2021年12月30日のブックマーク (38件)

  • 【代々木】テラスで美味しいピザが堪能できるイタリアン【ほぼ新宿のれん街】|ニューキッチンイロハ - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ

    テラスでピザは最高ですね♪ 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 【代々木】テラスで美味しいピザが堪能できるイタリアン【ほぼ新宿のれん街】 【衛星管理対策】 「ニューキッチンイロハ」のメニューは?値段は? 「ニューキッチンイロハ」でいただいた「ツマミピザ(1枚)」”690円(税別) 「ニューキッチンイロハ」でいただいた「クアトロフォルマッジ」”1480円(税別) 「ニューキッチンイロハ」はテラスで美味しいピザがいただける素敵なお店でした 「ニューキッチンイロハ」への行き方(アクセス)と店舗情報 【代々木】テラスで美味しいピザが堪能できるイタリアン【ほぼ新宿のれん街】 はい、今回なんですけども代々木駅から徒歩1分、新宿駅からも徒歩7分ほどで伺える場所「ほぼ新宿のれん街」にあるイタリアン酒場「ニューキッチンイロハ」へ伺ってきました。 店内は入っていないので雰囲気は

    【代々木】テラスで美味しいピザが堪能できるイタリアン【ほぼ新宿のれん街】|ニューキッチンイロハ - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2021/12/30
    内装がとてもいい^^
  • 頑張ってDIYしてキッチン棚を整理整頓できました! - メインクーンのオリーとレムち

    今朝起きたら 大御所の雰囲気たっぷりのオリー。 最近ベッドで寝ないで ソファの上に置いたハマグリちゃんで寝るのが ブームみたいです。 目つき悪くて ドヤって見えちゃったけど 普通だったみたい♪ でもなんかその手の置き方が 大御所オーラ全開なのよね。 そしてアサリちゃんに詰まって 二度寝です。 詰まってますね〜。 最近はハマグリちゃんが空いていても アサリちゃんで寝ていることもあります。 より窮屈な方が 好きなのかな。 背中からお尻にかけてはみ出ているけど。 頑張ってDIYしてキッチン棚を整理整頓できました! もうこのエリアが 嫌いで、嫌いで。 ごちゃごちゃしているのですよね。 空間が無駄になっている・・・!! このままでは年を越せない・・・!! っということで 簡単な棚を頑張って作ってみることにしました。 DIY苦手なのですよね。 でもやる気がみなぎっている今なら できる気がする・・・!!

    頑張ってDIYしてキッチン棚を整理整頓できました! - メインクーンのオリーとレムち
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2021/12/30
    毛並みが素晴らしい^^
  • 帰京 速報版 - 亀鳥鉄道

    12/28(火) 415系 Fo1521編成で熊駅へ~(Fo編成が熊に来るんだ???) キハ220 SEA SIDE LINER(元長崎佐世保センター所属)肥後大津発 415系 Fo105編成で臼杵駅へ~ 臼杵駅から臼杵港へ行き、九四オレンジフェリーで四国へ渡る。。。 12/29(水) 八幡浜発のキハ185系普通列車 いわゆる乗得列車。 右の黄色のキハ54で窪川駅へ 阿波池田行の1000形気動車 徳島行の1500形気動車 12/30(木) 南海フェリーで、徳島港から和歌山港へ 徳島港を出港したところ 和歌山港駅から特急サザン20号で新今宮駅へ~ 初めて見た噂の 223系の AMI BIOS!(逆さまなのが謎仕様) そして無事に帰ってきました!!!

    帰京 速報版 - 亀鳥鉄道
  • Today's shot 211230(椛) - ネコ☆アレルギィ

    色づき終えました

    Today's shot 211230(椛) - ネコ☆アレルギィ
  • DetectiveがOrganizationsに対応したのでマルチアカウント設定してみる - fu3ak1's tech days

    こんにちは、久しぶりに個人ブログを更新します。 最近は会社のブログによく書いております。 私も普段良く触るAWS Organizationsですが、すてきなアップデートが出ていました。 aws.amazon.com Amazon Detectiveはアップデート前はOrganizationsに対応しておらず、複数アカウントの情報を集約するには1アカウントずつ招待する必要がありました。このアップデートで組織内のアカウントの情報を一気に集められるようになりました。 他のセキュリティサービス(GuardDutyやSecurity Hubなど)は、基的にOrganizationsに対応していたので、ついにキタ!という感じですね。 Amazon Detectiveとは? 改めて復習です。 Detectiveは、VPC Flow Logs、CloudTrail、GuardDuty などの他のAWS

