タグ

2007年9月5日のブックマーク (37件)

  • SCE自社タイトルソフトすべてのダウンロード販売決定

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • Sbox Error

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

    otsune
    otsune 2007/09/05
    コメントしたけどspam filterかなにかで飲み込まれたか。Web::Scraper/eg/twitter-friend.pl
  • GopherSnake

    GopherSnakeとは? 今一番熱いプロトコル Gopher。しかし Gopher は del.icio.us やはてなブックマークでは登録することができない。そこで、我々は Gopher 専用 SBS GopherSnake をたちあげたのだ。 人気のエントリー gopher://yappo.jp/ boofynot_floodgap.txtshinjukujs.htmlutf8txt.html 8users gopher://wafful.org/ Configure_GoFishrpm 4users gopher://xn--9bi.net/hport-70 Five Minutes :: Port 70 Five Minutes :: Port 70 For your viewing pleasure, this blog is now available through t

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 姉妹で仲良く『創聖のアクエリオン 』 feat.初音ミク&MEIKO (○×) Rev.1

    姉妹以外の声が聞こえたら死亡。 【拝借元】MEIKO:sm346059、初音ミク:sm965862、○×:sm335810 / 【関連動画】Rev.2:sm987863、自重版:sm990906 / 【履歴】mylist/2356642

    姉妹で仲良く『創聖のアクエリオン 』 feat.初音ミク&MEIKO (○×) Rev.1
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 動画の保存も出来る ニコニコ動画(γ)専用ブラウザ - nicoTool

    This domain may be for sale!

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • ブログちゃんねる:去年の夏に起こった実話をエロ漫画風に描いていく

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/04(火) 18:53:11.39 ID:7IVIDi8o0

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • Q&A/事故・違反14 - 同乗者の開けたドアにバイクが接触。ドライバーの責任は?

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • グーグル、Wikiとプレゼンテーションサービスを発表か

    各種の情報を総合すると、今週、サンフランシスコで開催されるOffice 2.0カンファレンスでGoogle Wikiと長らく登場が待たれていた同社のプレゼンテーションサービスが急遽、発表される可能性がある。 最大の根拠は、これまでの経緯とGoogle関係者のあいまいなコメントだ。2006年のOffice 2.0では「Google Docs & Spreadsheets」を発表し、2007年もカンファレンスの開幕を飾る米国時間9月6日のパネルディスカッションにGoogle Spreadsheetsのプロダクトマネージャーを務めるJonathan Rochelle氏が登場する。この間、Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏によってプレゼンテーションアプリケーションのほぼデモに近い発表もなされ、Googleの公式ブログにもプレゼンテーションサービスが「今夏」には利用でき

    グーグル、Wikiとプレゼンテーションサービスを発表か
  • 「——ゲーテ」をつけて知的な雰囲気を醸し出すスレ プログラマー

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • twitter digestで特定ユーザのtwitterを追いかける | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular twitter digestはtwitter apiを使ったマッシュアップサービス。 一人以上のtwitterユーザ名を入力(名前を入れて’+’マークを押す)すると、それらのユーザだけを含んだ過去一日のtwitterメッセージをまとめてくれる。メッセージの返答もスレッド化してくれるため、特定のtwitterユーザに注目してウォッチするときなどに使えるのかも。 # イメージは写真です。いや、写真はイメージです。むしろイメージがイメージです。 ページだけでなくAtomで得ることもできるので、RSSリーダ等で新着通知を得ることも可能。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメント

    twitter digestで特定ユーザのtwitterを追いかける | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Twitterクローンは、Twitter追撃に苦戦中? : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Twitterクローンは、Twitter追撃に苦戦中? TechCrunchで、JaikuやPownceの機能追加の記事が掲載されていました。 ・TechCrunch Japanese アーカイブ » JaikuがIM新搭載 ・外部からのイベントの通知、その場でのビデオの再生 Jaikuには、GoogleトークのようなJabberベースのIMサービスとの連係機能、Pownceは、外部からのイベントの通知や、ビデオ再生機能が追加されたそうです。 そういえばPownceは一時Twitterキラーと喧伝されてましたが、実際はど

