまらん。 いや、正確に言えば自分がつまらないと思うゲームばかり流行って困る、という言い方が正しい。 PUBGにマリカ、そして今ではマイクラにポケモン(こればかりは今に限った話ではないが)。 一つ流行ったらバカの一つ覚えみたいに皆そのゲームばかりやるのどうにかならないかな。ハッキリ言って見飽きる。 マイクラに関してはつまらなさの極みだわ。 やる方は面白いかもしれないけど、見ている側は製作中のシーンを淡々と見せられても画面栄えしなさ過ぎてつまらん。だからマイクラ配信見てないけど。 Vtuberの配信も見なくなってきたな

    Vtuber好きだけど、界隈で流行るゲームがつまらん。 いや、正確に言えば自分..
    otiken9
    otiken9 2018/11/24
    Steamでマイナーゲーム漁って実況動画作ってる「二川ニコミ」というVtuberが居ましてね…ウィッシュリスト3000越えのモノホン&ゲーム選びのセンスが最高なのでオススメよ。
  • Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、..

    Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、デビュー目前までやったが問題と疑問が発生したので、結果的にデビューするのは辞めて今に至る。 問題の方は、割とありがちな資金面の問題。だがこっちの問題はシンプルな話なので取るに足りない。 重要なのは疑問の方だ。Vtuber側とファン(リスナー)側の問題だ。 Vtube側に関しては、よく見ている人なら分かると思うが、生配信がメインで基的に雑談とゲームばかりで、Vtuberもとい「バーチャル」というスタイルと環境を全く生かせてない問題。 リスナー側に関してはモヤモヤを感じてて上手く言葉に出来なかったが、昨日のバーチャル蠱毒に対するファン側の反応でハッキリした。 Vtuber界隈がやろうとしている事、そしてファン側が求めていること、この両方において私が考えるVtuberの考えたが丸っきり違う。 オタク的な言い方に

    Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、..
    otiken9
    otiken9 2018/11/24
    別にやってることはリアルのYoutuberと何ら変わらんのが多いよね、Vtuber。だからこそ、バーチャルを活かしてさぁ!みたいな気持ちは分かる。
  • オススメを教えてください。何でもいいです。

    タイトル通り。 ジャンルを問わずオススメと思うナニカを教えてください。 追記 11/17 19:40 反応多くてうれしいです。はてな匿名ダイアリーあまり利用したことないからびっくりです。 名称だけでなく、何が良いところなのかとか説明があると楽しいです。

    オススメを教えてください。何でもいいです。
    otiken9
    otiken9 2018/11/18
    これから先VRゲームやる機会があったら『Windlands』がオススメ。木や茂みにワイヤーを引っ掛けて縦横無尽にステージを駆け回り、目的地まで辿り着けばクリアなシンプルなゲーム。スパイダーマンみたいになれるのが最高
  • 年に1~2本アニメを観る中年は本当にいるのか

    ホットエントリーにあった「「一生アニメを観ていれば幸せ」は簡単じゃない。」 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20181114/1542178800 を読んだのだが、そこにこんな一文がある >そして彼らよりもずっと大多数として、年に1~2はアニメを観るけれども、趣味と呼べるほどでも幸せと呼べるほどでもなくなった大勢の元アニメ愛好家のおじさんの群れが存在している。 こんな中年って当はいないと思うのだが、いるとしたらどんな作品を観ているのか知りたいところだが

    年に1~2本アニメを観る中年は本当にいるのか
    otiken9
    otiken9 2018/11/15
    うちの父親(50代)はオタクってわけじゃないけどアマプラでいぬやしき、メガロボクスとか見てた。今は火の丸相撲がオススメと推されてしまった。
  • 猫と一緒に戦えるゲームってないの?

    犬が一緒に戦ってくれる系はちょくちょく見るんだけれども やっぱ犬のが絵になるのかな? <追記・ねこまとめ> 納得度の高いねこちゃんアイルー…ねこちゃん!オンラインのやつをやってフルフルに勝てなくて辞めた事がある マビノギのペット…やってた。多分今は買えない奴多数 虎もいるよ。だが犬を買ってた DQ10…仲間モンスターおりゅ。プリズニャン派だけど、ねこまどうの納得度は高い。ねこまどう転ぶと裏側がめちゃ可愛い。キラパンは有能だけどじゃない。ドラテンは早くアニマルゾンビを仲間にできるようにしろ。 ちょっと違うかなねこちゃんペルソナ5…キャラ自体はとっても可愛いけどデフォルメされすぎている エルダースクロールオンライン…やってた。でかいライオン女になってた FF7・DQ5…とってもかわいいけどでっかすぎるデショー?! FF14…耳が頭の上についてる獣人好きくない。ルガ子やってた。 BOF3とか

