タグ

2009年10月8日のブックマーク (11件)

  • 日経BP知財Awareness −日高賢治の中国知財最前線−第5回 危険水域を超えている産業スパイ活動−この危機に日本はどう対処すべきか

    日高賢治の中国知財最前線 危険水域を超えている産業スパイ活動 この危機に日はどう対処すべきか 第5回(全6回シリーズ) 1982年6月,米国発の突然のニュースに日の産業界に衝撃が走った。日のH社,M社の社員が米IBM Corp.の最新型ホスト・コンピュータ3081Kの機密情報に対する産業スパイとして逮捕されたのである。 日では既に風化してしまった感のあるこの事件も,結局,事件の真相と和解の結果は公表されることはなく,当時日では米連邦捜査局(FBI)による「卑劣なおとり捜査」と言う米国への反感と,米国では日に対する不信感と言うしこりだけが残った。 それから25年後の2007年,今度は日を舞台にした重大な産業スパイ事件が大きく報道された。日最大手自動車部品メーカーであり,世界最先端の電子制御技術を有するD社の機密情報13万件が,中国技術者により不正にダウンロードされ国

    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • 福田元首相辞任の真相がいまさら語られる理由: 極東ブログ

    思いがまとまらない話題でもあり、なんとなく書くのを避け、ネットに費やす時間はツイッターにかまけていたが、これがもし当なら平成秘史というのを越えて、後にこの時代の政治史を振り返るときに重要なことになるかもしれない。福田元首相辞任の真相といった話だ。けっこう流布されているので知っている人は多いだろうが、真偽不明でもあり陰謀論的な陰影もあるので、私としては避けていた話題だった。でも、なんか奇妙な空気になってきたので少し触れておきたい。 話を少しばかり寄り道する。中川昭一元財務・金融相が、3日11時頃、世田谷の自宅で亡くなった。報道は翌日だった。彼の父の経緯もあり、私は、すわ、自殺か、という思いがよぎった。続報で自殺でも他殺でもないことがわかった。死因は未だわからない。そんなことがあるのかというのも疑問に思わないでもないが、それでも、死に至った背景には過度のアルコール摂取と心労があったことは確か

    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • ●平成20(受)889 著作権侵害差止等請求事件 最高裁判所第一小法廷 - 特許実務日記

    日は、チャールズ・チャップリンの映画の著作権について最高裁の判決、『平成20(受)889 著作権侵害差止等請求事件「チャップリン映画著作権事件」平成21年10月08日 最高裁判所第一小法廷』(http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091008110546.pdf)が出ましたので、最高裁判決の内容を紹介します。 最高裁判決の内容は、以下の通りです。 『             主 文 件上告を棄却する。 上告費用は上告人らの負担とする。 理 由 上告代理人角田雅彦の上告受理申立て理由第1について 1 件は,被上告人が上告人らに対し,著作権法(昭和45年法律第48号)の施行日である昭和46年(1971年)1月1日より前に公開された原判決別紙「映画目録」記載1〜9の劇場用映画(以下,これらの各映画をそれぞれ同目録の番号に従い「映画1」などといい,

    ●平成20(受)889 著作権侵害差止等請求事件 最高裁判所第一小法廷 - 特許実務日記
    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • チャプリン廉価DVD販売差し止め確定 最高裁(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ownernism
    ownernism 2009/10/08
    『旧著作権法での映画の「著作者」について、「映画の全体的形成に創作的に寄与した者」とする初判断を示し、チャプリン個人を「著作者」と認定。』
  • winny開発者に無罪判決(大阪高裁) - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    先ほど判決が終了しました。原判決破棄、完全無罪でした。大きな感銘を受けました。 改めて、判決を分析したいと考えていますが、無罪判決の理由を、メモに基づいてざっくりと書くと、 winny自体は価値中立的な、有用なソフトであるところ、このようなソフトの提供者に幇助犯が成立するかどうかについては、新しい問題であり、慎重な検討が必要である。当審(大阪高裁)における証拠調べの結果も踏まえると、winnyによる著作権侵害コンテンツの流通状況は調査、統計結果により差異があり明確ではないなどの事情が認められる。 被告人の行為は、価値中立的なソフトを提供した価値中立的な行為であり、提供されたソフトをいかなる目的でいかに利用するかは個々の利用者の問題であって被告人には予想できなかった。罪刑法定主義の観点からも、このような行為につき幇助犯が成立するためには、原審(京都地裁)が示したような、違法行為に利用されるこ

    winny開発者に無罪判決(大阪高裁) - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    ownernism
    ownernism 2009/10/08
    『提供された不特定多数が違法な用途のみに、あるいは主要な用途として違法に利用することを勧めている場合にのみ、幇助犯が成立すると解するべきである。』
  • 逆転無罪 ウィニー開発者に笑顔(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • 2009-10-08