    DetectiveがOrganizationsに対応したのでマルチアカウント設定してみる - fu3ak1's tech days
  • 秋篠宮家への逆風は止まらない - ラベンダーの皇室王室ブログ

    こんにちは、ラベンダーです。 マコムロ問題がひと段落しましたが、秋篠宮家への逆風は、収まる気配がないですね。 佳子内親王の誕生日。 ヤフコメのコメントを見てみると、 5000以上のコメントがついてながら、ほとんど 誰も誕生日を祝おうとしない のですからね。 驚きましたよ。 <最新記事> lavender1219.com 結局、小室眞子元内親王が自分のエゴを強引に通したわけですが、しかし、その非難を残された皇族の皆様が受けることになってしまいました。 どう思っているのでしょうね。小室眞子元内親王。 残された家族がどうなろうと、知ったことじゃない。 自分さえよければ、それでいい。 ということでしょうか。 彼女が今後、この問題とどう向き合うのか。 それを注視したいと思います。 ではまた

    秋篠宮家への逆風は止まらない - ラベンダーの皇室王室ブログ
  • 2021年の年次と、今年どうやって稼いだか - アビトラ民のブログ

    2021年は仮想通貨+3983万円 株+321万円でした。 去年は仮想通貨で+30万ほどだったので、飛躍の年でした。 年初の原資からすると、年利200%ちょっとくらいです。 2017年は年利140000%とかでしたが、原資が大きくなってくると年利は出にくくなるのは致し方がないです。 今年の1月に嫁さん妊娠が発覚し、9月には娘が産まれて環境がかなり変わりましたが、アビトラBot、フロントランニングなど自分のスキルが向上した良い年でした。 最近、クリプタクトを契約して、月ごとにどのくらいの取引をしたのかを可視化したので、今年何があったのかを振り返っていこうと思います。 (クリプタクトは整合性取るのに2週間くらいかかったので、DeFiやっている人は覚悟したほうが良いです。) 年度は、 i)カウンターパーティリスク以外のリスクは取らない。仮想通貨を(宝くじ以外は)ガチホしない。 ii)勝率が原理

    2021年の年次と、今年どうやって稼いだか - アビトラ民のブログ
  • もうすぐにお正月だね! - カボさんの頭の中

    先日カボママは思い立って、着物を洗ってみました。 それも、母親からもらった古〜い着物を ちょっとゴワゴワしてずっしり重い感じだったんで、洗ってしまえと思ったのです。 たぶん60年以上も昔の着物、所々擦り切れて小さな穴が空いてたりする着物 さいあく失敗しても惜しくは無いもんね。 えいやッ! と、着物を持って洗面所に向かいました。 洗面所に水をためて洗剤を溶かし、着物を入れる。 おっと、もうここで失敗です。(たたんで入れるべきだった) なんか色がすごい事に…(レバーみたい) ざっくりたたんで洗濯機に、1分脱水かけました。 来は、すべて手でやるのが良いようですが、横着しました😓 ☆  ☆  ☆ 乾いた着物を見てみると、案の定シワシワ そして、白い裏地が淡いピンクになりました。 シワシワのままではいけません… カボママは必死こいて、アイロンをかけました。 なかなかの見栄えになったんでないかい

    もうすぐにお正月だね! - カボさんの頭の中
  • 冬の馬見丘陵公園 FE 135mm F1.8 GM と - いろいろメモっておく

    馬見丘陵公園は一年中なんらかの花が咲いていて散策中もカメラがそちらに向かってしまいます、年末寒波の前にまたまた訪問しました 余談ですが現像の際、色で少し手を入れるところというと【空の青】・【葉の緑】・そして【花の赤】、赤色は飽和しやすく細部がわからなくなったり妙にどぎつくなったりするので特に気になる色です、MFTはその調整幅が少なく感じ最近では候補から外しています その赤いバラ、小振りですが バラ、黄色 終わりかけの皇帝ダリア 可愛らしい五色トウガラシ 水仙も咲きだしています エンジェルタイガーというらしいです、来年の干支にかけて 丸く植えられた葉牡丹 園内の池には鴨が訪れています 歩きながら園内の風景 最後に、蝋梅が咲きだしていたので FE 135mm F1.8 GM、花も風景もいい感じで映し出してくれます