  • 第6回 WebAPI、認証APIのセキュリティ | gihyo.jp

    WebAPIの公開 APIとは、何らかの機能を提供するプログラムのことです。WebAPIとは、Webで提供されたAPIということです。たとえば、地図データを提供するAPIや商品の検索結果を提供するAPIが有名です。なるべく多くの人にアクセスしてほしい情報を持っている企業は、WebAPIとして情報を提供することが多くなりました。WebAPIという便利なインターフェースを用意することで多くのユーザにアクセスしてもらい、広告ビジネス等につなげていくのが狙いです。 またWebAPIは、多くの形式に対応していたほうが、多くのユーザに利用してもらうことができるため、なるべく多くの出力形式に対応しようとする傾向があります。以前はSOAPという形式が多く使われていましたが、実装方法が煩雑であったため、現在ではREST、JSON、JSONPのように実装がシンプルな形式のものが多く使われています。 WebAP

    第6回 WebAPI、認証APIのセキュリティ | gihyo.jp
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 「弁護士会はバカ」 橋下弁護士会見でケンカ売る

    山口県光市で発生した母子殺害事件の裁判をめぐって、被告の弁護団に「懲戒請求」を呼びかけ、提訴された橋下徹弁護士が記者会見し、反論を展開した。橋下弁護士は「弁護士は何をしてもいいわけではない」と被告の弁護団を徹底的に批判。さらに批判の矛先は、懲戒請求の制度についても向けられ、「弁護士界に喧嘩を売る」かたちになった。 被害者なり社会に対し分かる形で説明しないといけない 山口県光市の母子殺害事件の裁判をめぐって、テレビ番組で被告の弁護士に対して「懲戒請求」を呼びかけたとして、被告の弁護士4人が橋下弁護士を提訴した問題で、橋下弁護士は2007年9月5日、東京・西新宿のホテルで記者会見した。会見は2時間以上に及んだが、そこには「タレントめいた」空気はいっさい無く、弁護士としての「真面目」な説明が展開された。 橋下弁護士は会見の冒頭、「番組を通じて、法律家として責任をもって発言したことなので、違法性が

    「弁護士会はバカ」 橋下弁護士会見でケンカ売る
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 資本主義のエートスとしてのプロテスタンティズムと,その次に来る社会の精神としてのハッカー気質

    主義を支えたエートス(倫理規範)がプロテスタンティズムであったとすれば,ハッカー気質こそがその次に来る社会のエートスではないだろうか---そんなことを考えたのは,ブログ界の論客として知られる池田信夫氏にインタビューしたあとに,イベント「Lightweight Language Spirits(LL魂)」で“日最初のハッカー”と呼ばれる東京大学名誉教授 和田英一氏の「ハッカー気質について」と題する講演を聞いた時だ。 使い複製することで価値が増すプログラム 池田信夫氏は,資の稀少性を前提条件とする資主義とは別の原理でインターネットは回っていると指摘する。資のわかりやすい形が工場やオフィスであり,資が貴重であるがゆえに,相対的に安価な労働力を工場に集め働かせる。 しかしインターネットにおけるソフトウエアやコンテンツの生産では,資は事実上希少ではなくなる。誰もが生産手段たるコンピュ

    資本主義のエートスとしてのプロテスタンティズムと,その次に来る社会の精神としてのハッカー気質
    otsune
    otsune 2007/09/05
    「pythonちゃうわーbisonやー!/moriwaka」
  • サーバシグニチャは隠そうが隠すまいがどっちでもいいのが当たり前なので腹を切って死ぬべきだ : ひろ式めもちょう

    横浜で巨大グモを見た (04/18) アルファブロガー・アワード2008について二言いっとくか (12/25) いまさら気づいた (12/21) 931SHのPCメール機能はOP25B (12/03) こっ、この馬鹿者がっ! (11/29) ア・マ・ゾーン! (11/27) monitってさ… (11/20) ウザいアイブラスター広告ふたたび (11/20) 拝啓、古森オサマ義久さま:マケインは「ジョン・シドニー・マケイン3世」と書いてください (11/19) テケノレソバ一丁! (11/14) 「非正規雇用者の父」の二つ名をもつ奥田碩 (11/13) yahotter (11/12) The Economistがライバルか… (11/08) 擁護どころか惚れるだろ (10/28) USBメモリSSD (10/28) Windows Home Server評価版を注文するのと「日経Lin

