タグ

ブックマーク / chalow.net (108)

  • 2016年の「相互ブクマはてなブロガー」年間ランキングを発表します!

    2016年の「相互ブクマはてなブロガー」年間ランキングを発表します! 2016-12-24-1 [HatenaWork][2016] 「相互ブクマはてなブロガー」の2016年のTOP 100ランキングをお届けします。 集計期間は7月のサイトオープンから12月23日まで。期間中の毎日のスコアの平均値(平均スコア)を基準としています。 順位ユーザ平均スコア1akihiro533.0172outdoor-kanazawa22.4363mocchi_blog21.6284hinataaoi18.3145sakatsu_kana16.7506nakaoka-j16.4837osappiro16.0128simple-kurashi15.4489Daisuke-Tsuchiya14.90110gaou214.43611sapic14.27912yuki1995jp13.95313kyu_com13.8

    2016年の「相互ブクマはてなブロガー」年間ランキングを発表します!
    otsune
    otsune 2016/12/25
  • 日本語文字入力における「かな入力」対「ローマ字入力」(手首や指の健康という観点から)

    語文字入力における「かな入力」対「ローマ字入力」(手首や指の健康という観点から) 2015-07-31-4 [Gadget][HealthCare] ネット界隈で、日本語入力のとき「かな入力」と「ローマ字入力」のどちらが効率的か、という定番の話題がまた出てきてましたね。リンクはしませんが、盛り上がっているようです。 私は効率的かどうかは気にせず、ローマ字入力一筋です。仕事でプログラム書くことが多いのでローマ字配列が体に染みついており、その延長でのローマ字入力です。かな配列はまったくわかりません。 ローマ字入力だと、キーボードの2段目から4段目だけで大体の入力ができるので、移動が少なく手首や指に優しいです。最近はマシになっていますが、長い間キーボード入力由来の腱鞘炎に悩まされてきたので、個人的には重要な観点です。 ただ、長音「ー」入力のための "-" がちょっと遠くてつらい。 つーらーー

    日本語文字入力における「かな入力」対「ローマ字入力」(手首や指の健康という観点から)
    otsune
    otsune 2015/08/01
    親指シフトで普段文章を書いてて、以前はカナ入力メインで、ローマ字入力も使える俺だけど。こんなことで根拠のないブログ記事書く必要ないよ。全部マスターしてから比較論を語ろう。
  • Mac OS X に wget をインストールする

    Mac OS X に wget をインストールする 2014-05-23-2 [Mac] Mac OS X は、curl はあるけど wget がない。まあ curl で十分なんだけど、内部で wget 使っているシェルスクリプトとかあったりするので、念のため欲しい(いちいち wget を curl に置き換えるのが面倒ゆえ)。 ざっとネットで調べてみると、普通に make するみたい。Xcode が入っていることが前提。 - OS X Mountain Lion で wget をインストールする方法 http://suxisuxido.com/wget-install/ sudo curl -O http://ftp.gnu.org/pub/gnu/wget/wget-1.14.tar.gz sudo tar zxvf wget-1.14.tar.gz cd wget-1.14 sudo

    Mac OS X に wget をインストールする
    otsune
    otsune 2014/05/23
    だいたいwget {URI}はcurl -O {URI}でいいし、wget {URI} {filename}もcurl -l {URI} -o {filename}で済むからfunction噛ませばよい。
  • 「ブログ論的なテーマによる最後のお祭り」なのかどうか分かりませんがブロガーサミットに行ってきましたよ

    「ブログ論的なテーマによる最後のお祭り」なのかどうか分かりませんがブロガーサミットに行ってきましたよ 2013-08-24-2 [Blog][EventReport] ブログ論的なテーマによる最後のお祭り、なのでしょうか。また続くのでしょうか。とにかく、ブロガーサミット2013に行ってきましたよ。事情により、途中の2時間ほどしか参加できておりません。会いたかった人にすべて会えたわけではないのですが、何人か懐かしい人に会えて、短い時間でしたが楽しかったです。 以下、あまり推敲してないざっくりとした雑感メモ。 聴いていないんだけど前のセッションで、ブログ的なものを象徴するのはパーマリンクだ的な話があったそう。昔のブログ論壇でよく語られていた「ブログの質はコミュニケーションだ」という話はさっぱり消えてしまったね。結局、ブログの質は「残る」ということで「コミュニケーション」は無関係。SNSの登

    「ブログ論的なテーマによる最後のお祭り」なのかどうか分かりませんがブロガーサミットに行ってきましたよ
    otsune
    otsune 2013/08/26
  • 投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ

    投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ 2013-07-20-3 [Opinion] 明日は選挙ですね。 今回の選挙の不在者投票時の話ですが、候補者名を記入した投票用紙を撮影してネットにアップしたり、党名・候補者名とは無関係な適当な文字列を書いた投票用紙を撮影してネタとしてネットにアップするという事例があったそうです。 - 時事ドットコム:投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072000046 期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投