    冬の馬見丘陵公園 FE 135mm F1.8 GM と - いろいろメモっておく
  • 【徹底比較】おすすめのプチプラ化粧水10選 - さぶろぐ

    移転しました。

    【徹底比較】おすすめのプチプラ化粧水10選 - さぶろぐ
  • 命より名を重んじる・・・ 情けないあだ名をつけられた武将 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険

    遠い昔、女遊びが原因で、敵に城を落とされた武将がいた・・・。その後、彼の評判は地に落ちてしまい、情けないあだ名をつけられる始末に。しかし、そんな彼が、最期の瞬間に名誉挽回の反撃に出た!😃 みなさん終盤までにはハンカチのご用意を😅 異性関係で失敗して、表舞台から去る芸能人は後を絶ちません。不倫やいけない関係についつい夢中になってしまい、それが露見して、人々からそっぽを向かれ、とくに、清々しさや夫婦円満をアピールしていた芸能人などは致命的です😭 戦国時代にも、異性関係で評判が地に落ちた武将がいました。薄田兼相(すすきだ・かねすけ)です。それほど有名ではありませんが、じつはこの失態がきっかけで名を残したという人物。 大坂冬の陣(1614)のとき、「橙武者(だいだいむしゃ)」という言葉が大坂城中で密かなる流行語となりました。橙というのは、大粒の柑橘類で色鮮やかな実ですが、とても用にはならず

    命より名を重んじる・・・ 情けないあだ名をつけられた武将 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険
  • Blender 2.8のPython APIドキュメントを少しずつ読み解く クイックスタートその4 - MRが楽しい

    日は Blender2.8 の調査枠です。 Blender 2.8 の Python API ドキュメントを少しずつ読みつつ試していきます。 Blender 2.8 Python API Documentation 以下のページを日語訳しつつ実際に試しつつ記事を進めていきます。 docs.blender.org docs.blender.org 今日は「クイックスタート」の Blender への統合に関してです。 Blender への統合 Python スクリプトは、次の方法で Blender と統合できます。 ・レンダリングエンジンを定義する。 ・オペレーターを定義する ・メニュー、ヘッダー、パネルを定義する ・既存のメニュー、ヘッダー、パネルに新しいボタンを挿入する これは既存の型のサブクラスであるクラスを定義することによって行われます。 オペレーターの例 import bpy #

    Blender 2.8のPython APIドキュメントを少しずつ読み解く クイックスタートその4 - MRが楽しい
  • ざっくりと振り返る2021年~今年もありがとうございました。~ - K!naCo - きなこ -

    ざっくりと振り返る2021年~今年もありがとうございました。~ ヲタクの幸せを「ココロ」から全力で応援する ヲタク専門カウンセラー K!naCoです、こんにちは! 気付いたら明日はもう年末ですよ。びっくりですね。 日はザッと2021年を振り返ってみようと思います! ▼ ちなみに去年のわたしはこんな感じで1年を振り返っておりました。 kinaco215.hatenablog.com それでは、まず月ごとにざっくりと振り返ってみましょう! <ざっくり振り返る2021年> 【1月】ヲタク、ニートになる。 【2月】超絶病んで精神的に一回死ぬ(真顔) 【3月】琳寧の舞台『陽だまりの樹』を観劇。実質矢花とデート(違) 【4月】「推しについて語る会」初開催。 【5月】「推しを語る夜会」を開催。 【6月】お弟子さん制度4期にファシリテーターとして参加。 【7月】7 MEN 侍 単独ライブ(サマステ)に初

    ざっくりと振り返る2021年~今年もありがとうございました。~ - K!naCo - きなこ -
  • 山とハチミツ - 世田谷散策日記

    以前は松陰神社前で営業していた、蜂蜜の専門店。 店内にカフェスペースもり、蜂蜜を使ったドリンクも飲めます。 「HONEYミルクコーヒー(550円)」 試作品というお菓子も頂きました。 山とハチミツ 世田谷区宮坂1-14-8 月・火定休