    サーバシグニチャは隠そうが隠すまいがどっちでもいいのが当たり前なので腹を切って死ぬべきだ : ひろ式めもちょう
    otsune
    otsune 2007/09/05
    口調はおいとくとして、そもそも論理的反論になってないな。なぜそうなのかを客観的データで説明するというお勉強の基本を忘れているのか
  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/09/re_server_sig.php

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • [徳力] 「さくらのブロラジ」に出演させていただきました。

    すっかり告知が手遅れになってしまったのですが、8月14日放送の「さくらのブロラジ」に出演させていただきました。 パーソナリティの水谷さくらさんと、ナビゲーターの松隆博さんに挟まれてのラジオ収録だったのですが、やっぱりタレントさん(でいいのかな?)は話がうまいですねー。 久しぶりに気持ちよくしゃべらせてもらいました。 ちょっとさくらさんが、コピーロボットを知らなかったのに衝撃を感じてしまっている今日この頃です・・・世代でしょうか・・・ ということで、当日の様子を動画にしてみました。 実際の収録された音声については、公式ブログでどうぞ。 (私が出てくるのは5分を過ぎたあたりのブロラジ探検隊のコーナーです。)

    [徳力] 「さくらのブロラジ」に出演させていただきました。
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • isologue - by 磯崎哲也事務所: 新聞社の事業構造改革と「日刊新聞法」(1)

    たびたびお邪魔します。いつも勉強になります。 >会社法施行後の今、譲渡制限の条件として定款に、「株式の譲受人を、その株式会社の事業に関係のある者に限る」等と記載した場合には、前述の法律がなければ無効になるんでしょうか? 株式会社法では、投下資回収の機会の保障には敏感です(といっても究極の救済方法が会社に対する株式買取請求なので迅速な救済をしてもらえそうもありませんが)。 法の認める譲渡制限の態様を超えた制限は、定款で定めても無効です。旧商法の論点であったと思います。会社法下でも変わらないと思われます。 >相続や合併などの一般承継の場合のみ許される、と読むのか、「株式会社の事業に関係のない者であることとなつたとき」の規定も、定款に定めることによって有効となる、と考えられるのか、ですが。 一方的な売渡請求も法で認められた範囲が限界で、一般承継のケース以外は定款で定めても無効と思われます。株主

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 第15回こはたあつこ「ユニバーサル・スタジオ内にある映画の学校の巻」:うわさの現場潜入ルポ|シネマトゥデイ

    ハリウッドのユニバーサル・スタジオといえば、『バック・ドラフト』『ジュラシック・パーク』などの映画の乗り物はもちろん、実際に映画の撮影スタジオがあるテーマ・パークとして有名。 その広大な敷地内にはメキシコ村やニューヨークの町並みなどの野外セットもあり、『ET』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』が撮影されている。 で、皆さん、ご存知でしたか? そんな敷地内に映画の学校があるって。 そうなんです! ユニバーサル・スタジオのセットを自由に使い、しかも、撮影所の衣装や小道具をレンタルしながら映画が製作できるという、夢みたいな学校! 現在、高校生を対象にしたサマー・プログラムの実習が行われていると聞いたわたしは、さっそくユニバーサル・スタジオの野外セットへ潜入! 今日のガイド役を務めてくれたのはニューヨーク・フィルム・アカデミー(NYFA)のセ

    第15回こはたあつこ「ユニバーサル・スタジオ内にある映画の学校の巻」:うわさの現場潜入ルポ|シネマトゥデイ
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • JavaScriptがウェブを遅くする--今できる緩和策を考える

