ファイルの受け渡しをしたいけれど、相手はDropboxを利用していない、または、一時的なやりとりなのでフォルダを共有するまでもない、といった場合に、共有リンクは役立ちます。不特定多数でなく特定の相手と、一時的な共有( ファイルの受け渡し)をしたい場合に便利な機能です。 URLを生成して共有相手に知らせ、アクセスしてもらうという共有リンクの方式は、[Public]フォルダでのファイルの公開と似ています。両機能の違いの1つは、生成されるURLの構造です。共有リンクでは、URLにランダムな文字が入って推測しにくいものになるのに対し、公開のURLは規則的でわかりやすいものになります。また、共有リンクのURLではファイルやフォルダの情報を表示したDropboxのサイト上のページにアクセスするのに対し、公開のURLでは、そのファイルに直接アクセスし、表示やダウンロードがされることになります。
