タグ

2007年11月29日のブックマーク (65件)

  • ネットウォッチは誹謗中傷行為にあたるのになぜ、そのような活動をしている人たちは何も処罰を受けないですんでいるんですか? - ... - Yahoo!知恵袋

    あなただって、タレントのことを話題にするでしょ。 HPで意見を表明すると言うことは、誹謗中傷も受け入れると言うことなのです。 それが受け容れられないのなら、ネットで意見を書いてはいけないのです。 誹謗中傷はない方が良いのですが、表現の自由のためにはある意味仕方のないことなのです。 どうしても酷いようでしたら、名誉毀損で訴えるという手もあります。 ただ、全部は読んでおらず、意味がわからない所も多いのですが、 あなたのHPは、非常に乱暴で、ののしるような文章で、びっくりしました。 怒っているのはわかりますが、あのような書き方をしていたら、不必要に敵を作ってしまいますよ。 掲示板の雰囲気も、あまり、お客さんをもてなすという感じがしません。 あなたのページを見ると、悪口ばかりで、何か、とても、いやーな気分になります。 外野のことなんて気にせずに、マイペースでやっていけばいいじゃないですか。 少し、

    ネットウォッチは誹謗中傷行為にあたるのになぜ、そのような活動をしている人たちは何も処罰を受けないですんでいるんですか? - ... - Yahoo!知恵袋
  • 2007-11-27

    と書くとなんだか「ネットの片隅で起きた小さな事件(ほのぼの風味)」みたいに見えますね。 まあ、実際そうなのかも、というエントリです。長いですが。 あ、各所で荒れてる『ツンデレかるた』に関するエントリですはい。 敷居の先住民さんがずいぶん盛り上がっていたようですね。というよりむしろこりゃ炎上といって差し支えない状況なのでは。その他色々な場所で意見が飛び交っていたようですが、そろそろ一段落したみたいです。 で、人心地ついたところで、「今回の事件は一体何が問題とされていて何が議論されていたのか」というものを纏めてみたいと思います。まあ、人の意見なんてものは各人で微妙に違っていて、ソレを偉そうに纏めてみたところで「分かってない。お前は何にも分かっちゃいない」と言われるのがオチでしょう。が、まあ議論の切り口を横断的に見ていこうかな、というのがエントリの趣旨で御座います。 決して各意見の対立を煽った

    2007-11-27
  • iKnowにブログパーツができたみたい。 - 京の路

    今日の昼に一時サーバダウンしてた、英語学習SNSの「iKnow!」ですが、数時間後には無事サーバダウンから復活していましたね。 今日はTOEFLをやってみました。 「chamber(部屋)」は、昨日やったので覚えてたよ♪ でも聞き取りが1回しかできないのは厳しいなぁ... そういえば、今日から(?)ブログパーツで自分の学習進度を公開できるようになったよ! これをブログに公開して友達からプレッシャーをかけてもらえば、なかなか続かない英語の勉強も、継続できる、気がする。 みんなも「iKnow!」で一緒に英語勉強しませんか? 会員登録したら、matakeユーザを見つけて友達申請とかしてもらえると嬉しいな♪ TOEICとかTOEFLのコースもあるし、トラベル英会話のコースもあるので、自分のシチュエーションやレベルにあわせて勉強できますよ♪ ps. ブログパーツが正常に動作しないようだったので、キャ

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(mattn

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • もふもふ動画

    youtubeで見つけた白いコと黒いコです。可愛いですNE☆

    もふもふ動画
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 速報 - KDDI、月額6,930円のPC向けデータ定額プランを発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    「WINシングル定額」に対応するデータ通信カード「W05K」 KDDIは29日、PC向けのデータ通信定額プラン「WINシングル定額」を発表した。コンパクトフラッシュ型データ通信カード「W05K」(京セラ製)専用のプランで、12月下旬の同機種発売と同時に提供開始する。 料金は「フルサポートコース」(2年以内の解約には解除料が必要)の場合月額最大6,930円で、PCやPDAから下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの高速通信が可能となる。通信プロトコルや使用するソフトの種類による制限はないが、周囲の回線の混雑度や一定時間あたりの通信量によっては、速度制限や切断が行われる場合があるという。 au携帯電話の契約に追加してWINシングル定額を契約する場合、「WINシングルセット割」を適用して315円引きの最大6,615円とする。また、端末の購入価格が21,000円高くなるが契約期間が自由な「

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • ★ 電脳ポトラッチ: メサイアコンプレックス?

    メサイアコンプレックス? ● 結局、こういう結末になったのか・・・。 ここでMasaoさんが手を引いたのは、「これ以上双方の精神的被害を拡大しないため」には、正しい判断だと思う。けど、その他のすべての意味ではガッカリ。 (話が全然見えない人は、前記事を順番に参照 ↓ 暴言を言う自由はあっても正論を言う自由はないとはこれいかに わざわざ格差を作ってるのは誰なんだろ 「処女や童貞のまま死ぬと妖精になる」の元ネタは「ジゼル」ですが ) 2007年11月28日 watapoco これはひどい, 当にひどい, 自称誠実 セックスは晴天の霹靂みたいなこと言ってる人は彼女のブログ読んでるの?/正論という暴力(笑)。あなたのやったことは彼女すらダシにしたオナニーで、これ以上の暴力はないと思うのだが。まじで信じがたい。 2007年11月28日 Lemuria 境界例(境界性人格障害含)・陽性

    otsune
    otsune 2007/11/29
    →病院で診断されたわけじゃなくて、「日記を読んだ人にPTSDだと言われたのでそうかなと思った」とか書いていたから、同じく日記を読んだわたしの勝手診断もアリじゃね?と思ったのに
  • session の invalidate - odz buffer