    JavaScriptの1行が、今日のブログ技術に多くのパワーを与えている。ウィジェット、共有ツール、訪問者の追跡、広告。多くの場合、ブロガーは新しい技術を自分のブログに導入するのに、JavaScriptを1行加えるだけでいい。問題は、それらの1行のJavaScriptが多数組み合わされたときに起こる。 物理学には、非線形性と呼ばれる有名な現象がある。多くの異なることが相互作用すると、結果を予測するのが難しくなるのだ。ソフトウェアの場合も違いはない。多くのコンポーネントを組み合わせると、何が起こるか予測できなくなる。これは、各コンポーネントはスタンドアロンのように振る舞うが、それらは決まった区画内のスペースと閲覧者の注意を争う関係にあるからだ。そして、この争いはすべての人を傷つける。読者、ブロガー、サービス。誰もが不満を抱くことになる。 この記事では、多くのJavaScriptの1行がどうし

    JavaScriptがウェブを遅くする--今できる緩和策を考える
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • GPLv3がLinuxからFreeBSDへのユーザー流出の引き金に

    FreeBSD Foundationの設立者兼副代表は、GPLv3によってLinuxユーザーの一部がFreeBSDに流れるのではないかと述べている。 FreeBSD Foundationのニュースレターの8月号で、Justin Gibbs氏は次のように書いている。「GPLv3は、現在、多数存在するオープンソースソフトウェアの商用ユーザーにとって重要な関心事である。GPLv3を背景として、BSDとFree Software Foundationのライセンス方針をめぐる相違点がきわめて明確になった」 Gibbsが指摘する相違点の1つは、ライセンスの将来にわたる対応の柔軟性である。 「GPLの提唱者は、将来、フリーソフトウェアの自由を制限する、どのような使用モデルが開発されるか予測できないので、フリーソフトウェアのライセンスは定期的に改訂するべきであると主張するかもしれない。しかしBSDライセン

    GPLv3がLinuxからFreeBSDへのユーザー流出の引き金に
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    彼女に内緒で有給を取り家で帰りを待ってたら、彼女LINE「今家ついたよ!帰り待ってるね^^」俺(…俺はどこにいるの?彼女はどこのお家に帰ったの?)→結果 【謝れ!】私が愛用していた急須を彼氏が割ってしまった。使ってりゃ壊れるからそれ自体には別に怒ってなかったけど彼は「割れるような高さに置いてあるのが悪い。」私「は?!」

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 自分が配信してる feed を確認しているかって話 - HsbtDiary (2007-09-04)

    ■ [tDiary][feed][spam] 自分が配信してる feed を確認しているかって話 tDiaryによる某php関連日記のフィード購読を取り止め - ほそいりょすけのほめぱげ経由。 毎度おなじみの tDiary で配信している feed が spam だらけで feed reader で見るとうぜーって話。ま、回答は これは、ウイルスやボットに感染しているPCをほったらかしにしているのと同レベルとまではいわないまでも、それとよく似た状況ですね や tDiaryのコメントspam RSS配信を放置してるのは、ウイルスやボットに感染しているPCをほったらかしにしているのと同レベルだとオレは思う http://twitter.com/otsune/statuses/246147612 という内容でFAなんだけど。不思議なのは、自分の配信している feed を自分自身で購読して fee

    自分が配信してる feed を確認しているかって話 - HsbtDiary (2007-09-04)
  • ユビキタスの街角: Mac上でRubyスクリプトがDrag&Dropを受け付けるようにする

    Macintoshのデスクトップに実行可能なRubyスクリプトを置いても、 ダブルクリックやDrag&Dropで起動することができない。 xxxx.appというアプリケーション形式にする必要がある。 pqrs.orgでは Info.plistというファイルを自力で編集してapp化する方法が解説されているが、 Drag&Dropしてもファイル名がプログラムに渡されないという制限があるし、 別のツールを使う方が簡単なようである。 Platypusというツールを使うのが一番楽だが、 システム附属のAutomatorというソフトを使うこともできる。

  • 画像を簡単に利用する

    ブログなどに画像を貼りたいとき画像をいちいちアップロードするのは面倒臭い。 たとえばこういう画像を記事内に貼るためには、 画面のダンプ作成⇒切り出し⇒アップロード⇒URL貼付け という作業が必要になる。 これを一発で行なえるように、 デスクトップ上で領域指定するとそれがいきなり画像としてWebにアップロードされるというシステムを作ってみた。 漢字入力と同じぐらいの手間で画像も入力できるようになってほしいものである。