    山とハチミツ - 世田谷散策日記
  • 【四丁目ブログ】年間クイズ・ポイント獲得数で1位は? - fpdの映画スクラップ貼

    ギドラさんの【ALWAYS四丁目 ギドラのお城】では、毎月、各種クイズや相撲、将棋、スポーツイベント(ことしはオリンピック)予想などが行われ、ポイント獲得合戦が繰り広げられてきました。 そして、12月も最終に差し掛かり、1位が2人の同点で迎えた最後の最後のポイント獲得ランキングの年間1位が決定しました。 1位になったのは・・・。 結果はこちらの記事で↓ ghidorahcula719.hatenablog.jp 1位はfpdでした。 ことしは、夏場のオリンピック開催があり、その前後にギドラさんが目の具合が悪くなり、相撲予想、オリンピックメダル予想クイズなどをfpdが約3ヶ月間「代打」で引き受けたことへの”ご褒美”だったかもしれません。 今年も1年間、穏やかに過ごすことができたので満足しています。 ブログを訪問していただいた皆さんに感謝いたします。 来年もよろしくお願いいたします。 ・・・

    【四丁目ブログ】年間クイズ・ポイント獲得数で1位は? - fpdの映画スクラップ貼
  • 霊的戦争のトレーニングプログラム・3か月目 - JoS日本語翻訳図書室

    3か月目 1-5日目: 次の瞑想は、エネルギーを呼び出すことを扱う、最も重要な瞑想です。エネルギーを操ることは、すべてのマインドパワー/マジックの基です。さまざまなエネルギーのニュアンスを感じ取り、それらを呼び出し、導くことができることは、パワーの基です。 次の5日間のエクササイズは、基礎瞑想に基づいて行われます。しかし、オーラを広げるのではなく、エネルギーをエーテルに戻します。エネルギーを吸って、吐いて、吐くたびにエネルギーを送り返します。以上のことを15回行います。 このエクササイズの目的: このエクササイズでは、人や物にエネルギーを吹き込み、シジルやタリスマンに力を与え、あなたが望むものすべてにエネルギーをプログラムすることができます。また、このエクササイズは、このプログラムの次のステップであるエレメントを使ったワークの準備にもなります。 6-12日目: 次の3日間は、エクトプラ

  • ブログの最近とこれから - なすみの日常ブログ

    最近のブログのこと アドセンス合格後 モチベーションUPの結果 具体的にやったこと 記事の投稿頻度を上げる 日ブログ村の「PVランキング」にも登録 人気ブログランキングに再登録 ツイッターを始める はてブ!の再表示 記事にはてなブログタグをつける アドセンス合格以前からやっていること アドセンス合格から1か月経過 今の悩み ブログに対するスタンス ツイッターの運用方法 ブログのこれから 最近のブログのこと 最近のブログに関する大ニュースは11月に「グーグルアドセンスに受かったこと」です。 合格のメールが来た時、ほんとにうれしかった! そして、このブログでも受かるんだっていう驚きもありました。 nasumi-my-life.hatenablog.com 受かってみて思ったのははてなブログの無料版だともともとはてなが広告をたくさんつけているので、自分でもつけると広告だらけになっちゃうなってこ

    ブログの最近とこれから - なすみの日常ブログ
  • 鬼滅納め - チャメとチロとの となか暮らし

    次女がどっぷりはまった鬼滅の刃 他に誘う人がいないようでいつもお誘いを受け、おかげさまで一緒に楽しませてもらっています 12月から始まった テレビアニメ 鬼滅の刃 遊廓編 それに合わせてコラボダイニングのメニューも遊廓編に一新 抽選に当たったとお誘いがあり行って来ました 今年の鬼滅納めは 「ufotable DINING 遊廓編 コラボダイニング」 娘の推しの義勇さんのウェルカムカードがお出迎え 各テーブルにランダムに伏せて置いてあるランチョンマットは 1番欲しかったという 今の男 宇髄さんと 煉獄杏寿郎の父 槇寿郎 お事はコースメニュー 壱のコースと弐のコースをシェアしながらいただきました まずはコースドリンク 炭治郎(うす茶糖×無糖紅茶) 天元(ブルーベリーシロップ×ブルーキュラソー×ライムシロップ×ジンジャーエール×レモン) 壱のコースは 和 一味でピリッと辛みをきかせ"煉獄槇寿郎

    鬼滅納め - チャメとチロとの となか暮らし
  • 雪がずいぶん解けたことと『風が強く吹いている』と来年の肥料 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    雪がずいぶん解けたことと『風が強く吹いている』と来年の肥料 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
  • 警告:環境バブル崩壊の前兆か、環境重視ETFが91%の資産急減 - 人生は上々だ。