    これが例えばニコニコ動画だと、違う。それが同一 session と見なされるには、cookie中のsession IDが一致するだけではなく、User Agent(ブラウザー)も一致しなければならないのだ。試しにブラウザーを二つ立ち上げて(例えばFirefoxとIE、FirefoxとSafariなど)、片方でログインしてからもう片方でもログインして、もう片方に戻ってページをリロードしてみるとそれがわかる。おそらくIP Addressの一致も見ていると思うのだが、こちらの方は未確認。 んー、ニコニコのは UserAgent やら IP を見ているとかじゃなくて、ログインされたときにそのユーザの既存 session を invalidate しているだけじゃないかなぁ。 というか、Firefox の cookie つかって(UserAgent の設定なしで) Python/Perl のスクリプ

    session の invalidate - odz buffer
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • wanpark on Twitter: "81年生まれなのでサイボウズの新卒採用説明会に申し込んだ"

    81年生まれなのでサイボウズの新卒採用説明会に申し込んだ

    wanpark on Twitter: "81年生まれなのでサイボウズの新卒採用説明会に申し込んだ"
  • SoozyConference3 - Soozy.org

    ■ SoozyConference#3 - Server Conference サーバーの運用に関する話をメインにやるまじめな会をやります。運用に関するカンファレンスなのでウンカンとおよびください。ウン幹と呼ぶのは避けてください。kick されます。 ■ 日程・場所など 11/30(金) 20:00 - at Agito 東京都渋谷区桜丘町4-14 R-SAKURAGAOKA 11F (地図1, 地図2)にて ※地図1では3Fとなってますが、会場は11Fです。 ※建物の1階、線路側はローソンです。線路側からローソンに向かって左側の壁に入り口があります。 ※入り口に鍵がかかって入れない場合には、ドアフォンで「1101」を押して呼び出してください。 ■ 参加資格 アルファギークであること。万が一スーツを着用してこられた場合、入場をお断りすることがございます。 注意事項: 話者は http://

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Off : Draft/Vim

    vimrc filetype on " ファイルを開くとき fileencodings に リストされている順番で 文字コードを " 判定していく。 " 有効な文字コードが見つかると(エラーが発見されないと)、 この値が " fileencoding にセットされる。 " すべて失敗した場合には fileencoding の値は空に 設定され encoding の値が " 使われる。 set encoding=utf-8 set fileencoding=utf-8 set fileencodings=utf-8,euc-jp,iso-2022-jp,cp932 set fileformat=unix set fileformats=unix,mac,dos " <Tab> を挿入する際に スペース で置き換える。 autoindent のインデントも " スペースに変換される。 "

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 韓国で携帯電話のバッテリが爆発--男性が死亡

    研究者たちは、今も携帯電話が人体に及ぼす悪影響を研究している。そんななか、韓国で携帯電話の悲惨な事故が発生した。TelecomsKorea News Serviceによると、33歳の男性が遺体で発見され、その原因として携帯電話のバッテリーの爆発が疑われているという。携帯電話は、LGのものとされるが、具体的なモデル名は明らかにされていない。 報道によると、男性は発見時、職場の採石場で電気シャベルの横に倒れていたという。同僚は男性について、鼻から血を流し、シャツの左ポケットに入っていた携帯電話からバッテリが溶け出していたと説明する。国立忠北大学の教授は、遺体を調査した結果、死因を携帯電話の爆発による心肺の破裂と推定した。教授によれば、遺体の肋骨や脊柱も折れていたという。 韓国で、携帯電話の爆発が原因で人が死亡したとされるのは、今回が初めて。中国では2007年、男性が携帯電話の爆発で死亡している

    韓国で携帯電話のバッテリが爆発--男性が死亡
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • How To Destroy The Web 2.0 Look

    How To Destroy The Web 2.0 Look by Jose Mauricio Duque | Nov 20, 2007 | Inspiration, Reference, Trends | 126 comments A trend always appears as opposition to another. Detailed Gothic art was replaced with the pure straight lines from  Greek temples in the Renaissance. The tons of hair spray, glitter and multicolor spandex 80’s were demolished by the black & white minimalism from the 90’s. The web

    How To Destroy The Web 2.0 Look
    otsune
    otsune 2007/11/29
    Web2.0デザインの次は「レトロ・オーガニック・すすけたデザイン」か
  • eno tumblr

    “ 日時:10月2日(木)6:30 p.m.―8:00 p.m. 場所:Apple Store 銀座 3Fシアター WIRED VISION presents: iPhoneのために作ったゲーム 「newtonica」 iPhone/iPod touch用アプリケーションとして App Storeで発売開始されたミニマル・ディフェンス ・シューティング ゲーム「newtonica」。 その開発者であるゲームクリエイターの西健一氏と サウンドを担当したKenji Eno氏が発売までの 道のりとiPhoneに対する想いを語ります。 対談とインストアライブを併せてお楽しみください。

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • クリエーターに必要なのは思いやりじゃなくてお金と評価でしょう? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    著作権法改正巡る2つの対立・「思いやり」欠如が招く相互不信を読みました。記事の総意として、「早く何とかしないとコンテンツ産業に取り返しのつかないダメージを与えてしまう」という主張には賛成します。ただ、それが「JEITA と MiAU およびネットユーザは自重せよ」という論調であれば、この記事はあまりに不適切な議論を展開しており、賛成することはできません。 それにも関わらず、JEITAやMIAUは制度変更に対する反対や批判ばかりで、建設的な対案は何ら示していない。これでは、小泉構造改革に反対した抵抗勢力や、テレビに出演している出来の悪い評論家と同じである。 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000026112007 私はとても気に入らないのですが、JEITA の態度は一貫していると考えていて、なぜ一貫しているのかと

