タグ

性犯罪に関するp-fのブックマーク (3)

  • レイプ対策、日本は百年古い=米兵性犯罪、豪被害女性語る:時事ドットコム

    レイプ対策、日は百年古い=米兵性犯罪、豪被害女性語る 講演する、神奈川県横須賀市での米兵による性犯罪被害者キャサリン・ジェーン・フィッシャーさん=22日、東京都渋谷区の青山学院大学 オーストラリアから来日後の2002年、神奈川県横須賀市で米兵に襲われた性犯罪被害者キャサリン・ジェーン・フィッシャーさんが22日、東京都内で講演し「日は百年古い」と欧米に比べ立ち遅れた被害者対応の現状を厳しく批判した。  フィッシャーさんは既に30年以上、日で暮らしている。02年の事件を振り返り「豪州では1960年代から『レイプ被害に遭ったらすぐ警察に行け』と学校で教えている。だからすぐ神奈川県警に行き『助けてください』と言ったのに『加害者は自分で捜せ』『けがしてるなら見せろよ』とヤクザみたいな言葉をかけられた」と声をふるわせた。  米国に逃げた加害者を自力で見つけ、米国で提訴して13年、勝訴した。加害者

    レイプ対策、日本は百年古い=米兵性犯罪、豪被害女性語る:時事ドットコム
  • 電車内での痴漢被害、66%が経験あり 何が犯罪を助長させてきたのか|ウートピ

    強制わいせつ罪である痴漢が、なぜ電車内で当たり前のように発生し、未だ撲滅することができないのか。田房永子氏と小川たまか氏が6回わたり徹底討論を交わした連載「お前らいつまで痴漢し続けるつもりだ問題」は大反響の中、先日最終回を迎えました。 これに伴い、ウートピ世論アンケート「過去に電車内で痴漢にあったことがある?」では、1,500を超える多くの回答が集まりました。今まで声を上げることができず、悔しい思いをしてきた女性たちの音をお届けします。 【アンケート】過去に電車内で痴漢にあったことがある? ※サンプル数:1,503人(10月22日現在) ※ウートピ世論調査結果より(投票結果はコチラ) <アンケート結果> 「ある」・・・・・66% 「ない」・・・・・34% あると回答した人は66%も「昔は犯罪扱いすらされていなかった」 ※回答はわかりやすいよう一部表記を変更しています/すべてのコメントはウ

    電車内での痴漢被害、66%が経験あり 何が犯罪を助長させてきたのか|ウートピ
  • レイプは“いたずら”じゃない―自らの被害を映画にした女性監督が語る、罪の意識を持たない性犯罪者|ウートピ

    映画監督・水井真希さんインタビュー レイプは“いたずら”じゃない―自らの被害を映画にした女性監督が語る、罪の意識を持たない性犯罪者 テレビや新聞、ネットなどを開くと、必ずどこかに性犯罪のニュースを見かける。それほど私たちの身近にある性犯罪。2015年3月7日から渋谷アップリンクにて劇場公開される映画『ら』は、実際に起こった連続少女暴行拉致事件を元にしており、監督自身もその事件の被害者である。この作品が監督デビュー作となる水井真希監督に、性犯罪の実態について語ってもらった。 性犯罪被害者は「ワンストップセンター」を利用してほしい ――性犯罪被害者は、事件のことを思い出してしまうので語らない、という女性もいますが、なぜ水井監督は映画という形にしようと思ったのでしょうか? 水井真希監督(以下、水井):よく、思い出したくないから話したくないという子もいますが、私はわりと、その日あったことや言いたい

    レイプは“いたずら”じゃない―自らの被害を映画にした女性監督が語る、罪の意識を持たない性犯罪者|ウートピ
  • 1