    ITバブルとか、中国不動産バブルとか、いつの時代もバブルが生成されて崩壊していきますが、次のバブル崩壊は環境バブルかもしれません。テーマ株投資とかしている人達は早めに逃げるのが吉であると言っておきます。 新訳 バブルの歴史 ──最後に来た者は悪魔の餌 作者:エドワード・チャンセラー パンローリング株式会社 Amazon ◎ニュース記事 ◎ニュースのポイント ◎SDGsに配慮しなければ企業にあらずという風潮 ◎補助金が無ければ成立しないビジネスなどすぐに潰れる ◎バブル崩壊のきっかけは何か ◎ニュース記事 www.bloomberg.co.jp ◎ニュースのポイント 米資産運用会社ブラックロックの上場投資信託(ETF)「iシェアーズESG・MSCI・EMリーダーズ(ティッカー:LDEM)」は12月24日までの2日間に、運用資産の91%を失い、総資産は約6900万ドル(約79億円)に激減。

    警告:環境バブル崩壊の前兆か、環境重視ETFが91%の資産急減 - 人生は上々だ。
  • 小ネタです。幼児の素朴な願いと疑問・・&今年最後のご挨拶! - かあこのマイニチイロイロ

    かあこです。 いよいよ2021年も終わりですね~。 さて、今回は今年最後の投稿となります! まずは小ネタです。 現代っ子は録画やYouTubeを見るのが当たり前の時代です・・。 特に見たくない場面は早送りしちゃいますよね。 が!リアルタイムで流れているテレビは「とばす」ことはできないのであります。 しかし、「録画」とはなにか?そうでないリアルタイムの番組とは・・? 幼児に説明するのは非常に難しい!! 困っちまいましたのよ・・。 と、いうお話でした・・。 かあこ では!今年最後のご挨拶であります! 今年は色々新しいことを始めた年でありまして、割と忙しくしておりました。 (いつかブログにも書きたいのですが・・) ブログの更新頻度もかなり減りましたが、変わらずお付き合いいただいた皆様、大変感謝しております。 来年は長女が小学校に入学し、次女は保育園から幼稚園(長女の小学校に併設の)に転園する予定

    小ネタです。幼児の素朴な願いと疑問・・&今年最後のご挨拶! - かあこのマイニチイロイロ
  • 【2021年まとめ】今年印象に残った食べ物10品挙げてみた - エモエモ探検隊

    まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 2021年最後の投稿になります。 今回は1年の総まとめとして今年取り上げたべ物の中で印象的だったものをピックアップしてみようと思います! 2021年、このブログではおいしいものから珍品まで240品のいろんなべ物をレビューしてきました。その中でも印象的だった10品を「料理・おかず系」、「おつまみ系」、「おやつ系」に分けて挙げてみます。 気になったものがありましたら、ぜひ試してみてください! 料理・おかず系 カルディの冷凍「ブッラータ(burrata)」 日東ベスト「ハンバーグヴィアンド」 PIZZAREVO(ピザレボ)「極☆マルゲリータ」 しじみちゃん舗「ほたてみそ汁」 おつまみ系 竹乃屋「博多ぐるぐるとりかわ」 博多すいとうと「ごまさば」 やまやコミュニケーションズ「やまやドライ明太子」 おやつ系 ドゥリオ(DURIO

    【2021年まとめ】今年印象に残った食べ物10品挙げてみた - エモエモ探検隊
  • 漢検10級、過去問の結果 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

    今度、漢検を受けることになりました。 しかしながら私の凡ミスで電車で1時間以上遠くの会場で受験することになってしまいました。幼児に負担ではないかと心配ですが、もうどうしようもないので軽い小旅行気分で、美味しい現地のものをべて帰ってこようと思います。 遠くになってしまったことを息子に告げると怒っていましたが、「テストの後ラーメンべて帰ってこよう!」と誘うと「楽しみー♪」と言っていました。男の子って単純・・かわいい・・。 漢検に向けて過去問を購入しました。色々探しましたが原寸大のものしかありませんでした。コピーして使うのでA4サイズが良かったのですが・・。 data-full-width-responsive="false" 対策ドリルをやる前に今の実力がどんなものかを見るために1回分の過去問をやってみました。難しくて嫌になってしまうかな?と思いましたが、 結果は 142点/150点 合格

    漢検10級、過去問の結果 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
  • 2021年のお気に入り! - nayua11の日記

