タグ

哲学に関するoyoyomのブックマーク (18)

  • 最高の入門書を一冊で『そうだったのか現代思想』

    きっかけは、このツイートに遡る。 色んなメンヘラを見てきて思うのは、あいつら圧倒的には読書量が足りねえってこと。メンヘラが一心不乱に悩んでることは1000年とか2000年前のメンヘラが既に悩み終わってることなんだよ — プリンツ=オイゲン (@_sexperia) 2014, 12月 16 メンヘラに限らないし、2000年は盛りすぎだ。だが言ってることは合っている。ええトシこいたオッサンなのに、中学生からの悩み「私とは誰か(何か)?」がまだ悩み終わっていないのは、圧倒的に足りないから。存在論と認識論から始まって、認知科学や科学哲学、数学から仏教まで、道草が愉しすぎて終わる気がしない。わたしの時間が終わるまで、知りたいことを知り尽くしたい。 その手引きとなる一冊がこれだ。網羅性はないし単純化バイアスが掛かっているが、現代思想のエッセンスを凝縮し、ひたすら噛み砕くのが良い。要所要所で出てくる概

    最高の入門書を一冊で『そうだったのか現代思想』
  • 交通事故で来年死ぬ4000人って今何してるんだろうな・・・・・・ : 哲学ニュースnwk

    2014年11月11日08:00 交通事故で来年死ぬ4000人って今何してるんだろうな・・・・・・ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:47:14.56 ID:1Z1q/V870.net 年間交通事故死者数は約4000人らしい ということは来年もまた大体4000人は死ぬわけだけど そいつら今何してるんだろう 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415634434/ 「強すぎるから弱体化」←何を思い浮かべた? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4773385.html 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ササクッテロ):2014/11/11(火) 00:48:04.83 ID:yof9i+p7p.n

    交通事故で来年死ぬ4000人って今何してるんだろうな・・・・・・ : 哲学ニュースnwk
  • 世界史における犠牲者の多い出来事ランキングベスト30wwww : 哲学ニュースnwk

    2014年10月13日12:00 世界史における犠牲者の多い出来事ランキングベスト30wwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:48:06.82 ID:+6LHPwNT0.net 21 マフディーの反乱(1881~1898) 550万人 22 モスクワ公国の動乱(1598~1613) 500万人 23 アウラングゼーブによるデカン戦争(1658~1707) 460万人 24 ベトナム戦争(1959~1975) 420万人 25 中国の三国時代(189~280) 410万人 26 ナポレオン戦争(1792~1815) 400万人 27 第二次コンゴ戦争(1998~2002) 380万人 28 ローマの剣闘士競技(前264~435) 350万人 百年戦争 30 十字軍(1095~1291)  300万人 フランスのユグノー戦争 (

    世界史における犠牲者の多い出来事ランキングベスト30wwww : 哲学ニュースnwk
  • ログミーBiz

    英語習得の近道は、ChatGPTで“自分で教材を作る”こと 『英語は10000時間でモノになる』著者がすすめる学習法

    ログミーBiz
  • 哲学勉強してる奴なんている? : 哲学ニュースnwk

    2014年06月13日22:30 哲学勉強してる奴なんている? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/13(金) 01:40:21.85 ID:2oVC6Jho0.net まじで具体的に何やってんの? 面白い? 煽りじゃないぞ 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402591221/ これはあくまで俺の感覚だけど、なんか真実からそう遠くないと思えるんだ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4665132.html 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/13(金) 01:41:11.50 ID:EpTfkmzL0.net 哲学史は面白かった 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/13(金) 01:4

    哲学勉強してる奴なんている? : 哲学ニュースnwk
  • ワンフレーズでできた哲学史、あるいは中二病のメガネで見たる西洋思想

    一冊を読み通すことが難しくとも、1フレーズならきっと読める。 以下は、中二病真っ只中の人が哲学書を読んでどういうところに目を留めるかを想像して編んだフレーズ集である。歴史順に配列してあるので、一口サイズの哲学史として読むことができるかもしれない。 「中二病うんぬん」というのは、捏造というより言いがかりに近いが、心ある人なら誤解や人生論的曲解をおそれて回避してしまうような、超有名フレーズから逃げないための口実として召喚した。 上記のような方針なので、各哲学者の思想を代表するようなフレーズを必ずしも選ぶことができた訳ではない。そんなことはそもそも不可能だが、それに近いものが必要な人は『哲学原典資料集』や『原典による哲学の歴史』や『この哲学者を見よ―名言でたどる西洋哲学史』(中公文庫)といったを読むといい。 なお一人の哲学者につき1フレーズを原則としたので、選ばなかったフレーズも多い。逆に、特

    ワンフレーズでできた哲学史、あるいは中二病のメガネで見たる西洋思想
  • ここまで読める、連れて歩ける→岩波文庫青帯で読める西洋思想の基本書70冊

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    ここまで読める、連れて歩ける→岩波文庫青帯で読める西洋思想の基本書70冊
  • 丸山眞男と戦後日本1 - YouTube

  • 民主主義って民衆が馬鹿だったらどうしようもなくない? : 哲学ニュースnwk

    2013年07月06日23:55 民主主義って民衆が馬鹿だったらどうしようもなくない? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 08:08:47.89 ID:3Na7FRHJ0 それとも「みんなで決めたから文句ないよね」みたいな感じなの? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 08:11:15.13 ID:Uhvojq4l0 王様が馬鹿だったときより保険が効くだろ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/06(土) 08:12:07.40 ID:AouU695Ti 何のための間接民主主義だと思ってんのよ 制度として"一応"直接民主主義よりマシになってる 民主主義における政治制度のひとつ。代表民主制、代議制ともいう。議会制民主主義(議会民主制)と同義である。 選挙などのあ

    民主主義って民衆が馬鹿だったらどうしようもなくない? : 哲学ニュースnwk
  • この感覚わかるひといる? : 哲学ニュースnwk

    2013年04月23日08:00 この感覚わかるひといる? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/23(火) 02:39:28.14 ID:9h5W+ksD0 たとえば、今この瞬間、 どこかの山奥では、 夜中で真っ暗な中、 風で草が揺れたりきがゆれたり、 虫が飛んだりしてるだろ? でも、その光景は誰も今、見てないはずだけど、 でもたしかにその光景は存在するはず その、感じ不思議というか、考えたらせつなくなる 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/23(火) 02:40:57.19 ID:9h5W+ksD0 とか、たとえば、 お前が通ってた母校の廊下を思い出してほしい 今、この瞬間、その廊下は真っ暗な中、確実にその空間は存在して、 誰も見てもいないのに不気味な感じで存在している これ、感慨深いよね? 14:以下、名無しに

    この感覚わかるひといる? : 哲学ニュースnwk
  • 「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ : 哲学ニュースnwk

    2012年12月20日06:00 「シュレディンガーの」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 23:02:07.10 ID:c5bpzAvc0 パブロフの犬 パブロフの犬(生理学実験) パブロフは、イヌの唾液分泌の実験中に偶然発見したと言われる。 この現象に気づいたパブロフは、その後実験を重ね、条件反射の研究を行なった。 当初この現象を精神反射と呼んでいたが、その後条件反射と呼ぶようになった。 実験内容 イヌにメトロノーム(ベル・ホイッスル・手拍子・足踏みと言う説もある)を聞かせる。 イヌにえさを与える。イヌはえさをべながら唾液を出す。 これを繰り返す。(上記の二つのプロセスを条件付けという) すると、イヌはメトロノームの音を聞いただけで、唾液を出すようになる。 これがいわゆる学習と異なるのは、唾

    「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ : 哲学ニュースnwk
  • ロシア極東で4か月不明の2人、「仲間の遺体を食べた」 地元紙報道

    ロシア・シベリア(Siberia)地方の冬(2000年12月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALEXANDER MEMENOV 【12月18日 AFP】ロシア極東サハ共和国の森林地帯で8月から行方不明になっていた男性2人に人行為の疑いが浮上していた問題で、捜査当局は実際にそのような行為があったと見ているようだと地元紙が17日、報じた。行方不明となっていた男性4人のうち、2人だけが11月に生還していた。 4人は8月、世界でも最も過酷な環境といわれる最果ての地、サハ共和国に釣りに出かけたまま行方が分からなくなっていたが、4か月が経過した11月になって30代の男性2人が発見された。しかし残る2人の姿はなく、キャンプ跡から人間の遺体の一部とみられる肉片などが見つかったため、警察は殺人事件として捜査を開始した。この一件をめぐり、世間では2人が仲間を殺害してべたのではとの噂が広まっていた。