    クリエーターに必要なのは思いやりじゃなくてお金と評価でしょう? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • re: はちゅねミクという試金石 - ls@usada’s Backyard

    http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1196146455 現状解説→「MADは堂々とやっても問題ない」論→でも「はちゅねミク」はブラックな部分がある→この事を無視できれば健全、そうでなければ不健全 もっとはっきり言ってしまえばこれは「嫉妬」だと思う。 肯定派の論調はみんな似ている。MADの全肯定、批判者へのラベリング(ここなら「嫉妬」)、そして「時代の変化に逆らう奴は全員オールドタイプだからクソして寝ろ」的総括

    re: はちゅねミクという試金石 - ls@usada’s Backyard
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • AdiumでSkype - soundscape out

    ついに、AdiumにSkypeプラグインが登場しました! Adium - Xtras - View Xtra: Skype 詳細についてはこちら。 Skype API Plugin for Pidgin/libpurple/Adium とにかく、試してみました。 まずは、プラグインのインストール。 Adium - Xtras - View Xtra: Skype にて、「Install」をクリックし、インストールします(要Adium再起動)。 このプラグインは、Skypeを起動していることが必須ですので、Skypeを起動する。 Adiumのアカウントに、Skypeアカウントを追加します。 AdiumからSkypeアカウントにログインします。 始めてログインする時に、Skypeから、「Skype APIへのアクセスコントロール」というウインドウが開きますので、「このプログラムとSkypeの連

    AdiumでSkype - soundscape out
  • 議論かみ合わぬまま、期限切れ迫る私的録音録画小委員会

    文化庁長官の諮問機関である、文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会の2007年第14回会合が、2007年11月28日に開催された。同小委では2007年9月に、それまでの論点を整理した中間取りまとめを作成。同年10月16日~11月15日に、中間取りまとめに関するパブリックコメントを募集していた。この日の会合ではパブリックコメントの結果が公表され、一部の内容に関して討議が行われた。 パブコメ7500件、「違法コンテンツDL規制に反対」が多数 同小委の事務局である文化庁 長官官房 著作権課によると、募集期間内に寄せられたパブリックコメントは約7500件。1つの募集案件に対するパブリックコメントの件数としては異例の多さである。パブリックコメントでは、同小委で話し合われた幅広い議案に関する意見を募集していたが、寄せられた意見の約8割は、著作権法第30条に定められた私的複製の適用範囲の見直しに

    議論かみ合わぬまま、期限切れ迫る私的録音録画小委員会
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 很抱歉,perfume.ekuseru.net网站上不存在这个页面!

    很抱歉,网站(perfume.ekuseru.net)上不存在这个页面,即将跳转到首页! I'm sorry, the website (perfume.ekuseru.net) does not exist on this page, will jump to the home page! 若网页未能自动跳转新网址,请点击下面按钮进行跳转!

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • http://twitread.ss-o.net/

  • Bunkamura

    初。注目の回顧展 無垢な子どもたちの姿には、無条件で人をなごませる何かがあり、疲れた心を癒すパワーがあります。 ――スイスの自然主義の画家アルベール・アンカー(1831−1910)は、生涯にわたってそんな子どもたちの姿を描きつづけた画家です。彼の芸術活動は、いわば現代人に失われた楽園を、あるいは幼い日の桃源郷を、追い求める営みでした。 アンカーはスイスのドイツ語圏とフランス語圏の境界線上に位置するインス(仏語名アネ)という村の、獣医師の家に生まれました。ここはかつてブドウ畑もあったというアルプスの麓の緑豊かな土地で、村民の大半は農民でした。 若くして母と兄妹を亡くしたアンカーは、父の願いを聞き入れてプロテスタントの牧師になるためにベルン大学神学部に入学。しかし当初から絵画への興味を抱き、結局は何年もかけて父を説得し、画家としての道を歩むことになります。よって、プロテスタントの信仰は、ア

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 初音ミク「Ievan Polkka」 3D PV with Rolly...

    科学の限界を超えないで3DーPVを作成してみたよ。諸データはこちら(sm982882)のリンク先からお借りしております。perfumeもあるよ(sm1602330)音はRollyから出ていますが、デジカメでの録画なので音はそれなりです。

    初音ミク「Ievan Polkka」 3D PV with Rolly...
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • KAOSSILATORが楽しすぎるので新しいMP3プレーヤーを買った:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨日のエントリーの続き。2万円の超安値軽量スタンドアロンシンセKAOSSILATORが電源を落としたら「なにものこらない」仕様への対策です。 ・会社に着くまでの1時間、ぼくはソロを弾き続けた KAOSSILATORが持っている出力は、ステレオRCAラインアウトとステレオミニのヘッドフォンだけ。シンセにあるまじき行為である、なんと「MIDI端子がない」という仕様なのです。初音ミクだってMIDI端子はあるのに。 さらに、電源を切っても残しておける不揮発性メモリがないため、多重録音でいくらステキサウンドを構築しても電源が切れたとたんに消えてしまう。 これはもう、プレイしながら録音していくしかないわけで、手ごろなレコーダーをさがしてみることにしました。 まず考えたのが、ローランド、ヤマハ、コル

    KAOSSILATORが楽しすぎるので新しいMP3プレーヤーを買った:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 従来の闇ビジネスより割がいい? サイバー犯罪の実態 - @IT

    2007/11/28 11月27日より、コンピュータセキュリティをテーマとしたカンファレンス「PacSec」のトレーニングが開催されている。情報セキュリティの専門家が集い、情報を交換し合うことで、より効果的な対策につなげていくことを目的としたもので、11月29日からは日海外の研究者によるセッションが行われる予定だ。 PacSecを主催するドラコス・リジュ氏は、@ITの取材に対し、ここ1年のセキュリティ状況を振り返り「脅威は変化している。従来のネットワークベースの攻撃から、特定の組織や個人、アプリケーションを標的とするものに変化してきた」と述べた。 理由は明白だ。「サイバー犯罪はお金がもうかる。銃器類やナイフを扱う従来の闇ビジネスでは、ぜいせい5000ドル程度のもうけしか出ないが、サイバー犯罪では桁違いの金額がもうかる。つまり、より少ない危険でより多くのお金をもうけることができる」とリジ