    今年はEOS R5が加わり、Rとの2台体制で望めるようになりました。 レンズは主にRF24-105mmF4とEF16-35mmF4で撮影、時々RF100マクロを使いました。RF14-35mmF4を現在注文中ですが、とうとう年内の納品は間に合わず。 7月にキタムラで注文しましたが、音沙汰なし。2mm広い、軽量、めっちゃ寄れるということで、お気に入りの16-35mmを手放すことを決意したのですが、何だかもうどうでもいいや、って感じです。 単焦点や望遠レンズのメリットは承知ですが、R5導入のため手放してしまったのです。 後悔はないですが、ないなりに工夫をしながらの1年だったかもしれませんね。 甲乙つけがたい駄作ですが、パット見でセレクトした今年のお気に入りです。 【花編】 益田市、唐音の水仙公園 同じ日の夕方 萩市の椿原生林、もう遅かったけど 美祢市?花尾山山頂、爆風と濃霧の中で 浜田市、井川の

    2021年のお気に入り! - nayua11の日記
  • 今年も有難うございました - 気が向いたら花活け

    今年もいよいよあと一日で終わりですね。 皆様、新年の準備はもう終わられたでしょうか。 私は例年通り、すべてが山積み状態です。困ったもんだ😅 花活けについても、当は遅くても今日までに正月花を活け終わっているはずだったのですが、結局間に合いませんでした。 花材だけは早めに買い込んでいたんですけどね。 唯一、間に合ったのは正月飾り。 と言っても、とても正月飾りには見えような代物ですが... 酷い手抜き💦 せめて水引を入れようと思ったら、去年使い切ってしまったのを忘れていて、 こんな間の抜けた仕上がりになってしまいました。 いつも泥縄式で当にどうしようもないです😔 なお使用した花材は、ゴヨウマツ(五葉松)、ナンテンの実、マツカサです。 さて、今年は結局一度もいけばな教室へは行きませんでした。 やっぱりコロナの関係でレッスン時間がタイトになってしまったのが痛かったですね。 来年はどうなるこ

    今年も有難うございました - 気が向いたら花活け
  • スイング、いじりたくなりますよね? - 2021.12.30 - 50歳からのゴルフ奮闘記

    皆さん、こんにちは! 田舎に2年ぶりに帰省中のセバスチャンです。 コロナ前に比べると走ってる車🚙のナンバー、県外が少なくて、ちょっと肩身の狭い思いをしてます💦 この年末年始休みは、少し練習に時間を割こう🔥と考えてましたが、実家でいろんな用事があり、結局今日まで練習には行けず⤵ お昼ごろにやっと時間ができて、実家の近くの2年前に行った練習場に行ってみたら、閑散としてるし、入口の自動ドアは開かない。 営業案内的なものは何も出てない。 電話して見たけど呼びはしてるけど誰も出ない。 諦めて一旦帰宅⤵ 家の中でアプローチ練習でもしようかとドライビングレンジは諦めてかけたけど、ちょっと変えてみたい、試したい、を諦めきれずに夕方にちょっと離れた練習場に。 離れたと言っても車で15分くらい。 寒いのと年末だからなのか、普段からこうなのかは不明だけど、空いてました😅 試したいこと、というか直したいこ

    スイング、いじりたくなりますよね? - 2021.12.30 - 50歳からのゴルフ奮闘記
  • 大掃除シリーズ(15)妻の部屋 - fwssのえっさんブログ

    一昨日、孫からのスマホへ連絡があ りました。 明日の午後から、映画のDVDを借りて、 彼女と一緒に来るというのです。彼女 が来るのは2回目です。 前回彼女は、に好きなチョコと手紙 を書いてきました。好きなチョコは、 孫が教えていました。 さて、DVDが見れる部屋は、私の部 屋かの部屋しかありません。 するとの部屋の掃除が始まりました。 いつも片付いてはいるのですが孫の彼 女が来るとなると力が入ります。 とは言っても掃除機がけくらいだった のかな?

    大掃除シリーズ(15)妻の部屋 - fwssのえっさんブログ
  • 元気でやっております - U.G.R.R.

    すっかりご無沙汰をしてしまいました。 もし心配してくださった方がいたら、申し訳ありません。私は元気でやっております。 この1年は、飛躍、というとおこがましいかもしれませんが、自分なりに一歩を進めることができたのではないかと感じています。 今後もはてなに顔を出す機会はあまり多くないかもしれませんが、戻ってきたときには温かく迎えてくださるとうれしいです。 ではよいお年を。

    元気でやっております - U.G.R.R.
  • 年を越すに当たって - FikaCoffeeRoastery

    正月モードに。

    年を越すに当たって - FikaCoffeeRoastery
  • ダイエットをすると痩せない。身体の状態がよくなれば自然と適切な体重になる。 - カンボジアで小さな食堂を家族で経営するアラフォー社長のリバ剣日記