    猫と一緒に戦えるゲームってないの?
    otiken9
    otiken9 2018/11/14
    モンハンぐらいしか思い付かないのが意外だな。もしかするとブルーオーシャンかもしれんぞ。ネコと一緒に色んな国を旅したりとかしたい!
  • 完全童貞の32歳が彼女を作ろうと婚活・恋活アプリを使ってみた結果

    https://anond.hatelabo.jp/20181110151336を読んで書きたくなったので 彼女どころか女友達すらおらず異性と手をつないだ事も二人きりでどこかへ行ったこともない完全な童貞です 転職を期に出来た空き時間で一念発起してアプリを2ヶ月ほど使ってみたので淡々と結果だけ書いていきます スペック32歳男 170前半 マーチ卒正社員年収400万 2つのアプリを使い800人ほどとマッチング、100人程度とメッセージのやりとりをし最終的に15人と会いました 1人目ディスプレイ業界に勤めてる33歳 二人で考えてドリア専門店へ、初めて女性と二人で事に行ったので会う前からめちゃくちゃ緊張、会ってからもキョドりまくる 相手がトイレに行ってる間に会計を済ませる、店を出たところで相手があーしまったーみたいなノリで「会計どうしましょう?」と言ってきたので 震える声で「ままま、また次はお願

    完全童貞の32歳が彼女を作ろうと婚活・恋活アプリを使ってみた結果
    otiken9
    otiken9 2018/11/12
    初対面の相手とサシで飲む×異性相手という状況なら俺は胃に穴が空いてる。こうあやって出会おうするだけでも勇気あるなと思うわ。
  • ニコニコでオススメの動画

    プレミアム会員が200万人割ってるようなので 雑学系しくじり企業https://www.nicovideo.jp/mylist/57858797 YouTubeにも上がっている 倒産した(あるいはそれに近い状態になった)企業を紹介していく動画 その企業がどうやって発展していき、そこから何故倒産したのかを説明していく コンパイルやSNKも紹介している ブロワースさんの「替え歌歴史シリーズ」https://www.nicovideo.jp/mylist/12512118 戦国時代を題材にした替え歌がメイン 解説つきなので、戦国時代になんとなく興味がある、程度の自分でも楽しめた 「人類には早すぎる動画ランキング」でも紹介された「ホトトギスのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」が有名か(替え歌ではないが) オススメは「小田氏治のパーフェクト不④鳥教室」 併せてオススメ:「替え歌歴史シリ

    ニコニコでオススメの動画
    otiken9
    otiken9 2018/11/10
    えぇー……なんかニコニコだからこその動画って感じがしないな。ゼERO、チャー研MAD、BEMYBABY、チートバグ動画、日本兵万歳エディションとかがニコニコっぽい気がする。/特にゼEROはオススメDAAAAAAA!!!!
  • 才能のない人間の人生ってつまんねーわ

    二十代男だけど、才能のない人間の人生ってつっまんねーわ。 顔?中の下だよ。たぶんな。もしかしたら下の下かもな。まぁどっちにしろ顔だけで好かれることはない奴だ。 芸術?ニコニコ動画が流行ってた時期に歌い手として動画を投稿していたけど、良くてマイリスト3だった。今聞いたらフツーに下手。声質が終わってる。 ギターで弾き語りくらいならできるけど、で?って話なんだよね。そんなの出来る奴いくらでもいるし、俺歌下手だし。人と差別化できない意味のないスキルだ。 エンタメ?ツイッターで文章や動画を投稿してんだけど、いいね2とか3で終わり。 コミュ力?無いよ。別にコミュ障じゃねーけどさ。人を話術で楽しませるとか小さいころから無理だった。スピード感のある会話とかできねーし。 え?友達?いないよ。そりゃそうだろ。だって俺魅力ないもん。俺が逆の立場だったら絶対仲良くならないわ。 才能って言っても国内トップとか世界上

    才能のない人間の人生ってつまんねーわ
    otiken9
    otiken9 2018/11/09
    才能がないのが辛いのかと思ったら、他人から評価されないのが辛い人だった。
  • 人より空腹時の腹の音がでかい

    グオォ〜〜〜ーーーー〜ォォゴー〜〜〜ーーーー〜〜ロラロ… なんとかならないのか 追記 ブコメ・トラバ読みました。ブコメに至っては皆好き勝手自分語りしてて笑った。深刻といえば深刻だけどそこまで悩んでるわけではないかな。 お腹の音ってバリエーション豊富でおもしろいよね。チュイン!とか、キュルン!とかはかわいい。 コメダのグラコロでもべるわ。

    人より空腹時の腹の音がでかい
    otiken9
    otiken9 2018/11/03
    おー、鳴るのが羨ましい。大学生になって以来鳴らなくなってしまった。
  • VTuberの視聴者って

    ゲーム実況民。 ゲームもするVTuberっているじゃん。 こないだ初めてVTuberの実況みたんだけど、ゲーム実況民とは視聴者層がちょっと違うよね? ゲームもするVTuberの視聴者ってゲーム実況とかは見ないのかな?? 見てるとしたらどこを見てるんだろう。つべ?ニコ?Twitch?? ピアキャスとかの時代から見てる人もいるのかな? 自分でゲームとかするのかな??完全動画勢?? 自分は、ゲーム「も」する人の動画じゃなくて、ゲーム「を」する人の動画(配信)にゲームする人のコメントがつくのが好きなんだけど、 おすすめのVTuberっている? 好きなジャンルはSteamの賛否両論以下のゲーム、嫌いなジャンルはホラーです。

    VTuberの視聴者って
    otiken9
    otiken9 2018/10/27
    Steamのマイナーゲー拾ってきては実況してる「二川ニコミ」がオススメ。最近はシリアルクリーナー、Wuppoとかを配信してる。ゲーム大好きっ子なVtuber。
  • 後輩が頭おかしい

    後輩「○○さんの家、遊びに行きたいです」 わし「一人で来るのはマズいかな」 後輩「何でですか?」 わし「まぁ、世間体というか、男女二人きりになるのは……」 後輩「襲っちゃうってことですか?」 わし「いやいや、襲わないけど、周りから見てってことね」 後輩「襲われたいです」 こいつやばくない?

    後輩が頭おかしい
    otiken9
    otiken9 2018/10/26
    それなんてエロゲ?
  • アメリカ映画必見リスト(2)

    ↓の続き https://anond.hatelabo.jp/20181025112507 1999年ファイト・クラブ マグノリア マルコヴィッチの穴 アイズ・ワイド・シャット スター・ウォーズ エピソード1~3 マトリックス アメリカン・ビューティー ストレイト・ストーリー 2000年トラフィック レクイエム・フォー・ドリーム あの頃ペニー・レインと グリーン・デスティニー メメント キャスト・アウェイ 2001年A.I ロード・オブ・ザ・リング 地獄の黙示録 特別完全版 マルホランド・ドライブ バーバー イン・ザ・ベッドルーム チョコレート ザ・ロイヤル・テネンバウムズ アザーズ ゴーストワールド 2002年ボウリング・フォー・コロンバイン 25時 ギャング・オブ・ニューヨーク スパイダーマン1・2・3 ボーン・アイデンティティ/ボーン・スプレマシー/ボーン・アルティメイタム アバウト

    アメリカ映画必見リスト(2)
  • ラノベ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃(略)』の気になる部分

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 井中 だちま:ライトノベル | KADOKAWA せっかくアニメ化が決まったことだし、この前の30時間無料で原作を5巻まで読んだ(最新巻は6巻) いわゆるフルダイブ型のVRMMORPGのテストプレイヤーに選ばれ、それなりの強力な装備を与えられたはずの男子高校生主人公。だが、何故かそれ以上の超強力な装備を得て特異な能力も発揮する自分の母親がパーティにいるせいでなかなか活躍できずにのたうち回ることに……という設定を基にしたファンタジーコメディ。 要素の組み合わせは突飛だが、思春期男子の多くが母親に感じるであろう普遍的な苛立ちや気恥ずかしさが、いかにも最近のラノベ的な世界の中に上手く盛り込まれている。簡素な文章や大雑把すぎるネーミング(賢者キャラなので「ワイズ」、回復キャラなので「メディ」、「カーサーン王国」「ママン村」などなど)で軽く見ら

    ラノベ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃(略)』の気になる部分
    otiken9
    otiken9 2018/10/24
    良い増田だ
  • Vtuber見てて思うのは、漢字を読めないor言葉を間違って覚えて使っていたりと..

    Vtuber見てて思うのは、漢字を読めないor言葉を間違って覚えて使っていたりと、国語の能力が低すぎるという事。(特に女性) なんというか、極端な話Vtuberってバカがやるコンテンツに思われかねないのではと危惧してしまう。(界隈から言えば、自分のような人物は杞憂民扱いされるんだろうけど) 中の人は大概若い人が多いけど、まともに学校行ってないのか? いや、学校は行ってなくても、他の科目はともかく、日常生活で漢字や言葉はある程度覚えるはずなんだがな。 別に滅多に使わない漢字を読めないという話なら分かるけど、日常的に使う常用漢字すら、読めない&読み間違えるってどういう生活しているんだ。 なにもVtuber全員頭良い奴がやれとは言わないけど、少なくとも基的な能力ぐらい標準値になる程度には知能を上げた方がいいじゃないのかって思う。

    Vtuber見てて思うのは、漢字を読めないor言葉を間違って覚えて使っていたりと..
    otiken9
    otiken9 2018/10/18
    漢字読めないのゲーム実況プレイヤーにも多い気がする。なんでなんだろ。