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Immortal Session の恐怖 : 404 Blog Not Found

    2007年11月29日07:15 カテゴリ書評/画評/品評 Immortal Session の恐怖 さすがの私も、今夜半の祭りにはmaitter。 私のtwitterが荒らされていたのだ。 荒らし発言は消してしまったが、にぽたんがlogを残してくれている。 nipotumblr - Dan the cracked man 一部で言われているように、当にパスワードが抜かれたかどうかまでは解らない。が、状況としてはnowaがベータテスト段階で持っていたCSRF脆弱性をついた荒らしにそっくりだった。 にぽたん無料案内所 - こんにちはこんにちは!! この時も、私のnowaのメッセージに荒らしが入った。パスワードを変更しても暫く荒らしが続いていた点も似ている。 ここでの問題は、 bulkneets@twitter曰く(直接リンクは避けます) 問題は人が気付いてもパスワード変えてもセッション残

    Immortal Session の恐怖 : 404 Blog Not Found
    otsune
    otsune 2007/11/29
    観測する限り、最初にいたずら投稿された時間03:01とパスワード推測者の報告は一致する。まぁ、わざととぼけているのかもしれんが。→一部で言われているように、本当にパスワードが抜
  • Back to My Mac: Apple’s Internet mashup

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 会社の儲けのカラクリを知る便利ツール:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    会社の数字に強くなるには、他社の儲け方を自社と比較すべし。 すると自分の職場の課題やその解決策が浮かび上がってくる。 下のマトリックス図を見て何を感じるか。「武田薬品工業はネット企業と似た収益構造なの?」「トヨタ自動車より新日製鉄の方が営業利益率が高かった!」。疑問を抱いたり、驚きを感じたり、人によって様々だろうが、それだけでも「会社の数字」を理解する足がかりになる。 あなたの会社は下のマトリックスのどこに入りますか? 会社名の下の数字 左=原価率、右=営業利益率 営業利益率(%)=営業利益÷売上高×100 売上高から売上原価を引き、さらに販売や管理にかかる費用(販売費及び一般管理費)を差し引いた営業利益は、企業が業で稼いだ基的な利益である。 原価率(%)=売上原価÷売上高×100 原価の中身は業種によって異なる。メーカーの場合は生産にかかった費用で、材料費や工場従業員の人件

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Leopardを便利にする裏ターミナル・コマンド19+α

    Leopardでちょっと気の利いた隠し設定を。 Spacesでのドラッグしてのスペース移動遅延を短くできたり、Time Machine保存時間を1時間以外にしたり。それ以外でもメニューバーを非透過、常に印刷時は拡張印刷設定などは特に使えます。元ネタは英国サイトのMac OS X Tipsより。 * Terminalへのコマンドはコピペ推奨。自己責任でお試し下さい。 * 設定更新にはアプリの再起動が必要。ただしDockとFinderの再起動は次のコマンドを使う。Spaces、Stacks、Dockに関しては" Killall Dock "を、Finder関連は" Killall Finder "。 *     *     *     * Spaces defaults write com.apple.dock workspaces-edge-delay -float 0.5 ドラッグでスペー

    Leopardを便利にする裏ターミナル・コマンド19+α
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • レポジトリ分割の作業記録 - daily dayflower

    とりあえず新規レポジトリを作るまでもないけど作業履歴をとっておきたい,という場合,わたしは Sandbox というレポジトリに全部つっこんでいます。 /Sandbox /project1 /project2 /foobar 各サブプロジェクトごとに trunk 等を切ることもありますし,そうしないこともあります。こんな感じで Sandbox で作業してて熟してくると,単独プロジェクトとして分割管理したくなります。 /foobar /trunk /tags /branches できれば,いままでの作業履歴も移行したい! 「svnadmin dump」や「svndumpfilter」というキーワードでググると色々でてきますが,今回は下記のサイトを参考にしました。 Subversionの続き履歴を残したままリポジトリ間でファイルを移動 - StepupEngineeringはてな支店 cvsから

    レポジトリ分割の作業記録 - daily dayflower
  • 新聞|新垣 結衣オフィシャルブログ Powered by アメブロ

    新垣 結衣オフィシャルブログ Powered by アメブロ新垣 結衣オフィシャルブログ Powered by アメブロ新聞 こんばんは えー、今日の新聞夕刊見た人ー はーい。(・_・)/ ・・・・・。 『新垣結衣、長期休養』と報じられていましたね。 あの、別にユイ休養しません。 今の所、事務所からそんな話はされていません。 休養の理由が過労だと書かれていたために、たくさんの友人や高校時代の先生までもがメール、電話をくれました。 が!! 別に休養しません。 知人だけでもこんなに心配をかけてしまったので、応援してくださっている皆さんにもお話しなくては、と思って。 これからの活動としてはしばらくの間、音楽方面に集中していく事に多分なると思います。 あと、雑誌とか、CMとかね。 だから、なにかと活動はしてます。 実家で休むとか予定はないです。東京で仕事をしてます。 あ、年末年始はもちろん帰るつ

    otsune
    otsune 2007/11/29
    →あの、別にユイ休養しません。
  • 【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」 1 名前:@株主 ★ 投稿日:2007/11/28(水) 19:43:55 ID:Pe+d1aDc0 株主優待 攻略サイト掲載削除のお願い 現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略 サイト等が存在しております。弊社といたしましては、ナゾトキ の楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わったいただきたいと 望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。ナゾ解答を 掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。 http://www.layton.jp/koryaku.html 3 名前: キャプテン(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:44:48 ID:U3+0LbBu0 攻略サイトを見るか見ないか選ぶのはユーザーだろ? 5 名前: こんぶ漁師(熊県)[] 投稿日:2007/11/

    otsune
    otsune 2007/11/29
    「お願い」をする時は「認めない」などの文で「著作権的に」などの理由を書かないと駄目だよな
  • AskJohnふぁんくらぶ: 日本のANIME業界はファンサブ撲滅のためにも新たな配信方法を確立すべきではありませんか(その1)

    質問 先日、ANIME情報ウェブ誌ANN(アニメ・ニューズ・ネットワーク)に公開書簡が載りました。日のANIME界は業界全体の利益のためにもっと最新テクノロジーを積極的に取り入れ、野放し状態のファンサブにも対抗すべきだ、と。日側が実際に何か行動を起こす可能性はありそうですか。それとも今のままで何もしないつもりなのでしょうか。 回答 私自身が米国ANIME業界に属する一業者の社員であり、ANIMEのDVDがしっかり売れることでべていける一人というわけですが、そういう立場の人間としてANIME界の現状を個人的目線からざっと述べさせてもらうと、ANIMEのDVDの売上それに利潤は数年前に比べて非常に悪くなっています。私自身はファンサブの存在を頭から完全否定する声に組みするつもりはありません。ファンサブがたくさん出回っている作品は口コミ効果で熱心なファンをより多く獲得するし、ファンサブされな

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • ソーシャルブックマークコメントと指さしの比較 - 世界線航跡蔵

    経緯 サーチエンジンへのインデックスを拒否できるのと同じような意味で、はてなブックマークからのブックマークを拒否できる選択肢があっても良いのではないか、という意見を読んだ。mb101boldさんの「 技術的に可能かどうかはわかりませんが、もうそろそろ「はてなブックマーク」に、自分のサイトをブックマークされないようにする機能を実装してもいいのかもしれないですね。 」だ。 mb101boldさんは自分がそうしたいというのではなく、あくまでも1つの可能性として「ブックマーク拒否」を考えているようだ。単なる私怨に基づく「無断リンク禁止論」とは違うようだったので、 続く記事 には私もコメントを付けた。私が述べたのは原理原則論で、webを特殊なものと思わずに一般化して考えた方が良いのではないかという話。「言及されない自由はあるか?」というところね。 で、その次の Deathさんのコメント には興味を引

    otsune
    otsune 2007/11/29
    →オフラインのように「指さされず」にいたければ、オフラインのように公の場ではおとなしく目立たず何も言わずに居れば良いではないか。それでも何かものをいいたければ、自力で私的
  • AskJohnふぁんくらぶ: 日本の男はどうしてああもメーテルが好きなのですか

    質問 『銀河鉄道999』のメーテルは松ユニヴァース内部に留まらない、現実世界でも広く受け入れられている存在のようです。『999』のポスターその他の素材では常に主役というだけでなく、他のANIME作品でもよくオマージュの対象になっています。『セクシーコマンド外伝 すごいよ!!マサルさん』や『らき☆すた』等。日に行ったとき、一見OTAKUではなさそうな背広姿の男の人たちが劇場版『999』の主題歌をカラオケ(画面にはメーテルの姿が)で絶唱している姿をカラオケ屋やバーで何度も目撃しました。ANIMEやMANGAとは無関係のイヴェントの宣伝用ポスターでもメーテルが使われています。ほぼ30年にわたるこの息長い人気の源はなんですか。 回答 メーテルの偶像的存在感の秘密は?随分前ですが「ANIMEの美女と逢引するなら誰がいいか」という質問に回答したことがあって、その際にある程度この疑問にはお答えできた

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • http://twitter.com/vocaloid

    http://twitter.com/vocaloid
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 駄目な技術文書の見分け方 その473 - ockeghem's blog

    ockehgemのブックマークを見ていたところ、6人のユーザに登録された以下の記事があった。 サイト脆弱性をチェックしよう!--第6回:SQLインジェクションの検査方法, 池田雅一, ZDNET Japan, 2007年11月26日 また池田雅一か。顔見知りなのでズバリいくことにする。 この脆弱性の検査方法を説明する前に、SQLインジェクションの仕組みについて説明しよう。 へえ。 終わりの方を見てみると、 対策 SQLインジェクション対策の基はXSSと同じく適切なエスケープ処理を行うことだ。最近、開発環境の多くは、Prepared Statementあるいはバインドメカニズムと呼ばれる仕組みが実装されているので、それらを用いることが最も簡単な方法といえる。 対策に「準備された文」(prepared statement) のことを書いたのは一応評価しよう。しかし、まあ彼はandとorの区別

    駄目な技術文書の見分け方 その473 - ockeghem's blog
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • hs_buildRenderCompはアニメ撮影に特化されたレンダリング補助ツールです

    最新の更新情報 v0.7 :XPSをメモリからロード可能に。 EasyXPSLinkを使用した直後に処理を入れる場合、メモリ上に存在するXPSをそのまま利用できるようになりました。 重要: hs_common.jsがアップデートされています。旧hs_common.jsでは動作しません。 [戻る] ファイル構成 (追記予定) hs_buildRenderComp.jsx buildRenderComp.conf (lib) hs_common.js (mods) bold_resources gado_tmpl.aep tutb_tmpl.aep (Documents) 斜体はフォルダです。 (lib)は別途ダウンロードする必要があります。 buildRenderComp.confは初回起動時に自動で作成されます。このファイルには各種設定が記録されています。 [戻る] 対応シ

    otsune
    otsune 2007/11/29
    hs_buildRenderCompはアニメ撮影に特化されたレンダリング補助ツールです
  • AE Notes