    ダイエットをしても痩せない。 これは体重を減らすことにフォーカスするからである。 私は体重が1年で25kgほど、落ちた。 が、ダイエット、体重落とすということはあくまで副産物であった。 目的は体調の改善と凡人なりに身体と脳のパフォーマンスをできるだけ、発揮し、仕事に生かすためであった。 なので、個人的には特に無理もしていない。(家で軽めの筋トレや、散歩とかはしましたが、ジムとかは行ってない。) 最も気を付けたことは身体のことを学ぶこと。 効率的に休み、回復する方法を学ぶことだった。 内臓脂肪も慢性炎症の一種とのこと。 身体をよくする、慢性炎症を取り除くことにもつながったのだろう。 実践したこと。 ①睡眠の質を上げるために極力9時以降の事は控える。 ②白砂糖を極力控える。(市販のジュースやお菓子) ③お腹が空くまで必要なければべない。 ④物繊維や発酵品をべるようにする。 ⑤水は基

    ダイエットをすると痩せない。身体の状態がよくなれば自然と適切な体重になる。 - カンボジアで小さな食堂を家族で経営するアラフォー社長のリバ剣日記
  • 東京市場2021年大納会は下げて終わり、私の日本株の含み損も▲346,550に拡大!相応しくない投資1年の終わりも通期確定利益は+465,052円とまずまず!2022年は五黄の寅に大いに期待したい… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    2021年の大納会を迎えました。今日の日経平均株価は前日比115円安の2万8,791円となりました。今年はワクチンの普及や米国経済への期待感からを大幅に回復も、その後は、デルタ株やオミクロン株といったコロナ変異株への懸念などから一進一退が続きました。 年間で見れば、年末としてはバブル経済最盛期の1989年(3万8,915円)以来32年ぶりの高値を付けたことになりますが、後半垂れましたので、なんか嫌な予感を残しこの2021年が終わりました。 私の直近3カ年の確定損益は下記の通りです(税引後:配当金含まず)。前半の1〜3月は配当金狙いでバリュー株を保有し、4月の配当落ちで利益確定しましたが、大きく落ちた記憶があります。完全、売り損ないです。株投資は買うより、売りのタイミンが難しいですね。 2019年:+1,358,573円 2020年:+765,612円 2021年1月:+0円 2021年2月

    東京市場2021年大納会は下げて終わり、私の日本株の含み損も▲346,550に拡大!相応しくない投資1年の終わりも通期確定利益は+465,052円とまずまず!2022年は五黄の寅に大いに期待したい… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
  • 結婚するまであと94日 - 刺激中毒

    今日幸せだったこと3つ ・ナゲット30ピース、エビフィレオ、フィレオフィッシュ、テリヤキマックバーガー、ダブルチーズバーガーのピクルス多目を、彼女と分けあった ・カルパスべた ・断捨離した 今週のお題「買ってよかった2021」 買ってよかったものって、なんだろう? その時は必要に思えた、あるいは欲しかったものでも、いざ家に帰れば大して要らないものなど沢山ある。 例えば、オモチャ。玩具など要らない物の代表。ぬいぐるみとかフィギュアとか、無くても困らない。 服も、派手な物や幼稚な物など、年齢に合わない物は破棄する事にした。 年末の大掃除。といっても、具体的には断捨離なんだが。 引っ越しを頻繁にしたい性分なので、荷物は極力、少なくしたい。持ち物は、少数精鋭でいいんだ。それだと身軽で、生きやすい。 俺の人生において、大切なものって、なんだろう? ホントに大事なものだけを大切にして、生きていこう。

    結婚するまであと94日 - 刺激中毒
  • ブログの連続記録が止まってしまった夢を見ました! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

    ごきげんよう!にゃーさ。です!いつもありがとう! ブログの夢を見てしまいました!Σ( ̄□ ̄;) 結構連続して書いてるんですけど、連続記録が止まってしまった!っていう感じの夢ですごく焦りました! 寝ぼけている時って混乱しているから、それを現実のように思ってしまってるし、起きてからも暫くショック状態でした。 確か昨日も投稿しているはず。 記録更新中だと思うんですが…。 最近は書くこともないときもあるし、記録が止まっちゃうのが怖いな~ってどこかで思ってるのかも…。 とりあえず毎日続けるのが目標。 何百日目指すより目の前の一日一日をこなしていくこと。 その結果が○○日ってなればいいかな。 でも夢ってどうしてあんなに現実のように思うんでしょう? 夢だってわかってるような気もするんだけど、汗かいてたり、気持ちが高ぶってたり、悲しかったり…。 現実と同じような現象が実際に体に現れているし。 脳って現実か