    高谷裕之vs所英男は、かつてHERO'Sに両者が参戦していたこともあり、両者のキャラクターの違いも相まって数年前から期待する人が多かったが、その際には互いのファイトスタイルの相性から、高谷有利を予想する人が多かった。それは「圧力」と「テイクダウンを奪われない」「寝技に付き合わない」という高谷スタイルに、もつれた寝技から「関節技の一発」を決める所スタイルはグーチョキパー的に弱い気がしていたからだ。私も終わってからいうのもなんだが、その一人だった。 で、多少のずれを除いてはほぼそういう形で推移した。のだが。 その「多少のずれ」が半端じゃ無かった!千葉の喧嘩番長、津田沼KGB特攻隊長、”ワンパンの高谷”に飛び膝げりからパンチでフラッシュダウンを奪う。 格闘技の試合、ことに打撃戦はどっちのパンチが当たるかってことは、あとから「偶然」「必然」をあれやこれやと言っても仕方ないことなんだけど、これが偶然

    2009-10-08
    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • テレビ番組で性遍歴告白男性に禁固5年:社会:スポーツ報知

    テレビ番組で性遍歴告白男性に禁固5年 AP通信などによると、サウジアラビアの裁判所は7日、性遍歴をテレビ番組で告白し「不道徳な行為」で訴追されていた30代前半のサウジ人男性に禁固5年、むち打ち千回の判決を言い渡した。 イスラム教の中でも最も戒律に厳格なワッハーブ派を国教とするサウジ国内では、保守派などが男性に激しい非難を浴びせていた。男性側は控訴の方針。 男性は7月中旬に放映されたレバノン衛星テレビLBCで、14歳の時の初体験や携帯電話を使って女性を誘ったことなどを話したが、サウジ国内で起きた激しい反発を受けて謝罪。顔にぼかしを入れる約束をLBCが守らなかったなどと釈明したが、その後、サウジ当局に拘束された。死刑にすべきだとの議論も出ていた。 サウジはイスラム教の聖典コーランと預言者ムハンマドの慣行であるスンナを憲法としている。 台風18号の予想ルートと似た進路をたどったものに1990年9

    ownernism
    ownernism 2009/10/08
    大胆なカットアップ
  • 純・邦画「空気人形」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「空気人形」を観ました(@チネチッタ)。 ある男(板尾創路)の所有するラヴドールが突然、意志を持ち始めるという、というお話。 冒頭、板尾演じる男はコンビニでシャンプーを購入します。これが実はラヴドールに使用するシャンプーだと解った時、私はその健気さに涙しました。男が注ぐ愛情は、意志を持ち始めたラヴドール(ペ・ドゥナ)には決して届きません。何故なら彼女は男のことを好きではないし、そして他に好きな男(ARATA)に出会ってしまったから。 男の子とちがう 女の子って 好きと嫌いだけで 普通がないの でも 好きになったら いくつかの 魔法を見せるわ 当よ え、この映画の主題歌?というぐらい、おそろしく「空気人形」のテーマと共通しているような気がします。 意志を持ち、ARATA演じるレンタルビデオ屋の店員に一目惚れ(そこに理由は語られない、文字通りの一目惚れ)してしまってから、空気人形=ペ・ドゥナ

    純・邦画「空気人形」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • いつまで地獄を継続する気だよ! - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091006#p1まるで地獄を継続するために地獄の門番に餌でもやるつもりなんだよね。それでもそんな地獄でも職があるだけまし、とか、雇用のミスマッチ解消で、雇用改善とか、官僚と一部の評論家は喜ぶわけ。バカげた話だよね。景気の悪化に、地獄のメニューを変更することで対処していることに気がつかない。当になんというかどうすりゃいいのかね。このたわけた事態どうすりゃいいかね?まったくその通り。この期に及んでいまだに「雇用のミスマッチ」なんて抜かしてるバカがいるんだね。驚いた。民主党政権に変わってからも相変わらずマクロな視点でものを見られないで、「人手不足の業界に無理やり送り込め!」みたいな感覚が蔓延ってるようだね。もうこれって市場主義でもなんでもないよ。市場は売り手と買い手の自由意思が合致するところで均衡が成立するのだから

    ownernism
    ownernism 2009/10/08
  • asahi.com(朝日新聞社):[CNET Japan] 雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も - CNETジャパン ニュース(提供:朝日インタラクティブ) - デジタル

    エニグモは10月7日、オンライン雑誌販売/閲覧サービス「コルシカ」を開始した。  コルシカは、雑誌を購入することでその電子データをオンラインで閲覧できるサービス。配送料を支払うことで、実物の雑誌を配送してもらうこともできる。  エニグモでは、コルシカについて「取次を通して販売する数量の雑誌をコルシカが実購入しているため、雑誌販売の機会が増加する」「現状の業界の枠組みを踏襲しており、権利者の権利が保護されている」と出版社に対するメリットをうたっているが、これが物議をかもしている。  コルシカはエニグモが単体で提供するサービス。つまり出版社からの利用許諾などを得て電子データを提供しているわけではない。雑誌は取次を通じて販売するが、エニグモが独自に雑誌をスキャンすることで、電子データ化しているのだという。  通常、出版社が著作権を有するコンテンツを無断でオンライン上にアップロードしたり蓄積したり

    ownernism
    ownernism 2009/10/08