    Trapcodeから新しいiTunesビジュアライザがリリースされてます。 Trapcode Klangfarbe iTunes visualizer BETA5 released! AEとは直接関係ないのですが、最近QuartzComposerでいじるのが楽しいです。LeopardならiTunesのビジュアライザも作成できる模様。メインマシンはまだTigerなのですが、このためだけにLeopardにしてもいいかも...と思ってます。 投稿者: Hiroshi 日時: 22:20 | パーマリンク AE Portalに『After Effects CS4 at IBC 2008』が掲載されています。 ここには書かれていませんが、スクリプトやSDKでどのような追加/変更があるのか気になるところ。 未だに6.5使ってるところもあるくらいなので、業界的に普及するには時間かかるかもしれません。し

    otsune
    otsune 2007/11/29
    アニメの撮影に特化したAfterEffectsスクリプト等々について書いています
  • 下手乃横好工房 伊勢屋  出張所:『KP smooth』 OTZ - livedoor Blog(ブログ)

    PowerPlayさんによると、Koji's Plug-in smoothの製品版は、年間ライセンスで29800円とのことです・・・。 AE4の時期に買ったアンチエイリアスプラグインを含むKoji's Plug-inセットの値段から予想して5000円とかほざいてしまいましたが、見通しが相当甘かったですね。 お恥ずかしい。 しかし3万円・・・。 更新料がいくらになるかは知りませんが、こりゃちょっと高すぎない? 自分みたいな個人レベルならいいかもしれませんが、数台〜数十台の撮影端末を抱えるアニメ会社は死にそうになるのではないでしょうか? 『STS』や『りまぴん』等のタイムシート打ち込み支援ソフトの功績も大きいと思いますが、こここ何年かで撮影ソフトの主力がCoreRETASからAfterEffectsに移行したのは、間違いなく「KP smooth』があったからです。 もはや『KP smooth』

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Dan the cracked man

    dankogai: だんでーす(笑) dankogai: 弾さんのセキュリティの甘さには溜飲を下げる思いでいっぱいです dankogai: 俺一流のハッカーですよwwwwwwwwwwwwww dankogai: hamachiya2-- dankogai: 一個人の人格を詐称されることによって、どのような被害を被るか全く想像できてないのだろうか。特に文章こそがアイデンティティのブロガーこそ、パスワードの漏洩は致命的な被害を貰らす。想像力の絶望的な欠落がある判断せざるを得ない。 dankogai: おい、俺のパスワード変えたの誰だ!!! dankogai: ぱすわーどかえちゃらめぇぇぇぇぇぇ dankogai: mankogai dankogai: chinkogai dankogai: 高度に発達したサスペンダーはdankogaiと区別つかない dankogai: 俺、実はPerl嫌いなん

    Dan the cracked man
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • LoiLo丨人々の想像を創造へ

    人々の想像を創造に繋げるツールを開発・提供する会社です。

    LoiLo丨人々の想像を創造へ
  • 脱 KP-Smooth の選択肢 - PowerPlay

    Go Ahead! I need my proper action, drive, toughness and second effort ! ( Please install Japanese fonts. ) ほぼ業界標準となっていたAEのプラグインKP-Smoothが来年から有償化されます。KP-SmoothのWEBから、株式会社loiloへのリンクが11月になってからと遅かったことで大騒ぎです。 周りのアニメ会社さんは、「寝耳に水」だけど、他に選択肢がないから結構諦めて買おう思うという声が多いのですが、それと合わせて「年度途中の有償化アナウンスなので予算がない」、「緊急に予算を組まなければいけない」という声があることや、「13万の年間ライセンス」という価格設定であるため、「この価格でこの機能で年間ライセンスという話しは聞いたことがない」とか、「業界を敵に回すのか」と周りからは怨

  • はまちや2 on Twitter: "とりいそぎtwitterのxssいっこみつけといたから、これで適当にログアウトさせればいいよ → http://m.twitter.com/tw/search/users?q="&gt;&lt;script&gt;alert(1)&lt;/script&gt;"

    とりいそぎtwitterのxssいっこみつけといたから、これで適当にログアウトさせればいいよ → http://m.twitter.com/tw/search/users?q="&gt;&lt;script&gt;alert(1)&lt;/script&gt;

    はまちや2 on Twitter: "とりいそぎtwitterのxssいっこみつけといたから、これで適当にログアウトさせればいいよ → http://m.twitter.com/tw/search/users?q="&gt;&lt;script&gt;alert(1)&lt;/script&gt;"
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found

    2007年11月28日18:00 カテゴリアルゴリズム百選Math アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ 404 Blog Not Found:プログラマーでなくても名前ぐらい覚えておきたいアルゴリズムx10、これほどの反響になるとは。200ブクマぐらいは予想していたが、もいくとは。 とりあえず、の仮題を「アルゴリズム百選」として、「アマグラマーのすすめ」と同じようにblogに草稿を書いていくことにする。「メインページ」の「アルゴリズム大募集! C&R研究所 - トップページ」の方も適宜更新していくが、「その場で動かせるコードサンプル」はここでないと書けないので。 ただし、「アマグラマーのすすめ」よりは書き方は順不同になるはず。それでも序文相当のことは「チラ見」ならぬ「チラ書き」しておいた方がいいだろう。というわけで、序文に変えて紹介するのが、Entry。 ヒントとな

    アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 津田大介 on Twitter: "もう音楽とかどうでもよくなってきたな。"

    もう音楽とかどうでもよくなってきたな。

    津田大介 on Twitter: "もう音楽とかどうでもよくなってきたな。"
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 中抜きされる流通業者が権利強化を求めロビー活動中らしい(あと、はしご禁止の件) :Heartlogic

    中抜きされる流通業者が権利強化を求めロビー活動中らしい(あと、はしご禁止の件) 「ICHINOHE Blog: 「プロ」のコンテンツ」を読んであちこちで話題のこっちを読んだが、 デジタルやネットの関係者には当たり前のことを今一度認識してほしい。デジタルは手段でしかないし、ネットは流通経路でしかない。 著作権法改正巡る2つの対立・「思いやり」欠如が招く相互不信 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS これを書かれた岸博幸さんの「ネットは流通経路でしかない」という認識は間違っている。 いいタイミングでいい資料が公開されたので、こちらで勉強したらいいと思った。 「マーケティングの責任者から見たインターネットの当の価値」という非常に難解なお題をいただいたので、どうしたもんかなあとちょっとだけ悩んだのですが、こんな感じで話してきました。 マーケティングの責任者から見たインターネットの当の価

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • プレーパーク説明

    otsune
    otsune 2007/11/29
    →子どもたちはいったいどこで遊んでいるのかと町を探すと、子どもたちは、廃材置場や爆撃跡の廃墟など、ちょっと危なっかしいところでイキイキ遊んでいた
  • Tumblrの魅力:「面倒くさい」を溶かし、ReBlogという反響装置を持ったTumblrはソ\ーシャルメディアの最新型だ « du pope : NAKANO Hajime’s Blog

    Tumblrの魅力:「面倒くさい」を溶かし、ReBlogという反響装置を持ったTumblrはソーシャルメディアの最新型だ Posted on 2007年11月8日. Filed under: ソーシャルメディア, Tumblr | タグ: ソーシャルメディア, Microblogging, miniblog, Social Software, Tumblr | Web界隈では、SNS向けの共通APIであるOpenSocial、Googleの携帯向けプラットフォームAndroidなど、今後のWebを大きく変えそうなトピックの発表が続く。が、TumblrのDashboardでそれらの初報や反応も含めて知ることは、なぜか刺々しさが和らぐ気がする。 さて、 Tumblrの魅力:かつてないほど「Webをやる」ことに惑溺できるツール https://nakanohajime.wordpress.com

    Tumblrの魅力:「面倒くさい」を溶かし、ReBlogという反響装置を持ったTumblrはソ\ーシャルメディアの最新型だ « du pope : NAKANO Hajime’s Blog
    otsune
    otsune 2007/11/29
    →ぼくが今ネットで一番面倒くさいと感じていることのひとつは「mixi日記を書く」ことだ。mixiが今のようにレガシーなままで日本に君臨していることは、日本のWebにとってよくないと思う
  • gmail-monkey サンプルコード

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    gmail-monkey サンプルコード
  • gmail-maniacs.net - 

    gmail-maniacs.net はお客様がお探しの全ての情報の原点です。一般的な項目からお客様がお探しのものまで、 gmail-maniacs.net は全てここにあります。きっとお探しのものが見つかるはずです。

  • twitters for the day - 404 Hatena::Diary not Found

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Googleユーザーを腹立たせた、あの調査結果の裏にヤフーの影? ぱるぷんてにゅーす

    Googleユーザーを腹立たせた、あの調査結果の裏にヤフーの影? つい先日、こんな調査結果がネット上で話題を集めました。 GoogleユーザーはYahooユーザーよりも友達がいない GoogleユーザーはYahooユーザーより老けており、未婚率が高い この偏見に満ちた調査を行った株式会社Eストアーについていろいろと調べてみました。 そこでわかったいろいろな事実。包み隠さずお話します。 【PR】 その調査結果がこれ。(↓クリックで拡大) (株式会社Eストアー調べ) これを見て自分が疑問に思ったことを箇条書きにしてまとめてみました。 疑問:調査の仕方 ・調査期間が2007年10月4日~5日ときわめて短い。 ・全国の12歳以上の男女412名とあるが、統計学的に、この調査人数はかなり少ない。 ・YahooユーザーとGoogleユーザーの調査人数の数があまりにも違う。いくら日ではyahooユー ザ

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • Myself;Yourself 第09話 「がんばれ! アニメンジャー!」‐ニコニコ動画(秋)

    2007年11月28日 09:41:25 投稿 Myself;Yourself 第09話 「がんばれ! アニメンジャー!」 支援うpです。朝5時50分ごろに隠しリンクうpしたのに再生数「2」で消された。Zパートのやつです。たくさんの再生ありがとうございました。また、要望がありましたら、再うpしますので一旦削除させていただきます。 登録タグ:アニメ Myself;Yourself がんばれ!アニメンジャー! 若の無駄遣い 鯖落ち 若特別出演 若先生 子安の自演 まさかの金朋地獄 まさかの星野がイルー

    otsune
    otsune 2007/11/29
    若本
  • 「大感謝祭」キャンペーンのお知らせ - MIAU

    Super-Express your gratitude for the person who help your soul. MIAUの「大感謝祭」キャンペーンのお知らせ 皆さま、パブリックコメントの提出ありがとうございました。皆さまの声が私たちの政府の耳に届き、私たちの幸福が少しでも大きなものになりますよう。私たちMIAUも、皆さまの声をより政策に反映させられるよう、これからもささやかながら努力していくつもりです。 さて、いわゆる権利者と呼ばれる団体や個人の皆さんの中には、MIAUを敵対勢力、戦闘的勢力と誤解している人たちがいるようです。彼らにとってみれば、自分達の当然の権利であり利益であるものを、MIAUの主張が侵害しているものと思っているようなのです。さらに、そうした人たちの中には、MIAUが違法行為を容認し促進しているとまで誹謗する人がいるようです。残念なことです。 私たちは、イ

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 電源用ワット数計算機

    ASUS コールセンターではドライバーやマニュアル、ファームウェア、アプリなどのダウンロード方法や、FAQの確認、トラブルシューティングなどに関するお問い合わせに対応させて頂きます。

    電源用ワット数計算機
    otsune
    otsune 2007/11/29
    自作マシン向け
  • たけまる / OpenSocial/GData で Google は MS の道を歩むのか?