    ブログの連続記録が止まってしまった夢を見ました! - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
  • 「ガーディアンテイルズ」フィルタ画面でアイコンと文字が表示されていて色覚多様性対応がされていると感じました - ゲームアプリのUIデザイン

    こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ガーディアンテイルズ」通称「ガデテル」から、フィルタ機能のウィンドウについて紹介します。フィルタ機能、ソシャゲにはよく採用されている機能なので参考になるかもしれません。 該当の画面はこちらです。 左から順に「属性」「クラス」「レア度」の順番で並んでいます。 今回注目するのは「属性」のグループです。 このデザインの何が良いか、という話ですが、アイコンだけではなく文字も書かれている点です。 簡単な情報であれば、文字よりも色の方が判断が素早く行われます。 そのため、アイコンや色による差別化は直感的、瞬間的な理解を助ける、という特徴があるのかな、と考えます。 多くのソシャゲではアイコンのみ、あるいは文字情報のみであ

  • 本当の自分へ2🌈 - ミュウと日向の物語

    ↑カテゴリー別のタイトルで編集しています。例えば、【その他】をクリックすると、その他の話しだけが見れます。お好きな話しだけをみてくださいね。😄🌈 ↑やっぱり、沖縄はいい💞 水曜日に早退してとんずらした。 木金と有給を取り、西山所長の金曜日の最終日を避けて、土日を過ごして、月曜日に会社に行くことにした。 逃げよう!逃げるが勝ちだ! 自分を守ろう! 自分を大切にしよう。 あとは、野となれ山となれ! ただ、冬野部長にやけくそメールを入れて逃げてきてしまった。 最終的に、部長しか頼れなかった。 ていうか、部長しか思い浮かばなかった。 しかし、大丈夫なのか? 怒ってないかな? 勝手に向こうの部長にメールしたし。 長い付き合いといえど、取締役部長だし。 逃げきりだし。 挨拶も無しで、常識ないんかとか。 あ~!もうっ! とりあえず、つららを溶かそう。 よし、リフレッシュだ。 美味しいもの

    本当の自分へ2🌈 - ミュウと日向の物語
  • 兼業訴訟 ここまでのまとめ - パパ頭の日々のつぶやき

    【 はじめに 】 「教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟」について、関心を持って下さり、またご支援くださってありがとうございます! 訴訟では、育児漫画の書籍化に対する兼業の不許可処分に対して、処分の取り消しと兼業許可、および損害賠償を請求しています。 提訴から約半年が経過し、「結局今どうなってるの?」と混乱している方も少なくないかと思うので、ここで一度状況を整理してみたいと思います。 【 提訴までの経緯 】 2020年7月、私は育児漫画の書籍化について、所属長に相談しました。 その後、申請書は数度の指導を経て、所属長からの「務への影響はないものと考える」という記載がなされた後、教育委員会に提出されました。 しかし一月後、申請書はそのままの形で返却され、許可は出来なかったとの結果を口頭で受けました。 内規では、正式な申請に対して不許可を下す場合には、通知が発行され、そこに判断の根拠が示され

    兼業訴訟 ここまでのまとめ - パパ頭の日々のつぶやき
  • 2021年秋アニメ(第11話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

    2021年の秋アニメ(新番組、アニメ紹介、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ) ・秋アニメの第11話を観た(個人的な)感想レビューです。 ☆前回の「秋アニメ」紹介記事です。 g-self.hatenablog.com 10月から始まった秋アニメの、今回は第11話のあらすじと感想を投稿します。 また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。 ・個人的に、今後が楽しみな作品は? 紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。今後も期待して観つづけたいという◎作品は5です。この5のうち上位3当に面白いので、未視聴の方は是非とも観て欲しいと思います。そして、イマイチだけどまだ続きを観るつもりという▲作品は4で、もう続きを観る気が無くなった×作品は0でした。◎作品5のうち、『王様ランキング』以外は今クールで終わ

    2021年秋アニメ(第11話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2021/12/26/%E8%82%A1%E9%96%93%E3%81%AB%E7%A9%B4%E3%81%8C%E7%A9%BA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%A7%E3%82%82%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%8F%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC