タグ

2021年7月11日のブックマーク (2件)

  • 疲れているハチに砂糖水をあげるための商品、自分以外誰が買うんだ?→そして出番が訪れる「あのとき助けていただいたハチです」

    とキムチaka Tiger.Shark. @tigersharkNY 疲れてるミツバチとかクマンバチとか良く見るんですよ。道路でグターっとしてんの。砂糖水あげると復活するのね。で、砂糖水を持ち歩いたりしてたんだけど、こんなアホアホ商品発見。。。こんなの買うヤツ私以外にいるのかと思うけどカワイイ!!!娘と二人でお揃いのを買ってしまった。アホや。 pic.twitter.com/rMArfnetMk 2021-06-22 12:20:59

    疲れているハチに砂糖水をあげるための商品、自分以外誰が買うんだ?→そして出番が訪れる「あのとき助けていただいたハチです」
    oyssi
    oyssi 2021/07/11
    かわいい…かわいい………水飲むハチかわいい……
  • ライティング力が勝手に上達する「写経」

    文章が上手になる方法 「文章」や「記事」を書くことが苦手な方は是非参考にしてください。 「文章を書く」と聞いただけで諦めてしまう方が多いのも現実です。 そもそも「文章を書く」事が苦手な方の原因ははっきりしています。 はっきり言いますが、原因は「練習してない」からです。 「では、今までに文章を書く練習をどのくらいしましたか?」 ほとんどの方が「やっていない」と答えます。 書けないのではなく、やっていないだけです。 文章を上手になる方法は「書いた量=実力」と言うことです。 つまり、書けば書くほど上達します。 更に、ほとんどの人が「練習していない」のです。 今から始めても全く遅くはありません。 文章が溢れるトレーニング 「文章が上手くなりたい」 そんな方には「写経」をお勧めします。 「写経」とは「好きな文章そっくりそのまま書き写す」作業です。 句読点やスペースも全く同じように写してください。 手

    ライティング力が勝手に上達する「写経」