    投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ
    otsune
    otsune 2013/07/21
  • 生まれてこのかた私が眼鏡と無縁なのは「明視棒」のおかげ

    生まれてこのかた私が眼鏡と無縁なのは「明視棒」のおかげ 2012-02-28-3 [HealthCare][Goods][LifeHacks] もうすぐ40になる私ですが、子供の頃から視力は悪くなく、今に至るまで眼鏡やコンタクトレンズを必要としない生活を送ることができました。 なぜでしょう? その秘密はこれ、「明視棒」(めいしぼう)です。 なんの変哲もない長さ30cmほどの木の棒です。「30cm」と「視力」というキーワードで気づいた人もいるかもしれません。小学校のころに「を読むときには目から30cm離しなさい」と言われた記憶がありませんか? そうなのです。この棒は目とが近づきすぎではないかを確認するための道具なのです。 小学生のころを読むとき姿勢が悪かったりするとついつい目が近づいてしまいました。 それに気づくと父はこの明視棒を私の目との間に差し込みます。目が近すぎたな、と気づける

    生まれてこのかた私が眼鏡と無縁なのは「明視棒」のおかげ
    otsune
    otsune 2013/02/05
    本物のギークだったら「片側はヘアバンドにして頭に装着して、もう片側を本立てにすればハンズフリー読書になる」までネタ展開させるはず
  • 我が家に必要だったのはEye-FiではなくFlashAirであった!

    我が家に必要だったのはEye-FiではなくFlashAirであった! 2013-02-03-1 [Gadget] 「FlashAir」は無線LAN機能付きのSDカードです。カード自体がWi-Fiのアクセスポイントになり、カードの中身をWebブラウザ経由で簡単にのぞくことができます。Wi-Fiのパスワード以外に面倒な設定は一切なし。専用アプリや新規アカウント登録なんかも一切なし。手軽で嬉しい! FlashAir体(要するにSDカード)に通電すれば無線LANが通じるわけで、大抵のデジカメで使えそうですね。私の古いデジイチ EOS Kiss X2 でも使えました。ありがたや。 用途としては、デジカメで撮った写真の中からFlashAir経由で使える写真だけiPhoneに取り込んで豊富な写真加工アプリでモザイク処理・文字入れ・ボケ追加・画質調整などを行いそのままSNSFlickrにアップする、と

    我が家に必要だったのはEye-FiではなくFlashAirであった!
    otsune
    otsune 2013/02/02
  • 無関心宣言メソッド

    無関心宣言メソッド 2012-09-18-2 [Neta] 「無関心宣言メソッド」とは、その時点で話題になっている事柄に無関心であることをわざわざ宣言することで、主に反感を煽り注目を得るための方法。 ウェブサイトの閲覧者を急増させるためのテクニックの一つとしてもよく用いられる。 宣言対象の例として、オリンピック、ワールドカップ、ノーベル賞、選挙、アップルなどが挙げられる。当然ながらセンシティブな話題の方が効果が高い。領土問題、皇室など。 例: - 私が領土問題に無関心である理由(ブログ記事タイトル) - iPhone5 にまったく興味がわかない(ブログ記事タイトル) 当ブログで解説してるメソッドリスト - やめましたメソッド[2010-02-04-2] - これは失敗するメソッド[2010-01-21-2] - 高橋メソッド[2007-03-08-1] - ゲーテメソッド[2006-03-

    無関心宣言メソッド
    otsune
    otsune 2012/09/19
  • 自戒メソッド

    自戒メソッド 2006-02-24-1 [Blog][Neta] 【自戒メソッド】 批判めいたこと述べながらも、それが自分に向けての説教であると知らしめて読者の反感を減らそうという手法。 Blogなどカジュアルな情報発信の場でも有効であると言われている。 使用例「…、と自戒している」「自戒の念も込めて、再認識したい…」

    自戒メソッド
    otsune
    otsune 2012/06/06
  • ノマドの定義がバラバラなので整理してみる

    ノマドの定義がバラバラなので整理してみる 2012-04-18-1 [Neta] ネット界隈の議論を見ているとなんだかノマドの定義がバラバラなので、雇用形態と仕事場の2つの軸で整理してみた。つまり、組織と場所がそれぞれ自由か否かという4パターン。 ※話が複雑になるのでネット+PCを用いる仕事に限定。 ※「自分の会社を持つ」も「組織自由」に含める。会社員じゃないし。 組織固定 (会社員)組織自由 (フリーランス)場所固定 (仕事場あり)AB場所自由 (カフェなど)CD ■各カテゴリの説明: A. 通勤して働くいわゆる普通の会社員。これをノマドと言う人は少ないが、出張時のワークスタイルをノマドと呼ぶ例もある(上田渉著「ノマド出張仕事術」[2010-12-23-1])。 B. 仕事場を持つフリーランス。自由裁量ゆえカフェで仕事することがないとは言えない。となると限りなくDに近いかも。 C. 在宅