    ロシア極東で4か月不明の2人、「仲間の遺体を食べた」 地元紙報道
  • プロが選んだ20世紀に最も言及された100人の哲学者、ランキングとその盛者必衰をグラフにした

    以前に、Google Scholarの被引用数表示機能を使って、20世紀に出版された「文系学術書」のランキングをつくってみたことがある。 あの「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」を再審してみたら 読書猿Classic: between / beyond readers Googleが選ぶ思想書、哲学書ベスト100 読書猿Classic: between / beyond readers また、米Google社がスキャンした書籍のうち約500万冊をもとに、5000億語からなるデータベースが構築されていて、1500年代からの今までの出版された書籍に出現する語句について、その使用頻度の推移をグラフにできるGoogle Ngram Viewerを使って、数世紀に渡る哲学者人気の趨勢を眺めたこともあった。 Google Ngram Viewerが決める史上最強の哲学者はプラトンだった…と思っ

    プロが選んだ20世紀に最も言及された100人の哲学者、ランキングとその盛者必衰をグラフにした
  • ヘルメース - Wikipedia

    ヘルメース(古希: Ἑρμῆς、古代ギリシア語ラテン翻字: Hermēs)は、ギリシア神話に登場する青年神である[1]。長母音を省略してヘルメスとも表記される[1]。 オリュンポス十二神の一人。神々の伝令使、とりわけゼウスの使いであり、旅人、商人などの守護神である[1]。流れ(flow)[2]や万物流転(flux)の神とも言われており[3][4]、それは例えば流通(商品や貨幣)[2]、流浪(旅)[2]、液体(水や水銀)[2]、転換や解釈(ヘルメーネウティコス)[2]、ひねりや創意工夫などとされる[3]。 ヘルメースは「商業・盗賊・雄弁・科学の神」[5]、「科学・弁舌などの神」[6]、「神々の使者」などとされており[6]、また彼が司るものは「学術」・「発明」・「体育」・「旅人」・「羊の群れ」・「死者の魂」など[7]。ヘルメースは錬金術では水銀、占星術では水星を指す[8]。カードゥーケウスとい

    ヘルメース - Wikipedia
  • ニンジアンエ 古処誠二著 戦争の日常 緻密に淡々と :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ニンジアンエ 古処誠二著 戦争の日常 緻密に淡々と :日本経済新聞
  • 名言を論破するスレ : 哲学ニュースnwk

    2012年02月12日23:55 名言を論破するスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 17:50:39.77 ID:x0HAdmir0 ルール 1.誰かが名言、哲学的な言葉をコピペしてくる 2.名言に安価を付けてマジレスで論破して最後に「はい、論破」 3.論破側をさらに論破できる場合は安価レスで反論「はい、論破」 4.感心したレスには横レスでもいいので「ぐぬぬ」で褒めましょう ※ただの遊びなので熱くなりすぎるのは恥ずかしい事だと自覚しましょう。 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 17:51:21.08 ID:x0HAdmir0 あきらめたらそこで試合終了だよ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 17:52:05.74 ID:YGuRkLt

    名言を論破するスレ : 哲学ニュースnwk
  • 日経xwoman:doors 私だけの扉をみつける

    利便性向上、利用分析および広告配信等のためにクッキーを利用してアクセスデータを取得しています。詳しくは「データ利用について」をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

    日経xwoman:doors 私だけの扉をみつける
  • 初心者が読むべき哲学の本 : 哲学ニュースnwk

    2011年06月23日17:00 初心者が読むべき哲学の Tweet 2:考える名無しさん:2011/03/28(月) 21:30:22.00 ID:0 プラトン『ソクラテスの弁明』 哲学のといえば、まずあがるです。 短いし、哲学特有の言葉遣いもなく読みやすい。 しかも、いろいろと考えることが出来る1冊。 こんな感じでの題名と簡単な紹介があると、 これから大学等で学び始める人にもいいかと。 3: 【東電 88.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/28(月) 22:10:32.28 ID:0 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に

    初心者が読むべき哲学の本 : 哲学ニュースnwk
  • 1