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • Hexenkessel - 言ってる本人はデマとは思ってないかもしれない。「機能」と「意味」は癒着しやすい。ニセ科学のメカニズムと同じ。

    otsune: @k3c @yoosee 「私を晒し者にするな」というお願いならそれは理解出来る。「晒し者にするためにリンクという技術を使っている=リンク行為は晒し者にする行為だ」という技術と意図をごっちゃにしたデマを流されるのが違和感が有るということかなぁ lang:ja (via Twitter / otsune) —- 言ってる人はデマとは思ってないかもしれない。「機能」と「意味」は癒着しやすい。ニセ科学のメカニズムと同じ。同調するほうも批判するほうも,同じ「機能」にそれぞれ勝手に「意味」を付与してしまう。だから,ある機能にどういう意味があるのかを論じることは,それこそ意味がない。問題は機能の意味ではなく作用だ。「もともと技術には両用性—デュアル・ユース—がある」(『イノベーション 悪意なき嘘』 p.viii)というのなら,それがもたらす作用を列挙していくことこそが議論の前提になる

  • にょろ - よしだ日記

    どうでもいいことをふと思い出したので書くのですが、記号の読み方ってのも人により色々だという気がします。たとえば「-」にしたところで「ハイフン」と読む人もいれば「マイナス」と読む人がおるわけでして、加えて微妙な違いとして「ハイフォン」だとか「ハイホン」みたいな発音をする人がいたりもします。ややこしいことではありますが、方言みたいなもんだと思えばそれほど気にはなりません。 ただ、もともとは「hyphen」なんだから「ハイフォン」ってのはどうかなあ。あと、「ハイホン」という人は当に「ホ」と発音しているのではなくて「フ」と「ホ」の中間というか、さながら鼻濁音みたいになっている場合もあり、日語の表記というのも難しいものだと思います。いやまったく。ああ、でも脂ぎったおっさんが鼻にかかった発音で「ハイホン」とか言うのを聞くとちょっとイラっときますね。しかもどういうわけか「ハイホン」率は中年のおっさん

    にょろ - よしだ日記
    otsune
    otsune 2007/09/05
    「.」をdotと読むのは「ABC」をalpha bravo charlieと読むのから来ている気がするな
  • はてなの給与問題に例える雨風呂携帯個人情報問題その1 - Yappo::タワシ

    ちなみにこれも労働基準法違反になるんですよ? 知っていますか? この程度の支払額でも現物支給にされてしまうと生活が不利になるんですよ。 Posted by: jkondolife on September 5, 2007 02:05 AM 何故自転車の「サドル」が労働基準法違反になるのか教えてください。 給与とその支給内容については被雇用者(ここでは人ないし人の同意を得た関係者であることを前提条件とする)から合意されている内容です。つまりこの時点では労働基準法には抵触しませんよね。さらにこの条件下において当人の報酬額を晒すならまだしも自転車のサドルを支給するだけでは労働基準法に抵触するとは考えにくいです。 労働基準法違反とはその社員から給料を支払う事ができない、または他のスタッフと共謀することによって当該人を特定できるだけ給料に関する支払いを無視する事であると理解しております。自転車

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 2007-09-03 ヱヴァに対する庵野秀明の意図と「ぼくら」の受容の形態

    なんだか体中が痛いんですが。サロンパス必須。サロンパス臭いサロンパス怪人です。 id:i04さんにぼくを元ネタにしたキャラクターを書いていただきました。なんかクールなキャラになってて、少し照れくさい気分。ともあれありがとうございます。この調子でどんどん好きなものを書いてください。はてなネタも大歓迎です。シロクマPとか。 青年のための読書クラブ 作者: 桜庭一樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/06メディア: 単行購入: 5人 クリック: 86回この商品を含むブログ (254件) を見る読書というのはある種の秘儀で、それを共有するものたちの密やかな集団、というのがこの世界にはあちこちに存在している。ある種の閉鎖的社会においては特にそうだ。秘儀を胸に抱いているがゆえに、他の人々とは交われぬ人間、あるいは、他の人々と交われぬがゆえに、そうした秘儀へと参入する人間。そうした、世に入れ

    BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 2007-09-03 ヱヴァに対する庵野秀明の意図と「ぼくら」の受容の形態
    otsune
    otsune 2007/09/05
    id:crow_henmiさんは追記みたいな文体を書いている時は感情的になっているんだなぁと観測すれば良さそう
  • 大炎上 | 新海誠氏のオススメする情報サイトが…

    日4時間半残業のため簡易更新です。 昼休みにコンビニで『週刊アスキー』読んでたんですよ。そこに「総勢50名!各界著名人に聞くとっておきの情報サイト」という企画があってざっと目を通していたら見慣れたサイト名があったので手を止めてみると… カトゆーさんSUGEEEE! 新海誠氏からトップで紹介されてます。あの情報量は伊達じゃありませんから当然とも言えますね。 またアキバblogの管理人であるgeek氏も参加されてました。『アキバblogのオレンジ色は「AKIBA PC Hotline!」をリスベクトしたもの』とはトリビアネタです。 2chひろゆき氏も参加。コメント一切無しでグーグルとヤフーとは…確かに情報サイトですけど。 また『ガンダム世代の上司との円滑コミュニケーション術』という4ページの企画があり、有名なセリフを使って上司のご機嫌を取るといった術を紹介してました。 その中で30~45歳

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • モバイル勉強会

    第2回モバイル勉強会 第2回モバイル勉強会を開催いたします。 第1回目モバイル勉強会は2007年6月に開催され、 大盛況のうちに幕を閉じました。 今回、第2回と題しまして、 モバイル業界の現状から、モバイルサイト作成のTipsなどなど みんなで勉強しあう場を持とうということになりました。 モバイル勉強会では、モバイルについて議論したい 熱い情熱を持ったクリエイター、プロデューサーなどを 参加者として募っております。 ★第1回モバイル勉強会の様子 miniturbo::Memo – モバイル勉強会が開催されました! memokami :: モバイル勉強会で「ケータイの絵文字の扱い方」について話してきました Persistence is Power:モバイル勉強会に行ってきた ノッキングオングループ – ELFの業務日誌 – モバイル勉強会メモ blog.grayash.com – モバイル勉

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • http://video.google.com/videoplay?docid=8569811679113799879

  • 著作権保護期間の延長を巡る本格的な議論が開始、文化審議会小委 (INTERNET Watch)

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • 「テーザー銃の威力」がわかる動物実験ビデオ | WIRED VISION

    「テーザー銃の威力」がわかる動物実験ビデオ 2007年9月 4日 社会 コメント: トラックバック (0) Sharon Weinberger 動物愛護団体『People for Ethical Treatment of Animals』(PETA)から、ブタを対象にテーザー銃をテストするビデオ映像を入手した。[テーザー銃とは、電極発射型のスタンガン。6メートルほどの距離から5万ボルトの電撃を与えられるとされ、米国の警察などで利用されている。ワイアード・ブログ『Danger Room』の過去記事(英文)は、死者が出ている疑惑などを紹介している。] 護身のために非致死性武器を持つのは当然と考える人でさえ、正視できないかもしれない。 WIRED NEWS 原文(English)

    otsune
    otsune 2007/09/05
  • スラッシュドットジャパンの運営母体がOSDN株式会社として独立 | スラド

    ストーリー by yoosee 2007年09月04日 14時28分 スラドはこれまでもこれからも皆様のタレコミとコメントに支えられて歩みます 部門より ITmediaの記事によると、Slashdot Japan、SourceForge.jp、Open Tech Press の運営元であるVA Linux JapanのOSDN事業部が 9月1日付けで分離独立し、OSDN株式会社として発足した。同社はベンチャー投資会社である株式会社サンブリッジの100%子会社となる。 VA Linux Japanのプレスリリース 株式会社サンブリッジのプレスリリース OSDN株式会社のプレスリリース OSDN株式会社にはこれまでSlashdot Japanの運営に携わってきた3名の社員がそのまま転籍しており、以前と同様のサービスを提供していくとしている。 また「ユーザの皆様へのOSDN株式会社の設立について

    otsune
    otsune 2007/09/05