    ノマドの定義がバラバラなので整理してみる
    otsune
    otsune 2012/04/19
  • 自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい 2011-05-24-4 [News] 原発事故関連では煽り記事が非常に多く、あまり煽ると正しい情報が伝わらないと常々思っている私としては心配になります。 で、「現代ビジネス」の煽り記事。 - 実はこんなに高い あなたの町の「当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい
    otsune
    otsune 2011/05/29
  • 買い占め止めよう運動ポスター「みんなでわけあえば、できること。」の内容を検証してみた

    買い占め止めよう運動ポスター「みんなでわけあえば、できること。」の内容を検証してみた 2011-03-17-1 [Design] ネットに流れていた「買い占めする人」に向けたポスター。 - オリジナル: http://ow.ly/i/9cxt/original - 印刷用PDF: http://ow.ly/4fqKO - 情報発信元: http://twitter.com/stam_mats2/status/47909903947407360 - 拡散元: http://twitpic.com/49zcwy 分かりやすくて良いデザインです。 買い占めしようとする人がこれを見て思いとどまってくれると良いですね。 あちこちに貼られるといいなあ。 以下、簡単な数字の検証。 あくまでも「私の観点からの」検証です。 おかしいと思うところがありましたら各自検証ののち、可能であれば情報発信してください。

    買い占め止めよう運動ポスター「みんなでわけあえば、できること。」の内容を検証してみた
    otsune
    otsune 2011/03/17
    根本的には「不安だから買い物で安心したい」が原因だから、他の安心手段を提供しないと効果薄いかもなぁ。
  • MacBook の HDD を交換した話

    MacBook の HDD を交換した話 2009-02-11-3 [Mac][Tips] 今使っている MacBook (MA701J/A) の HDD の容量は 120Gバイト。 残り容量がギリギリで困っていて、 「HDD を交換して容量増やさなきゃ」と日々思いつつも、 面倒そうなので後回しにしていました。 (ref. [を] MacBook の HDD を交換する話[2008-09-22-2]) このたび、週の真中の水曜日がなぜか休日だったので、えいやっと交換しました。 一気に 500G にしました。 空き領域がたくさん!これは嬉しい! ということで、交換までの道のりをご報告しますー! 参考サイト まずは参考にしたサイトです。 私がここで書く内容はこれらの情報に基づいています。 ありがとうございました。 - MacBookのHDD増設 (Underconstruction by Ta

    MacBook の HDD を交換した話
    otsune
    otsune 2011/03/13
  • グリーの英語サイトにある地図がツッコミどころ多すぎと一部で話題に

    グリーの英語サイトにある地図がツッコミどころ多すぎと一部で話題に 2011-02-25-3 [Geography][Neta] グリー(GREE)の英語サイトにある地図がなんだか変と一部で話題になっています。 (via id:AKIMOTO のはてブ) GREE International, Inc | About | About GREE http://www.gree-corp.com/?g=about&s=about ええっと……。 それぞれの国(地域)の縮尺や都市の位置や都市間の距離が異なるのは「分かりやすくするためのデフォルメ」ということで良いのでしょう(えっ)。 一番違和感があるのは国(地域)の形です。 南北アメリカはカナダ以北がカットされ、さらにメキシコなどの中米諸国も消えてて(パナマは残ってる)テキサス州が南米とつながっています。カオスです。 アジアも微妙。中国とシンガポー

    グリーの英語サイトにある地図がツッコミどころ多すぎと一部で話題に
    otsune
    otsune 2011/02/26
  • アマゾンAPIでカスタマーレビューのテキストや星数が取得ができなくなる

    アマゾンAPIでカスタマーレビューのテキストや星数が取得ができなくなる 2010-09-09-1 [WebAPI][Programming][Affiliate][News] 2010年11月9日以降、PAAPI でのカスタマーレビューのテキストやレーティング(星の数)などが取得できなくなります。代わりに iFrame の URL を返すようになります。 な、なんだってーーーー!!!!! これはちょっと大きな変更です。 - 重要:Product Advertising APIの仕様変更について (Reviews) http://developer.amazonwebservices.com/connect/ann.jspa?annID=761 2010年11月9日 をもちまして、Product Advertising APIのReviewsレスポンスグループにおいて、カスタマーレビューの

    アマゾンAPIでカスタマーレビューのテキストや星数が取得ができなくなる
    otsune
    otsune 2010/09/10
  • とらちゃん、産まれました!