    _ OpenSocial/GData で Google は MS の道を歩むのか? [gdata][atom][atompub] 狙ったようなタイトルですが,AtomPub と GData (Google Data APIs) の diff を取ってみましたっていうエントリです (何の役に立つかわかんない けど,誰かやっといた方がいいと思うので). OpenSocial が GData ベースということもあって,GData への注目が復活 しているようです.ちなみに,GData は AtomPub をベースにしています. ところが,有り体に言えば現在の GData には AtomPub と矛盾する点があ り,相互運用が難しいです.まぁ,GData のほうが先に完成した (古い AtomPub をベースにした) ので,仕方ないのですが. この先,Google が AtomPub という標準に

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • レイトン教授と不思議な町

    otsune
    otsune 2007/11/29
    ゲーム攻略について「掲載を認める」権限は著作権的に考えるとどうなってんだろ。
  • Perl Survey 2007

    Charsbarさんが先にまとめておられるが、Perl Survey 2007というアンケートの結果が先日発表された。 結果は生データで配布されており、いろいろな人が分析結果を公開している。 Jason Porrittその1 「アンケートに答えたPerlプログラマの平均年収は米国平均で980万円。英国平均だと890万円。そのうちプログラミングの中でPerlを8割以上使うと答えた人に絞って年収を平均すると、米国で1000万円、英国で940万円」(Mint注:1ドルを116円20銭で換算。アンケート期間半ばの8月31日付のレート)。 微妙な差ともいえようが、米・英・豪・独・カナダの5か国すべてでPerlの使用率が高いほど収入が高いのは面白い。 Jason Porrittその2 「アメリカPerlモンガーズグループメンバーの平均的な像は、36歳男、Perl歴9年、プログラミング歴18年」 日

    otsune
    otsune 2007/11/29
    微妙な差ともいえようが、米・英・豪・独・カナダの5か国すべてでPerlの使用率が高いほど収入が高いのは面白い。
  • Goldman targets Asean opportunities

    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 警告により、レイトン教授攻略の解答を削除することになります

    「レイトン教授と悪魔の箱」発売日前日に、突如公式サイトに 攻略サイト掲載削除のお願い が掲載されました。 一部引用すると、 現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。弊社としましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わっていただきたいと望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。ナゾ解答を掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。 ということで、「即刻削除」の警告が出されました。 ゲームメーカーがこのような警告を出すのは極めて異例なことだと考えられます。 レイトン教授と不思議な町攻略Wiki では、「ネタバレ」を防いでゲームを楽しむために、ナゾ解答の掲載方法を徹底しています。 ・「ナゾじてん」ページにはナゾタイトル、ピカラット、ジャンル、ナゾに挑戦できる場所のみ掲載 ・ナゾの解答は別ページに分け、解答を知りたい場合は、各ナ

    警告により、レイトン教授攻略の解答を削除することになります
    otsune
    otsune 2007/11/29
    「警告」ではなくて「お願い」と明記してるんだし、「認めていない」も著作権的な話だからミスリードなエントリーだよな。まぁ攻略サイトにお願いするのは不毛だとは俺も思うけど
  • 「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝

    「私的録音録画補償金」制度の見直しを検討するため、文化文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第14日会合が11月28日に開かれた。15日まで募集していたパブリックコメントの概要が示され、これをベースに権利者や消費者の代表が意見を戦わせた。 パブリックコメントや、今回の議論の主な焦点は、補償金制度の必要性や、違法サイトからのダウンロードを違法とするかどうかについてだ。 寄せられたパブリックコメントの総数は約7500件。うち8割が、著作物の複製を「私的使用」として認める範囲を定めている著作権法30条の適用範囲についての意見で、違法サイトからのダウンロード違法化に対する反対意見も多かった。さらにそのうち7割が、「ネット上のひな形を利用して書かれたもので、ほぼ同じ内容」(文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長)だったという。 権利者側の主な意見は「私的複製によって権利者は多大な

    「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝
    otsune
    otsune 2007/11/29
  • 他人の意見は参考情報として扱えばいいんじゃね? - 風のはて

    id:hashigotanへ 大事な事だと思うので繰り返しておく。周りの人間が騒ごうが手を差し伸べようが、はしごたんをリアルで救えるのははしごたん自身だ。どう考えたって「病院行け」や「妖精転移?」の件は、Masaoさんの主張のほうが正しいはずなんですよ… おかしな世の中になったものです。http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20071128/1196130745 「病院行け」の件について。 前の記事で俺は書いた。 はっきり言って、道歩いてるカップルに罵声浴びせたりカッター持って歩いたりするってのは、精神科にかかる境界線を越えている。http://d.hatena.ne.jp/umikaji/20071114/1195038087 俺のこの見解は今でも変わらない。感情のコントロールを失いそうになったらこの境界線の話を思い出してくれ。で、必要だと思ったら医者の選び方

  • id:nipotanとid:otsuneのオススメする英語Podcast - Overlasting::Hatena

    英語が使いたい技術者は、聞いておきたいPodcast。 id:nipotanのオススメする英語Podcast http://www.iknow.co.jp/user/nipotan/journal/2007/11/28/nice-english-podcast-for-beginners id:otsuneのオススメする英語Podcast http://www.iknow.co.jp/user/otsune/journal/2007/11/28/nice-english-podcast-for-newbies

    id:nipotanとid:otsuneのオススメする英語Podcast - Overlasting::Hatena