    とらちゃん、産まれました! 2010-09-08-1 [Family][WeeklyTora] 今週の月曜日、2010年9月6日に17時36分に産まれました! 体重 2740g、身長 48.3cm の男の子です。 赤ちゃんは元気です。 通称(ネット名?)は「とらこ」です。 由来は寅年うまれだから。 「とらちゃん」と呼んでくださいね! (当然ながら名は違う名前ですよ。) は出産で疲弊していたのですが二日経ってかなり回復してきました。 ほっとしています。 以下、出産ドキュメンタリーです。 痛い話が苦手な方のために該当箇所を「ここから痛い話」と「ここまで痛い話」で囲みますのでご活用下さい。 陣痛室 は9月1日から妊娠性浮腫[2010-09-01-3]で一週間の予定で入院していました。 出産予定日は16日だったのですが、この入院中に産まれちゃうかも、という話もしていました。 9月6日は朝から

    とらちゃん、産まれました!
    otsune
    otsune 2010/09/09
  • URLに「#」+アフィリエイトIDを足すことでページ内のアマゾンリンクをアフィリエイトリンクにする仕掛け「オープンアサマシ」

    URLに「#」+アフィリエイトIDを足すことでページ内のアマゾンリンクをアフィリエイトリンクにする仕掛け「オープンアサマシ」 2010-09-03-4 [Affiliate][Programming][SEO][Idea] URLの最後に「#」とその後の文字列がついていることがあります。 例えば「http://example.com/20100901.html#p01」みたいなの。 「#」の後ろの文字列は「フラグメント識別子」と言います。 URLに自分のアマゾンアソシエイトIDをフラグメント識別子として記述すると、それをたどって開いたそのページ内のアマゾン商品リンクを 自分のアフィリエイトURLに変換してくれるという仕掛けを作りました。 とりあえず「オープンアサマシ(Open Asamasi)」と命名しておきます。 (「アサマシ」についてはこちらを→[2007-03-27-3]) 設置の利

    URLに「#」+アフィリエイトIDを足すことでページ内のアマゾンリンクをアフィリエイトリンクにする仕掛け「オープンアサマシ」
    otsune
    otsune 2010/09/05
  • 覚えやすくてバレにくいパスワードの作り方

    覚えやすくてバレにくいパスワードの作り方 2010-07-21-2 [LifeHacks] 覚えやすい単語、例えば apple, money, roppngi なんかをパスワードに使うとすぐに破られてしまいます。 で、キーボード上の位置を右へずらして入力したものをパスワードに使うという方法が紹介されています。 - 指を右へずらすだけで、覚えやすく強固なパスワードが作れる!? (ライフハッカー[日版]) http://www.lifehacker.jp/2010/04/100414awesomepass.html 例えば「king」だったら「lomh」になります。 1234567890-^ qwertyuiop@ asdfghjkl; zxcvbnm, この(↑)キーボード配列表で説明します。 「k」の右隣は「l」、 「i」の右隣は「o」、 「n」の右隣は「m」、 「g」の右隣は「h」。

    覚えやすくてバレにくいパスワードの作り方
    otsune
    otsune 2010/07/24
  • 武道館で社員大会

    武道館で社員大会 2010-07-06-1 [Diary] 武道館でS社の社員大会がありました。 所属している会社がS社のグループ会社ということもあり、私も参加しました。 社員全員は入り切らないので今日と明日の二日行われます。たぶん内容は同じ。 社長による300年後、30年後の話が熱かったです。 それが2時間ぐらい。 その後、CM で起用している関係で男性5人組アイドルグループが登場。 社員とともに「世界に一つだけの花」を大合唱。 開始までのオペレーションが悪く、武道館に入るまで40分ほどかかりました。 暑い中の行列は大変です。 明日行く方は団扇か扇子があると良いかと思います。 脱水症状にも気をつけて!

    武道館で社員大会
    otsune
    otsune 2010/07/08
  • ポメラやめました! - iPhone とワイヤレスキーボードで快適テキスト入力生活

    ポメラやめました! - iPhone とワイヤレスキーボードで快適テキスト入力生活 2010-06-23-1 [iPhone][Gadget] iPhone 3GS を新しい OS「iOS4」にアップデート[2010-06-22-1]するとBluetoothのワイヤレスキーボードが使えるようになります。 当に使えるのか心配だったのですが、試してみてうまくいったというブログ記事を見て、さっそく東京ミッドタウンにあるAppleのお店で買いました。 - iOS 4, ワイアレスキーボードによる文字入力!そして純正で使えるキーボードショートカット一覧。 http://www.appbank.net/2010/06/22/iphone-news/135279.php - Apple Premium Reseller「Idea Digital Studio」 http://www.ideadigit

    ポメラやめました! - iPhone とワイヤレスキーボードで快適テキスト入力生活
    otsune
    otsune 2010/06/24